高校銃乱射のパークランド、フロリダ州で「最も安全な街」に選ばれていた
2018.02.15 Thu posted at 12:13 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35114755.html?ref=rss

(CNN) 14日に銃乱射事件が起きた米フロリダ州パークランドは昨年、同州で「最も安全な街」に選ばれていた街だった。
ワシントンに拠点を置く住宅安全関連の業界団体の分析に基づくもので、同団体によると、パークランドの人口は3万1507人。昨年に報告があった暴力犯罪は7件、窃盗などの犯罪は186件のみだった。
同団体はウェブサイトでパークランドについて、フロリダ東岸の野生動物管理区域に近い裕福な都市であり、意図的に公園に似せて設計されたと指摘。「多くの特色と魅力を備えており、住む場所としての人気は上昇している」としたうえで、過去25年間の人口増加率は821%を超えたと述べていた。
一連のランキングについては、米連邦捜査局(FBI)が最近まとめた犯罪報告書の統計のほか、自前の住民データや調査に基にしたとしている。
ただしFBIは、犯罪報告書のデータを使って各地域をランク付けしたり、比較したりすることに対し、強く注意を促している。その理由として、地域ごとの独自性や、犯罪水準をめぐり多様な説明があることに言及。また、こうしたランク付けの基になる分析は単純かつ不十分なものである場合があり、誤解を招く内容になりかねないとしている。
当局によれば、パークランドの高校で起きた今回の乱射事件では少なくとも17人が死亡した。容疑者の身柄は拘束されている。