X



赤信号でタンクローリーの後ろで停車していた軽自動車、後ろから来たタンクローリーに追突され2台のローリーに挟まれ乗っていた男女死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/02/13(火) 17:39:38.21ID:CAP_USER9
当別町で事故 男女2人が死亡
(ほっかい道)

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7005234701.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

13日午前、石狩の当別町の交差点で、赤信号のため停車していた軽自動車が
タンクローリーに追突されて前方の別のタンクローリーに衝突し、軽自動車に乗っていた2人が死亡しました。

13日午前10時半すぎ、当別町ビトエの国道337号線で、信号待ちをしていた軽自動車が
後ろからタンクローリーに追突され、そのはずみで前方で停車中だった別のタンクローリーに衝突しました。
この事故でタンクローリーに挟まれた軽自動車を運転していた江別市中島で解体業を営む
長谷正さん(72歳)と、助手席に乗っていた従業員の西路あや子さん(69歳)の2人が
全身を強く打ち、札幌市内の病院に運ばれましたが2人ともおよそ1時間半後に死亡が確認されました。

警察は軽自動車に追突したタンクローリーを運転していた苫小牧市双葉町の運転手、
吉村縁容疑者(63歳)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。

警察によりますと、現場は片側2車線の見通しの良い交差点で、調べに対して吉村容疑者は
「前に車が止まっていたのに気づかなかった」と供述しているということです。

警察は当時の詳しい状況を調べています。

02/13 17:28
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:31:21.21ID:nF+nnkw30
空中への射出装置義務化すべき
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:31:34.02ID:M6j6kfMq0
老害が死んだだけの良いニュースやん
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:31:48.01ID:xke33Wu00
>>180
西と書いて「サイ」と読む
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:31:48.65ID:1T64jixQ0
>>380
ガルウイングから射出されてそれはそれで叩きつけられて即死してそう…。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:32:09.70ID:R56BTXx/O
むごいのう
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:32:32.15ID:cMegedaO0
>>375
おっさんはベタ付けしたがる
ソースは何度言っても治らないうちの親父
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:32:34.88ID:mTbPOFMj0
>>6
かなり楽な死に方のような気もする
見栄えが悪いほど楽だと聞いた
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:32:38.30ID:G6Afl8L90
おれはロリに挟まれたい
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:32:48.58ID:uBAUMmB+O
>>45
うわーひでぇ…原型が無いじゃん
車がサンドイッチじゃなくて
人間サンドイッチだよ
どんな姿で救出されたか想像つかない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:32:50.38ID:e+J+ozlN0
大型車は専用道路をつくるか夜間のみの走行にしてほしい
あんなどでかい車が普通に歩行者もいる道路を走ってるのは危なすぎ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:33:01.70ID:tOdui0ru0
乗るならやっぱりアメ車だな
日本車乗って死ぬのは自己責任
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:33:08.18ID:uCxHwXNN0
>>45
あれ、雪もうないの?
路面走りやすそう凍っても見えないし
こんな潰され方で肉親殺されたら復讐する権利があるよ。。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:33:11.03ID:06HRx9RK0
ほんと工事用大型車って過剰とも思えるほど頑丈だもんなあ、それで体当たりしてビル解体すんのかよってくらい、あれに挟まれたらひとたまりもないわさ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:33:30.01ID:psMwxHZ00
せめてAIブレーキ装置だけでも義務化しないと駄目だなこりゃ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:33:51.17ID:jTR3qIe40
酷すぎる
死刑でいいわ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:33:53.63ID:hhedUtGd0
すべて年寄りだけで完結してるやんwwwwwww
うーん問題なし!!wwwww
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:33:54.74ID:BRKY6O+Q0
タンクローリーのミルフィーユ 〜季節の軽を添えて〜

