【エネルギー】米シェール革命が塗り替える世界の「石油勢力図」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/02/18(日) 03:16:07.93ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/usa-asia-oil-idJPKCN1G00WN

2018年2月17日 / 01:13 / 8時間前更新
Henning Gloystein

[シンガポール 9日 ロイター] - シェール革命によって石油輸出を急拡大する米国は、世界の石油勢力図を根本的に塗り替えつつあるようだ。

まず、米国の原油輸入が急減したことで、OPEC(石油輸出国機構)などの産油国が長年にわたって頼りにしてきた、この世界最大の市場が縮小してしまった。

そして今、ほんの2年前まで政府が禁止していた米国産石油輸出が膨らんでおり、OPECが優位性を持つ「最後の牙城」のアジアにおいても、米国産石油による挑戦に対峙しなければならなくなった。

米国産石油の中国向け輸出は増大しており、この世界の2大国のあいだに、2016年までは存在すらしていなかった、エネルギーという貿易分野が生まれつつある。対中貿易赤字の縮小に努める米国政府にとっては朗報だ。

こうした大きな変化は、最近発表されたデータにも反映されている。米国は今や、最大の石油輸出国サウジアラビアよりも多くの石油を生産しており、今年末までには生産量においても首位の座をロシアから奪う可能性が高い。

この成長には、米エネルギー情報局(EIA)も不意を突かれた格好だ。EIAは今月に入り、2018年原油生産量予測を1059万バレル/日に引上げた。わずか1週前に出した前回予測よりも30万バレル/日も多い数値だ。

2016年に米国が石油輸出を開始した当時は、最初の輸出先は自由貿易協定のパートナーである韓国と日本だった。中国が主要な買い手になると予想する者はほとんどいなかった。

トムソンロイターの金融端末アイコンによるデータでは、2016年以前はゼロだった米国産原油の中国向け輸出は、今年1月には過去最高の40万バレル/日、金額にして約10億ドルに達した。

これに加えて、1月には50万トン、約3億ドル相当の液化天然ガス(LNG)が米国から中国に向けて出荷されている。
(リンク先に続きあり)
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:29:28.55ID:5PkVZCn60
ガソリンも今にリッター10円位になったりする?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:35:40.75ID:1wFCVmX40
日本もメタンハイドレートが商業化されたら凄いことになるからな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:38:11.81ID:F4Orhp9c0
>>76
中国が日中中間線で必死に掘ってるけど
石油もガスもちっとも出ないんだけど
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:39:26.51ID:RzFYKzez0
ははーん
EUが炭素から再生可能エネルギーに急激に舵を切ったのは、これが原因ね
アメリカが資源大国になるとなんでEUが困るのかは知らんけど

アメリカだってテスラが電気自動車で世界を牽引しようと頑張ってるのにね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:46:30.72ID:xs6q/P+O0
メタンハイドレートだっけ?はよどうにかならんか
アメリカはラッキーだなあ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:48:03.80ID:n8VhbuJr0
シェールオイル掘るときに大量のメタンが漏れるらしくて
メタンの温室効果は二酸化炭素の25倍だとか。
最近の異常気象はシェールオイルの影響も大きいんじゃないかと思ってる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:49:04.11ID:RzFYKzez0
>>88
そういうこと言われるのがイヤだからパリ協定離脱を決めたんだろうねえ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 07:52:49.05ID:xs6q/P+O0
>>13
遠くない未来に出て来ちゃったらどうしよう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 08:19:41.63ID:WrE1uShZ0
>>42
は?今年ワールドカップってマジ?
俺が一浪の時にブラジルであったのにもう?
ちな四浪
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:01:24.90ID:4F7si+k30
米国ではシェールオイルは枯渇し始めておりシェールガスと
粗悪褐炭のニセ瀝青炭改質は利用するのにはまだ余裕があるが
国内消費でカツカツのようだし中近東サウジアラビアからの
原油タンカー輸入のほか隣国地続きのカナダ内陸部からの
オイルサンド鉄道輸送により優勢どころかほぼ虐殺済だよ。

