【食】日本人のくさや離れが深刻 地元業者がくさやbarを池袋にオープン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/17(土) 02:03:42.52ID:CAP_USER9
 伊豆諸島の特産で独特のにおいで知られる魚の干物「くさや」。そのくさやをメインに提供するバーが、池袋にお目見えした。においばかりが強調され、後継者不足やくさや離れも進み、生産地の八丈島では業者が減少。「くさい」を「うまい」に。苦境を打破しようと、地元業者がカウンターに立つ。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/thatu/list/images/PK2018021502100080_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/thatu/list/CK2018021502000168.html
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:23:56.44ID:IEICXLbJ0
>>392
君のなかでは、発酵してウンコっぽい匂いになっただけの食品とウンコにつけた食品が同じなんだw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:24:19.20ID:JFUVt3sV0
焼いてるあいだじゅう近隣に悪臭を撒き散らすという点では
シューストより手強いかもな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:25:16.37ID:YY6p0mni0
日本人のやくざ離れが深刻 地元業者がやくざbarを池袋にオープン

に見えた
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:26:17.52ID:wXzo7Xry0
正直、こんな臭いがする方法じゃなくてもうまい干物はできる。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:27:36.90ID:+C6vuHQd0
>>381
島だから、食い物なくて体弱って
獲物とりに行けなくて一層からだ弱って
やむにやまれず食ってみたのが最初じゃね?

サツマイモ入ってくるまで食糧事情本当に
厳しかったってどっかで読んだよ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:30:24.97ID:+C6vuHQd0
>>26
くさやとアンチョビをつなげて理解できてなんか嬉しい
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:31:45.87ID:RYyaFQEJ0
どんな匂いなの?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:32:01.47ID:4CdFQ8iZ0
初めての人や趣味のない人にとっては耐えがたい匂いだろうが、
味を知る者にとってはあの匂いがまたなんとも食欲をそそる。
ムロアジが定番だが、俺はトビウオが好きだ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:32:57.03ID:06w8vxwY0
もしかしたら クサヤ喰うと偏差値倍増

     
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:33:06.54ID:xkMk8w9t0
>>381
塩が貴重だったんだろうか
使用済みの漬け汁に残ってる塩分が勿体ないからな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:33:44.64ID:J4l+yzfS0
「慣れるとおいしい」と、がきデカで刷り込まれたが、
実際に現物を見たこともなければ臭いを嗅いだこともない。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:34:59.89ID:D8kPgUmg0
日本人のやくざ離れが深刻 やくざbarを池袋にオープン かと思った
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:36:21.57ID:J4l+yzfS0
>>411
根拠はないが、認知症の予防なんかに効きそう。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:36:39.96ID:h4h0MJ9a0
店長の顔が凶悪そう。
こんなおとろしい顔の店長の店行けるか。
ホンモノのワルって顔。
下品な東京らしい。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:39:21.31ID:R0XAYdN30
>>397
たまにこういう宣伝をするんですよ
島が噴火して、くさや液がパアになった!とか
言っても作ってんだから
毎度危機で煽るんですよ
だいたい伊豆七島なんか、そんなに行かないよな
船で行ったら一晩かかるし、飛行機で行く所か?と
沖縄行った方がいいじゃん、と
船で行くとトビウオが飛んでて、あれがくさやになるんだなーとか
見えますけどね、見てもしょうがないでしょ
遊ぶにしてもね、日差しがやけに強いんだか知らんが
俺の父親の兄弟全員、背中がシミだらけで
大変な事になりかねないという
色々とお勧めしない
ただしくさやがマズイと言われたら、旨いって言います
そこは譲らない
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:41:06.87ID:EjSrgqj10
屋内で焼けないのが困る
焼いたのの瓶詰めも食ったけど炙りたくなるから困る
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:46:27.94ID:JFUVt3sV0
>>409
死んだ魚がたくさん浮いてるドブの臭い
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:48:19.61ID:heRsHP5A0
日本人のヤクザ離れが深刻
地元業者がヤクザbarを池袋にオープン
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:50:07.72ID:6gbSWAC40
もともと食う奴なんかほぼいねーわ
なんでもかんでも◯◯離れとか言うな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:52:17.55ID:MB1tenhu0
こんなの食って喜んでる奴は糞食いスカトロマニアの変態だから。
自分の好物否定されて悔しい?w
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:52:24.19ID:QOrq4lrMO
>>412
はらわたに塩ってのは各国で魚醤の定番
秋田のしょっつるも塩汁の発音のナマリ
肉にタレをつけて焼くように
魚醤を軽く浸けて焼くから始まったんではなかろうか
気がつけばしっかり漬けて干して焼くように
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:54:28.34ID:cFFEJbB20
食ったことないしこれは行きたい
でも帰りの電車大丈夫かな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:55:50.72ID:QOrq4lrMO
>>409
右手の人差し指をヘソの穴に入れて10秒くらいホジホジして鼻の穴に入れてみろ
それが焼く前の臭い
焼いてる最中はそれが数十倍に増幅されて充満する
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:56:13.33ID:Mr2//ouW0
池袋は都内でもかなり臭いから
くさやの匂いも気にならないな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 05:56:30.44ID:ZJPwYgsn0
>>1 岩海苔ジョニー