どれだけ慣れてたのか知らないけどタンクローリーの真後ろに停車とか自分には無理
タンクローリーも怖いけどそれ以上にそいつを運転してる人間が信用ならない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:33:55.99ID:oDB8ylCB0
>>369
流石にこのコンビに挟まれたら軽じゃなくてもペチャンコで死ぬ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:33:56.90ID:Y3lVD/YR0
これ
事故に見せかけて

0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:34:05.78ID:e/2mpt6E0
ディオにやられたか
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:34:10.06ID:sExANtrn0
>>119
その絶対量が致死レベルに至ってりゃ結果は一緒だよ
普通車なら助かるケースじゃないから。
潰れ方が普通車に比べりゃ尚酷いってのが絶対量の違いだろが、そういう話じゃないから。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:34:12.40ID:B1ER0mO+0
>>45
酷すぎ

こんなもん普通車でも助からなかっただろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:34:19.29ID:s9odTNWi0
解体作業だろ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:34:31.68ID:gmWz7jZS0
この潰れかたは気づかなかった(テヘペロ)で済む次元じゃないぞ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:34:58.94ID:UCLkquZU0
タンクいっぱいのときなら軽がー普通車がーってレベルじゃないんだろう
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:35:18.21ID:s9odTNWi0
運転手はわざとやってたわけじゃないんだし、無罪だろ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:35:44.03ID:4Dwyr8dt0
>>393
軽乗っているとスピード的に大型車の
後ろになりやすいけど極力避けてます
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:36:01.38ID:P/G8ytt70
>>407
いざってとき相手殺すような仕組みなら
軽量化して衝撃を受け持つような仕組みにしろ。
追突した瞬間、衝撃を分散するためにバラバラに分解するような構造にすればいい。
天才だな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:36:01.50ID:I2j9j1/A0
>>402
無理無理。コペンはキャブオーバー式が多い箱型の軽とちがって、
ちゃんとボンネットあるから、クルマと同時にぐちゃっと二次元の世界に行く。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:36:02.81ID:jKP5veUV0
経自動先ず名前画よくない。軽ではなく小にして小自動車に。
やはり、人命防護通関を前後左右10サンチずつ取って4m+10サンチ、幅
1.48m+10サンチ高さはとりあえず現状のまま2m以下にでいかがか。
エンジンは電気もあるし、安全には関係ないのでとりあえずそのままで。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:36:29.51ID:7dzgSC1XO
タンクローリーを運転できる若手も中堅もいないからこうなる
0434363
垢版 |
2018/02/13(火) 18:36:50.03ID:0CBHC5diO
>>375 面白いのは信号待ちではベタ付けして来るのに信号変わって走りだすと別に煽って来る訳でも無く車間取って運転して来る車が多い。信号ベタ付けは高齢者が多いから昔は信号待ちはなるべく車間開けないようにとか教習所に教わったのかな。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:37:12.72ID:e/2mpt6E0
>>425
やっぱり朝鮮半島だとそうなるの?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:37:26.74ID:vhO1FvPa0
大型トラックの後ろで大型トラックに追突されことあるわ。
自分のは2500ccだったがたまたま彼女運転の軽だった。
あと一歩であの世だ・・
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:37:28.09ID:ogz+u99c0
俺は昔、カプチーノでフォードエクスプローラーにほぼノーブレーキで追突された事がある。
単独で右折待ちしてたんだけど、ブレーキ踏みしめてても10m以上吹っ飛んだ。
あの時前に車がいたり、ハンドル切って待ってたりしてたら、この書き込みは霊界から書かれてるところだ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:37:43.26ID:QoU8ilPS0
軽1台分止まれなかっただけって事はないだろ
このタンクローリーの運転手はそもそも前方を全く見てなかったとしか思えん
軽がいなかったら直で前方のローリーに激突して大惨事になってただけ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:37:55.93ID:L7QrUsa90
これじゃ中の人はミンチだな
即死だと思うからそれだけが救いか
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:38:16.42ID:06HRx9RK0
>>125
乗用車一台圧縮してもフロントグリル損傷程度か、こりゃあ勝てんわ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:38:32.65ID:D9HvkM4J0
ジャンクマン(悪魔騎士)を思い出した
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:38:33.98ID:FbdFMKb00
間に車がいなけりゃローリー同士がぶつかって大惨事だったかもな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:38:39.63ID:L2UWZRwo0
両方高さが異なるアンダーライド衝突は最悪。
車高の低い車ならキャビンの上屋ごと首ちょんぱで終了。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:38:46.22ID:CxTmoh2MO
ドクターヘリ出動したのだろうか?
来たとしても死亡確認だけだったのかな…
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:38:52.06ID:3Ed8IoCh0
なんで途中からタンクローリーをローリーって略してるのロリコンって言わせたいの?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:39:19.70ID:G6Afl8L90
葬式は棺カラッポ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:39:28.63ID:uXRDzHZf0
中国車ならペチャンコにならなかったのに

その前に、エンジントラブルで事故るだろうけど
 
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:39:34.48ID:I12HcnZH0
これと同じ状況で
トラックとベンツに挟まれた軽を見たことあるが
半分以下の長さになってた。
もっと驚いたのは
ベンツがほとんど無傷に見えたこと。
ちなみに若い女性が亡くなりました。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:39:34.63ID:MRp5wU2H0
前のタンクローリーも気を利かせて信号突破すれば助かったかもしれないのに
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:39:35.64ID:Mud9vprG0
車間空け厨は渋滞の原因
本当に迷惑
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:39:39.95ID:Thb3KvOR0
>>395
ダメかな
軽自動車で一番好きなんだけどな
最近は走ってる姿を見かけなくて寂しい
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:40:59.81ID:nF+nnkw30
>>414
写真よく見ろ 席は空間確保されてる
死因も全身打撲によるショック死だ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:41:31.05ID:I2j9j1/A0
>>446
「この人どうやってご飯食べるんだろう?」のジャンクマンさんですね。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:42:13.35ID:QoU8ilPS0
>>435
単に軽に乗ってた奴が1人なのか複数なのかすら判別できなかっただけじゃね?
1時間かけてようやくどうやら2人乗ってたらしいと判ったと
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:42:27.14ID:IoBQZPm30
>>37
まあ、夜中歩いてるのがワルいとかだからな、最近はw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:42:40.65ID:YUSwpizmO
なんでどいつもこいつも車間距離空けずに後ろに引っ付くのかね
殺して下さい今から死にますって言ってるようなもんなのによ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:43:00.85ID:CxTmoh2MO
タンクローリーが衝突した弾みで
軽トラの荷台に乗り上げた感じだな
乗ってた二人は前のローリーと後ろの潰れた荷台に挟まれたんか
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:43:14.66ID:XlcSsSgq0
>>464
日本で誰かを暗殺したいならこうやってクルマを使えば完璧だよな

数年で出てこれるから前科もんのドライバーなら金積まれればやってくれそう
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:43:36.33ID:EKuQjou/0
最近の車はぶつかったときに乗車部以外が潰れて衝撃を吸収する作りだから結構ぺちゃんこになりやすいんだよね。でも載ってる人は助かることが多いんだけどね
ただし1度目の衝突でそれを使いはたすから2重衝突だと衝撃を吸収できない上に更に潰れるから亡くなること多いんだよね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:43:37.11ID:P/G8ytt70
これもう陰謀だよね。
ENEOS最低だな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:43:41.41ID:DAmMNEa90
軽はよくないって言うけどよく老人が事故を起こしている車種って
あれ、誰かきた
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:43:48.32ID:8q4ez1gb0
同業者だが、大抵タンクローリーのニュースは灯油のミニローリー。
と思って見てみたらエネオスマーク車の16KL単車だった。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:44:57.50ID:SjJdUUPh0
前に止まってたタンクローリーには過失発生するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況