X



【大証】日経平均先物、夜間取引で2万1000円割れ 4か月ぶり 米株先物の下落で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/13(火) 22:04:23.02ID:CAP_USER9
 13日夕の大阪取引所の夜間取引で、日経平均先物3月物が下げ幅を拡大している。一時は13日の清算値に比べ260円安の2万0910円を付けた。中心限月の2万1000円割れは昨年10月13日以来、4カ月ぶり。日本時間13日夕のGLOBEX(シカゴ先物取引シス…

2018/2/13 17:54
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HNG_T10C18A2000000/

日経先物チャート
https://nikkei225jp.com/cme/
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 11:55:42.77ID:6QM3HqVB0
 


106円台突入なら後場急落w

日経平均の-500円もある。


 
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 11:55:53.29ID:mfs7yfAf0
日本一人負けっつーか、これもう通年行事だ
2016年もこんな感じで全く同じ頃ケツの毛どころか娘のマン毛まで抜かれるぐらいつるっぱげに下げられてる
経済指標はいい話だらけなんだから、いつまでも続かないよ
中国人に混じって爆竹鳴らしてりゃ終わるよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 11:56:24.64ID:Wk5pqQ8O0
>>285
株で生きていくなら人とは逆のことしなきゃねw

これから1-2年の間にそれができずに電車止める人が続出するだろうけど
迷惑だから一人でやってほしいよな
犬が電信柱に小便するのと同じだから仕方がないとはいえ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 11:56:55.40ID:tSmkQ5m90
為替すごいねー♪
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 11:57:01.09ID:Nw5EDBqV0
KeyAlpha@KeyAlphatrade
10年ぶりのマクロ景気の大きな回復サイクル。
来るか来ないかの構造論ではなく、いつ来るかの循環論です。
メモリの微細化スタックから積層化へのサイクルとリーマンショックからの回復のマクロの中期サイクル、
原油安危機からの短期サイクルの回復が一致したため、アーリーシクリカルがテーマ化

KeyAlpha@KeyAlphatrade

要員分解すると循環です。
省人化は、人件費という切り口でいけば中国人件費は以前からの需要でありテーマ。
FAやロボに対する熱はSPEでほとんど説明ついちゃいます。
だから今更急に沸いたようにプレミアムというのは業績に
対する議論としてはOKでもバリュエーションに関しては疑問です。


KeyAlpha@KeyAlphatrade
部品不足のため受注前倒しがあったり、売上がたたず注残が記録的になったりするリスク無視し過ぎですね。
SPEのセルバイアナリストが部品不足での3Q下振れをどれだけ予想していたのか疑問です。

KeyAlpha@KeyAlphatrade
横道逸れましたが、世界景気の循環局面はアーリーからレイトにシフトしている最中です。
サイクルの局面としては景気後退を見始めるタイミング。
景気後退といってもあくまでも循環であり、●●ショックという類ではありません。
KeyAlpha@KeyAlphatrade
しかしながら、緩和環境と景気の追い風によって無視できていたリスクもたくさんあるのも事実です。
欧州問題や中国ハードランディングといったものは、景気が良いからOK
とされてきた問題であり、過ぎ去ったリスクではありません。


KeyAlpha@KeyAlphatrade
欧州は結局は中国経済次第ですし、景気回復局面なので中国の供給過剰には追い風、金融政策の自由度も改善。
かなりギアリングが効いた回復サイクルでした。
KeyAlpha@KeyAlphatrade
欧州株やEURを見ると、かなり引き締め方向を織り込んでいるため、
楽観的な前提で動いているなという印象です。悪いというよりはフェアという意味で。

