X



【菅官房長官】「極めて不適切だった」 裁量労働制と異なる聞き方で調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/19(月) 14:24:21.40ID:CAP_USER9
裁量労働制で働く人の労働時間について「一般労働者より短いデータもある」とした国会答弁を安倍晋三首相が撤回した問題で、厚生労働省は19日朝、衆院予算委員会の理事会に対し、首相の答弁の根拠となったデータが、裁量労働制で働く人より一般労働者の労働時間の方が長い集計結果が出やすい調査を元にしていたことを明らかにした。

 厚労省幹部は理事会で、一般労働者に「最長」の残業時間を聞く一方、裁量労働制で働く人には単に労働時間を尋ねていたと説明した。質問そのものが異なる調査の結果を比較しており、データを不適切に利用したことを認めた。

 答弁の根拠になったのは厚労省が2013年に公表した「労働時間等総合実態調査」。政府はこの調査を元に、「平均的な人」の1日あたりの労働時間は、一般労働者より裁量労働制で働く人の方が平均20分前後短いと説明した。

 厚労省は、調査で使った質問票から、比較した二つの質問項目を抜粋して提示。両項目について、対象の1万1575事業所で聞き取った具体的な時間数の書かれた一覧表も示した。野党は、調査にあたって厚労省が各労働局に出した指示の内容についても資料を求めていたが、19日朝の理事会では開示されなかった。厚労省労働基準局の土屋喜久審議官は理事会後に省内で記者会見し、異なる前提の二つのデータを比較したことについて「不適切だった」と陳謝した。

 会見では、問題のデータは15年3月の旧民主党の部会で同党の求めに応じて初めて提示したと説明。その際、不適切なデータの比較だと気がつかずに資料をまとめたと説明した。このデータが、同年7月の塩崎恭久厚労相(当時)の国会答弁や今回の首相の答弁に使われた。今年2月1日に野党がデータに疑義を示し、その後、不適切であることが発覚したという。

 菅義偉官房長官は19日午前の記者会見で「平均的な者の労働時間について、一般労働者と裁量労働者で異なる仕方で選んだ数値を比較していたことは極めて不適切だった」との見解を示した。一方で「この労働時間を比較したデータは、(裁量労働制に関する)労働政策審議会の審議には提供していない」とも強調した。

 首相は1月29日の衆院予算委員会で「平均的な方で比べれば、一般労働者よりも短いというデータもある」と答弁。データに疑義があると野党から追及を受け、答弁を撤回した。(贄川俊、米谷陽一)

2018年2月19日13時30分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL2M347QL2MULFA007.html

関連スレ
【厚労省】質問違う調査を比較 裁量労働、厚労省「不適切」と謝罪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519007749/
【厚労省調査】裁量労働制調査データ ミス?捏造? 厚労省、19日に精査結果公表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518751690/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:27:43.18ID:qKZUta1K0
「質問が間違ってたので結果も間違った…というストーリーで話を収めましょう」
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:27:49.29ID:NX4/K3XQ0
ゆとり世代が作ったデータだからすぐ見破られるんだよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:28:17.74ID:upJtJZ/O0
また安倍が息を吐くように嘘をついたか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:28:18.21ID:2mgQwS550
■安倍首相「所得を150万円増やす」「中小企業にも果実を」
http://i mgur.com//oMuqp5P.jpg
http://i mgur.com//lP0dmZB.jpg

http://i mgur.com//2kalODh.jpg
http://i mgur.com//Bk46wRd.jpg
http://i mgur.com//t3G8eTw.jpg
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:28:37.26ID:0hmrUYai0
>>1 野党の存在のほうが国民にとって失礼
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:28:45.22ID:aQjOcagJ0
不適切で済むか
法案引っ込めろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:29:10.40ID:SyctG3Rz0
責任取って解散
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:29:44.16ID:3zMPxUAB0
アンケートは各省庁でばらばらにやらないで
アンケート省を作ってまとめてやれって
アンケートとか意識調査とかがムダすぎる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:30:56.59ID:WIJqRJVJ0
データを出した厚労省の担当者をクビにしろ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:30:58.42ID:4AUL9mKy0
安倍さんは、官僚をも敵に回してるところがあるからね。
財務省、厚労省あたりは、非常に危ういよ。
後ろから刺されないようにね、安倍さん。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:33:22.59ID:zutEpXny0
さすがにいつもの「問題ない」とは言えんかw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:33:24.37ID:tlrE4Q270
>>7
いいからお前は、、働けよ!!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:35:06.80ID:BeaQ8gXr0
>>1

安倍は最悪の内閣


安倍・増税、海外ばらまき、役人と共謀して残業時間を捏造!

大企業にだけ減税、残業代ゼロ法案で労働者は過労死するまで酷使する安倍政権。


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1517398335/24

↑  きちがいの安倍の改憲で国民は奴隷に! 


安倍はやめろ!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:37:05.22ID:RaD4/nbI0
賃金構造基本統計調査
賃金引き上げに関する実態調査
毎月勤労統計調査
最低賃金に関する実態調査
民間給与実態統計調査ー国税庁
職種別民間給与実態調査 - 人事院
公共事業労務費調査ー国土交通省

調査へのご協力をお願いします。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:38:59.32ID:R+2V2Vyg0
俺も前の職場で名ばかり裁量労働だったけど
始発終電で残業代はみなしで固定、働けば働くほど時給が下がる最悪の環境だったわ
問題は恒常的に叱責されるうちに「自分が仕事が遅いのが悪い」と思い込んでしまうことだな
実はまったくそんなことはなかった
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:40:35.38ID:JLa97Pjo0
例によって厚労次官は辞任しろっていうんじゃね?w>野党

政府がなんかヘマやると大喜びでミスをつくバカ議員ばかり。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:41:08.72ID:XlFVHpJ/0
>>9
総務省統計局があって、基本はここ基準だが、
調査はそれぞれの分野でのノウハウがあって調査ルートも異なる。
だいたい、実施・集計をやっているのは官庁ではなく都道府県や外郭団体だね。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:41:10.42ID:fwO3nrKW0
よく指摘した。グッジョブ野党
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:42:00.99ID:sSMKViB/0
>>1
>15年3月の旧民主党の部会で同党の求めに応じて初めて提示した

なんだ。民主党と自治労の工作じゃねーか。
その質問で取ったサンプル数は何件だよ。
調査員一人分なんじゃねえの。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:42:02.18ID:7UY00KMe0
安倍政権の支持者は国賊と売国奴
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:42:18.24ID:TX+E3gei0
嘘データで国のトップに大恥かかせたのか

左遷じゃ済まねーな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:45:31.23ID:ui7jxlOl0
口だけ官房長官w
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:47:43.56ID:YUxDRiWN0
要はデータ作った当時の厚労省の担当が無能だったってことだろ。
しかもデータの元になる質問を記載してないとかアホ極まりないわ。
んで総理のとこまで上がってきたものは数字しかないとかそんなくだりだろ。
これ会社でも普通にあるわ。
部長が会議で大恥かかされるパターンと一緒。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:47:52.00ID:n0F0VkT70
そもそも日本の政治家って楽すぎね?

官僚が書いた文章を読むだけなんでしょ?
質疑も事前にわかっていて決まったセリフを言うだけだし
リアルタイムの答弁しないなんてアホでもできるよね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:48:42.09ID:KsoraFJy0
>>17
早く帰れば良いよ
俺に出来ない仕事を振るやつが悪いんだよまでイケ!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:49:43.59ID:mVxunQ0R0
>>20
もう特段の理由がない限りデータ収集は統計局に任せるようにした方がいいんじゃないか?
自前にデータが間違ってた場合の罰則付きで。
自分に所に都合がいいように捻じ曲げたデータを根拠に政策を進められるのは害悪だ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:54:04.61ID:vzOPFocg0
裁量労働制は公務員がまずやれよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:56:55.53ID:YUxDRiWN0
>>28
おまえ国会答弁をその場だけのやりとりで済ませるとか正気の沙汰じゃねぇぞ。
これまでの歴史上の膨大なデータや判例や事例、ありとあらゆる方面からの資料を元に答弁してるんだぞ。
しかもそれは国を左右する大掛かりな仕事なわけね。
おまえの言うように国会答弁が個人の裁量だけでやられちゃ困るわ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:57:53.70ID:D0fi2KiX0
>>1
これ、一般雇用の人は、就業時間を聞かれれば、8時間・40時間(あるいは44時間)としか答えないぞ。
はっきり「残業時間」を質問しないと、数字が取って来れない調査になる。

一方、裁量雇用の人は、「残業」という概念がそもそもないはず。
「裁量労働の残業時間をお聞かせください」ってきいたのか?って話。

まじで自治労の仕込みだろう。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:59:06.97ID:rhB9O84W0
意図的な捏造データーの提出で誰かを貶める w
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:00:01.44ID:n0F0VkT70
>>32
アメリカはやってるよね

日本の政治家は頭が悪くて勉強もしないからできないのでは?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:00:34.86ID:YaPIMJ5x0
裁量労働制とやらが誰のためのものか。

今回の政府のデータ操作でハッキリしたな。

安倍チョンが権力の座に居座り続ける限り企業はますます内部留保を積み上げ、
下級国民は、ますます金と時間をしぼりとられるだけなんだよな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:00:48.50ID:YUxDRiWN0
>>33
俺もそう思うね。
極論をいえばこれって「あなたのとこはブラックですか?」
って聞いてるようなもんだからな。
そんなのいくらでも誤魔化して答えれるわ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:02:27.95ID:j7fe6r7K0
このねつ造に何の目的があるのかさっぱり分からない。
ねつ造しなくても給料出るのにどうしてねつ造しようと思ったのか。
担当者の解説を求む。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:04:26.75ID:Fho5azeT0
皆さん役所の統計数値もやはりだましがあるということを知っておくべきです。
何も役所だけではありません。民間企業だってそうでしょ。また、日本だけでもありません。
世界的有名企業だって数値をごまかしたことはいくつもあります。
数値を信用するか否かはやはり自分自身が賢くなって自分自身で検討することです。
これが基本です。数値の比較が適切でなかったからと言って鬼の首をとったように騒ぐのも
おとなげないですね。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:04:30.33ID:WDBZXttF0
裁量労働制って学歴低いネトウヨでも解るように説明すると

年収400万円のサラリーマンが7
人で回してる職場があります。

裁量労働制を実施すると、1名だけ年収500万円にして成果とみなし、残りの6名は年収350万円に落とすことが可能となる。

上は人件費が2800万円
裁量労働制は人件費が2600万円
経営者にはお得だね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:04:30.47ID:YUxDRiWN0
>>35
あのなぁ、おまえアメリカの国会が全部それだとでも思ってんのか?
(あとで”全部なんて言ってませんよ”は通じないからな)
どんだけ勉強しようが人間の記憶力にゃ限界があるんだが・・・。
何の為に資料を保管してると思う?
どうしてPCを使ってデータ処理をすると思う?
そりゃ人間の頭だけじゃ処理できないからだ。
おまえのいう「頭がいい」ってのはどういうことを言ってんの?
例で示してみ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:06:41.35ID:WDBZXttF0
>>38
簡単じゃん

