X



【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/02/14(水) 21:58:27.12ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180213/k10011327231000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_059

2月13日 16時48分
人気漫画や雑誌の最新号がインターネット上に無断でアップロードされ、誰でも閲覧できる状態になっている海賊版サイトの被害が深刻化しているとして、漫画家で作る団体が、こうしたサイトを利用しないよう呼びかける緊急の声明を、13日、ホームページに公開しました。

公開された声明は、「海賊版サイトについての見解」と題され、日本漫画家協会のホームページに掲載されました。

声明では、漫画の読者と作り手を「輪」という言葉で表し、最近、作り手が輪の外に追いやられ、海賊版サイトが利益を得ている現状があると指摘しています。そして、この状態が続くと漫画を作り続けることができなくなり、日本の漫画文化は滅びてしまうと強い危機感を訴えています。

日本の電子コミックの市場は年々拡大していて、出版科学研究所によりますと去年(平成29年)は1711億円の売り上げがありましたが、経済産業省が平成26年にまとめた報告書では、海賊版による被害は500億円と推計していて、被害の深刻化が懸念されています。

若い作家がどんどん“死んで”いってしまう

声明をまとめた日本漫画家協会の理事長で、『あしたのジョー』で知られる漫画家のちばてつやさんは、NHKの取材に対し、次のように話しています。

「漫画がいろんな形で読まれることは、とてもありがたい。だけど、海賊版サイトで読まれてしまうと単行本にならないし、雑誌が売れない。そうすると、いろいろな取材をしたり、資料を集めたりということができなくなってしまう。いいアイデアがあって、いいキャラクターがいて、おもしろい話が作れるのに、漫画家がそれを続けることができないということが現実に起こってきている。特に、若い漫画家たちが、かわいそうだなと思う。いい才能を持った若い人たちが、今、一生懸命、いいものを書こうと頑張っているけれども、海賊版サイトで読まれてしまうと、若い作家が、どんどん“死んで”いってしまうことに気が付いてほしい。漫画文化をこれからも育てていくという意味でも、どうか海賊版サイトでは読まないということを、お願いしたい」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180213/K10011327231_1802131622_1802131648_01_02.jpg

★1が立った時間 2018/02/14(水) 03:08:04.53
前スレ
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518600609/
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:44:11.91ID:6pef8esB0
>>762
なるほど
>>774
ブックオフの頃から雑誌使って声明は出してるしそれなりの対応はしているぞ。努力が足りないって?自分でやってみろと言われそうだから言えんわ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:46:02.02ID:LZOgUgiK0
しかし金額の問題じゃなく「金を払ったら負けだと思ってる」奴ってネット上にはけっこう多いよな
タダ見タダ聞きタダ読みしないと情弱みたいな考え方してる
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:46:34.34ID:p+uBXqoQ0
>>741
昔もテープの貸し借りやラジオ音源の録音とかはやっていたぞ
CDが売れないのは音楽業界への魅力が無くなったからじゃないか
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:48:21.42ID:p+uBXqoQ0
>>779
声がでかいだけで少数だとも思うがな
しかし児童ポルノはよく逮捕されるのに(ほとんどが不起訴)
違法コピーで逮捕って組織的な奴を除いて殆ど無いな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:49:00.02ID:W4qARUmn0
漫画はもともとパラパラと見てもらって、
その漫画が読みたくなって雑誌を買ってもらう、コミックを買ってもらうってやつだから。

名前だけで売れる漫画家ならともかく、新人とか無料でもまず見てもらわないと芽が出ないよ。
今は漫画雑誌自体の影響力が低回してる。宣伝力も乏しい。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:49:50.98ID:dr+KFVaB0
便利すぎるのがいかんねぇちょこちょこと検索して見るだけ

わざわざ買いに行って金を使って購入してみるの

どっちが楽?って話
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:50:03.46ID:xQAqKxS60
古本は資源の再利用でまだ許せるけどな
漫喫も個人的にはアウト
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:50:11.67ID:rXOiyBv/0
タダが好きなんだ…ごめんね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:51:44.94ID:10SHtLU20
>>774
ネットが普及してCDだけ売って儲けてたCD屋は
儲けれなくなって潰れたけど
レコ—ド会社は音楽の権利収入があるからなんとかやっていけるんだよ
有線とか 原盤権を持ってるからね あとは歌手にライブやらせたり
クッズ売らせてなんとか持ってるけど
CD屋はCD売るだけだから用済みになった 出版の業界で言うなら
本屋と取次だな 出版は最後まで残って近い将来本屋と取次は消える
今本屋やブックオフがドミノ倒しに潰れてるし
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:52:21.64ID:+604TowS0
>>478
そもそもググりすらしなかった子供が
意識的に漫画村にたどり着くようになる
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:53:10.53ID:10SHtLU20
>>777
中国とかもそうだけど
あんたわからないと思うけど著作権がない国とかあるからね
そういう国からアップされたら何もできない
日本と国交がないからどうにもならん
汚職警官も多いし クロコダイル警官な フィリピンとかそうだろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:53:41.99ID:cWbKCIV30
ま、ブラウザ側で対応する手もあるけどねw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:53:42.40ID:p+uBXqoQ0
>>701
ヤクザと縁切ったからなのか?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:53:44.45ID:W4qARUmn0
今は製本コストや流通コストを抑えて世界中で電子書籍として販売できるんだから、
普通は漫画販売の利益が上がりそうなもんだが、下降気味と言う。

そんなの結局漫画としての商品力が低下してるだけだろう。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:54:21.83ID:6pef8esB0
>>781
nyやshareで延々とDLし続ける廃人はドキュメンタリーに出てたな。
デジタル最強列伝だったかそんなタイトルの。

個人の放流は数がしれてるから被害が少ないんじゃないの?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:55:38.98ID:10SHtLU20
出版は生き残ると思うよ
最悪今まで出版した絶版本とかすべての本を電子書籍化して
無料で自社のサイトでアップロ—ドして
そのデータの前に広告載せたらなんとか広告収入で食って行けそう
最悪なのが本屋と取次と紙屋
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:56:30.37ID:TueQI0So0
週刊ジャンプはワンピース第1話掲載号を最後に買わなくなった
そのころからアフタヌーンのような月刊誌を読むようになったな
月刊にもメジャー作品が増えてきた時代だったように思う

この頃から月刊ムーも買わなくなったのはまた別のお話し・・・
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:57:16.21ID:BoCn7jrF0
ξ´・ω・`ξ 版屋のバカは裏で「結局は昔のように、並んでる雑誌を立ち読みしてもらって
出版社ごとの違いを理解させ〜」なんてブツクサ言ってそうだけど、救急救命士が激務の合間に
自販機でジュースを買ったってだけでクレームが入るし、多くのリーマンがバスや電車の中で
漫画雑誌やプレイボーイ等のエロ雑誌を読んでた時代とは違い、今は息苦しい時代だから無理なんよねぇ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:57:18.29ID:SDX4tOuN0
漫画をはじめ出版業って東京一極集中産業だから、
地方からすると、出版社が廃れようが知ったこっちゃないと言いたいが
ガキの頃に夢中になった雑誌の出版社や
街の書店と深夜の輸送ドライバーの雇用を思うと複雑な気持ち。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:57:46.70ID:Wtc8Vn5L0
子どものころ、店で散々立ち読みしまくっておばさんに嫌がられてたわ
大人になって反省する
タダで育った子供は反省なんてしないんだろうな
大人が率先してやるんだし
今の時代は大人のモラルが低い
ていうか、昔の大人はマンガ読まなかった
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:58:05.99ID:icUNkO6B0
喫茶店で漫画をタダで読んでるように感じているが実際は飲食代に金額は乗っている
例えばどこかで無料で音楽を聴いた、漫画を読んだ人が作者に「いいね」をしたら
それが支払いになるようなスポンサードは可能だと思う
消費者にとって一見無料のものが、無料であること以上に価値を持たせることも可能
そういう時代がすぐそこまで来ているのだからコンテンツ産業は意識改革が必要
いずれ賢いベンチャーが著作者を活かし既存の団体をぶっ壊すだろうけれど
それまでにビジネスの在り方を見直せるかが古い規制や団体に問われている
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 02:59:38.41ID:p+uBXqoQ0
>>788
だから日本の法律が届く範囲を探すんだよ
クリアーネットに接続してる以上は、日本のプロバイダと契約し日本のIPアドレスを持ってる
もちろんTorやVPNを使ってIPを隠しているだろうが
日本の警察が捜査協力を求め、海外の警察経由でサーバーの通信データ提供してもらうことはできる。
これが漫画村の性質。
P2Pの場合は漫画村と違ってパソコン同士で直接通信するから上記のような捜査はできず
ずっと放置されてる。別件逮捕で発覚したことはあるが
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:00:16.77ID:qarpYHEz0
この国に足らなくなったのは愛だな。
20代なら愛なんて単語を2chに書こうものなら恥ずかして
回線切って首を吊りたくなったが、今は言えるわ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:00:17.00ID:+604TowS0
>>795
だから早くそれをやれって言ってんのに

どうせ一社じゃ意味ないから大手が合同で
アマゾンとかに出せ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:03:11.53ID:xdNpeWKK0
アメコミみたいに版権は全部出版社。作者は定額の給料制。
でいいんじゃないかな。そっちのほうが自由に書けていいかもな。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:04:10.31ID:xrOtEey30
商売は日々改善改良して現状維持か売上を伸ばすってのが
本来当たり前のこと
テレビや出版みたいなある程度独占的な立場で
美味しくできちゃった所は変わることに物凄い恐怖を感じて
グズグズ言ってるうちに手遅れになるんだよな

まあこれ日本全体の話でもあるんだけど
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:04:39.83ID:6pef8esB0
>>794
勝手に飽きてるだけじゃないの。
音楽も書籍も何かに取って変わることはないよ。プラットフォームは変わるだろうけど完全に変わるのは当分先
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:04:46.67ID:p+uBXqoQ0
>>800
ベンチャー企業なんか生き残っただけで褒められる世界なのに
産業の改革なんて絶対起こさないだろ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:06:33.65ID:TueQI0So0
>>800
WinnyというP2Pソフトの作者さんが
その構想をブログで発表したとたん逮捕されたんだよね
そして法廷で争ってる最中に亡くなられた

日本の最高権力に近いところに
その構想を実現されたら困る人たちがいるみたいなんだ…
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:06:54.07ID:p+uBXqoQ0
>>806
それだとますます作家が死ぬだろ
出版社は作家をクビにすれば全財産没収できるようになるぞ
今は北斗の拳や聖闘士星矢が別の雑誌で連載できてるけど
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:08:08.64ID:8wtk93UjO
金出して読みたいものを書かないのが悪い
とか言ってる連中まだいるのかね?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:08:11.69ID:kXu3HYgY0
もう出版を紙で行うのはビジネスモデルとして破綻してるってことだよ
漫画を書き続けるためにはどういう収益モデルを作るか
作家たちも考えるときじゃないのか?
そこを考えないと延命はできてもいずれ死ぬでしょ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:09:04.53ID:p+uBXqoQ0
>>810
違うぞ。無罪確定して、人工知能のプログラム作ってるときに死んだ
裁判中にはwinnyの技術という本を執筆して、P2Pに置ける匿名化、暗号化の概念を
自分の言葉で解説されている
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:09:05.88ID:6pef8esB0
>>802
小さいコミュニティで育むものになったと思うわ。ツイッターとかそんな感じじゃん
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:09:52.66ID:xQAqKxS60
早く何か手を打たないと音楽業界みたいに手遅れになる
もうなりかけてきてるが
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:11:33.20ID:p+uBXqoQ0
>>813
現状広告つけるしかない
しかし弱小YouTuberのように誰も知らないまま埋もれてしまうだろう
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:11:56.69ID:wkH1AEks0
漫画のタイトルぐぐるとサジェストに漫画村でてくるのはまずいよな
しかし無償の公式配信と違法アップロード同時に転がってるし
ここから金払う人増やすのは難しいんじゃないか
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:12:51.97ID:icUNkO6B0
>>809
産業の改革はとうに遅れているんだよ
環境のほうがはるかに進んでしまっているのが現在
今はコンテンツを無料で受け取ることに罪悪感を感じている、あるいは
古い基準に沿って罪悪感を感じさせられるように仕向けられている
いずれ所有しない無料のコンテンツが普通になれば意識も変わる
そこで利益を上げるビジネスを考えるのが本当に著作者を生かすことになる
いまは無意識であれ消費者のほうが先に進んでいるだけだよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:12:58.26ID:n5Emr4/+0
文句言う場所が違う
出版社がボり過ぎてんだからまず出版社に50%よこせとスト起こせよ
活字作家と違って漫画家なら仲間がいくらでもいるだろ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:14:16.39ID:ACashgLi0
何度でも言うけど、無料になった方が良い作品出てくるよ
好きで堪らないのなら嫌でも描く
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:14:51.63ID:p+uBXqoQ0
