X



【軍事】B1、B2爆撃機退役へ 2020年後半からB21運用=米空軍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/02/15(木) 01:24:14.52ID:CAP_USER9
◆B1、B2爆撃機退役へ=20年代後半から−米空軍

ウィルソン米空軍長官は13日、国防総省で記者会見し、2020年代後半から次世代戦略爆撃機B21が運用可能となるのに伴い、B1とB2戦略爆撃機を順次退役させると表明した。
大陸間弾道ミサイル(ICBM)と潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)と並び、「米核戦力の3本柱」の一角を担う戦略爆撃機の編成が大きく変わることになる。

ウィルソン長官は「B21の開発は予定通り進んでいる」と強調。
B21の運用が始まれば、戦略爆撃機をB21とB52の2機種に統合する方針を示した。
将来的にはB21を100機以上調達し、戦略爆撃機を175機以上の態勢にするという。

B21は「レイダー」の愛称を持つ長距離戦略爆撃機で、高いステルス性能を誇る。
米航空宇宙・防衛大手ノースロップ・グラマンが開発している。

■写真
米空軍のB1戦略爆撃機=2017年10月、グアムのアンダーセン空軍基地
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180214at16_p.jpg
米空軍のB2戦略爆撃機=2011年3月、ミズーリ州ホワイトマン空軍基地
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180214at15_p.jpg

時事通信 2018/02/14-14:35
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021400785&;g=int
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:24:49.82ID:BhgDng/60
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
     
モルゲッソヨ
                            
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:25:05.76ID:4XmhpIjt0
B2スピリット

B21スペシャル
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:26:34.68ID:lkUU0N0O0
B2消えちゃうのか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:26:48.16ID:cqHrOADv0
B52より先にB2が引退かよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:28:36.68ID:egOENDAY0
B52が、続投を続けるって方がビックリ!
これって、52年に初飛行したから、少なくとも70年以上、現役を続けるわけじゃん。
リアル百式ですね!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:29:09.54ID:yHJ6HiXU0
見たところB-2そっくりなのに、なんでこんなに安くできるの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:29:54.27ID:CsGnLB6r0
そうなれば、退役させるB1とB2は日本が安値で買い取るしかないわな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:31:20.50ID:LLFSLiK90
B2ってほとんど使ってないよね?
B21もあまり変わらないように見えるんだけど、何が違うの?
反重力で飛ぶとか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:32:53.63ID:RTwduRGd0
B1かっこいいのになぁ
核能力外されたのが痛いな

そしてB52はもう笑うしかないな
何なら「旧世界のロストテクノロジー」みたいに、もう我々では作れないから遺跡から掘り出してきましたって言われても違和感ないな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:33:55.88ID:wQdE3TqY0
え、またミッチェル使うの?w
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:35:12.72ID:bhj0AXSQ0
B52は爆撃機の完成形ってのは聞いたことがあるな
今後数百年あれでいいよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:37:02.10ID:L1AL9UMi0
B2はもったいない
自衛隊に欲しいわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:37:41.42ID:RTwduRGd0
>>11
ここだけの話、B-21はステルス性能を高めるために竹でできていて、
しかも裏面には外装材が貼ってないびんぼっちゃまスタイルだから安くできるんだよ
みんなに言うと殺されちゃうから気をつけろよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:38:35.37ID:wQdE3TqY0
>>13
違うだろ、このハゲー!
B-25だったわ・・・
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:38:37.41ID:v7qVE2v70
B52、制空権を完全に掌握したら、速度やステルス性は不要、大量輸送という事かな?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:40:23.25ID:hJn4yOlO0
B52まだまだ使いまっせ!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:42:06.59ID:NvsTn84j0
動かすのにカネ掛かり過ぎるんだろな。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:42:17.64ID:UBfNaORT0
失われても比較的痛くないステルス機が欲しいって事だろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:42:38.84ID:meDoLkM90
いい兵器ってのは、最強の兵器って意味じゃない。
B-52はまさにいい兵器の典型。
祖父・親父・息子と三世代でB-52パイロットなんてのもいるくらいだからなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています