X



【経済】1日1組限定で瀬戸内海の無人島を借りてキャンプができる旅行事業、JTBが4月から、1泊2万円〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/15(木) 18:02:55.85ID:CAP_USER9
 無人島にテントを立てて一泊する。ロマンである。JTBは、VILLAGE INC.と連携し、瀬戸内海に浮かぶ通称「くじら島」と呼ばれる無人島を、1日1組限定で貸切キャンプ場として貸し出す事業「瀬戸内 貸切 無人島 KUJIRA-JIMA」を、2018年4月28日に開業すると発表した。

日本には多くの無人島がある。最も有名な例を挙げれば、2015年に世界遺産に認定された長崎県の軍艦島であろうか。今日では観光路が一応は設けられガイド付きで上陸はできるようになってはいるが、もちろん宿泊施設などは島にはない。

 軍艦島はともかく、キャンプのできるような無人島。探せばありそうなものではあるし、現実にもちろん存在するのだが、いろいろな手続きの問題などもあるだろうし、遊休資産となっている場合がほとんどである。今回のJTBらの試みは、日本各地にある遊休資産としての不動産の再活用と価値の開発を試みる事業の一環ともなっている。

 なお、JTBとVILLAGE INC.は、今後も岡山県の周辺諸地域において地域の魅力あるコンテンツを開発し、継続的な体験プログラムの開発などの支援を行っていく予定であるという。

 概要は以下の通りである。

【『瀬戸内 貸切 無人島 KUJIRA-JIMA』概要】

 所在地:岡山県倉敷市

 敷地面積:約3万6,000坪(周囲:約2km)

 収容人員:最小4名〜最大80名(予定)

 料金:

  1泊 2万円、日帰り 1万円(大人1名・税別)

  (大人1名料金。舟での送迎・キャンピング・アクティビティ用品貸出付。詳細はサイトご参照)

 予約開始:平成30年2月13日(火)

 開業:平成30年4月28日(土)(藤沢文太)



http://www.zaikei.co.jp/article/20180215/426448.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:03:35.62ID:wQdE3TqY0
く、クジラックス島!?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:04:07.37ID:9UrI5bW50
<丶`∀´> いろいろと夢が広がるニダ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:04:14.19ID:duz/EdWl0
猟奇的無人島
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:04:15.29ID:911JlmUC0
彼女とAVみたいに浜辺で素っ裸で
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:05:11.58ID:duz/EdWl0
日帰りって

具体的にナニするの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:05:24.36ID:5cSJxK2F0
由利島かー
大変だぞw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:06:17.64ID:2nnYxUsX0
なんか怖そう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:07:21.02ID:PEkvmIkC0
ナスDのようなサバイバル能力がないと
無人島生活は厳しい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:07:31.20ID:z5y3/SZJ0
交通費込みならまあ。
泊まるだけならたけーよ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:08:19.49ID:ROjROzuq0
あー、殺人事件が起きるシチュエーションでよくあるヤツだ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:09:34.77ID:47y1hI+k0
性問題と、違法薬物関連があるから許可おりないだろうな
事案で、逮捕者が増えてるってのもあるけど
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:10:02.58ID:jG7vojq00
わし釣りキチおじさん、一人で借りて朝から晩まで誰にも邪魔されることなく釣りがしたい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:10:44.19ID:gWHAq8gW0
竪場島か
いま無人島だけど、何年か前まで人住んでたはず
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:10:57.25ID:duz/EdWl0
アナ◯ハンの女王
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:11:06.17ID:CdllIYXF0
>>24
ホモから逃げ切ると賞金がもらえる。
でも表彰のプレゼンターは全員ホモ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:11:08.17ID:QN1R2ZWX0
名探偵と行ってはいけない場所
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:11:51.19ID:aYPe5PCY0
なんか、イラッとする

JTBは何をサービスするわけ?
舟での送迎・キャンピング・アクティビティ用品貸出付。
これがすべて?

勝手に無人島に行ってキャンプするのと何が違うんだろ?
意味が分からん
これを事業と言うところが意味不明
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:12:38.19ID:En1U3flw0
携帯の電波が遮断されて海が荒れて迎えがこれなくなり
10人ぐらい順番に死にそう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:12:54.23ID:LC6WAB8N0
>>26
不審船舶とかわからんやろしな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:13:08.57ID:ILUGMU4o0
・強姦島
・絶頂サバイバル
・全裸鬼ごっこ
・漂流ハーレム

たくさん新作出るんだろうなぁ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:13:54.61ID:QN1R2ZWX0
>>35
無人島といっても上位に所有者はいる
勝手に上陸は犯罪
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:14:01.79ID:ei6ASgsg0
ダッシュ島や清水国明の島も瀬戸内海だったかな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:14:20.08ID:FKg0qxZR0
無人島って購入しても
漁業権の制約で
貝は一切採っちゃダメで、魚も釣り以外で採るのはダメ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:14:49.75ID:cSa5tFDJ0
>>35
船での送迎と何かあったときのケアだろ
キャンプ道具はあるけど船ない人向けだろうから事業としては普通だと思うが
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:15:25.18ID:aYPe5PCY0
もっと考えて企画を作れよな!!

