X



【原付】ヤマハ社長、「50ccは20万円まで値段を上げないと合わなくなる」 次期排ガス規制で★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/14(水) 10:25:19.46ID:CAP_USER9
ヤマハ発動機の日高祥博社長は2月13日に都内で開いた決算説明会で50ccバイクの市場について「2020年の次期排ガス規制が始まると20万円近くまで値段を上げないとコストが合わなくなり、市場としては厳しい状況になる」との見通しを示した。

日高社長は50ccバイク市場に関して「悲観的にみている」とした上で、「50ccの原付のお客様は日本国内においては軽四輪へのシフト、それから電動アシスト自転車へのシフトが始まっていて、50ccの原付はずっと漸減傾向が続いている」と指摘。

さらに「2020年の次期排ガス規制が始まると、50ccの原付は20万円近くまで値段を上げないとコストが合わない状況になると思っているので、さらに市場としては難しい状況になると思っている」とも述べた。

その上で「ヤマハとしては50ccの原付市場、とくにコマーシャルユースのお客様には、是非これから電動でそれを十分カバーできるような商品で置き換えを狙っていきたい」との考えを披露した。

50ccバイクを巡ってヤマハは2016年10月にホンダと業務提携すると発表。2018年中をめどにホンダからスクーターをOEM調達することになっているほか、ビジネススクーターの共同開発や原付1種クラスの電動二輪車普及でも協業することにしている。

一方、50ccクラス以外の市場について日高社長は「250cc以上の趣味のスポーツバイクのところは、実は近年少しずつ需要は戻ってきている。各社が250ccで手頃な値段の商品を出すことによって若者が少し返ってきているということで、需要は増えている。趣味のオートバイ領域においてはメーカーの努力、それからいろんな商品の展開によってこれからも伸ばしていけるのではないかと思っている」と話した。

また125cc以下の原付2種に関しても「近年コマーシャルユース中心に利便性が高いということで市場が少しずつ増えているので、ここのところについては免許制度、いろんな働きかけを通じて原付2種が利用しやすい環境づくりに取り組んでいきたい」と期待を寄せた。

ヤマハが同日発表した2018年12月連結業績予想は売上高が前期比1.8%増の1兆7000億円、営業利益で同0.1%増の1500億円と、わずかではあるが過去最高益更新を見込んでいる。

日高社長は「営業利益予想は横ばいだが、これは為替影響が110億円、それに加えて成長のための経費増加を60億円と計170億円のマイナスサイドの影響があるが、それでも引き続き各事業が収益性改善に取り組んでいるので、少なくとも増益、増配といったところは株主の期待に応えるためにもきちっと守っていこうと、そのバランスを取りながら今年は経営していく」と説明した。

2018年2月13日(火) 18時45分
レスポンス
https://response.jp/article/2018/02/13/306006.html

★1が立った時間 2018/02/13(火) 23:17:37.92
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518531457/
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:49:46.90ID:bXVMOcLD0
原付50ccはもうその役目を終えたんじゃね?
電動がそのカテゴリーを肩代わりするだろうな。
30km/h制限とか危ない制度はなくしていきたいものだ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:50:38.28ID:VIqBL5a10
高速道路も利用可能な 配達用に250ccウルトラカブ(メイト)を作ろう!
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:50:47.65ID:yFP6atu+0
パソッル復活で、もちろん6V
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:51:44.88ID:OarGhxw70
>>523
日本の役人がどういうレベルじゃないの
大きい市場の欧州がどんどん厳しくなっていくのに必死で合わせてる。
原付バイクとかいうガラパゴスはもう開発費の回収も見込めないから作りたくないのが本音
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:52:59.33ID:zvE5DPcB0
50ccも排ガス規制で、
コストパフォーマンスが悪いからね。