建前
裁量労働制は労働時間が短くなるんだよ

本音
裁量労働制は合法的な長時間労働が可能になり、人件費が押さえられる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:08:24.47ID:YUxDRiWN0
>>41
質問と違う答えか。
ま、予想どおりだな。
おつかれさん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:08:31.31ID:YaPIMJ5x0
>>38
捏造して政府が有利になるように計らえば昇進の芽が出てくる。
国税庁長官になった佐川がいい例じゃないか。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:09:22.86ID:WDBZXttF0
裁量労働時間は労働時間が長くなるのは常識中の常識

安倍や麻生が働いた経験無いのがよく解る
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:11:39.09ID:x4hd6MU00
安倍政権自体が不適切
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:12:48.18ID:j7fe6r7K0
>>43
官僚が経営者ならそうだけど官僚は経営者じゃないし、なぜ経営者の肩を持つ必要があるのですか?
天下り目的だとしてもここまで国会機能を無視した行為が行われているのであれば、経営者も含めて処分しなければならないと思いますが。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:13:27.66ID:BzmNi/im0
こういう出鱈目な事やらかすから、霞ヶ関の中でも厚労省は下に見られてしまう
省庁改変で一番まずい組み合わせを作ってしまった
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:13:36.72ID:WDBZXttF0
しかしさ
厚生労働省が労働者の味方せずに安倍の味方するって恐ろしいことなんだよな これに気付かないネトウヨ、ネトサポ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:14:23.89ID:WDBZXttF0
>>49
>>45が教えてるだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:14:39.19ID:5UhWooC20
質問する人に質問文を変えてたら比較にならんわな。
恣意的な意図があったと疑われても仕方ない。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:14:59.05ID:crU705t40
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:15:00.62ID:PjKStc8q0
経産省「へたくそ。もっと上手くやれよ!こっちまでトバッチリくってバレるじゃねーかよー。」
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:16:08.19ID:ybIN1Gpg0
厚労省が忖度して安倍が喜びそうなデータを伝えたんんだろうな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:16:30.96ID:WDBZXttF0
>>53
この問題がそもそも調査すらやってないと疑われてる
調査方法のやり方マニュアルが必ずあるんだから

これが出せないw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:17:01.95ID:TX+E3gei0
安倍一強の中、政府の肝いりで進める働き方改革の目玉政策である裁量労働制
不利なデータは出せないという忖度が働いても不思議ではない

単なるスケベ心をもった役人の勇み足だろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:17:35.62ID:5zA3POUt0
いやいや、結果ありきでデータを持ってくる従来通りの手法だろwwww
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:19:04.64ID:WDBZXttF0
>>24
>>58
いあいあ 
え?
こんなデータに騙される総理の頭を疑えよ

裁量労働制の方が労働時間が短くなるデータがある方がおかしいって普通の頭なら気付くって
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:21:29.32ID:n1AgXmgB0
>>39
そりゃそうだ
役所だろうが企業だろうが上司にとって都合の良いストーリーを
補強するための根拠こそが事実かどうかに関係なく求められるわけだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:21:52.17ID:WDBZXttF0
安倍
「裁量労働制の方が労働時間が短くなるデータが出てこないなら作れ」


これ 至って単純
でも、まともに働いた経験が無い役人や安倍が作っても一般人に見抜かれるのよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:24:55.69ID:uctFMXMK0
普通に考えれば平社員より管理職のほうが労働時間長いだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:25:24.66ID:YUxDRiWN0
>>47
「w」とかつけて勝った気になってるみたいだけど、
仕方ない。論破してやろうか。
おまえが最初に「文章を読む”だけ”」「セリフを言う”だけ”」
と言って批判したわけね。
それに対して俺は「その場”だけ”のやりとりでは困る」
と言ったわけね。
するとおまえは「アメリカじゃやってるけどね」
と言った。
わかったか?
俺はおまえの「だけ」理論に反論したわけね。
俺は「そんなわけないだろ」って言ったわけ。
んでおまえは「それができないのは国会議員の頭が悪いからじゃね?」と言った。
それに対して俺は「アメリカがおまえの言うようなやり方だけで国会やってるわけないだろ」と言った。
更に「おまえが言う”頭がいい”ってのはどういうことを言ってるの?」と質問したよね。
それに対するおまえの答えがこれ。
「アメリカの答弁が全部原稿を読むだけ、ならあなたの言う通りだな」
「アメリカの答弁が全部原稿を読むだけ」
こんなこと俺は一言も言ってないしそんな意味の返しも全くしてないよね。
俺は「アメリカの答弁が全部おまえの言うようなやり方だとでも?」
と言ってんのね。
最初っからおまえの”だけ”理論に反論してるわけ。
なのに最後におまえは自分で自分の”だけ”理論を自分で否定してんのね。
要は完全におまえは自分の論理を自分で否定してるわけ。
こっちの質問に答えることができないから違う方向に話をもっていこうとして見事に失敗してるわけね。
わかった?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:26:39.62ID:6UmmdVck0
>>61
まあジャップみたいなレベルの低い土人集団の場合はそうだね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:26:42.00ID:TnQzXuXn0
景気は捏造できても、労働時間の捏造とかムリだもんなw サラリーマンは身を持って体感してるんだし

しかし安倍に都合が悪いスレは伸びないなw 流石のネトサポもこれは擁護できん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:28:54.76ID:TnQzXuXn0
これ一番大事な点は、安倍政権下で出す数字はどの省庁であろうが信頼失ったってことだからな?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:29:40.86ID:jE7s/y720
あの安倍がすぐに誤りを認めて謝罪するくらいだから、安倍個人は全く関わっていないのだろう
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:30:27.46ID:F9E0OanG0
このデータを屈指のブラック省庁である厚生労働省が出してるのがな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:30:44.85ID:6UmmdVck0
>>62
ていうか労働時間の短い方を裁量労働制に移行させるという経営判断があり得ないからなあ
安倍や役人の知能が低すぎてヤバいね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:31:34.70ID:n1AgXmgB0
>>65
いやアメリカだってそうだろ
911のテロ事件後にイラクを攻撃したがったブッシュ政権は
イラクがアルカイダと繋がっている証拠を見つけろとCIAなどに命令したが
イラクがアルカイダと繋がっている証拠は存在しないという答えしか返ってこなかった
にもかかわらずイラクとアルカイダは繋がっているはずという考えを捨てずに
ブッシュ政権上層部はあくまでも繋がってる証拠を出せと求め続けたという有名な話がある
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:32:51.67ID:WDBZXttF0
>>68
まず、厚生労働省はいつ、どういう方法で、どんな通知書を出して作ったデータか出すべきだね

これが出せないと喚いてる
簡単に言うなら調査すらやってないのに作ったデータってこと

これ関わった職員を懲戒免職しなきゃいけない案件だよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:33:42.15ID:+/oV9/gt0
間違えがあれば正す、それが自浄ということだな。

もちろん野党さんにはできないことでもある。なんだって絶対正しいアルニダ党ですかr
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:33:44.24ID:6UmmdVck0
>>71
アメリカの企業や組織から仕事でそんなことを求められたことは一度もないけど?
ジャップの企業や組織からはよく求められるけど、だいたい断る
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:35:05.34ID:xlDgZEgP0
>>64
お前さんバカだということはわかった
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:35:28.52ID:WDBZXttF0
>>70
そう!
経営者は少しでも低賃金で長時間労働させたいんだから
経団連が指示する裁量労働制が短くなるわけない


安倍はもしかしたら裁量労働制がそもそも解ってない可能性が高いw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:35:28.77ID:VSrGFoE+0

 
デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽

ジャップの国民性
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:37:02.11ID:WDBZXttF0
>>73
あのなw

今は、どう計算したらこんなデータになったの?って段階なんだが

間違いと捏造は違うからな?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:37:09.96ID:YUxDRiWN0
>>76
誰だか知らないけどおまえには理解できなかったみたいだな。
ごくろうさん
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:38:34.06ID:BeaQ8gXr0
>>68

もともと安倍は操り人形だからな。 

本人はアホだから棒読みするだけ。

官房機密費使って 経団連に都合のいいようにデータ改ざんしたり
とか メディアや芸能人と会談セッティングして官邸に都合のいいように
報道させたりとか 電通みたいに自民御用の専門業者にまかせてるんだろ。

問題はこの利権まみれの安倍友の業者に安倍が権限を与えすぎて
官僚まであやつって 嘘データを堂々と提出させたりする時点で
この安倍内閣は 救いようがないくらい危険。

当然、こんなこと許している安倍の責任は重大。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:39:45.52ID:zMGUQ+AT0
相当悪質
こんなごまかしが常態化してるのか?
いい加減なもんだなあ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:40:14.30ID:TX+E3gei0
安倍憎しで狂ったように騒いでるけど

これって実はモリカケ同様に些細な問題だよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:41:44.14ID:eyFMelW00
>>1

安倍は算数ができないからなw

首相答弁のデータに疑問符=残業1日1時間、週に計2時間?−野党
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021301005&;g=pol

> 野党が取り上げたのは、厚労省の2013年度労働時間等総合実態調査。立憲民主党の長妻昭代表代行は、
>この調査によると平均的な労働者の残業時間は1日当たり「1時間37分」なのに、1週間の合計が「2時間47分」に
>なっていると指摘。「おかしい。週5日(の労働)で5倍ぐらいにならなければいけない」と疑念を示した。

> さらに、平均的な労働者の残業時間が1日に15時間超となったケースもあるとして「(法定労働時間の)8時間を足すと
>1日23時間(働いていたこと)になる。あり得ない」と付け加えた。

> 希望の党の今井雅人氏も「不思議な資料だ。(首相は)答弁を訂正、撤回し、もう一度答弁したらいい」と迫った。
>これに対し首相は「厚労相が精査すると答弁している」と応じなかった。

> 首相は1月29日、この調査結果を基に「裁量労働制で働く方の労働時間の長さは、平均的な方で比べれば
>一般労働者よりも短いというデータもある」と答弁した。


【厚労省】質問違う調査を比較 裁量労働、厚労省「不適切」と謝罪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519007749/
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:43:36.02ID:WDBZXttF0
>>83
どこが些細な問題なんだよw

全国のサラリーマンの労働時間の平均データを調べるには、全国の労働基準監督署に調査するように指示しなきゃできないんだぞ?
その指示も調査方法も無いんだよw


調査すらせずにどーやって統計を作る?
厚生労働省はエスパーなのか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:45:33.45ID:WDBZXttF0
バカなネトサポにでも解るようにね

内閣支持率を出したが、その内閣支持率を出すための電話調査をやってないってこと
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:46:33.33ID:VSrGFoE+0
 


 

安倍は裏付けを取らずに答弁してたのですか????


 


 
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:46:43.98ID:Wa0t8NqT0
もう裁量労働制で人件費を削減したくてしかたない安倍政権
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:49:07.21ID:Q9lsDAuV0
× 粉飾データ
○ 不適切データ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:51:11.49ID:NsxjiMCc0
厚労の担当者免職扱いらしい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:53:21.15ID:YUxDRiWN0
しかし随分面倒になってきたなぁ。
安倍がいくら官僚にこれやってくださいあれやってくださいって託してもこれじゃどうしようもねぇわ。
こんなんじゃ上がってきたデータ全部再調査しなきゃいけなくなる。
まぁ本来それが野党の仕事でもあるんだけどね。
ただ野党がどうして国民から見放されてるのかというと、
やっと仕事したと思ったらすぐに「安倍やめろ!!」に直結するからダメなんだよな。
今回せっかく仕事したのにこの騒ぎよう・・・
こういうのが国民をガッカリさせるんだよなぁ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:53:31.89ID:aQjOcagJ0
>>89
間違ったデータを基に法案を押し通すのを許さんと言っている
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:54:00.81ID:s9UX3CCc0
官僚ってこんな奴らだよね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:54:57.66ID:+tYK8M/A0
>>88
奴隷労働は変えずに、な。
変える気すらない。

なんとか数字上、人件費を下げ、
いかにも労働生産性が上がったかのように
見せかけたい。
GDPのように。

反吐が出る。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:55:20.69ID:HuKIGRH40
>>11
厚労省で残業代ゼロをテスト運用してもらいましょう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:56:54.24ID:Wa0t8NqT0
残業し放題 定額です!

もう経団連 大喜びー
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:57:24.99ID:hKBvC4Pg0
いくらなんでも忖度しすぎやろw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:58:31.11ID:YUxDRiWN0
>>95
そんなあなたに質問なんですが、
新聞記者やテレビ局で番組制作に携わってる人の労働時間って、
どうやって管理すればいいと思いますか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:58:53.12ID:CRguiYfF0
アベノトリックも最近すぐ見破られるね
トリクルダウトいつ来るんだよ詐欺師ども
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:59:14.95ID:cjvzwUGs0
制度より抜け穴骨抜きが無いことの方が重要なんだよなぁ
同調圧力でサビ残させたり持ち帰らせて休みに仕事強制させないようにしないと
まぁ無理つかいつも通りのプロレスで終わるだろうけどw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:01:31.75ID:eYTUanOc0
ネトウヨ
月月火水木金金の精神で働けないヤツは
反日非国民
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:08:11.75ID:FZWV998A0
役人にしてみれば愚民は操り放題だとお分かり頂けたかな?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:47:15.24ID:Xdne5Ptn0
>>19
政府のヘマを笑って許す野党は良い野党なの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:57:45.19ID:wVloz6gV0
不適切じゃぁねぇだろ
捏造だろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:02:37.09ID:zutEpXny0
アホ総理は漢字も読めん 算数もできん ふりがなつきの原稿読むだけや
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:07:01.60ID:sl8jcCI50
また、いかさまデータで国民をだまそうとしやがって(怒 !!! >> 下痢
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:09:40.38ID:biLW7F6c0
>>32
たとえそうだとしても、それやってんのは官僚だろ。
政治家はやっぱ官僚の作った原稿を読み上げるだけ。
だから馬鹿な二世議員やタレント議員にも務まる。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:10:28.03ID:kHZMjWcF0
つーかこれ官僚も犠牲者何じゃねーの?
無能無能いうが有能だったらバレないように捏造したというだけになりそ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:24:58.91ID:YaPIMJ5x0
経団連「やれ」 安倍「はい」

安倍「やれ」 官僚「はい」
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:25:13.41ID:/nHx1/d80
さすがは厚生労働省サマw
何か意図があってのデータの取り方であって欲しいよ。本当にヒアリングミスだったら正直恐ろしい。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:28:03.21ID:46kTLiw40
随分早く素直に謝罪したなー
まあ、労働問題は一番シビアだからな…
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:29:08.87ID:Wa0t8NqT0
菅 「ちよっと遺憾でしたね てへ」
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:30:00.90ID:sl8jcCI50
目玉法案の働きかた改革で、こんなチョンボするとはさすが安倍
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:31:54.46ID:nhptSD5MO
そのデータを背景に力説しといて、データが不正とわかれば、このデータで立案したわけではないとほざくとは、筋金入りの人間のクズである。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:33:42.08ID:WDBZXttF0
働き方改革の大義名分を失ってるんだよね サラリーマンの労働時間を減らすのが目的なのに逆に増える結果になったんだから
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:36:17.17ID:9o/EbmjS0
こんなことやってるから、信用をなくすんだろ、この国。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:37:00.61ID:9o/EbmjS0
ほんと、くだらない嘘ばっかり。そろそろいい加減にしてくんない?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:44:03.99ID:sSMKViB/0
>>1
>問題のデータは15年3月の旧民主党の部会で同党の求めに応じて初めて提示したと説明。
>その際、不適切なデータの比較だと気がつかずに資料をまとめたと説明した。

気がつかなかった節穴は民主党じゃねーかw
自分のポカを人のせいにしてんのか?

「厚労省内の自治労職員と共謀しました」と正直に言えや。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:52:26.61ID:2RbSrbQ+0
気が付かなかったら押し通して、国民をまんまと騙し抜いていたんだろうな
安倍政権は国民を騙す事しか考えてないから
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:54:22.02ID:4YD/wGN60
野党はモリカケばかり!仕事しろ!

実際の国会ではこうやって毎回何回も色んなデータ指摘してるけど
民放ではまず報道されずまとめサイトもスルー
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:54:53.67ID:3Qi2PU8m0
>>116
これはつまり根拠となるデータはないけど労働時間減ると思うんで法案出しまーす
ということか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:01:14.08ID:YaPIMJ5x0
>>121
ネトサポ「ミンスモー!ミンスモー!」
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:02:21.78ID:EE/H+2hG0
謝罪だけで済ませて上級国民はいいですね?
この制度の拡大が済んでしまっていたら、どれだけの一般労働者が地獄をみることになったかわかりませんよ?

裁量労働制は残業代がカットになるし、過労死の危険が高まるという評判じゃないですか?
国民の生活がめちゃくちゃになったり、体に何かあったらどうするんですか?

フェイクデータで悪法を進めるところでしたが、安倍さんたちはちゃんと裏付けをとる努力をしてはいかがですか?



本当に、呆れた
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:04:29.28ID:EE/H+2hG0
>>123
うぇーーーーーいwwwwwwwwwwwww
話し逸らしうぇーーーーーーーーーーーーーーいwwwwwwwwwwwww!!!!!!!

ゲリサポみてるうううううwwwwwwwwwwwウッホウッホホ!!!!!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:05:48.48ID:EE/H+2hG0
>>124
ただの妄想で社会の構造を変える気だったのかあ
恐ろしいね?

自民党だいじょぶですかあ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:07:09.87ID:oAM9aNsr0
いつものやり方だろ結果ありきで
この結果を導くのに適切なやり方
だったんだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:08:05.33ID:m5w4D30o0
安倍ちょんに間違ったデータ読ませた官僚
出世コースから外れるよね。しかもすげー怒られただろうなぁ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:09:43.14ID:poqvWRHv0
民間と学者が出した統計で、裁量労働制を採用したら1時間ほど長くなる結果が出たんじゃなかったかな?
裁量労働制の前提条件が、労使の力関係が等しいことだから
日本のように所得の全てを雇用者に委ねてる国だと厚生も含めて不利になる
ベーシックインカムと同一労働同一賃金が制度化しないと成り立たないよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:11:02.97ID:F9E0OanG0
問題起こさず法案通すことが目的になってるんだろうなあ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:12:37.67ID:7N39OqMK0
>>121
うわ!
流石に無理があり過ぎる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:24:02.12ID:EE/H+2hG0
なんだか、最近安倍さんの周辺はシャッキリしてないなあ

記憶にございません、書類は破棄した、この禿、一線は越えてないとか
山〇は精子が薄いし、ああ中村さんは出世おめでとうございます

宮〇庁のナンバー2のNさんは警察庁出身で次期宮〇庁長官候補、官邸とも関りが深いらしいんですが、
彼は皇室の結婚問題小室家の調査を充分行えたと思うんですよねー?なにしろ警察庁出身ですし

そもそも、警察庁が宮〇庁にそれとなく小室家の内情を教えたという話があり、その際に
小室家の問題を知っていた可能性は高いでしょう?

いえる立場にないという事で皇室の方々の耳には情報を伝達しなかったのでしょうか?
まあ、Nさんの仕事が忙しく伝える間もなかったというところでしょうか?

いうべきことを言わずにいることと、いうべき立場にないと自らを抑えるのは似て非なるものなのですから
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:26:29.19ID:o7DMPYtq0
GDPは計算基礎を変更しまくって算出してるし、労働統計はその都度対象企業が偏ってるし、失業率の算出も
日本独特で実態を表してない。
公務員の人数も経費も少なく算定するのが当たり前になっているから、海外とは比較できなくなっている。
国際的には公務員の定義は「パプリック・サービスワーカー」でゴミ収集人や公営バスの運転手も立派な公務員だが、
日本の場合、公務員試験に合格した公務員法に基ずく労働者だけを公務員としている。
そのため資本主義国では世界一公務員が多いのに、最も少ないということにされている。
米国政府などは日本政府の白書や発表を全く信用せず、自分達で独自の手法で算出している。
全体の秩序維持の為に資料が作成されているから、その時の政治や政策的要請に基づいて
恣意的にさくせいすることが当り前になっているのだ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:28:35.52ID:nhptSD5MO
長妻や大塚は、データがおかしいのだから、そのデータ根拠の法案自体を1度撤回して出直せと安倍に迫った。安倍はデータだけを撤回した。
それですむのか。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:31:06.62ID:EE/H+2hG0
>>137
日常運転だね
結果ありきで全てがまわってるんだよ

別のデータ持ってきて、ほらあ!裁量労働制サイコーだろお???
拡大すっぞ!オラ拡大すっぞお!!!

とか言い出すに違いないよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:34:16.88ID:nUsDP+mI0
な? 自民はウソばっかりだろ?
わかるだろ? モリカケの真相も
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:35:29.76ID:Gcm45uCH0
官僚も随分レベルが落ちたもんだww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:39:24.29ID:qyi92ZUm0
「まったく問題ない」ゲロ以下のスガですら認めざるを得ない
でも当たり前

”野党が追及し批判してなかったらこの極めて不誠実不適切な故意的データを根拠にした法案がそのまま通っていた”

んだからな
安倍将軍GJ!
アベノ大日本が嫌なら安倍から出て行け!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:39:47.79ID:+tYK8M/A0
>>99
人に質問する前に、自分の考えをまず述べるのが
道理だよ。安倍クン
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:40:26.36ID:3kmZx4Mf0
不適切だらけの朝鮮珍味売りレイプ党
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:15:14.51ID:xWiUBG/S0
不適切ってw
裁量労働制と一般の労働とで、
質問変えてる時点で作為的だろw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:22:16.55ID:eYTUanOc0
トラックと観光バス運転手の事故が日常化するかもな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:24:29.03ID:+7EB+KLU0
安倍よ、国民に嘘をつきまくるのはいい加減に止めてくれないか!
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:30:36.89ID:4YD/wGN60
大前提のデータがおかしいなら法案の正当性が揺らぐのにデータさえ
取り下げたらOKって無茶苦茶だな。根拠となるデータは何にもないけど
俺達がやることは正しいって理由でやるのか
0150下総国諜報員
垢版 |
2018/02/19(月) 19:32:39.73ID:K9FFDvl+0
要は朝日っちゃったんでしょ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:34:38.27ID:nhptSD5MO
>>149
今日の国会ではそういうやり取りの末に、ふざけるなと野党が席を立ち退場した。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:36:24.66ID:robOzcOs0
ガセを元に労働者の労働時間をどうこうしようとする、恐ろしい連中がこの馬鹿ども
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:43:02.33ID:TnQzXuXn0
>>150
ちゃう 厚生労働省に安倍させたんだよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:47:57.86ID:nhptSD5MO
>>153
厚労省は使うデータがおかしいと8日に大臣に報告していたが、内閣で隠蔽していたらしい。
加藤は「隠蔽ではなく精査している最中」と今さらほざいた。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:49:36.12ID:3kmZx4Mf0
さすがやな朝鮮珍味売りレイプ党
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:56:05.94ID:a86RqObG0
>>118
嘘つきだねっ
カリッッ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:56:35.54ID:nhptSD5MO
菅は「データ云々はともかく、裁量労働制は労働者にとって必要で重要な法案だから今回成立させる」と言った。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:57:16.71ID:a86RqObG0
>>119
信用をなくす国 ×

信用をなくす安倍 ○
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:57:51.52ID:QiTkig3g0
もりかけとか騒がずに、こういうことを最初から追求しときゃ
支持があつまるのにな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:58:03.85ID:zc7tZ6Cz0
捏造してまで残業代を取り上げたい安倍下痢蔵
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:58:18.03ID:XFyjyHEu0
厚労省の役人のテロだな。
わざとだから。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:59:05.02ID:TnQzXuXn0
>>157
どういう理由で必要だと言ってるの?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:59:09.75ID:a86RqObG0
>>67
宮○庁も調査ミスとかするしな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:59:42.22ID:TnQzXuXn0
>>159
モリカケはやるべき
でも裁量労働制はもっとやるべきだがな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:59:49.78ID:Qoriyv700
調査の滅茶苦茶さ以前に、裁量性の使われ方の酷さは世間で散々言われてるのに
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:04:10.21ID:a86RqObG0
>>159
もりかけも同じことだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:05:16.82ID:QiTkig3g0
>>165
アホかw
あんな同和がらみのたかがこまい汚職に何千時間かけてんだって話だ
それも全く勝ち目のないのを
早々に損切してその労力を初めからこっちについやしときゃ
労働者の味方()っていわたんだよ

現状賃上げも全部与党側訴えているレベル
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:05:32.82ID:TnQzXuXn0
裁量労働制は労働時間が短くなるってマジで言うんだから
安倍が社会経験無いの解るよな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:05:53.41ID:a86RqObG0
>>163
残業代をカットさせるためでは?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:06:02.17ID:TnQzXuXn0
>>168
意味不明
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:07:19.54ID:a86RqObG0
>>83
国民の生活破綻と過労死の危険が些細か
イカれてるな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:07:32.96ID:TnQzXuXn0
>>171
それは本音でしょ?
自民党、安倍的には裁量労働制はどういう理由で必要だと一般人に理解を求めてるんだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:09:01.63ID:a86RqObG0
>>91
尻尾きり乙

カゴイケスタイル?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:10:16.52ID:QYjUjFAY0
>>163
建前としては、裁量労働制なら定時にとらわれず
自分の仕事が終わればさっさと帰宅できるから労働時間の短縮になるということ。
もちろん現行でもそれが可能だというのは秘密。
0178〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
垢版 |
2018/02/19(月) 20:13:57.19ID:ZLcj/U1O0
 
■ コレをやった 公務員 は、「違法行為に手を染めた」 ってコトだろ


コレ、「残業代ゼロ法案」 の 議論の一部 なのよ

裁量労働制 は、おれ自身が取ってる商売の形式でもある

裁量労働制は、自分の腕で食っていける人間 ならOKだが、

いまや厚労省は 無能の派遣社員 なんかにも適用しようとしてる


裁量労働制っていうのは 「結果を約束する」 商売なのよ

時間がかかればかかるほど、自分の負担 になる

無能だと、カネは入って来ないのに、時間ばかり取られるのよ

結局、「有能な者だけにしか通用しない働き方が、裁量労働制」 って話なのね


もっと言えば、「裁量労働制で働く有能な人々」 と 「無能中の無能」 を比較してるワケ


これで、経団連が希望してる 労賃の引き下げ に デタラメデータで国民を誤魔化して、

成立させようなど、主導した連中全員の 公開処刑 が必要だろ


関係した 公務員の皆殺し を求める

理由は、ミセシメ・再発防止 である
 
 
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:15:27.03ID:TnQzXuXn0
>>177
例えば14時に自分の仕事が終わったサラリーマンが帰宅できる日本社会じゃないだろw

上司
「おー まだ14時なのにもう終わったんだ これも頼むよ」


これが日本社会
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:16:58.78ID:jntEafVt0
プレミアムフライデーの調査もやりなおせ!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:19:01.30ID:jntEafVt0
まーた安倍ちゃんに忖度したの?
0183〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
垢版 |
2018/02/19(月) 20:23:19.53ID:ZLcj/U1O0
 
■ コレって、厚労省職員の 明らかな 国民への背信行為(違法行為) だ

「損害を受けた」 として、国民全員参加の 巨額訴訟 を 実行すべきだ
 
0184〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
垢版 |
2018/02/19(月) 20:26:45.45ID:ZLcj/U1O0
 
>>183に書き込んだ 訴訟で勝ち取った カネの源泉 は、

公務員給与からの天引き にすべきだ

厚労省職員の犯罪行為によって、無関係の公務員の給与も下がる って話だw
 
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:26:47.36ID:ovAtXbiU0
>>149
そうですね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:27:17.78ID:TURM314h0
>>6
キチガイ馬鹿
お前の存在が国民にとって失礼
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:28:38.65ID:lzVMIrnZ0
>>1
ペテンやんけ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:28:43.07ID:TURM314h0
>>121
その論理は無理がある
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:29:10.20ID:ovAtXbiU0
>>181
無理だろ
でんでん言うぐらいだから
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:30:18.01ID:ovAtXbiU0
>>187
まさにカゴイケスタイル
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:30:51.17ID:lzVMIrnZ0
>>32
世襲でノウハウも要点も勉強する時間が膨大にあるのに、日本の政治家が無能なだけ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:32:02.52ID:YsvUt7rD0
そうやって国民騙して、裁量労働と言う名の奴隷を作る事が、目的だろ。安倍内閣は国民の敵だろ。
どうせ、ホワイト何とかに繋がって行くんだろ。
国民から絞りとって、お仲間にばらまきか?後進国の政治家と変わらんな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:32:09.40ID:ovAtXbiU0
ハッタリで押し通すとかカゴイケと同じやんけ
アヘ一派は謝罪ですむけど、カゴちゃん拘留やんけー!!!!!!?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:33:46.82ID:ovAtXbiU0
カゴイケと何が違うのかな?はぁん???
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:34:07.41ID:U9gGMnAU0
>>12
あほか。
安倍は内閣人事局を作って、
官僚の人事権を握ってんだよ。
佐川のように安倍に忖度する官僚だらけ。
ま、正義感のある良識的反安倍官僚も存在するわけで
安倍の不正は彼らからリークされる。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:34:36.74ID:ovAtXbiU0
>>194
どうせボチボチ引退だろ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:34:46.98ID:robOzcOs0
毎日毎日いい加減にしてほしいね

一体どれだけ馬鹿なんだ、安倍晋三
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:35:17.44ID:BgifYck50
つーか裁量労働制はたくさん時間外労働させる目的な事くらい会社に勤めてる人なら常識レベル
データがウソだろうが一般労働者より残業少ない傾向にあると答えちゃう時点でまったく現状を理解してない証
そういう連中に働き方改革なんかさせたら改善どころか改悪しかならんわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:35:40.13ID:R2J8XELh0
コレは公務員の怠慢
安倍は被害者、
というより、
国会で無駄な時間歳費を使う羽目になった納税者が被害者

野党のクソ議員ドモは、
無駄な歳費をタンマリと貰えでウハウハw

国会の審議が1日伸びると、
議員報酬とか諸々の運営費で1億円近く掛かる
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:36:12.36ID:ovAtXbiU0
>>196
アヘは宮○庁の西○とも関係深いよな?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:37:23.05ID:ovAtXbiU0
>>198
謝罪したからでんでん大丈夫でぇす!
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:39:02.16ID:nDHJvBlI0
都合のいいデータ取るのっていつものことじゃないの?
なんで今回だけ問題視するの?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:39:26.89ID:dIVOFMbT0
でも、法案は通しまーすwwwwww
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:40:40.92ID:ovAtXbiU0
>>200
残業代カットになったら企業がどれだけ儲かると思ってんだ糞が

アヘちゃんリターンウマウマお疲れ様です

その利益は一般労働者の絶望から出来上がる予定だよー???

搾取ゴキブリいい加減にしろ 搾取ゴキブリいい加減にしろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:41:26.96ID:YsvUt7rD0
>>197
2020年のオリンピックまでは、意地でもやりたいらしいけど。
官僚が反旗を翻したのかもね(笑)
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:42:38.23ID:ovAtXbiU0
>>207
石破推されてるしな

安倍も終わりか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:43:31.98ID:qyi92ZUm0
>>168
総理大臣の権力と縁故がなきゃ到底実現不可能な国有地不当払い下げとその隠蔽を軽んじる反日国賊がお前
何千時間とか飽きたとか関係ない
安倍記念も加計もペジーも下ボブもその他もろもろも
総理大臣の権力と縁故によるまさに”政治腐敗”を疑われるものは徹底的に追及され然るべき責任を取らせるまで終わるわけがない
じゃなきゃどこぞの独裁国家と同じの謗りは免れねーわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:44:07.33ID:4JMJC4+k0
>>1
結局データ違っても法案押し通すんだろ?
データなんか所詮お飾りか。
経団連の犬め
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:44:20.26ID:cGtQpspY0
日本の統計ではよくあること
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:44:42.01ID:YAcVetQm0
安倍晋三
「我が国の原発はそのような構造と違い、事故を起こさない様になっている。」

「事故が起こらないようにしているから、避難計画は作成していない」

「原発事故を起こさない様に万全の対策を取っている」
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:44:43.48ID:ovAtXbiU0
フェイクデータ?
はい、はーい!ゴメンねー?

さーて、根拠はないけど残業代カットしたいから裁量労働制拡大するよー???


こんなんでしょ?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:45:39.39ID:BgifYck50
>>204
都合の良いデータなんてレベルじゃなくて完全に捏造(不適切)
かつ労基法改正法案通す為に有利な内容だったからだよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:45:54.68ID:ovAtXbiU0
>>211
日本の統計 ×
安倍政権の統計 ○
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:46:13.59ID:wf+92NVd0
もう国家公務員は、一回全員解雇しようや
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:46:17.28ID:YAcVetQm0
>>207
財務省が森友の文書を公開したからな、

影の政府、中央官僚はもう切るつもりでいるんだろうな、
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:47:34.55ID:ovAtXbiU0
さて、お手元に渡った資料をご覧下さい

これは嘘だ

しかし、裁量労働制は通すよお?
儲かるからね?


こんなんやろ?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:47:45.86ID:V7hBYPTT0
潔く一旦廃案にしろや。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:47:49.90ID:4JMJC4+k0
>>124
労働時間増えるかもしれないけど法案通しまーす
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:49:48.92ID:ovAtXbiU0
>>220
ゲリ「だが、断るう!!!!!!(ニチャア」
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:50:54.05ID:4JMJC4+k0
>>179
あべ様がそんな庶民のゴタゴタ知るわけないじゃん
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:51:13.14ID:ovAtXbiU0
>>222
ゲリ「道なかばあ!道なかばあ!!!!!!」
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:52:01.22ID:YsvUt7rD0
>>208
次誰見たいので、印象付けとか末期的たよね。
次の支持率は、かなり下げて来るんじゃ?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:52:08.54ID:lzVMIrnZ0
>>198
こいつの為政は全てが嘘デタラメペテン
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:52:13.70ID:9oujKu9e0
完全に詐欺師じゃん

中国の共産党よりやり方が外道だわ

こいつらに民主主義とか語る資格は全くないわ
独裁国家にすら劣る
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:52:21.44ID:ovAtXbiU0
ゲリ「庶民の残業代美味しいッ!」
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:53:20.39ID:lzVMIrnZ0
>>212
菅元との直接答弁では、流石に自分が間違ってましたって認めるしかなかったわな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:53:34.02ID:tT7yc+ku0
>>218
歴代反日自民党がブラック企業を喜ばさない法案を出したことって一度でもあったっけ?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:54:00.75ID:ovAtXbiU0
>>229
ゲリ「謝ったろう、プンプン!」
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:54:02.72ID:lzVMIrnZ0
>>219
内閣総辞職もんや
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:54:35.08ID:uQUPb8Wa0
違う設問のデータを比較して根拠にするとか、ネット上のお前らかよw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:54:53.17ID:2dSpfQos0
>>14
反対する奴は皆無職ニートと決め付ける
典型的な火消しの手口
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:55:08.51ID:ovAtXbiU0
>>234
ゲリ「無理だよお?上級国民だからね?」
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:55:10.92ID:4JMJC4+k0
>>229
会社主義だな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:56:39.57ID:ovAtXbiU0
>>236
業者にまで働きかける、まさに外道
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:57:57.68ID:VDr5EjxM0
安倍下痢サポも擁護のしようがないから、このスレから逃げてるのが面白いなw
アクロバティック擁護みせろよw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:59:39.67ID:IB9wJyPe0
「数字は嘘をつかない、しかし嘘つきが数字を使う」
よくいったものだな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:02:05.19ID:VDr5EjxM0
安倍下痢いい加減にしろ、ゴミ野郎
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:02:50.45ID:C5AdqfFn0
安倍首相は官僚に嵌められた、裁量労働は公務員を裁量制にして、残業代の抑止を図る為なんだよ。だから、抵抗勢力の官僚がでらめなデータを渡して、安倍内閣を陥れようとした。
アクロバティック擁護するとこんな感じ?官僚と内閣の溝が深まる気がするが(笑)
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:07:15.14ID:VDr5EjxM0
安倍、加計、佐川、下痢サポ、このゴミどもは都合が悪いことからトコトン逃げるんだなw

一番哀れな存在なのは搾取される存在なのに安倍下痢支持する、下痢サポだけど
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:18:37.90ID:wx93cLWs0
で、お前は謝罪しないのかよハゲ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:21:51.80ID:Xz3Wq0rI0
アホな安倍信者はマスゴミの偏向報道ガーとかよく言ってるが、
都合の悪いことは無視してるだけのゴミというのが明らかになったな
まあ、知ってたけど
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:21:52.39ID:x4hd6MU00
大本営発表
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:22:49.38ID:3A4Mc6F10
もうね、安倍政権の化けの皮が剥がれ過ぎ
モリカケの虚偽答弁と株価の暴落の抑えが効かなかったのが致命的だったな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:25:02.75ID:x4hd6MU00
薩長テロ→明治クーデター→藩閥政治→米国傀儡政権→フェイク政府
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:25:21.46ID:QiTkig3g0
このスレ見てもよくわかるな
パヨクが戦略も何もなく、ただ目先だけで騒いでいるが
まぁ能力がそれだけしかないからしかたないが

有権者、特に主要な投票者である雇われ労働者にとっての鼎の軽重を全く理解していない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:30:05.41ID:eYTUanOc0
日経も強い、支持率も言うほど低くない
経団連には逆らわない、日本経済も空前の拡大期
議席数は圧倒的
国会答弁が酷いくらいでは撃沈は不可能や…
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:30:28.19ID:QYjUjFAY0
とにかくどんなスレでもウヨサヨ
思考がワンパターン化したおじいちゃんの暴走が止まらない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:33:12.88ID:uFcTM+zW0
間違いを認めて撤回する
それなら別に良いや
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:35:44.44ID:CRguiYfF0
国民に嘘ばかり吐くくせに
海外に行くと駆け引き一つ出来ず
コロコロ騙されて金や領土
取られて来るのがもう最悪
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:38:24.17ID:WDBZXttF0
>>250
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:38:27.25ID:qNzR0jGn0
そもそも統計局から各企業に依頼する調査自体、設計が杜撰
要求する色んなカテゴリーの定義が曖昧なのに、やたらと細かい要望
企業の提出データ作成時点で誤認があってもしかたないレベル
それをほぼノーチェック状態で集計するんだから意味なんかあるわけない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:39:26.92ID:BgifYck50
>>253
大義のない状態になってもまだ法案通そうとしてるのに何が良いやなの?君バカなの?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:41:20.71ID:qNzR0jGn0
しかも、そのデータ作成は法的義務とか言いやがって

企業には本業があって、そんな突然要求してくる下らんデータ作成に割く時間も手間も義理も無い
ほんと、無駄
そんなにデータ欲しけりゃてめえらで来社して生データを戴いて勝手に作成すりゃあいい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:43:11.06ID:u/Oyu73D0
確かに今さらって感じだなw
官僚がまともなデータ出した事なんてない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:44:16.72ID:uQUPb8Wa0
元データも元データで衝撃的だよな
裁量労働になると一般労働の繁忙期労働時間-20分程度が常態化するんだぜw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:44:20.47ID:qNzR0jGn0
民間企業は公務員みたいに暇じゃねーんだよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:44:27.48ID:r6BmVYOT0
息を吐くように嘘をつく

嘘付き政府
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:45:54.71ID:yaYsyOsK0
野党GJ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:47:09.41ID:BgifYck50
>>259
日本の官僚はまともなデータは出さないが国民を騙す事にかけてはクソみたいに優秀
なのに簡単にバレるようなデータを出してきたって事はそれだけ安倍サイドから無理難題な
データを求められたって事だからなw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:49:16.56ID:XZyLCdqg0
共産党辺りは特別な職種・業務を除き1日の労働時間を8時間として36協定を撤廃し延長を認めないよう労働基準法を改正する!って打ち出したら存在感も出るのにな
もっともこれをやろうとしたら賃金向上とセットなのが絶対条件だが、今の企業じゃこれはどこも…
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:49:32.27ID:rBDjrFJH0
>>251
しかし推進する政策がフェイクではねぇ
全てにおいて捏造する内閣ももうじき終わりだわw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:51:09.36ID:n8QJtwV90
嘘を言っても資料を提供した官僚も発言した安倍も誰も責任を取らないんだろ?
責任取らなくていいんだからやりたい放題だよね、まあ本当に糞もいいところ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:52:20.40ID:ovAtXbiU0
>>253
データを撤回しただけで裁量労働制拡大は諦めてないよね?騙されてるの?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:54:18.93ID:ovAtXbiU0
>>262
嘘つき政府は裁かれないんだな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:54:26.91ID:WDBZXttF0
お前ら感じな事を忘れてる
今回は間違いで撤回なんだ

間違いと捏造は違うんだからな?
今回のデータは調査した元の記録すら無いんだぞ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:55:59.99ID:hK4N69Ks0
安部政権下の世論調査はすべてこの類
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:58:15.55ID:t/JiEF3n0
ハハハ

意図的にやってたのが

バレただけw

「消費減少は天候不順のせい」と3年半も言い続けて

国民たぶらかしたつもりの安倍政権

w
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:58:48.85ID:ovAtXbiU0
>>263
今回ばかりは野党は見事だよ
一般労働者の大多数が残業代カットになるところだ

過労死の危険も高まるし、ローンが破綻するよなあ?

野党は日本国民の生活を守った
今回ばかりは立派に役目を果たしたよ

この調子で頑張ってください、応援しています!
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:00:33.13ID:ovAtXbiU0
>>272
可能性はあるな
あらゆるデータに矛盾が生じるのでは?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:02:28.76ID:ovAtXbiU0
ヤバいよ ヤバいよ
アヘどものせいで生活が成り立たなくなるところだよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:03:05.90ID:3kmZx4Mf0
ブーメラン嘘八百
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:04:45.35ID:+iab6aAg0
>>3
羽生の活躍といい
ゆとり教育べったりなのは世界に羽ばたいてるぞ

ゆとり教育間違ってたのデーターも今になると怪しい
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:06:52.96ID:jju0SH1+0
>>9
情報というのは捏造されるものなので
どこが責任を持って調査したかはっきりさせないうちは、そんなことできない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:07:50.89ID:rBDjrFJH0
>>278
ゆとり教育は全体的に日本衰退を招くと思うよ
個人の才能なり努力を全体的な兆候として見るのは
誤った判断を招くだけ
お前は現実の職場を見たことがないのか?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:09:10.29ID:+iab6aAg0
>>281
子ども三人いて二番目三番目のゆとりべったりの方が
描く絵は明るかったし、英語も結構できる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:14:24.40ID:n8QJtwV90
まあ少なくともこのねつ造のせいで過去とこれからの発表の信憑性は大きく失われたのは確かだね
法案通す審議のなかで平気で嘘をつけるんだから何も信用できない
これを謝罪だけで済ますってのが本当に理解不能、最低限データを提供した官僚の首を差し出せよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:15:22.27ID:rBDjrFJH0
>>282
良かったですね
日本国に貢献できる人材を育成できればいいですね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:15:26.27ID:7UY00KMe0
安倍信者そっとじ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:17:45.04ID:rBDjrFJH0
>>283
命令先が安倍政権だからね
佐川と同じ構図
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:18:23.18ID:qovMltL40
残業あろうがなかろうが給料上げて所得税取れたら良いやって思ってる訳ではないの?
何でこの裁量ウンタラにしたいのか目的とか誰かおせーて
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:23:23.56ID:rBDjrFJH0
>>287
日経連の要請だろう
日経連傘下の大企業が労働者に対し
無駄な賃金を払いたくないだけの安倍友案件
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:23:54.63ID:OA5lbdl4O
自民がどうしようもないのは、安倍、麻生、菅の、三バカのせい。
トップがブッチギリのど阿呆とか終わってるわ…
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:27:36.32ID:n8QJtwV90
つーか野党の追及の甘さもそうなんだけど、普段から政治家どもは嘘ばかりついてるから
事の重大さをまるで理解してないよね
与党はただのミスって立場だし野党は単に攻撃のネタを見つけて喜んでるだけだし
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:31:26.80ID:qgfkrGOc0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ   >>289
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l      _     __    _
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!      |_. |_| |  |'i, | |_ || ||
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n      _| |  | _|_ _| 'i, |_ o o
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 23:05:06.11ID:Xp9Wd/Iu0
根拠となるデータが全く参考にならないんだから働き方改革案は
やり直せと言う野党に対して対案だせってやり取りは酷かったな
捏造データの法案掲げて対案出してみろ!ってもうキチガイだろ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 23:10:14.24ID:rwZmVrSR0
データの誤りを認め撤回する←わかる

だがこの道しかない!←???

裁量制で労働環境が良くなる根拠が全くないのに何故
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 23:18:56.22ID:FOSUy58K0
騙す気マンマンじゃないですかー、ヤダー
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 23:19:25.06ID:7icfz2Rf0
>>15 精確に訂正


>>1

自民公明党の政権は最悪の政権


自民公明党の政権・増税、海外ばらまき、役人と共謀して残業時間を捏造!

大企業にだけ減税、残業代ゼロ法案で労働者は過労死するまで酷使する自民公明党の政権。


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1517398335/24

↑  きちがいの自民公明党の政権の改憲で国民は奴隷に! 


自民公明党はやめろ!
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 23:38:03.47ID:lJJut4cV0
>>1
まず官僚を全員、裁量労働にしたらどうよ?
給料は据え置きな。ってか、赤字企業なんだから普通は減棒だろ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 23:40:21.61ID:XFjq+9Cx0
>>290
野党は「同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 23:43:52.91ID:qyi92ZUm0
>>292
対案出せは典型的な詭弁
そもそもやらんほうがマシも立派な対案と呼べるのになぜか変更しないと対案じゃないという狂った思考してる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 23:53:38.04ID:AVDTfFFZ0
>>1
誰がどう不適切だったって?

「首相の意向を忖度してデータを捏造する」という行為は、
「忖度した方」が悪いの?
「忖度させた方」が悪いの?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 23:57:47.21ID:16DecYEI0
>>1
労働政策審議会 (労働条件分科会) |厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-rousei.html?tid=126969
労働条件分科会審議会資料 |厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000028036.html
資料No.2-1(PDF:2,787KB)
平成25年度労働時間等総合実態調査結果
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12602000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roudouseisakutantou/shiryo2-1_1.pdf
PDF 資料No.2-2(PDF:238KB)
平成25年度労働時間等総合実態調査(主な結果)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12602000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roudouseisakutantou/shiryo2.2.pdf
労働時間等総合実態調査|労働統計所在案内|労働政策研究・研修機構(JILPT)
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/shozai/html/r17.html
所管法人(労働基準局) |厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/syokanhoujin.html

開会日 :2018年1月29日 (月)
会議名 :予算委員会 (7時間15分)
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&;deli_id=47756

○安倍内閣総理大臣 その岩盤規制に穴をあけるには、やはり内閣総理大臣が先頭に立たなければ穴はあかないわけでありますから、その考え方を変えるつもりはありません。
 それと、厚生労働省の調査によれば、裁量労働制で働く方の労働時間の長さは、平均的な方で比べれば一般労働者よりも短いというデータもあるということは御紹介させていただきたいと思います。
第196回国会 予算委員会 第2号(平成30年1月29日(月曜日))
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001819620180129002.htm

○塩崎国務大臣 今、長時間労働になる可能性が高いんじゃないか、過労死につながるリスクが高いんじゃないかというようなことを御質問になられたというふうに思っております。
第189回国会 厚生労働委員会 第32号(平成27年7月31日(金曜日))
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009718920150731032.htm
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 00:01:48.35ID:EEmD34Mo0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ 
       /::::::==       `-::::::::ヽ 
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから 
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ 
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし 
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん 
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから 
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない 
        |、 ヽ  `ー'´ / 
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 00:24:24.57ID:QKDVhxWJ0
>>265
>今の企業じゃこれはどこも…
まぁ結局これなんだよな、日本は企業や組織主体で社会保障制度組みすぎだと思うわ。
与党も野党も詭弁の応酬になるのは、初めから行政が「人」になんて焦点当ててないのに労働者について議論するからw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 00:31:57.68ID:haWqE2+90
裁量労働制は国民が選んだ政府によって策定された方針
つまり国民の意思そのもの
これに異を唱えることは国家反逆と同じだろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 00:42:34.90ID:IhRIIiKC0
数字粉飾ゲリノミクソ
この道しかないからね
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 00:48:52.41ID:A0+VUe6T0
この状況で裁量労働制を拡大させる法案を通すんなら
賃上げしろと口では企業に言ってたのは全部ただのポーズで
本音は賃金を抑制してインフレを抑制したいってのがもう確定するな
だって金融緩和以外は安倍政権がやってるのは増税といい
これといいデフレ政策ばっかりだし政府財政悪化により生じるインフレ圧力拡大を
緊縮政策で相殺しようとしてるとしか考えられないから
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 01:49:00.24ID:/qzBKED70
>>303
野党は「同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 01:51:37.77ID:t9jpYZHN0
>>1
「一般労働者より短いデータもある」

「見せてみろ」

「廃棄して無い」
 
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 01:53:25.08ID:ftOWbpaa0
結局の所このデータ使えってのは自民党みんな知ってただろ
で、安倍が余計な事言ったから炎上して官僚と加藤に責任擦り付けてる段階
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 02:24:34.67ID:wZD9AlIt0
今日の山崎誠が良いこと言ってた
モリカケスパ裁量労働すべて同じ
初めに目標ありきで
都合の良い事実は出す、不都合な事実は隠蔽する、官僚に忖度させる
目標が国民のためではなく個人のためだったり友達だったり団体だったり
民主主義を壊してる
原発も同じ
再稼働ありき
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 02:26:07.21ID:479wXalE0
新宿古着屋ワタナベは存在自体が極めて不適切ですダイバクショウ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 02:27:04.69ID:dDGvmg6c0
>>293
安倍って大いに議論とか、丁寧な説明とか言ってるけど、議論からは逃げるし、説明もうやむやで終わりだよね。あんな嘘つきも、珍しい。サイコパスじゃないの?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 02:27:23.04ID:/FBNdnXW0
不適切じゃなくて、ウソ、デタラメだろ。はっきり言え!! >> 官房ハゲ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 02:28:42.47ID:tv29zVkk0
丸投げしたらぼけるぼける
ほんとうやたら進めるやすい閉鎖空間は言ってたらガスで即アウトだったんじゃないか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 02:29:19.16ID:Wv8eQR190
裁量労働制って、サービス残業が増えるから悪いもんと思っていたが、
裁量労働適制用の一歩前の無能役職者が、実際にはさぼってるのに生活残業付けているのを見たら、
必ずしも悪とは言えんと思い改めたな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 02:33:16.09ID:bKhA8hqS0
朝日新聞の世論調査みたいだな、、、
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 02:36:07.10ID:sqWDx4NF0
全体的な流れから言えば安倍晋三は賃金上げて消費活性化なんだよ
ただ財界は賃金抑制だから党がそういうデータを欲しがったのでは
それで厚生労働省が無理やり出してきたけど杜撰なデータで論議をやり直しにしようと
それで野党に点数稼ぎをさせる裏取引かもね
昔55年体制の頃良く使った手法
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 02:45:10.02ID:lspiagON0
そもそもこのデータ比較ってさ、全く同じ内容の仕事で同じ仕事量の人たちの比較じゃなきゃ意味ないよなw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 02:54:05.76ID:9EDZ6Ibw0
>>314
あいつが言うわけない。

完全にやりたい放題の上級与党
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 03:02:16.03ID:1oKH37qf0
>>125,129,134,188
ミンスの節穴が手下にも移ってんなあやっぱw
口を揃えて、無理があるだってよw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 03:24:40.75ID:M+ouZYQ20
官僚と政治家からは、しょせん他人事でしかないからな。。。

とことん適当さしか感じない。

>>319
まだ、就活生向けの実際の労働スケジュールインタビューとかのほうが役に立ちそうなくらい。

それだって、どこまで本当かあやしいけどさ。。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 04:00:31.21ID:6rd5coBb0
会社が就活生向けに出す情報なんて
ほとんどが嘘だしな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 05:34:06.33ID:3x2IlE6a0
今回の対象って他社の意向を受け企画営業等を行う人らであって
個人で仕事する時間や量をコントロールするのが最も難しい職種
そういう職種に付き物の不規則勤務に対し特別な手当を用意する必要がなくなるという
会社側のメリットしかない制度
それを数字捏造してまでゴリ押しとか経済界に金玉握られすぎだろ安倍w
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 06:19:34.01ID:ia/CAEH10
完全に経団連の犬状態
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 06:51:43.37ID:49IF/Kzx0
こんな財界の言い分を後押しし
国民を滅私奉公させようとする安倍をなんで若者が支持しているのかわからん

安倍のせいで電力政策は遅れ、技術力のない企業を支援
財界の味方、決定的には出口のない異次元緩和で日本を破滅まっしぐらにしているのの
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:26:25.46ID:mmXLek3m0
裁量労働制法案はいったん引っ込めたほうがいいな、
タダ働き法案は危険、大きく支持率下がるぞ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:27:05.88ID:fQnvidEh0
昨日ウチの会社の分布調べてみたけれども、残業年間700時間超える社員(全体の10%強)は全員裁量労働だったな。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:28:29.60ID:DUnzEx7Z0
労働裁量とかどうでもいい
ジャップ企業で働くこと自体が負け組
今やシナ人に取って変わられる仕事ばっかで長時間なんて虚しくなるだけだからw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:29:38.41ID:1oKH37qf0
>>327
電力政策は遅れw
原発再稼働を必死に邪魔してんのおまえじゃねーかw
それともあれか?太陽光で東京のエアコン全部動かせないのがアベのせいかよw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:35:51.36ID:hP8hAnJk0
仕事で付き合いあるけど、国の役人ってすごく優秀
ミスでこんな事するはずがない