くっさいスレタイ付けるのをやめろや〜

離れるも食べるも何も見たことすらないわ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:01:12.56ID:LKy/TbgP0
日保ちさせて腐らなくするのが発酵菌なのにな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:01:31.79ID:LKy/TbgP0
熟成
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:05:30.04ID:LKy/TbgP0
>>429このAIはそんなことも理解するのですか
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:11:05.31ID:n1cb0e8G0
今まで一度も食べたどころか見たこともない。
どんな匂いか興味はあるけど凄く臭いらしいので
これからも買うことは無いだろう。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:11:26.89ID:JaKuUAW00
自分でくさや離れって言ってるのにBAR作ったって人くるかね?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:12:09.38ID:EjSrgqj10
>>412
製塩した塩は米がわりの年貢だったような
偶成だろうけどアミノ酸濃縮液がくさや汁なんだろうなと
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:12:11.56ID:vALIFWQL0
キャンプ場でやっても苦情が来るくらい臭い
どんなにおいって嗅いだことない人には死体を焼いてそうな匂いとしかいいようがない
買って焼け 焼いてる最中が表現しがたい臭さ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:14:30.06ID:vALIFWQL0
くさや液っていうのに漬け込むんだが

「くさや液」で画像検索してみろ
その時点でやばいから
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:16:03.19ID:wL2Lx5Zl0
家に持って帰ると嫁に叱られる
外食で食べるにしても、絶対に手や服に付かないよう気を付けないと
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:16:34.44ID:oiMsH3h/0
くったことないけどくいたくなってきたぞオラ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:18:34.58ID:/C43GKg50
「くさや」

名前変えた方がいいんじゃね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:18:39.97ID:g19leacH0
>>443
お前の財力では無理w
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:18:55.24ID:LKy/TbgP0
>>438それだけを売りじゃ駄目だろうけどね
くさやダンス付けとけ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:19:59.39ID:uHVHxOxV0
美味しいが鼻の奥からウンコ臭で気持ち悪くなる。慣れないとツライ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:20:44.19ID:tNw74nAr0
部屋が臭くなるのが嫌だから
家の前でオーブントースターで焼いてたら
隣の人が飛び出してきたわw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:25:12.16ID:n1cb0e8G0
ドリアンとどっちが臭い?
匂いは似てる?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:27:52.24ID:k4TfEZIbO
なんつーか
動物園のにおい
俺が食ったことがあるのはイイ所のくさやだったから、酒飲みならハマることもあるだろうなと思いながら食ってた
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:29:50.49ID:cwfd2ZPb0
美味いのは美味いんだがなあ
あの臭いがなあ
今の科学で、臭いだけどーにかできんもんかね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:30:19.39ID:g19leacH0
>>450
似てないし、ドリアンは臭くないw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:32:51.19ID:eLp95XyKO
くさや好きだけど別に無くても困らん
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:32:52.64ID:AIL02SDj0
>>159

