X



【にんにく】スペイン産ニンニク 輸入急増 5年で40倍 国内産地に危機感 「アヒージョ」などのニンニク料理を作る機会が増え
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/19(月) 08:12:38.87ID:CAP_USER9
スペイン産ニンニクの輸入量が急増している。財務省の貿易統計によると、2017年は1335トンと5年で約40倍に急拡大。これまで価格の安い輸入物は、業務需要が中心だったが、中国産より安全性をうたいやすいスペイン産は、小売りでも引き合いがある。家庭で「アヒージョ」など洋風のニンニク料理を作る機会が増えたことも影響している。国産は小売り、輸入物は業務・加工用のすみ分けが崩れる恐れがあり、国内産地は「需要が奪われかねない」と危機感を強めている。

 ニンニクの総輸入量は近年増えており、17年は2万916トンと過去5年間で最多となった。中国産が9割以上を占めるが、「消費者の安全性への懸念から、産地を表示して販売する小売りの動きは鈍く、業務や加工用の取引が中心」(卸売会社)と国産とのすみ分けがなされてきた。

 それが変わりつつある。家庭でスペイン料理などニンニクを使った炒め物や煮物を調理する機会が増え、「スペイン産へのニーズが高まっている」(輸入商社)。12年は輸入物が34トンしかなかったが、中国産の代替需要も重なり、17年には総輸入量の6%強を占める。

 輸入商社は「スーパー中心に販路が広がっている。取扱量は右肩上がり」と説明。食の安全基準に厳しい欧州連合(EU)での生産を背景に、「安全性をアピールし、販促をかけている」と強調する。

 東京都内のスーパーは、スペイン産を1個98円(税別)と、国産より安く販売する。「売り上げは前年より1割以上伸びている」という。

 スペイン産の急増を受け、競合する国内産地は警戒を強める。青森県のJAは「スーパーでは国産とスペイン産が並んで売られている。品質やブランド力で自信はあるが、価格面で需要が奪われないか心配だ」と打ち明ける。JA全農あおもりも「絶対数は少ないが、欧州産を警戒している」と注視する。

2018年02月19日
日本農業新聞
https://www.agrinews.co.jp/p43307.html
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 13:54:31.79ID:e2MNkueg0
>>922
中国産はヤバい農薬使ってそうで怖いわ
欧米産も国内基準は厳しいけど、輸出用にはかなり強い殺虫剤や防腐剤使ってるらしいし
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 13:57:12.46ID:iZ8Xnbcn0
ニンニクって身体にもいいんだよなあ
ジロリアンの俺からしたら美味いのに何で流行らないか不思議でしょうがないわ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 13:57:44.98ID:U5D9pz8K0
特ア産じゃなきゃ良いよ。
日本の奴が一番うまいけどね
味が濃くてね
まるで違うよね
技術の差なんだろうけど、、、
高いね。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 13:58:35.59ID:e2MNkueg0
>>930
国内生産量の3分の2は青森産
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 13:59:00.39ID:oROa/QFe0
マイアヒー?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 13:59:54.72ID:38kK+3xS0
>>8
こんなバカしかスタッフにできないのかよ
どうなってんだよチャンコロ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:01:58.57ID:i54aZRHi0
スペイン産は国産と味が違うんで食べた時に違和感がある
慣れれば気にならないんだろうけど
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:04:25.70ID:sQ819dyB0
農薬まみれ&放射能まみれのくせに高すぎる国産
安いがタンカー輸送時の防カビ剤が気になるスペイン産

難しい選択でも最後は値段でスペイン産が勝つだろうな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:04:58.10ID:UlFHToHC0
>安い輸入物は
原因円高だな
いつもなんでも輸入物は日本産より安い

為替で負ける日本
為替安の輸出国有利TPPスタートしたら
ニンニクだけですまない
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:05:49.81ID:VtUTMCZ3O
>>958
スペインは日本や中国で生産してるホワイト種は殆んど生産してないから
味が違うのは当然
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:05:57.84ID:r0PEcJWz0
>>1
ニンニクは好みもあるからな
俺は国産の早生品種が香が強くて好き
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:09:55.00ID:BMsqwDOHO
青森県産 親韓県なのと新渡戸稲造記念館への抹殺未遂でぜったい買わない
香川県産 買いたいが売ってない。売ってれば買い貯め
中国産 買いたくない
スペイン産 売ってれば買う
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:15:24.05ID:Tk1XKViHO
畝間四、五列くらい作っても自宅と親族分だけで消費しきるからな
売るほど作るとなると連作障害もあるから広大な土地が必要になる
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:17:11.61ID:e2MNkueg0
>>8
値段の差10倍以上あるけどな
青森産は一個で258〜298円だけど
中国産は8〜10個くらいはいってて198円くらいだから
剥きてあるニンニクの中国産は1キロくらいで500円だから激安
だが農薬やホルモン剤が怖くて買えない
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:18:12.96ID:qSIuwQk10
ニンニクのホイル焼きとからなら国産のを買うけど
料理に少量入れるのなら中国産でもスペイン産でかまわんよ(´・ω・`)
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:18:58.25ID:e2MNkueg0
>>835
Daisoのスライサーでスライスした後、包丁でみじん切り
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:19:59.80ID:IsULNUui0
>>959
確かに難しいな
国産が多少味が良かったとしても放射能と農薬の怖さがある
だったら値段でスペインとなる
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:21:00.60ID:vHJNMxLa0
>>966
うちもIKEAのやつ愛用してるw