何としてもデータ出せって、上から言われたんだろう
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:36:11.38ID:gJNX3DLG0
でもそんな法案通すんだろ
糞だな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:38:24.42ID:j0knalZs0
>>308
サガワスタイル
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:40:53.79ID:NilnI1iu0
安倍政権に都合のいいデータを出す←今回に限ったことじゃねー失業率とか倒産件数とか全部ですw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:42:04.94ID:j0knalZs0
>>304
独裁かよ?
やベーなゲリサポ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:49:35.91ID:nuFox5Le0
>>304
まぁ俺達のせいだよな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:52:05.59ID:GUYFGv1e0
政府の誤魔化しっぷりが半端ないな。
裁量労働制なんて残業つかいほうだいで導入されて
何故か出勤時間が指定されてるっていう
違法運用しかされてねーから。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:53:10.38ID:yf/MJcYh0
最良労働ってタスク消化早い人なら早く帰れるって言うけどタスク消化早い人にはタスクがどんどんつまれるから早く帰れるわけがない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:53:25.11ID:ncoxToZL0
要するに裁量労働制にして労働者をこき使いたいんだろうな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:54:30.37ID:nuFox5Le0
「自民党以外に入れる党がない」

この文句、凄い影響力あったな。
「だって実際そうだろ」の文句まで引き出す。

で、この現状。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:55:24.11ID:h4+I5exC0
>>27
資料を精査しないで恥を晒す無能な部長w
これは安倍にも当てはまるな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:55:39.67ID:Z9sOscq+0
間違いは認める与党
自作自演を認めない野党

■■自作自演のデモがバレる立憲民主党■■

山崎誠  「通告してないが国税庁前の大規模デモがあった!
       国民の怒りは膨れ大きな混乱が発生してる!」

麻生大臣 「御党の指導で街宣車がやってた事実は把握してる。
        毎年税務署では様々な意見を伺ってる。
        ご指摘の行動も含め様々な意見があると思ってる」

麻生大臣 「街宣車に同乗していたのは確認している
        だが煽動したのでないってなら訂正する」
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:55:50.76ID:zebShMXk0
裁量労働制、ただし1日の労働時間は最長8時間
にすればなんの問題もないよね?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:57:51.85ID:2xuOPLzd0
残業代は確実にカットされるけど、
早く帰れるかどうかは保証されないのが裁量労働制。
雑用を他人に押し付けたり、上司からの指示を断るような人じゃないと早く帰れない。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:57:53.55ID:552qPpPMO
>>336
厚労省は様々な良い悪い含めて様々なデータを提出、安倍サイドが都合いい数字だけ拾っている。
マクロでは成長していても、一部のでかい成長だけなら内訳を言わない。
マクロで停滞低減していたなら、一部の増えている数字だけを言う。
5年間それだけ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:57:57.48ID:Tdtv5oAU0
この国に関わったら負け
関わったら人生メチャメチャにされる
最近は法則化もされてるしな
裁量制度なんて糞食らえだ
どうせ外資に駆逐されてくんだし
こんなのに構う暇あれば英語か中国語やってた方がずっと有意義
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:57:58.60ID:h4+I5exC0
>>345
間違いは認めても誤った法案を押し通す自民w
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:59:34.47ID:gqv+MaHw0
まぁ今の裁量労働制を本当に活かせている仕事の仕方できてる奴どんだけおるんや?
本来は管理職ほど裁量労働なんか出来んのになぁ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:59:43.32ID:MbLHoPbT0
大した罰則が無ければ企業のためだけの政策
ニュースでも議論でも碌なこと言わない辺り報道の自由が低いのも頷ける
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:02:19.92ID:nuFox5Le0
>>346
晋ちゃん「法案出した意味ねーー!!」
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:03:35.77ID:ncoxToZL0
まあ、派遣法と同じように初めは有能な人に限られてるけど最終的には
バカにまで適応されてバカは奴隷労働者になってしまうんだろうな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:04:54.12ID:j0knalZs0
>>341
早く帰ったら余力あると思われてどんどん仕事振られて、結局は長時間労働で残業代カット
悪法だよ
紛れもない

悪法を拡大するとかねえよなあ‥‥
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:06:13.96ID:j0knalZs0
>>350
まあ、クソだな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:07:02.85ID:YtSw7UYX0
これは、さすがに安倍政権退陣だね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:09:04.21ID:j0knalZs0
>>354
漢字も読めねえでんでんバカが、国民を奴隷同然にしようとしただけだろ?
薄汚い嘘つきのゲリサポがあ!!!!!!


日本国家の汚点があ!!!!!!
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:09:17.81ID:PiRYoFeJ0
野党はモリカケじゃなくてこっちで押すべきだし
安倍は安倍で霞ヶ関から嵌められているようなもんだからちゃんと対応しないとな
大体長時間労働促進なんてアベノミクスと真逆やんw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:09:29.61ID:ncoxToZL0
今は、有能な人達の職業にだけ裁量労働をって言ってるから
一般労働者は関係ないけど次は一般労働者も裁量労働になっていくんだよ。いつものやり方
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:11:00.24ID:j0knalZs0
>>357
もう安倍はやめてほしい
嘘つきばっかり政権だからさ

見苦しいし、醜いわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:14:48.64ID:uqFBL8Fx0
安倍ネツゾーいい加減にしろ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:15:38.20ID:h4+I5exC0
>>359
この法案成立は第1次政権からの安倍の悲願なんだぜ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:20:20.99ID:Nu8nrqR+0
>>343
お年寄りはともかく若い世代は自民一択だろう。

【就活】「新・バブル世代」誕生。「就活は余裕。早慶は頑張らなくても絶対に内定出る」 高額初任給も 「究極の売り手市場」到来★2
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:24:45.42ID:xkaR21QP0
>>359
逆じゃない
長時間労働させて企業収益やGDPが増えすことがアベノミクス
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:26:34.62ID:GLnwq8s50
>>343
自分の身に差し迫る危機が起きれば立ちあがる
だから裁量労働制は引っ込めるべき
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:27:19.72ID:Sq7nX+260
>>121
>>1
>「厚労省内の自治労職員と共謀しました」と正直に言えや。

流石に民主党のせいにするのは無理がある、が…これはマジでありそうで怖い
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:31:35.11ID:/qzHKjhM0
最初から自分の都合のいい結果が出るようにやってるからな。
俺様はこうしたいというのが先に在って、政治家も含めた馬鹿どもは四の五の言わず従っとけ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:31:53.99ID:1J+VQSSb0
これは本当に有り得ない
不信感しかない
支持率急落してもおかしくない

こいつは国民を欺こうとした
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:39:55.85ID:GLnwq8s50
NHKが記者を裁量性にしたら、女子記者が過労死したからな そりゃ忖度して隠すわ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:42:13.73ID:j0knalZs0
>>370
また、嘘か
嘘しかつかねえな

捏造政権は
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:44:32.37ID:j0knalZs0
どうせ、カケみてえに無理くり話を通すんだろ?

ハイハイ、国民は残業代カットねー?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:47:32.91ID:haWqE2+90
裁量労働制に反対してる奴ら見てみろ
反日パヨクだけだぞw
これでどっちが正しいか明白じゃんw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 08:48:56.21ID:Rv8J8MXe0
つまりこうか

一般労働者は「残業15時間(1日23時間労働!?)」※最大値
裁量労働者は「残業1時間」※平均値、なお内訳の平均算出結果と違う模様
→このことから裁量労働者のほうが労働時間は短いので裁量労働の範囲を広げても問題ない

何を言ってるか分からねーと思うが俺も何を言われたか分からなかった
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:09:50.11ID:/qzBKED70
>>375
野党は「同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:19:18.66ID:zMNqlimE0
自民に都合の良い聞き取り調査で何の根拠も無い資料提示して強行
マスゴミが完全に死んでる現状どうしょもないな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:28:15.29ID:38wINGFG0
モリカケ同様こんな些細なことで大騒ぎしてるようじゃ安倍の首は一生取れない
国税デモみても国民は誰も付いて来てないし

まぁ野党は重箱の隅つついて仕事やってます感出しとけば給料貰えるしね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:30:11.77ID:OksUM2tQ0
妙なスタンスが透けて見えたしもうダメだろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:40:10.53ID:/qzBKED70
>>379
野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:40:41.17ID:38wINGFG0
同一労働同一賃金って簡単に言うけど誰が判断(査定)するのか

指示待組と自発的行動組も同一労働のくくりだろ
能力の差は雲泥だと思うけど

そんな単純な同一労働ってなんだ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:53:50.98ID:uX5L9zXw0
>>382
何言ってんだ?リーマンなら加給と本給の区別くらいしてろよ
同じ仕事してるなら本給を一緒にしろと要求してるだけで
加給(能力給)部分を一緒にしろと言ってるわけじゃないぞ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:59:32.59ID:/qzBKED70
>>382
野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:08:42.14ID:g5ZTC19U0
この資料作成した官僚は今頃どうなってんのかな
エリート官僚だったらもう出世レースからは脱落?
それとも部下に責任押し付けて部下死亡?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:16:01.28ID:V6PKw2Lm0
これは法案を一度引っ込めるべきだな。
強引に通したら支持率落ちるぞ。
訪韓と違ってこっちは生活に影響する話だから、
国民もシビアに見る。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:19:04.89ID:/qzBKED70
>>386
野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:20:10.77ID:LHZ20IIo0
>>17
なーんでそう思い込むのかな
おれなんかは、自分に自信はないけど、だからこそなのか知らんけど逆に客観的に見過ぎて、おれ悪くなくね?って感じになるけど
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:26:36.26ID:/qzBKED70
>>388
野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 12:57:22.43ID:7450/sWh0
>>370
何で総理謝罪しないの?
サイコヤロウなの?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 13:00:00.50ID:zMNqlimE0
公務員の待遇は上げまくって
一般日本人、底辺や派遣も含めて騙そうとしたのに何でこいつ辞職しないわけ?