シェールオイルガス企業は操業なんかよりはロビー活動に
特化しておりパイプライン網の未熟技術と環境問題と政治問題を
絡めて建設事業断念させたため逼迫する全米各州の電力政策は
事実上の詰んだ状態だよ。

老朽化したサンオノフレ原発の蒸気発生器を三菱重工業が交換
したところ100年間稼動出来ないと難癖を付けて来たため
損害賠償請求額1兆円は和解金差額分77億円で決着したわけだが
オロビル湖ダム発電所決壊下流域洪水騒動など悪質な州政府は
遣りたい放題で楽しんでいるようで海外企業各社は火中の栗を
拾ってはならない部類なんだよね。

日中勢は米加墨による北米太平洋岸タンカー出入禁止措置の
裏を掻いてLNGタンク鉄道コンテナを積んだRORO貨物船により
バンクーバー港湾から実験的輸送を開始しているが当然ながら
アンカレッジ港湾も追随することだろう。

日本は天然エネルギー資源僅少地域で仕方無いとはいっても
採掘ノウハウの長年蓄積とそれを支える執念と情熱だけは
半端無いからねぇ。

天智天皇献上品「燃える水、燃える土」の西山油田は668年操業開始
http://www.city.kashiwazaki.lg.jp/sightseeing_p/kanko/shiru/nanakaido/images/img_0222.jpg

北越雪譜の雪中の火のはなしでは1835年に長岡江戸間天然瓦斯導管網構想を暗示的示唆
https://www.jeri.co.jp/about/columns_201604.html
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/767984

頁岩炭層メタンこと炭田瓦斯が豊富に存在する亜瀝青炭と粗悪褐炭の国内可採埋蔵量201億トン
http://coal.jogmec.go.jp/content/300315133.pdf
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:13:08.72ID:47I+5NS80
>>62
個人的にはアメリカの方針転換より、こっちの方が心配。
中国が自国資源を開発して輸入量を削減したら、世界情勢が変わるかもしれない。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:31:07.21ID:4F7si+k30
WHEのAP1000炉は計画倒産で東芝を叩き出して終わった技術だが
三菱FramatomeのAPWR炉と日立GEのABWR炉などの日本国内2種類は
どう考えてもセンチュリー原発100年稼動なんて物理的無理筋だし。

RosatomとCANDUとMagnoxの黒鉛炉大手3社は妄想大爆発ネタごと
アメリカ合衆国とかいう元植民地エリアの味噌っ滓は未熟技術と
幼稚思想のまま何ら変われないようで仕方無いなぁwと苦笑する
様相だよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 09:36:30.18ID:kKhqqseq0
日本も中東依存から米国から石油買おうぜ。
貿易赤字も解消するし、シーレーン防衛なんかの軍事費用も節約できるし一石二鳥だぜ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:07:06.74ID:mGJLg68T0
>>11
>>12
資源が無いのに何故世界有数の先進国なんでしょうねえ、不思議だなあ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:19:05.19ID:6rXVHYqv0
>>7
君はいったい何の記事を読んでいるのかな??

シェール革命だっていってるっしょ。

戦前、アメリカは世界最大の産油国だった。
その後、戦略的に輸出を禁止。

時代が下ると、技術進歩で今までは
採れなかった石油・ガスがとれるようになった。=シェール革命

輸出を再開し、世界のエネルギー市場を席捲=今ココ

中国への輸出拡大は、経済的にも防衛戦略的にも一石二鳥だから、
嬉しいんじゃないですかね。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:31:19.13ID:DcvDLhBT0
尖閣油田はサウジ並みの埋蔵量w

世界一間抜けな憲法のせいで1円も利用できないけどな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:46.17ID:DcvDLhBT0
>>62
地下5000mだから採掘コストがバレル200jだけどな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:37:38.89ID:QsYBz+2P0
既存の油田って簡単な技術で採掘しやすいというだけで
石油資源そのものはほぼ無限に近いくらいあるらしいよ
ただ採掘するのに高度な技術が必要だというだけで
現在のところそれができる技術があるのがアメリカだけだということ
0107雲黒斎
垢版 |
2018/02/18(日) 10:41:56.48ID:jY7Uvrkf0
日本は増殖炉の開発に力を入れないといかんね。 石油が出るわけでもなし。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:43:46.60ID:pETb6ZPx0
>>1
シェールオイルって埋蔵量はともかく、基本的にコスト高なのに、
海を渡って輸出してもまだ安いってなると、OPEGやロシアがよほどぼったくり過ぎてるってことだな

石油が当面今の価格なら石油中心の経済は変わらない
再生エネルギーも追い上げてるがまだまだ高い


>>59
枯渇してきたらウランの価格が上がってくるね
そうなると、原料コストゼロに近かった原発コストがもっと上がってくる


>>85
そうだったんだ
それじゃあ話題になりようがない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:46:01.87ID:CaVXxO2b0
案外、メタンハイドレートもアメリカさんが掘ればすぐにでも使えたりしてなw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:48:11.40ID:0E7ueFJl0
中国のエネルギーをアメリカが抑えてるわけやな。そして一気に輸出規制して戦争へってことやろ。
0111雲黒斎
垢版 |
2018/02/18(日) 10:57:21.91ID:jY7Uvrkf0
しかしなんで今更シェール上げの記事? 
シェールが復活したのは原油価格が多少回復してきたからだろ? 原油安値だったころは多くの業者が廃業の危機と言われてたのに。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:58:11.00ID:fMN2N2g/0
メタンハイドレードは研究利権詐欺
今後も実猟化されることはない
0113雲黒斎
垢版 |
2018/02/18(日) 10:58:42.23ID:jY7Uvrkf0
クズ金融商品でも売り抜けようって魂胆かね。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:01:36.05ID:BI9kn6i90
>>36
なるわけないw
敵は中国・ロシア
日本はもうグレート・ゲームのメインプレイヤーじゃない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 11:07:18.13ID:DOlBM3aF0
まあ、
資源国以外では、資源を買える通貨が欲しくて実質ドル本位制も採用されるんだろうし、
「おいUSA、オメーの通貨は高いんだけどどうする?」「安くする」
が始まるとそれはなかなかのアレが始まることを意味するんだろうと思わないでもない

けど、基本、あの国、
「我はUSAである。貴様は黙ってたほうが長生きが出来るだろう」だろ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 12:23:06.16ID:0fgqqSNi0
「石油がジャブジャブ取れる」というだけで
今まで散々いい思いしてきたんだろ

日本みたいに資源乏しい国家が
いかに生きていくのに苦労してるか
中東の奴らに体験させてやりたいね

アメリカからジャンジャン、シェールを輸入しよう
その方が日米貿易摩擦の解消にも繋がって
トランプも喜ぶだろう。
リスクのある中東より、同盟国から輸入した方が絶対良いに決まってる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 13:51:59.00ID:hnowa8wf0
>>73
ドイツは石炭埋蔵量世界二位
露天掘りで石炭火力発電で電気がまかなえる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:00:41.51ID:ihTFyex40
それより頁岩層はユーラシアにもあるというとこの方があれだろ
石油の可採掘資源量は数千倍とかになりそう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:59.14ID:CsVyEl6T0
ミャンマーのロヒギャン民族問題もエネルギー利権による紛争
ロヒギャン居住区だった場所を中華利権と白人利権が争奪合戦中
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:33:44.85ID:s0N8NOKS0
>>111
環境問題を解決してしまって、今やシェールは、環境保護団体と大の仲良し

1997年12月、「21世紀に間に合いました。」のキャッチコピーでトヨタがプリウスを市販して
二酸化炭素(CO2)排出の大元として、石油や天然ガスなどが
環境派から批判されはじめてきたことを受け

ロスチャイルドが

1998年に
化石燃料からの温暖化ガス(炭酸ガス)削減を目標とする「国連財団」を設立
英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルが、ガスのノウハウを生かせる水素も含めた低炭素型に、積極的にシフト

ロックフェラーは

2008年に
米石油大手、エクソンモービルに
化石燃料関連投資を可能な限り早期に中止して、
液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)の水素変換技術普及に積極的に取り組み
代替燃料(水素)への支出を増やすよう要求して

2016年に再び
気候変動が人類や生態系を脅かす現状を踏まえ「炭化水素の新たな供給源を各社が探査し続ける行動に良識ある論拠がない」と指摘して
石炭やカナダのオイルサンド関連の保有資産を処分、米石油大手、エクソンモービル(XOM.N)の株式保有も解消する方針を表明

米軍とGMも全面的に協力させて

2016年02月15日 海軍に、ボーイングが、燃料電池を納入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/021500199/
2016年10月03日 GM、米陸軍TERDECと共同開発した燃料電池トラックを発表
http://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/

2017年には、大統領にしてやったトランプに

トランプ米大統領、戦略石油備蓄の半分の売却提案 2017年5月23日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-23/OQDXAO6TTDSN01

と言わせて

石油のガソリン利用などに固執して、代替燃料(水素)へ慎重姿勢を崩さない米エクソンモービル、シェブロンなどを、ババちびるぐらい恫喝

慌てたエクソンモービルは、英蘭ロイヤル・ダッチ・シェル、仏トタル、英BPのロスチャイルド系石油メジャーと一緒に、
ウォール・ストリート・ジャーナル広告を出し【ロックフェラーとロスチャイルドに土下座】

米国に炭素税を GMやエクソン、温暖化懐疑論に対抗  2017年6月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22HCR_S7A620C1000000/
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:38:22.81ID:xlfxQwi40
>>9
枯れるまで汲み上げないで放棄しろとか言い出すやつ?

使えるんだから消費するべきだろ、
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:51:57.08ID:FGj9qrSX0
メタンハイドレートは回収コストの方が大きくて実用化不可能
詐欺でしかない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:53:49.54ID:zd1reRRO0
シェル石油株上げるの?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:04.01ID:VTbpj19R0
>>120
石油と石炭は違うじゃん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 14:57:50.02ID:+AuF87qs0
>>96
あえて不安定な地域から輸入する方が政府にとっては原発推進や軍事力増強に都合がいいんだよw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:09:11.10ID:Tzj/GM5q0
>>117
産油国に価格決定権あればOPECは不要
そのOPECが主導権握れたのも過去の短期間の話
真に儲けてるのは金融屋だ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:18:21.72ID:V79944mo0
>>88
ガスも採取してるに決まってるじゃん
中東でも油田でガス燃やしてたのは昔の話
いまじゃ採取して売ってるよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:22:24.81ID:z3XfYul10
>>127
東シナ海の海底油田(天然ガス)開発が手っ取り早いが、中国と衝突するので
宗主国・米国様に止められている。
米国にも都合がよい。
日本が米国産・鉱物資源を買ってくれるから・・・・
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:30:51.78ID:Zez0NW0x0
>>117
5000年間、日本は水という一番重要な資源をただ同然使い放題を享受してきたのだが
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:33:56.08ID:pKa+mV4o0
>>127
安倍友スパコンの補助金詐欺
安倍友ボブスレーの補助金詐欺
安倍友学校の補助金詐欺
・・・
その元祖こそ・・・
安倍友メタハイの補助金詐欺

こんなにパターンが見えてるのに、攻めきれない野党もだらしないな。
もしかして野党も、自民党からお金をもらってるのかな??
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:34:36.49ID:vAy23UEr0
実際のところ、石油は、生物の死骸が高圧で変化してつくられる
ってのは本当なの?
それが本当なら、魚とか捕獲してプレス機にかければ、工業的に石油が作れるんじゃね?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:37:49.59ID:0ctHM7ti0
中東から買っている莫大な額の石油を米国から買えれば
貿易不均衡も解消されwin-winの関係になれるのなにな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:05.79ID:kvatyDzx0
米国は今や世界一の産油国。
サウジがあせるのも分からないでもない。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:09.54ID:YCnO9eFo0
>>137
採算が取れない定期。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:42.78ID:aA66wpM40
>>1
まだこんな詐欺案件やってるんだ
びっくりした
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:56:32.65ID:odJxsjgu0
メタンハイドレートが実用化されれば資源大国になれるし温暖化予防もできて一石二鳥なんだがなぁ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 16:00:46.23ID:7tmA62n20
>>98
日本には人的資源と技術力があったからねw かつてはwww
しかし現在のジャップはもう終わりだwww

自らの長所を自ら取り除いたんだからジャップが浮上する見込みは潰えたんだよ
末端の技術者を徹底的に冷遇しバカにし侮辱して職場から追放したのが
この失われたと称する四半世紀だろ? そしてその壊日政策をマンセーしたのがネトウヨだ

自ら羽を落とし脚を折った鳥が、どうやってこれから羽ばたこうというのだねwww
そんなバカな鳥は近隣の動物の好餌となるのが精々だ。
おいしくたべてもらえるといいなあ、この哀れな病身国はよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 16:04:51.18ID:7tmA62n20
>>136
ネトウヨとかいうおこちゃまは55年体制は自民党と社会党が
国の将来、己の立場、そしてすべての命運をかけてガチンコに闘っていたと信じているがw
もちろんそんな眦決した不倶戴天なんてわけはなくて、
ゴニョゴニョでモニョモニョな交流があったというのが現実ですな

ってか、どういうわけかここのネトウヨはなかったことにしたがるんだが
あの当時の自民党の敵は党内党たる他派閥であってw
そんな社会党相手に右だの左だのマジものの政治闘争なんてやりませんってwww
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 16:27:32.58ID:jDe8nW+u0
サウジアラビアも最近は太陽光発電を推進してるらしいな
要するに電気を作れれば良いわけだから、砂漠が多い事は大きな利点
海水淡水化技術の進歩で水不足の問題も無くなったし
不毛の地だった所が、新たなフロンティアの地として大発展を遂げそう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 16:40:10.80ID:4ChSmiaf0
>>144
一方、おまえの祖国ヘル朝鮮はw


韓国の絶望社会。苦しみもがいて経済地獄に堕ちて行くだけ   @DARKNESS2013年8月8日木曜日
http://www.bllackz.com/2013/08/blog-post_8.html
大学を卒業して、就職できるのがそのうちの51%だけだとしたら、それは正しく機能している社会と言えるだろうか。
いや、これはかなり不幸な社会であると多くの人が見なすだろう。韓国は今、そのような社会となっている。
韓国の大学進学率は84%で非常に高いのだが、必死になって大学で勉強しても卒業したら働けない。働く場所がない。
社会に出た瞬間、半数の若者が生きていけない。それが、韓国という国の実情である。
では、就職できた人々はきちんとした賃金を得ているのか。いや、韓国の労働者のうち、半数近くが最低賃金以下の給料で働かされているという。
韓国の物価は、日本とほぼ同じであると言われている。しかし、大学卒業して就職できた人たちのほぼ半数が6万5000円程度の給料しかもらっていない。
しかも、韓国ではそのなけなしの賃金ですらも、未払いに遭ったり、いきなり削減されたりするケースが相次いでいると言われている。
■まさに絶望社会と言うしかない韓国の深刻な状況
では、きちんとした大企業に就職できた者は勝ち組になるのかというと、それがまったくそうではない。
土曜日の出勤は当たり前で、中小企業ではボーナスなしのことが多い。さらに、セクハラやパワハラは当たり前の社会風土でもある。過労死も増えている。
こういった苛酷な状況に耐え抜いても、韓国の多くの企業では、40歳が実質的な定年であると言われている。
韓国の企業は法的には55歳で定年だ。しかし、それは表向きの話で、多くの人は40歳になればリストラ対象になり、実際にいろいろな手口で会社から放り出される。
40歳で実質的な定年なのだから、尋常な社会ではないことが分かるはずだ。韓国人の平均寿命は約80歳だから、まだ人生が半分残っているのに、もう人生の岐路に立たされる。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 17:31:42.82ID:Rn4SX0EU0
ID:7tmA62n20
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 18:09:24.01ID:232dr/ZQ0
日本は藁を燃やしてエネルギーにすればいいからな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 18:31:02.12ID:J+XpgkqT0
>>40
まぁ、日本人にしてはいろいろ知ってるよね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 18:40:39.50ID:Oy0wiMOt0
OPECへのイヤミ革命
シェーーー!!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 18:55:43.36ID:YRHJE9ih0
>>104
じゃ領土問題とかは棚上げして
共同採掘で山分けした方がいいね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 19:23:32.58ID:+/V+6ihF0
石油はシェール層がメインで、これまでの油田はシェール層のおこぼれ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 19:37:57.92ID:Rsz3s2P20
>>12
糞食って死ねカス
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 19:40:10.39ID:kkPsPUxZ0
原油価格下がると景気悪くなって株価下がるんだとか
ガソリン安く買えたら生活楽になると思うのに不思議
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 19:40:39.12ID:s0N8NOKS0
>>138
知らないの?

【東京電力】【中部電力】共同出資のJERA、米からシェール由来のLNG
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/

【東芝】LNG販売でJERAが支援−最大1兆円の損失リスク回避で 2017年1月20日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-19/OK0YVY6K50Y801

【東北電力】仏エンジーと米シェール・キャメロンLNGで長期契約  
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20151020_01.html
東北電力、三菱商事など4社と共同で、LNG船を初保有 米国キャメロンLNGプロジェクト向け
https://www.denkishimbun.com/archives/6786

【中国電力】仏トタル系から北米シェール由来のLNGを調達◆年間最大40万トン 2016/07/25 
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20160725_02.html

【北海道電力】石狩湾新港火力向けに、(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスと戦略的連携した関電などからLNG調達
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150925_01.html

【北陸電力】マレーシアLNG社から年38万トンのLNG購入
http://www.logi-today.com/268689

【関西電力】(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/0411_1j.html
日本郵船と初のLNG船共同保有、関西電力向け米国シェールガス輸送に新造LNG船を投入 2016/12/01
http://www.nyk.com/release/4207/004543.html
関西電力、伊藤忠と米国でガス火力発電所建設へ
http://www.asahi.com/articles/ASK8G5K0CK8GULFA00Q.html

【九州電力】(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kyuden.co.jp/press_h170412-1.html

【四国電力】(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガス系と燃料供給で組む 愛媛・新居浜にLNG基地
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB31H3D_R30C17A5LA0000/

【東京ガス】シェール権益 米南部、資源安で安価取得
http://mainichi.jp/articles/20160622/ddm/008/020/106000c

【コスモ石油】米国産原油を初輸入 30万バレル  2016/5/10 
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ10HWP_Q6A510C1TJC000/
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 19:49:34.56ID:s0N8NOKS0
>>156
水素ステーション、22年春までに倍増へ トヨタなど新会社 2017年12月11日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24492280R11C17A2TJ2000/

トヨタのほか日産自動車やホンダ、JXTGエネルギー、出光興産、東京ガス、岩谷産業、豊田通商など11社は、
2022年3月末までに水素ステーションを国内80カ所に共同で建設する。
これにより国内のステーション数は倍増する。
関連企業が一体となり集中投資することで、課題だった建設コストを引き下げる。
水素ステーションは現在、90カ所程度あり4年間で少なくとも2倍近くに増える。

【カネがかかるから、ガソリン価格は値下しない】
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:05:25.48ID:Az2gr9S10
ちなみにシェールオイルの最大の産地はぶっち切りでロシア
しかし経済制裁により外資が撤退したので全くの手付かず
長期的にはロシアも開発されるので原油価格はまだまだ下る
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:08:03.67ID:Az2gr9S10
>>147
サウジは原油か価格下落で国家財政が厳しくなったからな
かなり大規模な太陽光発電を国家プロジェクトとして推進している
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:25:59.51ID:DcvDLhBT0
シェールオイルって採掘コストがバカ高いんだがね?
バレル200ドルなんてざら

今採掘してるのは表層近くの安い部位で
これからは3000m以上掘らないと出てこない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:31:37.79ID:vB8Gd2uY0
>>160
昔、王様が言ってたな。
申し訳ないが、ヨーロッパや日本にはない、一年中太陽が降り注ぐ広大な国土を
サウジアラビアは持っていると。
あの砂漠に太陽光パネルを敷き詰めたら世界中の電力が賄えるとか。
あとは送電システムだな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 22:23:49.86ID:R0bkUnxv0
>>163
石油から水素生成って無駄かと思ったけど、産油国からしたら
原油をクリーンエネルギーに変える手段なわけだな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 00:15:11.03ID:L84TjssD0
シェール油田の採掘は大変らしいが、技術革新で長期間採掘できるのだろうか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 02:54:53.57ID:9MldQ+U80
>>165
石油を燃やすのではなく、水素にして燃料電池で使用させることで
ロックフェラー・ロスチャイルド・アラブの王族は念願の

石油でエコエコ詐欺が出来る
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 08:57:42.06ID:KYdBBKtB0
>>165
そうなんだ。
昔、松下電器がフィリピン海に太陽電池のイカダを浮かべて
発電し、その電気で海水を電解して水素を取り出し、それを
二酸化炭素と反応させてメタンに変えて日本に運ぶとか言う
壮大な計画を提案してたな。
ポルシェプランとか言っていた。
もう30年以上前だけど。
海の方が暑すぎることがないのでいいのかも知れんね。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:22:23.87ID:9MldQ+U80
>>168
うーーん、素人が買えるかどうか (^_^;

今回IPOされるのは、アラムコの発行済み株式数のたった5%
それで1000億ドル、11兆円ぐらいになるんじゃないかということだから
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 09:23:20.55ID:4KUznBcD0
日本は原子力を捨てるみたいだから、色々考えないと大変だよなぁ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 10:09:34.27ID:ldYn6XRq0
>>123
アメリカでも出生率低下が起こってるんだなあ

今はラテンアメリカでも出生率2未満の国が増えてるんだよな
モンゴロイドアジアはもっとその傾向が強い
フィリピンと東チモールだけはまだ子供が多いが

インドやバングラデシュなんてかつては多産の象徴だったが
昨今はバングラデシュですら出生率2.3程度にまで減ってしまった
インドも2.4

中東では産油国で減ってる
アフリカだけは未だに物凄く多いが、局所的に減り始めている
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 10:10:44.32ID:ldYn6XRq0
>>59
高速増殖炉でウラン238をどんどんプルトニウムにできる技術を確立出来てたらねえ

実際には廃炉だ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 10:30:38.28ID:ldYn6XRq0
>>137
最近では、炭素または二酸化炭素と水と金属元素の酸化物(鉄でもアルミでも、要するにそこらの火成岩に含まれてるような物質なら
何でも可)がある所で高温高圧が掛かれば
一定量の炭化水素が出来るんじゃないの?と言われるようになったなあ

またややこしいのがメタン合成菌
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E7%94%9F%E6%88%90%E7%B5%8C%E8%B7%AF
二酸化炭素と水があって酸素が少ない環境で、メタンを作り出す

簡単な有機化学のおさらい
炭素1個と水素4個 メタン
炭素2個と水素6個 エタン
炭素3個と水素8個 プロパン
炭素4個と水素10個 ブタン(カセットコンロやライターやチャッカマンに使う)
ry
炭素8個と水素26個 オクタン

一度メタンが出来た後、適度に温度と圧力が掛かる事で、どんどん分子が繋がっていくものが出来る
(生成する各物質が一定比率で止まるようになっている)

というわけで、生物由来説だろうと非生物由来説だろうと、土中にメタンが出来たら
後は芋づる式に常温で液体の炭化水素だろうと常温で固体の炭化水素(=アスファルト)だろうと
できてしまう
ベネズエラの原油は常温で固体の成分も多く、また普通の原油採掘法で取れる原油以外に
タールサンドが大量にある
これは採掘コストが高いので、2008年の原油高騰時には儲かったがその後で大暴落で再び採算が取れなくなった

メタン合成菌は嫌気的で糖分などが無い環境では個体数が倍になるのに100年も掛かるという
だが栄養豊富だと増殖率がずっと高まる
それで、

・地上の火力発電で排出された二酸化炭素をドライアイスのスラリーにする
・これを地下の頁岩層に注入して、シェールガスを取りつつ二酸化炭素を戻す。地下水を無駄にしない(この方法は地震を起こしやすいので危険だともいう)
・地上で、コーンシロップや糖蜜などで大量増殖させたメタン合成菌を頁岩層に大量に放つ

という方法で、二酸化炭素を循環させつつまた何度でも取れる方法を確立できないか?なんてアイディアは色んな学者が出しているが
まだ実現していない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:29:05.41ID:9MldQ+U80
>>174
二酸化炭素の循環は、水素を使ったこれがもうできちゃった
しかも、核燃料のプルサーマルより、安全で簡単で安価で、
出るゴミは、酸素と水だけ

Audiが欧州で天然ガス車購入者に人工ガスを3年間供給、自動車を運転するだけで二酸化炭素排出量削減に貢献 2017/03/10
http://sgforum.impress.co.jp/news/3743
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:24:45.79ID:KYdBBKtB0
>>174
中学校の化学をちゃんとやってないなw
メタン系炭化水素は、CnH2n+2
n=1 でメタン、n=2でエタン、n=3でプロパン、、、、n=8でオクタン
よって、2×8+2=18 だから、オクタンは、炭素8個と水素18個だ。
炭素8個と水素26個の結びつきは想像もつかないw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:34:36.88ID:haZyOkNG0
日本はどこまで衰退していくのかな?
俺が生きてる間はなんとか持ちこたえてほしいんだが
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:01:02.07ID:Psor35CD0
>>177
安倍が首相の間はずーと衰退していく
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:27:17.28ID:9+QyQbGP0
アメリカから石油を大量購入してるのに中国産の鉄鋼を

アメリカに輸出する際には莫大な関税かけられててワロタ

中共の腰抜けっぷりは日本以上かもしれない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:34:58.59ID:m0qensPx0
再生可能エネルギーが最も安い発電になった今、石油もシェールガスも需要は減る一方だろう
実際この数年で世界で火力発電の新規建設がピタリと止まった
日本でも火力建設を手掛ける日立や三菱重工からは需要が無くなったと悲鳴が上がっている
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:38:53.90ID:M14vsHKe0
海が汚れていくのに誰も報道しない。
蓋しても蓋は何れ腐食してガスが噴き出る。
海の中に原発作ってるもん
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:43:57.49ID:kq9fTIE30
無理に輸出しなくても国防上備蓄しておけばいいと思うんだが。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 23:46:37.63ID:9GjKqhos0
石油輸出解禁はでかかったなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況