国産が高過ぎるけど中国産はちょっとね、って思ってた時にスペイン産を見つけて
いろんな料理に使ってみて特に問題なさそうだから愛用してる
本当は国産が良いけど、近所の農家の直売でも1個300円越えだし手が出せないよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:28:29.18ID:rZPSb4mc0
にんにくは高知産にかぎる
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:28:33.34ID:RMQEM3OI0
>>1
いくら国産使いたくても
値段が倍離れたら無理
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:32:41.50ID:k7DbPuOe0
>>51
和牛だって日本以外で育ててるし
本物の日本の和牛をわざわざ輸入までしてるのは金満の中共位だろ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:42:09.70ID:flVNXV3G0
和牛は海外でも育ててるけど結局まともに育てるには手間がかかるから
現地の牛肉の何倍もの値段で売ってるよ。
正直同じことだと思う。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:45:26.47ID:ysVguvoj0
>>977
和牛が高いのはプランドのせい、価値であって、和牛が本質的に他のウシより育てにくいとはおもえん。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:48:29.59ID:ysVguvoj0
>>977
それに日本産の和牛と、海外産のワギュウでも価格差がかなりあって
日本産のほうがはるかに高いはず。詳しくしらないが。
同じ手間なら価格差はそれほどないはず。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:49:14.28ID:w5DRf61F0
>>248
新宿の思い出横丁にバカでアホでフラメンキンという名物メニューがある店がある
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:52:51.80ID:VtUTMCZ3O
>>979
オーストラリアだと和牛血統の交配割合が50%以上で和牛ブランド
肥育期間も短い
味は好みだけど
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:53:10.53ID:Ol4zAWGO0
イタリア食材の店でネット入りの紫ニンニク売ってたけど安すぎて怖い
2回買ったが普通に旨かった
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:56:10.76ID:1+l69wbn0
>>977
海外のワギュウは超人気らしいな
日本の和牛は油っこすぎて不味い
海外のワギュウはバランス良さそうだし食べてみたい
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:04:48.19ID:pwTjqaS90
>>129
着工時点でガン増えてて草
なんの根拠にもなってないアホ資料だなにんにくスレだけに
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:04:55.10ID:3Za75+FD0
>>926
食べて応援頑張れー\(^o^)/
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:08:47.50ID:GFvfmC+t0
>>985
誰かも書いとるがこっちでいう「国産牛」に毛の生えたレベルだぞ
あれで満足できるなら「ああそうですか」としか言えんが
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:11:51.29ID:GFvfmC+t0
和牛脂なら肉屋で100g100円くらいで売ってくれる所もあるので
それで国産牛を焼いて食えばWAGYU料理にだいぶ近いものができる
俺ならコスパの良い伊萬里牛あたりを相当額分買って食うが
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:13:16.89ID:GFvfmC+t0
和牛が脂っこくて重く感じるのなら
WAGYUでもたいして変わらん
つーか脂の質は落ちるので部位や調理によっては余計重いかもしれない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:16:17.93ID:fa/J0ymn0
>>992
和牛は国産の牛ではなく
特定の品種群を指す用語なので間違ってはいない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:17:23.29ID:GFvfmC+t0
肉はメイン
牛は肉の王様
その中でも和牛は至高の一極だよ
アンガス系は柔らかいが食感が独特だしな
まぁその素材に合った調理をすればいいだけの話
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:18:26.51ID:hIzoMj9R0
中国産を敬遠すると
スペイン産になっちまうほど
国産のは高過ぎるんだよな
旬の時期は国産でいいけど
外れると高いのしか見当たらない
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:19:30.92ID:GFvfmC+t0
俺みたいな貧乏人でも究極の美食が味わえるとは良い時代すぎる
感謝しか感じない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:29:35.39ID:Ol4zAWGO0
中国産は囚人に皮剥かせたりしてるから安いとネトフリのドキュメンタリーで言ってた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 18分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況