KeyAlpha@KeyAlphatrade
これらの点から、レイダリオの欧州ショートはメイクセンスします。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 11:57:30.91ID:mfs7yfAf0
>>286
俺のにとりが火ぃ吹くぜ!?もう吹いてるけどさ
にとり会長は105円まで逝くってゆってた
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:01:15.61ID:SM17uufm0
>>292 トランプがアホな事言いまくっているからもっと下がるぞ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:03:13.55ID:TPaoCYTi0
トランプも安倍と同じで株価頼みの男
株下がったら絶対に罷免される運命やから必死なんやろう
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:03:25.47ID:Nw5EDBqV0
KeyAlpha@KeyAlphatrade
日本にとっての不都合な真実は、前回指し値オペで過剰なメッセージを送ってしまったこと、オペ自体評価されなかったことにヒントがあります。
引き締めレースの中でアンカーになることを宣言したということになるのです。

KeyAlpha@KeyAlphatrade
YCCは良し悪しありますが、海外景気にレバレッジかけて順張りする戦略です。
となると景気サイクルが後退に入る中で最後尾で待つとなると、以下のリスクが生じます。

1.出口を迎える前に後退局面に入り、逃すリスク。
2.最後になればなるほど金利差が開くほど出口時の政策転換インパクトが増す
KeyAlpha@KeyAlphatrade
1.は最悪です。もう日銀は打つ手なしなので、海外金利が下がると円高に為す術なしで打撃を受けます。
2.の場合も結局は円高になるリスクが日増しに大きくなっていくことになります。
+ve,-veいずれにせよ、円高圧力が強い結末なため、足元既に円高期待値が高まってしまっています。

KeyAlpha@KeyAlphatrade
本当に、なんでわざわざ目くじらたてて指し値オペしたのか理解不能です。
多少金利上昇を容認しながら市場に委ね、織り込みを見ながら実質金利下げるようなじっくりとしたコントロールをすべきだったように思われます。

いつから日銀の政策目標が株価や為替の維持になったのかと。
KeyAlpha@KeyAlphatrade
債券参加者で、超長期債減額でテーパリングとまじめに取り合ってた人はいないと思いますので。
あれは一体誰に何のために打ったメッセージだったのでしょう。
株式市場や為替市場に、債券市場でしているような微妙なニュアンスで前提知識をしっかり持ってる人に発信するようなやり方をしても無意味です

KeyAlpha@KeyAlphatrade
マクロ循環以外にも、2019年の消費増税やオリンピック特需の一巡後の日本を考えると頭が痛いですね。
もう来年にこの崖が来るのに、カントリーアロケーションで日本がアンダーにならない理由がないと思います。

KeyAlpha@KeyAlphatrade
残念ながらこれらリスクを打ち返すものが出ない限りは日を追うごとに悲観的にならざるを得ません。
政治に期待するか、スーパーサイクルに望みをかけるか、素直に別の市場へ行くか、悩ましいですね。
政治にはなんとかちゃんとしてもらいたいものです。

KeyAlpha@KeyAlphatrade
政治家のやる気のなさと、日銀人事の観測気球を見る限り、諦めてる気すら感じられます。
ダメだったらダメだったで、リフレ派(恐らく本田さん)のウルトラCしかない、みたいな。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:08:12.23ID:Fsx3LeTU0
日経平均先物 大証(日中)
21,000.00

-170.00

▼0.80%

-109

12:05
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:09:58.56ID:NYAy4lhO0
バカ安倍は増税しようとしてるんだから、日本の株が上がる要素は無い。消費税を上げるの
止めます、ぐらい言わないと。トランプは、大減税で財政赤字増大確定だから長期金利上昇
予想で株も下がってる、FRBが国債買い入れを増やさないとどうにもならんだろ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:12:36.39ID:Nw5EDBqV0
罠かと思うくらい下がるな
昼に謎上げ来るかと思ったらまた下がってるし
後場からアベノミクス来るのかと思ってふとテレビ付けたら
北朝鮮のほほ笑み外交に目を奪われてはならないって安倍ちゃん言ってたし
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:17:59.60ID:Nw5EDBqV0
トランプ「Getting Away With Murder」
安倍ちゃん「北朝鮮のほほ笑み外交に目を奪われてはいけない」
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:18:34.23ID:t/aUzmQK0
新小岩ブラッディフェスティバルだ!
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:19:39.72ID:wFFB4jmz0
小泉〜第一次安倍内閣のとき戦後最長の好景気と言われていたが
個人消費を軽視したために内需の下支えが無くアメリカのサブプライム問題に引きずられて不況に突入した
人は同じ過ちを繰り返さないから今度の安倍ちゃんは大丈夫だよ!!!!
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:20:49.88ID:70Cp5IM00
円高止まりません!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:21:35.09ID:ciSHPZxU0
バラマキ売国奴でんでん下痢三のポチ野郎!

