X



【気象】北陸地方と中国地方で「春一番」発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/02/14(水) 15:47:19.29ID:CAP_USER9
2/14(水) 15:16配信 ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00002661-weather-soci

 今日14日(水)は低気圧が発達しながら日本海を進んでいます。
 この影響で、日本列島では強い南よりの風が吹き、先ほど北陸地方と中国地方で「春一番」が発表されました。

◆春一番とは◆
 春一番は立春を過ぎて最初に吹く強い南風のことを指し、地域によって定義に違いがあるものの、平均風速7〜8m/sが一つの目安になります。

 春一番が吹いた日は、気温が上昇。翌日は西高東低の冬型の気圧配置となり、寒さが戻ることが多い傾向にあります。

(地名) (基準)
九州南部   8m/s ※宮崎地方気象台
九州北部   7m/s ※福岡管区気象台
 四国  10m/s ※高松地方気象台
 中国  10m/s ※松江地方気象台
 近畿    8m/s ※大阪管区気象台
 東海    8m/s ※静岡地方気象台
 北陸  10m/s ※新潟地方気象台
 関東    8m/s ※気象庁

 ※春一番は、立春から春分までの期間としているため、発生しない年もあります。

北陸地方と中国地方で「春一番」発表

春一番は災害発生のリスクも
 「春一番」という言葉の響きから、ウキウキした春を連想するかもしれません。ただ、春の嵐は
 ・雪崩
 ・海難事故
 ・山火事
 など…災害をもたらすこともあり、十分な警戒が必要です。

◆花粉の飛散にも注意◆
 暖かい南からの風が強く吹くということは、花粉の飛散も増えることが予想されます。まだ本格的には、
飛び始めていませんが、花粉症の方はしっかり対策をした方が良さそうです。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:56:30.01ID:n94y9K6W0
>>91
昭和の小説の冒頭みたい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:02:08.63ID:4t7H/viB0
惜しい人を亡くした
また見たいよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:52:01.17ID:aMwG1SRA0
春一番は♪雪が溶けての方か
春一番が掃除したてのサッシの窓にほこりの渦を踊らせてます
は「微笑みがえし」だす。阿木耀子作のええ歌詞やね。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:02:18.71ID:7sdjLZXX0
きのうはほんと暖かでした
直射日光浴びてたらジャンパー脱ぎたくなるほど暑く感じたし

岡山県民
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:03:26.70ID:7sdjLZXX0
>>87
キャンディーズ一択なのが多そう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:08:29.13ID:aMwG1SRA0
>>96
そうやね。石破茂(61)と同年代なんてゴロゴロおるってことや。
70代も結構いると思う。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:15:57.75ID:9aqShnq50
春一番て皮肉が好きなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況