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるな


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:33:50.99ID:jeQTB2hA0
山で焼くと熊が寄ってくるって聞いたことある
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:34:32.05ID:n1cb0e8G0
>>454
似てる匂いかと思ってた。
実際に嗅いだ中ではドリアンが一番臭かったのにその上かよ。
それでは食べれないな。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:34:44.24ID:cwfd2ZPb0
ぬこはすげー寄ってくるぞ
猫好きにはお勧めかも知らんww
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:36:09.28ID:wT8E4QXf0
腐ってそうで腐ってないけどちょっと臭いクサヤ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:38:37.03ID:98gdd/Ex0
バラエティ番組の罰ゲームで「クサヤ食わせる」みたいなのが一時定番であったじゃん
あぁいうのほんと良くないと思うわ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:44:19.46ID:n1cb0e8G0
この店、くさやの他に
シュールストレミングとドリアンと臭納豆が有りそうな気がする。
比べてみてみたいなノリで。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:44:48.62ID:OE6oGSme0
食べるだけなら美味しいが勝るからいいんだけど
食べるまでか地獄。
干物だから焼かなきゃならんがどんなに換気しても
部屋中に染み付く強烈なにおい。
焼いたものを瓶詰めした商品もあるけど
鮭で例えるなら焼きたての鮭塩焼きか鮭フレークくらいの違いがある。、
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:46:00.92ID:p1OWlRs40
リアルウンコの匂いで驚いた
味は良かったが周りへの影響考えると無理
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:46:20.29ID:4g5vP1Gq0
池袋なら黒バスとコラボして黛グッズ出せばキャラの好物食べてみたい腐女子が行きそう
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:46:24.58ID:k2xVEgha0
随分前にクサヤを戴いて焼いたらあまりに「ウンコ臭い」それでも食べてみたらしょっぱいだけ(笑)
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:51:50.69ID:ZTddrl5L0
臭いの成分だけどうにかすればいいんだから今の技術なら臭いの少ないくさや作れるだろ
アピールの前にそういう改良の努力をしなきゃいくら味が良いと言っても無理よ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:54:41.10ID:OkOIdWw4O
旨いが臭いが難点だな
納豆みたいに臭いが少ないの販売しろよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:56:41.68ID:Mpxx23/70
昔の彼女のまんこの臭いがこれに近かったな
指入れたら3日はニオイがとれなかった
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:58:15.75ID:Z4ma3JDL0
スルメとかもアジアの一部の人間しか食わないからな臭いんで
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:00:36.61ID:ctuDTdEH0
>>468
ムリ
そんな事より食べてみなってのが一番だな
食べた事ないのが多いんだから
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:02:00.20ID:ps7vGUF30
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 3282
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:02:24.56ID:a3+YMVRsO
オッサンの自分はクサヤって今までの人生で一度も生で見たことも食べたことも無いが一生クサヤを食べないで終わる人も多いんじゃないの?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:03:30.62ID:ps7vGUF30
保存や流通の形態が100年前とぜんぜん違うんだから、くさやに加工する
理由がないと思うんだよ。ヒラキの天日干しなら今でも高値で飛ぶように
売れてるじゃん。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:03:52.45ID:VzJWc3Bo0
もう、衰退と言うか消滅しても良いんじゃない?
時代が変わったんだよ
あの臭いが受け入れられない人間が多数になったってだけ
また新しい味が生まれてくる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:06:56.41ID:9YmvIVaR0
魚の旨味成分を増やすために熟成させるだけならくさやである必要ないからなぁ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:07:30.52ID:NEWO0Rpp0
近隣住民から訴えられそうこの店
洗濯物ににおいがーとか
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:13:45.00ID:ctuDTdEH0
>>478
伊豆諸島の珍味レベルまでも行ってないじゃん
とにかく臭いのは置いといて炙ってお酒と食ってみなよと言うのがこのバーの存在意義であってさ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:15:42.16ID:ezk1tS2Q0
くさやの干物を焼いて細かくむしったのを酒、醤油、砂糖に一晩漬け込んだのでご飯食べるのが最高
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:16:59.82ID:tNw74nAr0
臭いのに旨いってギャップがなければ誰も寄り付かないだろ
ブスなのにスタイル抜群みたいな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:17:03.64ID:ctuDTdEH0
>>485
台無しだな
クソまずそう
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:17:21.18ID:GJHdwSOBO
うまいんだよな本当は
ん〜この味とかぐわしいさよ
この旨さが理解されないのは寂しいな
くさいとか言う前に実際にそれを手に取ったことがあるのか疑問
さきイカ食えるなら9割がたはいけると思われ
いいよマジでクサヤ最高!
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:18:54.38ID:ZTddrl5L0
臭ければ臭いほど上物っていう考えもどうにかすべきだよなあ
それだけ漬け込まれてるって意味なんだろうけど、くさや離れを嘆く前にそういう意識も衰退に拍車をかけてる
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:21:38.86ID:ctuDTdEH0
>>488
それだわな
臭いのをどうにかしろと敬遠してるやつは「くさやといえば臭い」とか言う話を引けらかしてるだけ
食ったこともないんだからな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:21:42.72ID:n1cb0e8G0
オゾンで匂い取れそうな気もするけど無理なのかな。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:26:02.71ID:ANNSTHNh0
臭いチーズが好きな人はクサヤもイケる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:26:48.67ID:ctuDTdEH0
>>459
上とか下とかの問題じゃないな
くさやは発酵臭、ドリアンは大便臭
俺はドリアンの方が難行だと思ったぞ
まあ量にもよるけどw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:33:37.34ID:g19leacH0
>>496
俺なんか4キロクラスのドリアンを選んで、独りで部屋で食うんだぜw
まぁ、三日くらい掛かるから、アリが来ない様に吊るすんだが・・・
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:34:25.95ID:VzJWc3Bo0
友人の実家がどっかの島で、親御さんがくさや作りをしているそうなんだが
友人自身も「恥ずかしい職業じゃないんだけど、臭いから人に言えなくて……」と言ってた
悪いことしてる訳じゃないのに友人にも恋人にも言えない親の職業って
なんか悲しいなって思ってたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況