X



【鉄道】JR九州117減便維持 3月改正 在来線特急24本減
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/17(土) 22:37:12.10ID:CAP_USER9
http://qbiz.jp/image/detail/3da47a9e8a5f6be88c9777c32776e69a.jpg

 JR九州は16日、3月17日のダイヤ改正について、当初計画していた過去最大となる1日当たり117本の運行本数削減を維持すると発表した。自治体からの反発を受け臨時便を運行するなど一部を見直したが、鉄道事業の効率化や実施までの時間的制約のため、修正は最小限にとどまった。

 九州新幹線を含む全22路線で減便する。新幹線は6本減の119本となるほか、在来線の特急は鹿児島線の「きらめき」(博多−小倉)や「有明」(博多−長洲)など24本減の277本、快速・普通は87本減の2615本になる。

 削減対象だった吉都線(吉松−都城)の都城発最終列車については、定時制高校の通学に影響が出ることに配慮、学校のある平日のみ臨時便として運行する。

 JR九州の古宮洋二常務鉄道事業本部長は会見で、減便規模を見直さなかった理由について「全ての要望に応えるのは難しい。総合的に考えた結果、変更は行わないと判断した」と述べた。ダイヤ改正以降、利用状況を検証した上で、必要に応じて手直しする可能性はあるという。

 福岡県内の快速・普通列車は、福岡都市圏で南福岡−二日市(鹿児島線)が10本減の218本▽吉塚−篠栗(篠栗線)が14本減の158本、北九州都市圏は小倉−苅田(日豊線)で18本減の120本▽折尾−直方(筑豊線)が8本減の109本−など(いずれも重複含む)。

 ダイヤ改正に合わせ大分市内8駅で予定していた無人化については、日豊線の牧駅のみ先行して実施する。既に無人の幸崎、滝尾両駅と合わせて3駅に、遠隔地からオペレーターが対応する「スマートサポートステーション(SSS)」を導入。残り7駅のうち大分大学前、敷戸両駅は点字ブロック整備後の今秋、その他の駅もバリアフリー化工事の進捗(しんちょく)を踏まえて無人化する方針だ。

 昨年3月に日豊線の大分−宮崎空港で導入した車掌不在の特急ワンマン化は、宮崎−鹿児島中央を走る特急「きりしま」24本のうち新たに20本で実施する。

2018年02月17日 06時00分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/394905/
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:55:19.76ID:g3aKnsgC0
>>268
今までが乗り換えがほとんどなかったはずだから、かなり不便になるよ
まず座れない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 13:11:16.87ID:w6K1q/Yi0
>>264
初めて聞いた
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:58:28.14ID:S5x3NYl80
「利用状況を検証した上で、必要に応じて手直しする可能性」

JRの「必要に応じて手直し」で、廃止されたものが復活したりすることはない。廃止がさらに増えるだけ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:30:42.23ID:XEgSxTJY0
>>252
関西や中京のJRのダイヤからみればダイヤ面では首都圏も福岡も目くそ鼻くそでしかない。
鈍足で使えない小倉−博多の快速や準快速なんかみてたらわかる。
車両面でも以前は九州は東日本に比べてかなり優れてたけど、
最近は九州もロングシートが増えてきてるからな。
転換クロスシートを何としてでも維持しようとしてる関西のJRを見習えといいたい。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:52:33.23ID:EPiMSBbz0
>>264
それはない
上熊本、水前寺、光の森は博多直通特急列車が無くなった
博多から下りの終電も23:10発になって、1時間も早まっている
料金は1.5倍に値上がり
いろんなマイナス要因で高速バス利用者が激増した
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 05:32:15.43ID:OXBkISn20
直通もしないし福岡いきたければ西鉄使えとしか読めんよな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 05:34:10.03ID:e4NRUNS50
川内河内原発の災害時の避難手段になってた筈だが?

災害時臨時運転でもすんのかよw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 06:46:15.58ID:0CH/1XtG0
てか、九州はすでにバスが発達してるんだから鉄道とかいらんだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 06:55:09.15ID:OXBkISn20
まあJRの赤字補填するより都市高速はじめとした道路整備に金使った方がいいかもな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 07:47:25.25ID:R/kutkku0
日本全体が過疎化して東京一極集中が進んでるのに似て
北海道や九州も全体が過疎化して札幌や福岡に人口が集中してきてる
大阪圏や名古屋圏の人口減も周縁部が減って大阪市や名古屋市は増えてる

つまり日本は首都圏といくつかの拠点都市に人が集まりつつある
鉄道も枝葉の路線を切って行かないと立ち行かなくなる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:13:26.86ID:hMaKP15J0
>>279
いる。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:18:27.01ID:BvX5hp0u0
九州ですらこの惨状なのに四国なんか尚更要らんわな。

まあ九州は観光の目玉の熊本があんなだからってのもあるだろうが。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:41:13.02ID:ZyWufUMq0
>>280
有明海沿岸道路の延伸工事の方がよっぽど大事
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:04:30.11ID:bf7Vthi/0
>>281
それだけでなく県単位でみても県庁所在地など県内の拠点都市に集中する傾向がみられるからな。
特に地方の県では二番手・三番手以下の市は衰退傾向が顕著だし。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 10:10:35.60ID:RVKpU/PP0
>>280
いらないな道路も
はっきりいって無駄ばっか
国は政治家の点数とりでじゃぶじゃぶ税金いれるわめちゃくちゃだ
一般道の橋直せないんだから大赤字だよ道路も
作りすぎ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:31:07.79ID:yDor2yol0
大牟田〜福岡間は
減便によって不便になるJRの客が減って
益々西鉄が混雑するようになるんだろうな・・・
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:33:35.51ID:3VfsWL+l0
>>289
西鉄なんで今でもガラガラだろ
日常的に使ってないニワカかな?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:20:01.17ID:wZcjc49i0
どんどん福岡周辺の空気輸送列車を削減して
その浮いた経費で、大村線にYC-1大量投入よろしく。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:20:24.51ID:yDor2yol0
>>290
通勤時に乗らないニートは黙ってて
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:27:16.84ID:fTWmuPUD0
福島から九州の田舎に移住して、福島は無人にすりゃいいんだよ。
なんであんな毒の粉が大量にまき散らされた土地に住んでんだ?
福島の土は放射性廃棄物基準の10倍以上汚染されてんだぜ?
政治家は何をやってやがるんだ?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:09:12.96ID:SltO/UZ60
>>274
西は事情が独特だからなあ。
山陽沿いには京阪、阪急、阪神があるし、和歌山方面にも南海がある。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:27:56.73ID:kfqZ19rX0
小倉〜博多〜大牟田はJR西日本みたいに特急料金不要の新快速を拡充してたら
今とだいぶ結果が違ってたかも知れんな。

まぁ、西と違って新幹線全線開通したの震災の年だしそれまでは
線路容量ギリギリの中で特急捌いてたからそんな余裕も無かったか
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 07:37:36.87ID:mP1LlKWq0
大牟田は街自体が死に体なので何やっても無駄
対福岡は西鉄もあるしな
お急ぎの方は新幹線乗ってね❤
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:22:53.05ID:5NHJQYAe0
>>296
県内でも特急や九州新幹線へ誘導できなくなるから、今も昔もやることはないよ
博多から熊本鹿児島方面の流動人口が、西を基準にした場合の東京方面・九州方面ほどないから、近距離からでも搾り取ろうとしている
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:35:13.21ID:SOKBFybpO
>>296
そんなことしたら
特急利用してた人の半分は新幹線やバスや車など他の交通手段を利用していただろうし、残り半分は仕方なく混雑する通勤車両の新快速を利用していただろう
快速の直通客は新快速移るが快速がガラガラになるだけ

客も収入も今より少なかったのでは
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 16:09:13.25ID:Y7hLGP3m0
>>298
バスが強いのは料金だけじゃない
JRはよく止まるけどバスは滅多にない上場所によってはJRより早く着いたりするからな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 16:51:38.09ID:GPTI21Hv0
博多〜小倉の時刻表見ると遅いと行ってる快速でも高速バスより30分くらいJRの方が速い。
それでも負けるのがJR九州クオリティ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 16:53:09.50ID:XE/jBl/I0
地理的要因を考慮すると本当は北海道以上にダメなんじゃね?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:44:46.25ID:F/J43PSm0
熊本からだと新幹線乗るよりバスの方が早かったりするしな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:51:00.69ID:jfi7aeXD0
福北都市圏ほどの都会で減便するってのは、東京横浜、大阪京都で減便するのと同じくらいの衝撃だからね
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:02:59.64ID:QClpdIfh0
>>1
新幹線を作ると、在来線の特急や急行などが減り、不便になって人がよりいなくなる。
それで地域社会の空洞化がさらに進む。
というパターンを九州でも繰り返している。

新幹線さえ減便しているしね。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:04:51.64ID:QClpdIfh0
>>5
エキナカ不動産で客を囲い込んで、街中の店がコロコロされる、と。
>
これは大都市圏でも起きているね。
地方よりも目立たないだけで。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:08:32.16ID:tAS1qBuW0
別のスレでパヨクがJR九州は大儲けしてるとかいってたな
息するように嘘つくんだなw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:14:02.83ID:FMBiZff10
>>196
数年前にソニック乗ってみたが、あれはアカン
座席の座り心地参ったよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:20:52.33ID:1VxzvTal0
>>302
新幹線は16分
これでどうやって競争するんだ?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:21:09.10ID:vF+puQm80
>>305
言ってろ カッペw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:23:02.25ID:1VxzvTal0
>>303
小倉博多間の新幹線が他社所有なのが相当に痛い。
だから対抗特急きらめきが必要になったし、福岡県内流動は便利にできんし東九州新幹線も作れない、
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:27:51.21ID:1VxzvTal0
>>306
九州新幹線の場合は人為的要因の方が大きい。
小倉博多間が博多以南と同一運営主体だったら、新幹線ももっと便利な運用ができたし在来線も
無駄な特急減らして快速増やしたりもできた。
あとは開業したのが最悪のタイミングでスタートダッシュできなかったのも痛い。
こういうのはふいんきによる部分もあるからな。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:28:48.33ID:Y/NGz2nK0
九州は北海道と比べて人口も多いし、除雪などの経費もほぼないが


やっぱ西鉄バスが強大過ぎるのか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:31:42.50ID:1VxzvTal0
>>315
その代わり自然災害が多く、復旧費用がかさむ。
バスも強大だし、JR酉日本も対抗勢力だからな。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:47:12.02ID:2fxyj6L20
>>314
タイミングは関係ない
九州新幹線とは名ばかりで、熊本や鹿児島が開通しただけで地元民以外には大して影響がない
逆に開通したことにより在来線が削減されて、地域住民の沿線のアクセスが悪くなった
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:56:04.02ID:IzY6ZHeb0
>>4
ww

福北ゆたか線だっけ、博多駅でドアが開いた途端牛糞の臭いがするのはw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 19:01:04.29ID:PaFg5S9w0
>>318
匂いだけか、まだまだだな
東京駅だとちょっと歩いて行くと狸がいるよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 20:57:47.15ID:RVVZ/ECa0
>>269 >>272 >>275
新幹線開業により、鉄道は1.54倍に増えたがバスは68万から77万、
つまり1.13倍しか増えていないから、当然バスのシェアは下がってる。
http://www.sankei.com/region/news/160313/rgn1603130020-n1.html

鉄道のこの数字は大阪方面や鹿児島方面との直通客を含めたものだが、
単純に福岡県と熊本県の間の流動を示した国土交通省の旅客地域流動調査でも
最新の平成26年度版と、新幹線開業前の平成22年度版を比べると
鉄道の客は1.35倍増えていて、やはりバスよりも増加率は高い。

福岡県と熊本県との間で言えば、現在のシェアは鉄道75:バス25程度。
他県との直通客を含めたら更に鉄道のシェアは高くなる。

鉄道からバスに客が流れたのではなく、バスは新幹線開業により需要自体が増えただけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況