イベントを考えて、その場所として無人島を使うというんじゃなきゃ客なんて集まらないんじゃねーの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:15:34.73ID:BcSOkfGq0
>>11
愛媛の由利島、通称ダッシュ島は↓こういうところだったらしい

「困窮島」という神話 ──愛媛県二神島/由利島の事例──
https://www.kwansei.ac.jp/s_sociology/attached/0000029185.PDF

瀬戸内はやたら島が多いけど、岡山よりも広島のほうが島多くなかったっけ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:15:34.83ID:0Qj0zvxv0
なぜかシー・シェパードが借りる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:17:18.25ID:5MbdDKfv0
1人ずつ死んでいくやつね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:17:43.45ID:BcSOkfGq0
>>7
クルーザーとか持っててもさ、別に無人島に上陸してもやることないよ
魚がつれるスポット行って魚釣って、料理とかは全部船の上でやる
トイレは船についてる

無人島まったく立ち寄る必要なし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:17:44.91ID:yBGLNTGx0
 
ぼ っ た く り す ぎ
 
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:17:54.26ID:IMFTMk/l0
今も似たようなのがあって、尾道の沖に干潮時のみの砂浜に
テントを張り、ご休憩頂ける。何やってるのかはお察し過ぎるw
観光船ですら、ここでご休憩できますとアナウンスする始末。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:18:01.32ID:AZaVsAnr0
テレビでバトルロワイヤル企画してほしいな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:18:14.96ID:iOiRd6qT0
無人島に一泊ってテント張って持ち込みの飯食って寝て終わりじゃん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:18:36.40ID:hrbnpJ9o0
結構安いのなら
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:18:41.16ID:/SdI3Wrh0
鳥取のくじら島でキャンプする猛者はいないか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:18:45.18ID:2jBDx8rT0
武装した自衛隊に常駐して貰わないと安全は保障できんじゃん。
海賊がやってくるぞ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:18:55.69ID:aYPe5PCY0
ドローン飛ばし放題、電気はないけど

海上スポーツっていうか、海でやれることを全部できるなら、魅力的かも
ヨット、スキューバとか、良く知らんけど

あ〜あと、空を飛ぶヤツとか

でも、施設を作ると、初期投資にめっちゃかかるだろうしな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:19:36.80ID:32fRZFL80
日本海や太平洋ならともかく瀬戸内海の海は汚いからな〜
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:19:40.17ID:w5fsQk0q0
そして誰もいなくなった
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:20:20.09ID:69HRghZQ0
糞尿は穴掘ってそこにするのか
てことは穴掘ったらお宝(先客のうんこ)を掘り当てるかもしんないね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:21:04.64ID:8YT7MvDX0
猫20匹くらいつけてほしい
瀬戸内海の島々は猫いてこそなんぼ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:21:47.64ID:hng6I8x00
キャンプ場で捕まったりしたけど、いまAVの撮影は専用のスタジオ以外はやばいんだよね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:23:37.11ID:WLDlQUzL0
青姦島という名前がつきそう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:24:01.59ID:mrvCGGOx0
1週間くらいなら行ってみたい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:24:23.52ID:F68731rP0
>>65
おまえさあレス貰ってんのに無視するなよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:24:32.22ID:bj1r5+O80
無人島→日帰り→何事もなく帰宅

1泊で借りる

夜中自分達以外の物音が→幽霊→取り憑かれ帰宅

北朝鮮工作員→拉致監禁→帰宅困難予想

麻薬密輸

帰宅困難予想
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:24:54.80ID:Eb3/nFr+0
投資はしたくない
が、利用はしたい
ということやな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:25:38.62ID:bi0UgSV20
セルフてるみくらぶ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:25:40.96ID:BcSOkfGq0
それに瀬戸内って内海だから、水の透明度が高くない、常ににごって緑色
ダイビングしても深く潜るとあんま見えない

マジで瀬戸内で船持ってても、釣りくらいしかやることない
今はいろんな島と橋でつながってるのだから、車で島に行って、あんま
人のいない砂浜で泳ぐほうがまだいい

たとえば宮島(厳島)だって、フェリーとかが発着する側ではなくその裏側に行けば、
あんま人が来ない砂浜もたくさんある
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:25:44.83ID:M0nsw+VT0
AV撮影のすくつ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:27:24.34ID:BcSOkfGq0
>>65
さっきも書いたが、瀬戸内は水の透明度が良くないので、ダイビングしてもあんま楽しくない
浅瀬で潜って貝取るくらいが関の山

たいていの島は橋がつながっているし、船が出てるので、浜辺で泳ぐくらいなら自分で船もつ必要もない

釣りする人にしか船の必要性なし
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:29:27.38ID:1S0njdNy0
何ができるんだ?
勝手に採取とかしちゃいけないんじゃなかったか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:31:04.79ID:BcSOkfGq0
岡山よりもむしろ広島と愛媛の間の島々のほうが、しまなみ海道やらとびしま海道とか、
ようは島々を橋でつなぎまくってるので、マイナーなとこ行けば砂浜でいくらでも遊べる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:31:55.30ID:BcSOkfGq0
>>91
漁協は釣りくらいなら文句言わない

文句言うのは、底引き網とかで根こそぎ全部持っていって漁場をむちゃくちゃにするヤツらに対して
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:32:13.67ID:FKg0qxZR0
間違いなく、地元の漁船が密漁監視で張り付くと思う
交替しながら24体制で監視
徹底してるから
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:32:57.82ID:BcSOkfGq0
>>93
こんなの監視してどうすんの
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:34:45.51ID:mNrldjdu0
わざわざクローズドサークル作りに行って何かあったらどーすんだよ

せめて基地局アンテナ設置するか巡回監視徹底してつけとかないと
事件事故起きるぞコレ(;゚Д゚)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:35:15.72ID:FKg0qxZR0
陸上から高性能望遠鏡で監視してるボランティアの人もいる
不審な動きが見えたら漁協に即連絡が行く
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:35:23.27ID:47y1hI+k0
漁船とか あの辺りは、昔から神社とも密接だから、変な薬の密輸とか、金塊とか、横行したら大変だからでない?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:35:55.28ID:sYACIODk0
1周2キロの島でキャンプは台風恐いな

せめてテントじゃなくバンガローなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています