X



【お得】定食を頼めば生卵食べ放題! 永遠にTKGを食べられるシステムの「かつ楽」が天国すぎた ごはん、味噌汁、キャベツ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆スパ ★
垢版 |
2018/02/18(日) 20:48:22.80ID:CAP_USER9
定食を頼めば生卵食べ放題! 永遠にTKGを食べられるシステムの「かつ楽」が天国すぎた
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/02/img_1083.jpg
ロケットニュース24 K.Masami10時間前
https://rocketnews24.com/2018/02/18/1019870/

▼とんかつ屋で生卵が食べ放題
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/02/img_1072.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/02/img_1076.jpg
▼とんかつもモチロン美味しい
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/02/img_1079.jpg
▼そこに生卵を加えるともっと美味しい
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/02/img_1090.jpg
masami_1010ここのとんかつ屋さん、定食を頼むと生卵食べ放題なのだ。つまり永遠にTKGができちゃうマジック……??? #かつ楽
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/2f3eb3babf7951cdd2de7aa88f874c28/5B1E7B07/t51.2885-15/e35/27576998_369079550168608_398566157545635840_n.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/02/img_1085.jpg
▼味噌汁やキャベツなども食べ放題
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/02/img_1092.jpg
▼お近くの「かつ楽」へGO〜! 
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/02/img_1071.jpg

日本人と白米はセットだ。記者も糖質ダイエットをしようと白米から目を背けてはみるものの、その魅力から逃れること能(あた)わず。遺伝子レベルで白米欲が組み込まれているとしか思えない。そして白米にとって夫婦的な存在と言えば、漬物に海苔、そして……生卵だ! 

炊きたての白米に卵を乗せるだけでアラ不思議、あっという間にみんな大好き卵かけごはんが完成する。今回紹介する「かつ楽」では、なんと生卵が食べ放題! 永遠にTKGを楽しむことができるシステムがあるのだ。『とんかつ屋』なのに太っ腹としか言いようがないぜ!! 

・定食を注文すれば生卵食べ放題

「かつ楽」を経営する会社が奈良県にあるからか、同店は関西を中心に各地で店舗を構えている。モールなどに入っていることが多いようで、記者も何の気なしにイオンモールに寄ったついで、とんかつでも食べようと入店した。すると……

メニューをめくったところで、見逃せないフレーズを発見した。ご飯、味噌汁、キャベツに加えて生卵(卵かけごはん用)食べ放題とあるではないか。いやいや、こことんかつ屋ですやん。そんな魅力的なお誘い、TKGだけでお腹いっぱいにさせる気かよ! 

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/02/img_1073.jpg

……と思わずテンションが上がってしまったが、生卵食べ放題の資格を得るためには、必ず定食を注文しなければならないので注意してほしい。自分のお腹のキャパと相談しつつ、とんかつとTKGを楽しむべし。

・卵かけごはんととんかつの黄金コンビ

この日、記者はロースヒレカツ定食(税込1566円)を頼んでみた。ロースカツとヒレカツ、さらには卵かけごはんまで楽しめるだなんて、なんと贅沢(ぜいたく)。お膳が登場したところで、さっそく生卵を配布しているスペースへGO!! 

欲張らずに1個だけ、席へ持ち帰る。卵かけごはん用のしょう油を白米にかけ、生卵をドボン。まずはひと口、ご飯をかき込む。間違いないおいしさであることは言うまでもない。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/02/img_1075.jpg

そして次に、とんかつ屋だからこそできる楽しみ方を伝授しよう。それは卵かけごはんにカツを乗せるだけ! まったりとした甘みのあるご飯に、パンチの効いたカツの組み合わせはまさに黄金コンビ。カツ丼とは違った美味しさがそこにあるぞ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/02/img_1090.jpg

カツだけでもお腹が満たされるにかかわらず、そこに生卵食べ放題がプラスされるだなんて、まさしく天国。食べ盛りの青年たちであれば、毎日でも通いたくなるレベルではなかろうか。ぜひとも、お腹を空かせたベストコンディションで訪れることをオススメする。

・今回ご紹介した店舗の詳細データ
店名 とんかつ かつ楽
http://hallo-g.com/
住所 奈良県大和郡山市下三橋町741?168 イオンモール大和郡山 1F
時間 10:00?23:00(LO22:00)
定休日 無休

関連
【外食】『卵かけごはん』無料食べ放題 実施! 肉ファミレス「ステーキのどん」「しゃぶしゃぶどん亭」「フォルクス」で順次
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507294159/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:51:33.56ID:pyPW91Hx0
そこまでして卵かけご飯何杯も食べたいとは思わない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:51:58.87ID:0WfF3nR30
素朴にトンカツを卵かけご飯で食いたいと思わんのだが
普通の白米でいいよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:52:46.80ID:Oy0wiMOt0
そこまでして、卵かけご飯食いたいのか???
どーも理解出来ぬわ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:53:05.76ID:yZXPmQsG0
ロケットニュース24のk.masami
こんなクソ寒い文章を書く人間が記者か、、、残念過ぎる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:53:25.63ID:GpFMMKQf0
白米は旨いが
白米ばっか食ってたら早死にするぞ
麦や発芽玄米混ぜるとかしないとw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:55:24.99ID:9Au6MWzh0
度が過ぎる奴らが殺到して速攻吐いた唾飲むパターン
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:56:04.00ID:70hsCq0Y0
研ナオコ歓喜
板東英二困惑
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:56:21.30ID:D4HX+QSF0
食い放題にされた食いもんはなどんなもんだろうが価値が落ちる値段の問題じゃなくて
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:56:42.30ID:oahvgNKq0
多分そんなに卵かけご飯ばっか食べられないと思うの
2杯で十分
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:57:00.08ID:iCdgF/nE0
死ぬ程食ってやろうと最寄りのかつ楽検索したら山奥の方にあった
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:57:00.78ID:HlDWcjbB0
その値段出すなら家で気持ち悪くなるくらい食えるんじゃね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:57:15.31ID:uDuUMuJ00
>>1
この作文のどこがニュースですか?>納豆スパ ★          
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:57:45.85ID:Y3TuiEX40
只の卵かけご飯が食いたくなったわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:57:57.64ID:bCXvCko20
サービスしても文句付けられてんだからやめちまえ
その分を従業員に還元してやれ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:58:38.70ID:Y3TuiEX40
>>13
ロッキーがそん位飲んでそうやったけどな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:58:55.85ID:flEZ/yOU0
頑張っても二つまでだな 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:59:04.89ID:K89RHrIj0
一般的な食べ方はこれ!として別の器に割って混ぜてから飯にかけてさらに混ぜるとあるが
すでに混ぜて液体状になった卵をかけてから混ぜる必要はあるんだろうか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 20:59:55.92ID:UCle5VSA0
どっかのサービスエリアのレストランだゆで卵食べ放題があって嬉しかった思い出が
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:00:18.73ID:flEZ/yOU0
この中だとキャベツ食いまくるかな 
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:01:15.16ID:W5A9yXA40
卵かけご飯ってどうしても食べ物がない時とか
カップ麺的な位置付けなんだけど
芸能人がさもうまそうに食べてるの引く
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:01:19.84ID:gfneb8KR0
>>32
TKGはよくわからないけどたまごとごはんが
混ざるんじゃ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:02:01.66ID:vI9bAT7K0
おかわりし放題なら、浜勝のほうが好き。

ご飯は白ごはん、麦ごはんから選べるし、
みそ汁は白みそ、赤みそから選べるし、
キャベツは千切り、角切りから選べるし、
漬物もおかわりし放題。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:03:10.20ID:XPizF+ij0
このカツで1500円以上取られてることに卵食べ放題で気が回ってない気がする
0045 ◆65537PNPSA
垢版 |
2018/02/18(日) 21:03:22.90ID:EnPh7A0y0
>>38
ハゲるかどうかは生まれた時には決まっていて、何をどうしようが禿げるやつは禿げる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:04:12.69ID:dgFW+IbF0
さくら水産(たまご・ごはん・味噌汁など)とか
博多満月(ごはん・うどん・カレーなど)とか
500円ランチのおかわり自由の方が安いわな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:05:20.06ID:6a67IoD00
ゆで玉子ならうれしいけど生卵はそんなに沢山食べたくならない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:07:20.39ID:ZUQ3Hkq+0
コスパの悪い卵かけご飯に何の意味がある。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:07:30.22ID:flEZ/yOU0
>>41
ヨドバシAKIBA店だけ高いんだなw 
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:08:07.09ID:Vw5PFoM+0
さくら水産がすでにあるじゃん。
こっちはキャベツじゃなくて漬け物だけど。
ご飯、味噌汁、漬け物、生卵食べ放題。で、ランチ500円。
不味いけどw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:09:08.59ID:SqM1yLiD0
豚カツ屋で卵かけご飯はないわ
豚カツに合う歯応えのあるかためのご飯がいい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:09:20.57ID:mJNOSTnS0
1270円じゃないか
とんかつ屋ならとんかつで勝負しろよ
とんかつ和幸ですらランチはご飯も味噌汁もキャベツもお代わりし放題だぞ
ニュースにする様な事じゃないだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:10:53.65ID:AR42oprN0
タマゴはコレステロールが高い。
2日に1個までと医者に言われた。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:12:17.24ID:4mY/UUOy0
>>60
メタボ予備軍のおデブはそう言われるw
俺も言われたが…
でもインフルで寝込んでるうちに体重標準まで落ちたわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:12:31.79ID:FcMyQrJi0
卵かけご飯(生卵)を食べるとハゲ・薄毛になるらしいね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:12:50.18ID:wCCNfD0V0
俺も和幸でいいわ
やよい軒でもいいけど
定食食ったらそんなに食えないだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:12:58.55ID:to1uzPcR0
>>43
さくら水産の醤油はヤバイ
どんな店でも腫れたことがない俺のクチビルが、さくら水産の醤油だけは、腫れるしずっーと痒い
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:14:02.62ID:HOn4NxSQ0
スーパーの卵の1個あたりの原価は9円以下
かつ楽の原価はおそらくそれ以下だろう
10個食べても100円にもならず、宣伝にもなる
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2018/02/18(日) 21:18:18.34ID:/l1Yz/P00
>>10
朝日や毎日の記者よりはマシかとw
リテラやヒュンダイみたいに記者ですらないのもいるw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:18:58.31ID:j3fyh27H0
それくらい自分ちで食えよ

米5キロ2000円
味噌他色々500円
卵1パック200円
キャベツ1玉200円

出せばタダで同じもの沢山食えるじゃん
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:19:43.20ID:W+oP3Arx0
おまけみたいなもんだな
カツ食べたい人は沢山は食べないし
玉子目当てにしてはコスパ悪いし
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:20:42.13ID:cGHAlERe0
どこにあるんだよカツラクなんて。
まず店舗作ってから記事にしろよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:21:58.30ID:GpFMMKQf0
卵で癌になるって言ってる人もいるけど
卵、アホみたいに食っても大丈夫か?w
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:22:21.81ID:W/6bPhjxO
>生卵食べ放題

好きでも二つがいいところ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:23:43.07ID:6Bkofl4B0
>>18
生卵、赤マムシ。のやつ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:27:16.90ID:GTCxMyVd0
とんかつ屋で卵かけ御飯たくさん食えても別に楽しかないわなw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:27:18.22ID:1C9kUKrC0
冷凍食品をチンしただけの定食に1000円以上払って卵かけ放題とかなの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:28:55.87ID:8HztGca40
吉野家
「並・卵・味噌汁・別納豆で」

この580円のプレミアム感。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:29:18.38ID:Ie/iGfQs0
この前、家の近くのフォルクス行ったら生玉子食べ放題やってた。
なんで、ハンバーグと卵かけご飯?って思ったけど結構うまかったww
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:29:22.08ID:g8bnxZCS0
中学・高校の学食では、かつ丼の生産が間に合わなくなると
ご飯にトンカツと生卵を乗せたものを「生卵のかつ丼」と言って売ってたな。
敢えてそれを頼んでたやつもいた。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:30:39.98ID:AolAkmG70
こういうシステムは中国人客を呼び込んでまっとうな日本人客を遠のける
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:31:14.39ID:WlebeCNc0
でも飲食店の白米のグレードは低いもんなぁ
自宅で美味い米食ってたら嬉しくもなんともない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:31:29.64ID:66UioeGC0
>>83
ここ、ご飯は食べ放題じゃないんだよな。
アリオ鳳にかつ楽あるみたいだから、行ってみてよ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/18(日) 21:32:15.75ID:QJeDe1t40
>>81
毎日、5個、生でやら茹でやら玉子焼きで食べてる卵好きで鯖やらイワシも大好物な俺から言わせると、食べ過ぎで健康診断に引っ掛かる事は無いし、コレステロールや中性脂肪の値は基準値の下のレベル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況