>>820
キン肉マンや北斗の拳いちご味はネットで無料公開されてるけど
単行本が何十万部も売れてるそうだ
まあオッサンが買ってるからかもしれないけど
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:16:11.94ID:cWbKCIV30
民放だって広告ビジネス昔からやってるよ?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:16:29.23ID:5G6FRoJO0
>>806
それで作家にインセンティブがわくと思えない。
いい加減に描いても報酬は保障ってどこの脚本家だw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:17:20.75ID:p+uBXqoQ0
>>822
読む方が好きでたまらないのは分かるが
あのドラゴンボールだって嫌々描いてたんだぞ
好き勝手描かせたら漫画版ナウシカとかAKIRAみたいな感じになって
連載作品としては破綻してしまう
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:17:29.65ID:icUNkO6B0
>>810
フリーエネルギーとかも同じだよね。水や洗剤のいらない洗濯機とか
消費者は企業の利益、というか古い意識に阻まれて
本来現状では受けられるはずの利益を長い間受けられずにいる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:19:36.62ID:5G6FRoJO0
>>802
2極化ってやつかも知れんけど、他人の苦労を想像できないやつが多くなった。
金持ちと貧乏人の生活圏がクッキリ分かれたから、知らないのだろう。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:19:55.01ID:kkWxzPWT0
児ポ法にはヒッシになったくせに、海賊版は悪行で死刑でも良いくらいなのに
なぜか立法化されない
これはひとえに女性が何も得をしないからにすぎない
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:19:58.37ID:qarpYHEz0
金が回らないとコピペだらけのくそバカ商売になるのは
もう明らかだからなぁ。天才に金を出して本物を作れ、とやらなきゃ創作は無理だよ。
そのまんまパクることをオマージュとかほざいてやがるし、似非野郎はすごいわ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:21:54.05ID:wkH1AEks0
>>822
金がないと人が集まらない
人が集まらないと才能も集まらない
こっちの方が現実ありうる
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:21:58.28ID:p+uBXqoQ0
>>829
いやネットが無い時代の方が他人には無関心で
苦労なんか知った事じゃ無かったぞ。
ただ無料で使えるツールが殆ど無かっただけ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:22:25.29ID:rwdBq/5Y0
利用した側も超厳罰化するしかない
昔はちょっとした違反だった飲酒運転が今じゃ重大な違反になった様に
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:24:33.50ID:pHWxojtp0
最近の漫画って何かヒットすると後追いして似た漫画書き出すからつまらないよね。デスノートがヒットした後はデスノートもどきの漫画沢山でたよね。ライアーゲームがヒットしたらそれっぽいの沢山出てきたしね。他人の真似するなら辞めれば?と思う。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:25:11.67ID:6pef8esB0
>>830
ジッポはもう諦めろ。また火がついて二次元に飛び火したら戦えばいい。というか多分近いうちに戦うときが来る

lgbtやらsogiハラやらそっちから攻めてくるぞ多分
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:25:12.26ID:iM7PyZqu0
まず雑誌減らせよどれだけ素人同然のプロ増やすねん
ゴミみたいな作品の数増やして儲けようとかそっちのほうが文化殺しとるやろ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:25:39.59ID:QU1s3p0R0
>>806
その体制に反発して誕生したのがスポーンを擁するイメージコミック社
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:26:18.79ID:k5D4KyPL0
グッズや単行本売るためにもう惰性で勝ってるようなやつしかいないのをむやみな引き伸ばししたり
10週打ち切りとかやめれば若い作家はもう少し生き延びるんじゃないかな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:26:31.59ID:p+uBXqoQ0
>>835
出版社の意向であって作者の意志では無い
それに北斗の拳の昔から続く伝統でもあるだろう
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:27:45.91ID:cWbKCIV30
>>835
無理やり引き伸ばしもあるよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:27:57.90ID:TueQI0So0
>>831
>コピペだらけのくそバカ商売

むかし「2ちゃんねる」というアングラサイトがあってな・・
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:28:03.66ID:p+uBXqoQ0
>>836
よくわからんがイギリスから2次ポルノ廃止に攻めてきた記者が居た
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:28:15.73ID:QU1s3p0R0
>>835
あと別の作者にいくつもスピンオフ描かせたりな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:31:16.28ID:pHWxojtp0
締め付けなんか厳しくしたら、漫画人口が減るだけだよ。漫画人口が減れば市民権を奪われて漫画ファンが社会の端っこに追いやられて、いい歳して漫画読むな!なんて風潮に逆戻りだよ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:31:54.32ID:p+uBXqoQ0
>>838
結局スポーンもマクファーレンが権利もって別の作家が描いてるし
イメージも分裂してジム・リーのGEN13はDCコミックに移籍した
90年代にジム・リーはX-MENやバットマンを描いて人気爆発した作家だったが
結局マーベルに出戻り作画してDCに版権キャラを登場させている
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:32:13.50ID:cWbKCIV30
かみ終わったガムに砂糖ぬって再販するような
商売だからねー
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:32:56.79ID:pHWxojtp0
>>802愛が無ければスーパーヒーローじゃないのさ。キン肉マン ゴーファイ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:35:08.92ID:QU1s3p0R0
>>847
おおっくわしいな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:35:44.01ID:cWbKCIV30
本漫画なくなってもスマホゲがあるからね
必要ないのだよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:40:33.01ID:pHWxojtp0
>>852最近の漫画って説明が長くて疲れるよね。バトル漫画なんてドン!ガーン!!ボーン!とかで十分だよ。それで悟空つえー!でいいんだよ。コマ割りや絵で楽しませてくれよ。漫画なんだから。長ったらしく説明したいなら小説書けって思う。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:41:01.84ID:XtyHBt570
若い作家がどんどん死のうがおれには関係ない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:42:44.57ID:Cg/Fyn/A0
>>847
イメージも登場当初は業界の風雲児的存在でフィギュア界にも革命起こしたけど今は見る影も無いよね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:46:20.99ID:Cg/Fyn/A0
>>853
わかる
ジャンプは毎年腐るほどバトル物新連載させてるけど大半は短期打ち切りで終わる
単純明快な描写で面白く描ける作家が居ないからだな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:57:22.00ID:/9v9HFSN0
クリエーターにとって今は最高の時代だ
誰にでもチャンスがある
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 03:59:22.05ID:ySjaTcCs0
若い作家が死んでいくいわれてもそういう連中は物理書籍しかない昔の時代だったらそもそも作家にすらなれずに死んでいったレベルだと思う
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:01:13.15ID:NqlxeFAR0
だから独禁法違反をその前にやめろよ、そもそも競争力がないんだよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:01:14.76ID:BoCn7jrF0
ξ´・ω・`ξ 「お、これは10巻以上続く名作になる予感」と思う作品は多々あったけど、
『悪しませう(全2巻)』と『ブレッド・ザ・ウィザード(全4巻)』が短命に終わったのは
今でも納得できないっ…。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:05:42.85ID:NqlxeFAR0
裁判所も権利を守りすぎなんだよ
権原をもう少し認めたらどうだ、権利者には権原者に請求する権利与えるだけで十分だろ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:06:11.60ID:SrWNfULL0
電子書籍も音楽ももっと安く提供出来るはずなのに、前時代の組織を維持せんがために馬鹿みたいに高額になってる。
まず組織をコンパクトにして価格を適正にしつつ作者には今まで以上の報酬が受け取れるようにしろよ!
結局は作家に群がった乞食を食わせる為のシステムを壊したくないだけだろうが。原発で下請けが発注額の1/10しか受け取れないのと同じだわ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:06:31.64ID:p+uBXqoQ0
>>851
もっと言うとスポーンの世界設定に協力したニール・ゲイマンは
スポーンのライバルで天使のアンジェラをマーベルコミックに移籍させた…
同じくスポーンの設定に関わったアラン・ムーア(代表作ウォッチメン)も幾らか版権を引き上げている
DCコミックの作家、グラント・モリソンは和解したのかアンチ・スポーン(リディーマー)を
スポーンの世界に残したようだが。
上記の3者がシナリオを書いた部分は、スポーン日本語版で全部読める
スポーンが一番面白かった時期だな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:15:58.43ID:p+uBXqoQ0
>>855
そりゃマーベルやDCには作家とは別に戦略を練る部署があって
マーベルなんか販路を求めて日本の東映とお互いに版権を融通し合っていた時期もあるし
その辺は素人でしかないマクファーレンやジム・リーが切羽つまってもしかたない
しかしアメコミが熱かった時期なのは間違いない
アラン・ムーアはワイルドキャッツの終盤を丸々執筆してたり
スポーンの番外編も2冊くらい書いてるから日本語で読める作品が増えて
知名度が急上昇した。
一般的なアメコミではない鬼才が翻訳されたのは珍しいことだった
ニールゲイマンもスポーンブームに乗って、DCのホラーレーベルから
サンドマンが日本語化されて知名度が上がった
ホラーコミックの日本語化も稀
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:16:49.44ID:wL73+v000
もうすぐで働く歳になっちゃうわ
その前に娯楽文化潰れてほしい
生き甲斐がなくなれば
死ぬ勇気が湧いてくるかもしれない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:22:08.93ID:JeUFlSkS0
違法にアップロードされた漫画を閲覧したら犯罪
って法律にすれば解決するじゃん。

なんでこんな簡単な事をしないんだろうか。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:24:00.42ID:Dml1WSdx0
>>752
小説が不要とかどこの儒家だよ
相性は人それぞれだけど,おもしろい小説は色々あるのにもったいない
小説が原作のドラマや映画だってどれだけある事か

>>775
やはりカルピスは牛乳で割るのが一番旨いよな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:24:02.78ID:p+uBXqoQ0
>>856
暴力というものが身近じゃなくなったのもあるな
精神的な勝利を目指している
理屈を捻じ曲げるというのが暴力の性質だから、その方がバトル漫画には向いてる
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:24:17.56ID:EGGy9eYj0
無料かそれに近い金額で提供できる仕組みを作れ
漫画ごときが値段高杉なんだよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:25:14.95ID:p+uBXqoQ0
>>868
そのドラマや映画も人気がないだろ
漫画を原作にしたドラマや映画も増えてるし
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:25:24.60ID:IDMPZWJ/0
バレなきゃええんやがジャップの精神なんでしゃーない(´・ω・`)
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:26:30.69ID:A/ICyRsK0
>>872
ジャップ限定なのですかそれは
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:27:34.15ID:138C3hAL0
デジタル化できるものは基本的には守れないからなあ
ゲームも初回販売から数ヶ月
海賊から守れたら良しという方向なわけだし
漫画も早く読みたいという人間をターゲットにした
収益方法を考えるしかないやろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:28:12.84ID:Dml1WSdx0
>>871
なして人気がないと言える?根拠はあるのか?
んで俺はマンガを原作にしたドラマや映画がない等一言も発してないが?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:33:53.80ID:vaLP4Rpt0
ハリウッドが漫画原作に頼っていたのは事実だし圧倒的に情報量の少ない小説が衰退するのも仕方ないでしょ。
筒井康隆は何十年も前に予言してたし。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:35:36.61ID:p+uBXqoQ0
>>875
視聴率は低下の一途で映画の観客動員も閑古鳥じゃないか
だから小説より知名度のある漫画をドラマ、映画の題材にし始めたんだろ
それもヒットするのは希だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況