さっさと為替介入せんかい、この売国奴が


ご主人様トランプにいつまで尻尾振っとんのや、このバラマキ売国奴が!


ブラックマンデーの時もリーマンの時も暴落の後に
リバッて騙し上げ(笑)直後にドーンと大暴落で買い豚瞬殺やったからな(笑)
ましてや景気上昇のアメリカと違って日本の実体経済ダメダメやから(笑)

日銀と年金全力投球(笑)で無理矢理つり上げた官製相場の日経もう限界や(笑)


ヒント(笑)日銀と年金以外は海外投資家が買っていたんやな(笑)
仮想通貨も不動産もバブル崩壊や(笑)
仮想通貨と日経、不動産買ってた中国人が逃げ始まったんや(笑)
これで日本の不動産と日経は大暴落確定や(笑)


日銀と年金全力投球(笑)で必死に株高演出ご苦労はん(笑)
ゲリノミクスの手口は皆同じや(笑)

国民の莫大な税金投入バラマキ(笑)
それで景気回復をアピール(笑)
ところが日本国民の莫大な税金と富は、あら不思議(笑)
ユダヤと北チョンとケケ中、下痢友だけに上納されているだけという(笑)
これがバラマキ売国奴でんでん下痢三の手口や(笑)

モリカケ、スパコン、リニアも五輪も仮想通貨も株高も皆同じや(笑)
必死に中国並みの官製相場で株高演出しても
ユダヤと北チョンが高値で売り逃げ(笑)で
騙されてババ掴まされるのは株も仮想通貨も、いつも日本国民や(笑
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:25:53.66ID:apXzx/cr0
>>219
政府の債務は国民が負担することになるよね。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:28:16.53ID:VJVRPs9d0
B層が涙目で
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:29:59.35ID:Wk5pqQ8O0
>>304
とんでもない、そこはアベノミクス(笑)で誕生した新貴族さまたちの役目ですよ?

ノブレスオブリージュってやつね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:35:26.40ID:qDeksqC+0
投資で重要なのは真実ではなく、他のプレーヤーがどう動くか?を先読みすること。

騰がれば下がるし、下がれば騰げてくる。
騰がりっぱなしも下がりっぱなしもありえない。

消費税10パーセントの時期に下がっていると国民から叩かれるので
気がつけばまた24000円を狙う相場になっているはず。

株なんてそんなもん。ボックス相場は逆にチャンスなんだよ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:56:52.74ID:Nw5EDBqV0
>>310
よくわからんけど、すげー金動かしてて賢い奴らが売ってるから
アベノミクス始まって以来初めて月足の長期移動平均を割って下げてるんだと思う
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:57:13.08ID:yRKAcUcMO
日経平均21000割れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:00:52.77ID:VAbFHoQv0
この大暴落を的中させた著名アナリストは浜矩子先生ただ一人
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:01:46.52ID:fyC/3u9D0
調整とか言って先週買い入れていくら損した?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:03:52.66ID:L9lqVepP0
日本発の世界大恐慌まったなし
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:04:35.11ID:fyC/3u9D0
絶賛金融緩和中に売らないでいつ売るの?今でしょ
てのは長期目線で
今日経が弱い消費税睨んでの下げかもしれん
消費税決まればもうずっと下げ続ける相場だから
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:10:03.83ID:TPaoCYTi0
うぎゃああああああああああ
ワイの資産が溶けていく
1日10万20マン消えていく
働きたくないでござる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:13:48.07ID:J1nFXgys0
今年は30,000いくっていってた経済評論家 息してる?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:14:08.97ID:Nw5EDBqV0
トランプ大統領 日本や中国に対する貿易赤字に不満 報復関税の構えも