もともと長距離を長時間乗るような用途は少ないので
電動化でもほとんどはなんとかなりそうではある。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:53:53.29ID:yDR2XllI0
いい歳したオッサンが毎日電動自転車乗って駅まで行けないだろうが。
家と駅との往復はできるだけ時間掛けたくないのよ。
幾ら電動だと言っても自転車漕ぐのに体力使いたくないわ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:55:31.12ID:vcrWLMjP0
自分の会社の製品単価すら知らないのか?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:56:07.56ID:le+xAaDV0
>>104
そもそも中国は道がめちゃくちゃ広いからね
日本みたいに無計画に道路作ってないから
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:56:59.00ID:9jJd92DG0
>>481
とっくの昔に2stは終売している希ガス。漏れはその時点で2st買ったけど、壊れたらもう原付は無いかなぁ。

ただ、駅の駐輪場って原付2種とかが法令の兼ね合いでお断りな所が多いんだよなぁ。
原付以外の駐輪場建設には、国から補助金が出ないかららしいけど。それがネックだな。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:58:27.43ID:C3zNzdgG0
>>11
そうしてくれればインドネシアで販売しているバイクを日本で売れる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:01:49.34ID:XkM6Sqyw0
日本企業はもう作らんでいいよ。ものづくりは中国に任せればいい
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:04:39.60ID:1ECMmsPe0
7.2psのは2ストある時代からそんくらいじゃなかったか?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:04:41.79ID:oZ2zqmp+0
値段上がってもいいからセローとTWを同じエンジンで復活させてくれ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:08:14.21ID:1ZFzDB5m0
>>524
新車で9,800円だった
パッソーラは29,800円で高くて買えなかった
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:47.87ID:zSvIef4z0
20年くらい前にリトルカブを買ったときは14万5千円だったが
今は20万超えてるわ

これだけ値上がりした物ってあるだろうか
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:12:12.32ID:bd39PkZV0
YBR125がコミコミ23万、取り回し楽でついこっちにばかり乗ってしまう
CB400に蜘蛛の巣が
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:13:23.92ID:azX2NRMA0
警察のスピード取り締まりが厳しいからな バイクは衰退の一途よ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:18:01.96ID:zyF3j9lH0
廃止してやればいい
世界で50CCみたいな土人排気量を厳守してるバカ国家なんて見捨てろ
ヘルメットありだの二段階右折だの何だのとほざいてる国にバイクメーカーがあっても意味がないだろうし
海外に写ったほうがいい
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:30:49.10ID:wegz8CuL0
バイク高過ぎて誰も相手にしてねーよ
とにかく安くしなきゃ話にならない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:36:12.93ID:k5+eeh3I0
今のスクーターの燃費って30年前からちょい毛が生えた程度の進化しかしてない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:40:24.45ID:9r6XJ/FV0
海外じゃ排ガス関係なく安いバイク造って販売しているんだよな
真面目に排ガス規制している日本がアホだわ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:42:46.96ID:w39Lp9oV0
バイク車のみならず機械いじれる人かっこいいし頼もしい!

(・∀・)ニヤニヤ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:50:30.62ID:UEFYWbca0
原付なくなったら電動自転車買うしかいのかな…
車は維持費が高くて手放したのに
交通手段がなくなるから困るんだよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:50:59.46ID:sskJ0xMT0
もう原付きの役目は終わった
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:00:12.97ID:VIqBL5a10
50cc原付の公道走行を禁止しようって代議士を擁立しようぜ!
125ccを車の免許で運転可能に!
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:03:32.40ID:5PhiVV1l0
20万ってさ中古の車買えるよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:05:11.28ID:QSGVxMan0
むしろ車の免許に原付きつけるの廃止して
原付きと中免を統合すればいいよ。
2輪の教習はちゃんとうけないとすぐにあの世行き
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:08:39.73ID:8N67kKFP0
ED、いやAV、いやEVバイクなら電動アシスト自転車のパワーあげれば済むから10万以下でできるんじゃないか?もちろん中華製だけど。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:24:13.01ID:ITIi3+OV0
米国でも自動車の排ガス規制は日本と変わらないぐらい厳しいが
バイクは未だにキャブレター仕様でもOKだな。
バイクなんて数少なくて環境に与える影響なんて微々たるものなのに
日本は無意味に排ガス規制厳しくするから、どんどん生産中止になって
値段が吊り上がっていく。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:37:30.49ID:uUMS2srn0
>>487
警察が困るから残すかもね。
良いカモだから。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:43:48.45ID:XEFPmIE10
もうe-powerみたいにエンジンで発電、バッテリーに充電、モーターで走行でいいだろ
そうすれば環境に最適の回転数でエンジンが回せる
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:44:29.39ID:4VIXn/lh0
>>1
なるほど、国はこうやって原付カテゴリーを無くそうとしてるんだな。
30km/h、二段階右折なのに20万円超、規制で
パワーもスッカスカじゃ、そりゃみんな逃げるわ…。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:55:20.45ID:O5R2WYlL0
>>553
「ああっ女神さまっ!」のラジコン用エンジン積んだ超小型バイクでレースする話思い出したw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:55:20.37ID:QyW3aXAp0
>>537
しつこいんだよ白豚台湾人がよー
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:57:05.59ID:808DKE4g0
50ccで20万円? 誰が買うんだよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:57:13.14ID:QyW3aXAp0
>>538

>>159 嫁
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:00:16.45ID:Nb0lue420
>>558
何キロ移動するの?どこの都市?
通勤など時間に厳しい環境だと動力付きの原付の方が電動自転車の利便性を
遥かに凌駕するよ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:06:17.16ID:JtFWhV+w0
もう50ccなんて需要ないよ
30km超で捕まるし二段階右折しないとダメだし
20万なら電動アシストクロスバイク買うわ
ヤマハでいいの出してるでしょ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:08:17.66ID:sUKxsFTc0
20万なら超高性能の電動アシスト自転車を作れるんじゃないか?
駐禁も速度違反も実質ないし免許もいらない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:14:46.83ID:X4JZld7x0
ヤマハの社長たる人でもバカなんだなあ
値上げ意外の方法を考えればいいのに
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:21:01.54ID:ITIi3+OV0
いちいち、ちまちまと定期的に排ガス規制を厳しくするから
そのたびにモデルチェンジ、あるいは生産中止にしなきゃいけなくなって
コストがかかって仕方がないんだよ。バイクなんて大した数売れるわけじゃないのに。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:30:35.53ID:yX7vaRHn0
>>518
>免許はあるけどバイクが無いって状況に追い込まないと国は動かない
ユーロ5規制施行の2020年以降はそれが現実味を帯びてきそう
50ccの新車販売が無くなるから、現行の原付免許は取っても無意味な免許になる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:37:03.07ID:VIqBL5a10
249ccスクーターは原付としてクルマ免許で運転できるようにしろよ!
時速30q 2段階右折廃止。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:44:55.13ID:tYP7TFGM0
値段を上げる代わりに税金を安くしたり保険料を下げたりすれば総額は変わらんのではないか。行政のやる気の問題
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:49:58.51ID:7o8C53B60
>>1
排ガスも騒音も邪魔で迷惑だからゼロにするべきってのが今の時代だからな。
電動は排ガスも騒音も出さない。二輪も電動化の時代。
現代は、排ガスゼロ、騒音ゼロ、運動不足を解決する運動習慣の定着が善とされている。
その為、人力+電動のハイブリッドが現代には最もフィットしており
電動アシスト自転車が順調に売れている。

健康のためには「自転車」というこれだけの理由(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20171205-00078904/

電動アシスト自転車の快進撃 ついにバイクの年間出荷台数を追い抜く
http://diamond.jp/articles/-/11028
二輪市場の新スター、電動自転車 出荷台数はバイク抜く
http://cyclist.sanspo.com/8483
電動アシスト自転車、原付バイクの2倍売上 存在感高まる
http://thutmose.blog.jp/archives/45444067.html
バイクよりエコな「電動自転車」時代の到来か 出荷台数上回る
http://gmmi.jp/press_news/news/item/914
原付バイクの需要が激減…電動アシスト自転車に人気の座を奪われる
http://news.livedoor.com/article/detail/12114894/
原付バイク離れ 電動チャリに奪われた市場
http://www.news-postseven.com/archives/20151004_354612.html
「原付バイクを手放した多くは女性です。ヘルメットの着用でヘアスタイルが乱れるのが嫌という人や、
エンジン音のうるささやガソリン臭が苦手といった声も根強かったため、
主婦層をはじめとする原付ユーザーは、急速に電動アシスト自転車へと移行していきました。
自転車のモーター性能が飛躍的にアップしたことも普及を後押ししました」


気になるご近所の騒音ランキング 1位は「自動車やバイクなどのエンジン音」 アンケート結果
http://chosa.nifty.com/manners/chosa_report_A20130823/4/?theme=A20130823&;report=4&theme=A20130823&report=4
http://chosa.nifty.com/cms_image/chosa/report/130822002729/20130823_04.gif
https://i.imgur.com/skNCsq9.png

パナソニック、最大約100kmの長距離走行ができる電動アシスト自転車 - 家電 Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1030224.html
走行距離115km! 走る楽しさを体験できる電動アシストクロスバイク「CRUISE(クルーズ)」を新発売 (プレスリリース) - エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/release/20170906/Atpress_137239.html
今年は「スポーツ電動自転車」が買い? 人気が拡大 - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/090700887/

脱クルマへ 自転車 「推進法」成立 社会的な交通手段としての自転車の役割拡大
自転車活用:国の責務…脱クルマへ「推進法」成立 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161216/k00/00m/040/103000c

オスロは「電動自転車」の街へ。購入者に最高約7万円プレゼントするほどに自転車活用拡大推進に本気腰。
http://www.huffingtonpost.jp/asaki-abumi/oslo-bicycle_b_8848840.html
脱・自動車依存社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網整備、主役のひとつは自転車
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1773205.html

駐車場はガラガラ、自転車駐輪場はいっぱい。都市部マンション住人の移動手段、自動車から自転車へシフト。
https://web.archive.org/web/20150617110848/http://ovo.kyodo.co.jp/ch/mame/a-595239
進む免許離れ 都市部への移住が進むなか、移動手段、自動車から自転車へ
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-11318.php
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:51:32.08ID:7o8C53B60
>>1
新聞配達等は電動アシスト自転車や電動バイクに積極的に切り替えてほしいね。
排ガスと騒音をまき散らす内燃バイクは迷惑なのでどんどん廃止せよ。
今の電動アシスト自転車はかなり遠距離にも対応できる。
https://togetter.com/li/1123428

現代は、バイク離れクルマ離れと叫ばれるなか、
電動アシスト自転車やロードバイク、クロスバイクにどんどん人が移ってるからね。エコと健康の時代に一番マッチしてる乗り物だ。

もはや電動アシスト自転車は原付どころか自動二輪全体の販売台数を軽く超えている。
https://i.imgur.com/Qm7vaCs.gif
クルマ離れ、バイク離れが進むなか、電動アシスト自転車やロードバイクやクロスバイク等のスポーツサイクルは好調。

そして実は自転車はもっとも事故率も死亡率も低い乗り物としてある
https://i.imgur.com/UcyOg3v.png
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/gentuki.html

これ併せて自転車の健康効果の高さから自転車利用者は自動車依存者よりも徒歩の者よりも長生きという調査結果も出ているほど。
[医学]自転車利用者は自動車依存者より長生きな事実
https://togetter.com/li/1123813
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:52:54.49ID:6Svamt2G0
駅前駐輪場に50ccまでってのがあるけど、それは駐輪場の定義が
自転車もしくは50cc以下の原動機付自転車ってのがあるらしいです。
なので、駅前の駐輪場で125cc(50cc以上)というのは難しいそうです。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:54:14.34ID:ITIi3+OV0
>>586
朝っぱらから自転車で配達なんてしてられるか。
既に自転車のほうが便利な都心の一部では自転車で配達しているし。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:55:18.20ID:6Svamt2G0
>>587
原付が30キロを守ってくれるなら邪魔とは感じないのですけど・・・
30キロなら抜くの楽です。自転車と変わらないですから。

原付のくせに40キロ以上で走っている方が邪魔ですよ?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:59:46.42ID:6Svamt2G0
自動車の免許を持っている方であれば、一発試験を受ければ小型なら簡単に取れますよ?
簡単に取れるのになぜ取らないのでしょうか?私は幕張でAT小型を取りましたよ?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:02:41.56ID:1wzmvZoU0
健康のために国策でこがされてるのだと思うとムカっとするな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:03:33.36ID:6Svamt2G0
>>593
原付ってほとんど30キロ規制守ってないと感じるのですが・・・
貴方の地域の原付は30キロ守っているのですか?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:05:55.99ID:XIeNwoFm0
うちの親父が乗ってた電動アシスト自転車が「陽の当たる坂道」とかいうシブい名前だったのを思い出した。
誰が考えてそんな名前にしたんだよ!
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:05:56.99ID:72E6yWyl0
中国でさえとっくの昔に電動バイクにシフト済なのに
電動バイクで50cc制限ってどんな意味あるのかさえ議論されてない日本w
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:08:46.44ID:HBjO9u110
>>11
そんな事したら教習料金を返金してもらわないとな
でも警察利権だから、それはないな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:09:42.47ID:mlEQMTR60
日本も台湾のGogoroにすればいい
走行は100キロ可能
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:10:10.19ID:5kTKzUGn0
原付一種で125ccまで乗れるようになったら、必ず規制される。
速度リミッター装着(60km/hくらい。)、二人乗り禁止、下手すると原付二種まで二段階右折。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:10:31.25ID:O87xChYn0
>>551
アホ‼やなぁ
千葉や埼玉じゃ駅前でも125まで置ける所が増えてるぞ
君って言い訳に騙されてるだけじゃん
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:11:00.24ID:7J5OHabD0
もうこれからは電動バイクだよね。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:20:09.43ID:lv0AyY/X0
>>5
チャンバー(なついw)付きって・・・
まだ2ストってOKなのか?
乗らないからどうでもいいがw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:21:07.20ID:O87xChYn0
>>599
電動はメットインが無いから日本じゃ売れないんだよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:22:53.99ID:hsued1M70
原付二種のマナーの酷さをみると、敷居を低くするのは正気の沙汰ではない
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:26:00.34ID:vtFR6ic40
数百万まで値上げして数減らせ
もしくは轢き殺していいことにしろ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:26:03.03ID:79wXv0kn0
排ガス規制の強化は混合気を更に薄くするから、
パワー不足で使い物にならないよ
平地なら30キロくらい出るだろうけど、全然登れない乗り物になる予感
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:29:15.34ID:vOiOmUmU0
愛媛の松山にいったら若い子の原付だらけでびっくりした
タクシーの運ちゃんによると街は狭くても大学は郊外にあるかららしいけど
夏とはいえ半そででバイクに乗るってこけたらどうすんのって思ったわ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:30:12.04ID:GuZfmdkA0
36万円とかしてなかったか?
20万円まで値下げするってことか?
まさかのプラス20万円増加じゃねーだろうなおい
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:31:48.17ID:lAqBI78N0
125までオッケーにすればevもやりやすいんだがな。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:31:53.60ID:sx7UZfx90
全排気量に言えるけど、排ガスで車両価格上がってるんだな
納得したわ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:31:58.14ID:hJ3aLwm00
車は維持費が高いから屋根付きトライクを販売しろよ。
インドネシアで走ってるような三輪
固定ドア無し125cc程度で三人乗り
雨の日も安心w
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:34:25.26ID:0fDlx3jJ0
海外で格安で作ってるじゃん
原付バイクの原価2万くらいでしょ
性能ずっと同じだし 見た目を少しづつかえるだけ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:45.89ID:l1gBtYql0
大型バイクの免許はあるけど
バイクがないんだ(´・ω・`)
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:34.24ID:PwEtPpnF0
4stでいいんでtzmの車体で125のエンジン積んだ車両だしてください。お願いいたします
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:57:13.75ID:NrySjB4t0
普通に、人間一人を運ぶのに1tの鉄塊を動かす乗用車のほうがもったいないと思うが?
人間が一人しか乗っていなかったら、乗用車の排気ガスも原付と同じ量になるまで、
削減させるべきだと思うが?
だから、乗用車も燃費70km/l程度を義務付けてはどうか?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:57:59.81ID:w7xbfxkz0
>>588
難しくない
人口が370万人の横浜市の駐輪場は、昔も今も125ccまでOKだ
125ccまでは軽自動車税で自治体に納税させてるから
自治体管理の駐輪場は125ccまで停められるところが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況