ってスレでトランプ政権は株価頼みだからどーのって言ってる人いるけど
2016年くらいに全保有株売却したっていって出馬の時の演説ではじめに中国、日本、メキシコへの不満
最後に今は本当にバブルだ、金利がおかしいから気を付けろ。とにかく気を付けろ、軍隊強化、再びアメリカを偉大に、ありがとう
みたいな演説をしてそういう選挙活動を支持していた人たちによって当選したんだよな
トランプ自身はトランポノミクス乗れてないし、支持してる人たちもそんなにトランポノミクス乗れてないし
いうほど気にしてないって考えもあるよね。Getting Away With Murderって言っただけ、全然大したことない、マスゴミの印象操作っていうけど
Getting Away With Murderを連呼する曲があって
https://www.youtube.com/watch?v=-rdmG0k8S8k

なんかブルーカラーの怒りというか、トランプ支持層とかぶってそうな感じしない?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:22:26.72ID:NtMn0w/c0
今度の円高は「インフレ下の通貨高」になりそうだからなあ
要はアメリカは賃金が上がって十分にインフレになってきてんのに
それでも1兆ドルの公共事業だの大減税だの国防費の大幅増額だので
過剰にインフレを加速させてドルを目減りさせようとしてるから
相対的に円高になりそうなわけだろう
でドルの目減りはその内にドル建て決済の原油とかも上がり始めて日本でも物価上昇要因になるだろう
そうなると今まで以上に政府や日銀は対応が困難になるだろう
インフレ下で追加緩和やるだの財政拡大するだのってのはなかなか厳しいだろう
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:34:51.01ID:fyC/3u9D0
そもそも日経2万以上で買い煽るとかネジが外れてるとしかw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:11:01.57ID:SM17uufm0
また2時に日銀のETFかよ。
外資にプレゼントとか馬鹿かよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:16:33.39ID:qqdw4uMO0
午前中に売って午後買い戻すだけの簡単なお仕事です
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:22:45.43ID:yRKAcUcMO
>>327
ホントにいい鴨だよね(´・ω・`)
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:39:55.58ID:VJVRPs9d0
>>317
それは無い。世界は金余り。
金余りで恐慌など100%無い。
ただきつい不況ならあり得るけどね。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:43:40.52ID:g3ZcHVBx0
日本は関係ないけどアメリカは金利に弱い
ハイイールド債が有るからな
ハイイールド債が崩れるとそれなりに影響有るよね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:22:32.90ID:dWYg//oM0
>>330
普通に日本の機関投資家が米国債や外債への投資を見直したリパトリの円買いだと思うが
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:23:36.85ID:ZRKc1S2S0
みなさん行き先は新小岩ですか?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:25:59.43ID:VJVRPs9d0
リーマンショックの時も恐慌恐慌五月蝿かったが結局何も起こらなかった。ただ不況になっただけだった。
金余りで恐慌など絶対にない。
恐慌とは金づまりのこと。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:51:41.19ID:THZE6zhG0
ぼくのかぶしき

先週
 月曜日 − 84万円
 火曜日 −177万円
 水曜日 +  2万円
 木曜日 + 36万円
 金曜日 − 53万円
今週
 火曜日 − 35万円
 水曜日 − 19万円   ←いまココ!

JTを少し買いました (´・ω・`)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:04:50.15ID:VJVRPs9d0
>>337
株やめなさい。めっ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:15:28.95ID:THZE6zhG0
ここまで持ち越したのならココで売ってはいけないってアナリストが言ってた
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:24:06.32ID:VJVRPs9d0
>>339
株やめなさい。めっ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:25:51.31ID:a11Jbc0F0
もう終わりや…
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:28:35.97ID:ciSHPZxU0
こら今週日経二万割れ確定やな(笑)
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:36:28.02ID:zDRRoRQN0
気をつけろ!ジョージ・ソロス★←※ユダヤ人★の「アメリカ売り」が始まった(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51961
米国経済に不穏な兆しが出てきた。
「投資の神様」が、真っ先に動き出した。

アマゾンの株も売った
ここへきてみずからの投資キャリアの集大成を飾るような行動に出ている。
しかも、ソロス氏がいま立ち向かおうとしているのは過去最大の相手。
ターゲットに見定めたのは、世界最大の経済大国――。
そう、アメリカだ。

アメリカの景気はよくない
アメリカではモノが売れないから、小売業界は壊滅的です。
象徴的だったのが、4月にラルフローレンがNY五番街から撤退したこと。
アパレル、百貨店から客足が遠のき、店舗は閉店ラッシュになっている
f
嵐の前の静けさ
逃げるなら、早いほうがよさそうだ。

d

【必死なのはダサい】ネットのせいでファッション は衰退した【ブランド(笑)】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1476187727/458-n
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:37:26.94ID:zDRRoRQN0
【NYダウ】 過去最大下げ幅で取引終える 終値は先週末より1175ドル安 一時過去最大の1500ドル以上の値下がり[2月6日 6時17分]
【NY市場】ダウ 一時330ドル超高 [2月8日1時]
【悲報】ニューヨークダウが1000ドル以上の暴落
【NY市場】米国株、ダウ1032ドル安で2万4000ドル下回る 長期金利の上昇を警戒[2/9]
ダウ歴史的暴落 本日の日経は暴落する模様
ダウ暴落開始 全世界恐慌突入か?
\
【速報】ダウ暴落にトランプ大統領が公的資金投入を決定
\
121名無しさん@1周年2018/02/08(木) 12:37:49.22ID:AMHrZbBpO>>122
●こんな感じで個人投資家を巻き込みながら暴落します。●

\  底打ち確認、買い! ←★今ココ!!
  \  ↓
    \/\  ナンピン買い!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!
                  \  ↓
                    \/\  大底確認、全力買い!
                          \  ↓
                            \/\
                                  |
                                  \
                                    |  大損切り!

(´_ゝ`)
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:37:30.96ID:FyXlA1fO0
二万割れると見せかけて+800とかあるから気をつけたほうがいいぞ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:39:16.90ID:VJVRPs9d0
まあ二万切る前に多少の戻しはあるね。
それはアルアルですな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:47:02.34ID:ciSHPZxU0
バラマキ売国奴でんでん下痢三(笑)
日本国民の莫大な血税や富をハゲタカに上納(笑)

金融緩和で金余り(笑)
日銀と年金全力投球(笑)で騙し上げ(笑)
騙された日本国民が日経4万(笑)のマスゴミのプロパガンダで株に手を出し(笑)

北チョンとユダヤが高値で売り逃げ(笑)

高値で手を出した池沼な年金と日本国民が大損しまくりんぐ(笑)

これがバラマキ売国奴でんでん下痢三のゲリノミクスや(笑)

わっはっはのは(笑)
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:48:13.74ID:8eYQee/e0
だいたい最高値の2/3ぐらいに皆、資産が減っているはず。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:48:23.07ID:FyXlA1fO0
3万はあると思ってるけどなあ
しかし靴磨きが騒ぎ出したらホントに下げてきて驚いたw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:00:28.24ID:SM17uufm0
>>345 無いよ。

アベノミクスが幻想で結局はアメリカ様の御意向で株価なんてどうにでもなっちまうのがここ数日で知れ渡ってしまった。
で、アメリカのデッカイボタン持った認知症のズラのオッサンが頓珍漢な事言いだして日本も標的に懲罰関税掛けるとと言いだした。

実現するかは解からんが実現したらしたで日本企業大打撃で死ぬわ。
議論が続いている間はリスクオフ傾向で株の下げ圧が高まるし。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:08:02.27ID:VJVRPs9d0
>>350
それただのネタだろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:40:23.30ID:ciSHPZxU0
マスゴミが日経3万(笑)とか騒ぎ出したら
天井や(笑)

日経プロパガンダ(笑)わかりやす過ぎ(笑)
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:42:36.88ID:ciSHPZxU0
実質賃金下がりまくり(笑)
GDPの伸び率が7ダントツ最下位なんやから
日経が上がるわけがないやろ(笑)
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:49:35.94ID:KnRQWxG90
やっぱ円高のほうが良いって国民にバレてきてるなw。
投資しないかなりの割合の国民が、緩和通貨安は物価が上がって貧乏になるって気づいたね。
というか遅すぎ。本来円高になると喜ばしいニュースなのに、ニュースでは円高というとネガ報道になる
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:53:30.88ID:VbnVYSs10
>>345
アメリカもヨーロッパも金融緩和してたところ、
去年から金融引き締めに転じてる。

その影響が出てきたということ。
構造的な問題だから、単なる調整ではないよ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:08:41.94ID:BpFPr7rp0
ジャップまただめだった…
NYダウ下がる→つられて下がる
NYダウ上がる→円高になる
黒田と安部は何してんの?一人負けだよ?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:21:04.20ID:H1hVQXqX0
日経平均を3年間10000以下に抑え込んだ民主党政権に比べればニュースですらない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:29:18.11ID:BpFPr7rp0
植民地かな?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:34:57.71ID:nwWFp71M0
もう東証廃止してnasdaqと統合したら?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:51:52.59ID:i0/yM+540
2万1000を割るかどうかで騒いでる奴は
民主党政権で1万以下が続いてた時期は
地球が滅亡するかどうかぐらい騒いでたのか?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:18:11.73ID:VJVRPs9d0
>>355
早くうんこ食べて。
0366佐藤 剛志
垢版 |
2018/02/14(水) 20:41:40.02ID:cbv7QkFf0
>>126
庶民は金融資産を殆ど持たず、
資産効果の恩恵に与れません。

庶民に取っては円高で輸入品全般
(特に食品・石油)が安い方が
暮らし向きは改善します。

従いまして貴方の仮説は
成り立ちません。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:06:46.40ID:MhSEEKUm0
>>355
その手の書き込みこれからも頼むよ

やっぱサヨクは駄目だと有権者に浸透する

旧民主党陣営は未だに円高株安路線のままだと
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:10:13.76ID:Nw5EDBqV0
>>345
下げていくにしたってありえるよね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:10:16.51ID:7Itm3neY0
>>8株安は実態経済に影響するぞ、廻り廻ってという前に底辺が真っ先に切られて割を食うんだぞ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:10:58.66ID:gbOGuc2I0
21000円の買い支えがすげぇ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:37:23.61ID:BDxR0M6l0
>>175
>>177
>>184
笑える
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:40:25.83ID:c3ktGzGY0
張ってた私は約60倍の大儲け!
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:29:46.04ID:ke8Ko1Hp0
>>227
日経平均株価が三万になったらハイパーインフレとか頭に蛆でも沸いてるのかな?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:34:51.05ID:Nw5EDBqV0
先物めっさ下げてる!
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:50:38.29ID:/C1lsAqd0
経済学の教科書を政治家とか日銀で読んで

消費税止めると需要が増えるっていう人が増えるといいね。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 23:07:22.96ID:Nw5EDBqV0
あぶねー
日銀に嵌め込まれるとこだったわ
朝になってみないとわからないけど
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 23:09:17.40ID:velI2UEc0
ちゃんと

日経wインバースいれておいた。

ここ2週間、ダウの落ち込みがひどい。

上がって当然の状況で
最後に必ず暴落してる。

かなり資産激減してしまったので
日経wインバースでヘッジすることにしてる。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 23:26:05.16ID:dlcDsSvL0
>>375
お前はクスリでもやってんのか?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 23:59:09.69ID:ke8Ko1Hp0
>>381
頭も悪い
ボキャブラリィもない
可愛そうなやつだな
良かったな、バレンタイン終わったぞ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:23:50.15ID:ZNm2M92U0
22,500を割り込むことは有り得ない(証券会社チーフエコノミスト)
22,000が心理的底値(著名経済評論家)
21,500付近で割安感から上げに転じる(某経済新聞論説委員)

経済の専門家っていったい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況