辞職だろ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 13:02:00.86ID:7450/sWh0
このスレが伸びないことが不思議でならないし
絶望感しかない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 13:02:49.41ID:XKoSaoLV0
(拡散??推奨こぴぺ)

        ____
      /     \
    /        \._   もしもし、官邸に待機しております……
    /:::::        || |   …あ、はい ……もちろん準備OK…はい…今週の朝ミサイルを…
    |:::::       ∩! ,ヽ  …あ、あふぇ?…オリンピック?…そこをなんとか…
    ヽ:::       _| ー ノ    …人民の追及をごまかすには……あ、はい、太平洋に……
    /::::  A    | i j    …あ、ありがとうございます…、あ、はい、いつもの口座に…
    |::: アラート   ゝ__/       
    |::::        /      
    \_____人、_____  ヽ       お忙しいところ申し訳ありませんでした。 失礼します…
    (____(_______)_____)    
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 13:06:27.02ID:t/mgeh+l0
もうデータの質問の仕方が明らかに違って意図を感じるわ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 13:24:46.16ID:aFqnf7bF0
実は…
選挙の投票結果もね…

グフフ♪
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:06:23.78ID:XayN2gmY0
1日平均1.6時間 x 5日間 = 1週間合計2.8時間!

法律を決める根拠がコレ
これで国家の中枢だってんだから頭痛くなる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:11:34.51ID:FEGkAeoJ0
「タイアンガー!タイアンどうするんだ!タイアン!タイアン!」

役 これは旗色が悪い・・・だが安倍将軍の為にもここで頑張らなければ!矛先を逸らし逸らしこっちの土俵にもっていきたい
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:19:34.50ID:pkGmYeD20
恣意的にデータ出所を解釈した結果
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:20:00.23ID:FEGkAeoJ0
>>359
アベノ国有地不当払い下げも重大です
それだけじゃなく強姦揉み消しもペジーも下ボブも下村も甘利もその他もろもろ
すべて日本を腐らせ社会を脆弱にしていく看過しちゃいけない追求を緩めるべきでない重大案件です
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:33:41.26ID:/qzBKED70
>>398
野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:37:08.14ID:xEH69Ejj0
裁量労働制は廃止するべき
年収103万円以下の扶養内労働の規制は廃止するべき
扶養内雇用を希望される方は時給900円以下じゃないと無理ですとか言って週6日で毎日12時間勤務働かせて余裕で年収103万円超えているのに保険なしとかやってる企業が蔓延ってるのが問題
ここを徹底的に取り締まるか制度を廃止するかしないと解決は無理。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:52:39.69ID:r2fMqIUq0
自民党に投票したやつは選挙権停止な
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:00:34.24ID:iKJv/F8v0
誘導したい結果のために出してきたんだろw
丸出し
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:12:18.09ID:qBvbrnYB0
いつもの大本営発表
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:15:30.77ID:AqHBlcQf0
企業の収益性を高めるためと言われているようだが、本当の狙いは
日本企業の経営形態を欧米に合わせて海外資本が入り易いようにしたいのさ。
安倍が進めてるのは大掛りな日本売りの下準備なんだよ。
官僚はいつの時代も民間資本や国益を切り売りして生き抜いて来たのだ。
いよいよ後が無くなっても、障壁を取り除いて海外資本を迎え入れれば、日本もあと数十年はもつ。
海外資本の経営ルールの通用する社会にかえてしまえば、日本企業への投資を呼び込める。
目的は日本売りなのさ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:17:20.75ID:KFMYLXUx0
モリ!カケ!からこっちに力入れるべきだな
いい加減あきたろあっちは
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:17:30.02ID:33u+b2VD0
まだ法案にもなっていないことで、鬼の首を取ったかのように
野党が 国会で 大騒ぎしている件

本当、国家って時間の無駄遣いだよね
あれ何とかなんないの?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:19:46.87ID:zMNqlimE0
選挙もきっちりムサシで2/3にしたしな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:20:40.84ID:ZmuJh2aq0
底辺にまで残業代なしにするために無理にデータ作ったん?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:21:51.87ID:xEH69Ejj0
国会で誰も小泉の派遣法改正に言及しないのが謎
あの改正が低賃金長時間労働デフレ化の最大の元凶やのに
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:25:46.13ID:ZmuJh2aq0
>>406
単に日本人の給与を発展途上国並みにして
海外にある工場を日本に呼び戻したいんでないの?

海外だと治安問題やスト暴動もあるし
日本じゃまず起きないしな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:34:51.86ID:xEH69Ejj0
>>413
昭和40年50年代の人等は一番得した人等だよね
あの時代の物価って公務員初任給が10万円だし
それが毎年どんどん給料が上がっていく、物価も上がるがそれほどインフレするわけもなくバランスの良い上がり方
あの時代に借金100万円でビルや工場や家が建てれるしな、それでもって急激な給料上昇で10年も経たずに余裕完済できてるしな
今じゃ無理やで50年掛けても返済不能やのに。
物価は上がっても借金額は上がらない法則、逆に物価は下がると給料も下がるが借金は下がらない地獄。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:43:21.15ID:8PFH3V2O0
もう国民がほとんど洗脳されてる
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:46:31.50ID:GJgi42RX0
羽生の活躍といい
ゆとり教育べったりなのは世界に羽ばたいてるぞ

ゆとり教育間違ってたのデーターも今になると怪しい
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:48:20.56ID:qBvbrnYB0
安倍晋三が総理やっていることが極めて不適切
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:51:02.56ID:vZKE8ick0
>>413
「日本人の給料は中国や東南アジアに比べて高すぎる!」と安倍首相の経済問題の指南役様も大臣時代に言ってたね。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:52:40.43ID:BaBP22sl0
誰かがデータを捏造しないと

データが空から降ってきたわけじゃあるまいし
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:56:25.28ID:+IUm6DX+0
年収300万円未満の裁量労働制は禁止でOK
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 15:57:48.25ID:qBvbrnYB0
>>421
> 年収300万円未満の裁量労働制は禁止でOK

年収3000万円未満の裁量労働制は禁止でOK
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 16:05:26.01ID:tcZgaQ5g0
でも庶民の給料が減れば所得税住民税も減って減収になるんだけど
それはいいんだね
そこは増税で補うつもりなんだろうか
何か馬鹿みたい
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 16:16:31.60ID:tDPlxNdC0
経営者にとって都合がいいから裁量労働にしたがるんだと
実際に経験し思い知らされたよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 16:20:25.83ID:zMNqlimE0
政府答弁「裁量労働制は最低賃金でも適用可」
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 16:21:52.03ID:fAEOMiGZ0
裁量労働の拡大は残業時間の規制との交換条件でしょ
じゃなきゃ経営者側が残業規制なんて納得しない
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 16:23:20.53ID:sF2ZHjf40
>>422
高所得者限定でないとブラック企業に悪用されるよな。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 16:23:50.31ID:Ja22Yh0r0
>>1

売国奴自民党でたった1人のまともな議員だな菅ちゃん。

しかし安倍は官僚の作文を朗読しているだけかよwwwwwwww

中身を事前にチェックしてりゃ常識でおかしいってわかる話だろうにwwwwww
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 16:26:05.91ID:qBvbrnYB0
>>424
志位和夫
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 16:32:47.65ID:Zy00juzt0
派遣労働の時と同じで、順次対象を拡大し、全ての労働者を残業代なしで際限なく働かせる布石だろ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 16:33:08.79ID:+VJn6euh0
官僚の精査も再調査する気もなしでそのまま特攻か
間違いなく安倍一味の指示だなこりゃ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 16:39:52.50ID:J4jeTu1j0
違法な状態で働いてる知り合いがいないほうが珍しいのに。
バイトなんて特に。
それを合法化したいのが見え見えでな。恐ろしい。

誤魔化せると思っているのか。感覚の剥離が官庁って酷いな。(´・ω・`)・
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 16:45:09.28ID:zMNqlimE0
誰に指示されてるかは一生表に出そうに無いけど
政財官は極限まで奴隷制度に近づけようと強気で動いてる
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 16:46:47.01ID:qBvbrnYB0
不沈蟹工船の竣工も近い
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 16:47:41.88ID:HORUFOAK0
誰か頭のいいひと説明して
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:00:05.46ID:+VJn6euh0
間違った情報を元に議論しても正しい結論に導ける安倍ちゃんマジ神様だわ
馬鹿だし低学歴だけど
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:00:33.44ID:pbMmTqum0
>>427
野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:01:32.88ID:xEH69Ejj0
>>436
本当のデータを取ると公務員に都合が悪い
経済界がお勧めする安部が掲げる残業代廃止の政局に影響出る
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:07:57.87ID:0xoTcKZ70
一般的な公務員だったら裁量労働制になったら残業が減ると思う
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:18:04.90ID:zMNqlimE0
別の資料があったと抜かして強行かとも思ったが
今のファッショだとこのまま一括審議で強行する
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:20:04.94ID:HORUFOAK0
>>439
残業代無くなるの?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:28:26.10ID:wYdl+vQ70
あの官房ですら「極めて」付きで不適切と言ってることだし、
日付が変わるたび、サポは減少するんじゃないか?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:30:25.13ID:HsdR8eMf0
サラリーマンに裁量なんてねーのに裁量労働とかふざけんな!
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:32:58.16ID:HvSZOC2n0
>>443
残業代は裁量労働制だとみなしで計算して入れられるわけだよ

早く帰れば得をするが、企業は早く帰る人間には余力があると思って仕事を割り振る
つまり、早く帰ることは不可能になる

これで労働者使いたい放題パックが完成するわけだ
たとえば、6万の残業代を稼いでいた人間が、裁量労働制のみなし残業代では1万になり、
5万の収入ダウンに繋がることになるだろう

これでは、その労働者がローンを抱えていたばあい生活が破綻する
国民が不幸になるための悪法、それが裁量労働制

悪法がゆえの偽りのデータ、悪法ゆえに良い数字が存在しない
悪法ゆえに再調査を敢えてしないのだろう

再調査をしたら悪い数字がでてここ三年間でやってきたことが、只の妄想だと立証されてしまうからね?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:39:34.60ID:HvSZOC2n0
>>440
狙われているのは民間で働いている労働者たちだよ
彼らの残業代をむしりとり、贅の限りを尽くすのだろう

もちろん、巧妙にカモフラージュ
ある種のロンダリングが行われ、必要な人材だということで企業に役員として招かれるわけだ
必要な人材だから雇った、違法ではないよねえ?

合法なんだ
合法的に労働者は不幸になり、合法的に支配者たちは利を貪る
合法的な地獄がこの世に出現するだろう


ここだ、ここで君らの人生が決まる

奴隷のような人生を送るか、日本に光を取り戻すかの戦いだ
嘘つきが蔓延る世の中でいいのですか?

書類破棄の嘘つきが出世ですか?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:47:26.44ID:HvSZOC2n0
フェイクデータという結果的イカサマ

そのイカサマでなりたった理論、その理論は一度破棄しなければいけない
当たり前のことだ

判断の基準が間違っているのだから


しかし、暴走した支配者は人の意見を聞かず、無理やりにでも裁量労働制を押し通そうとするだろう
かれらの暴走を許してはいけないよ?

かれらは一般労働者の残業代カットしか見えていない
欲に眩んで物が正しく見えなくなってしまっている

ここで、彼らを止めることこそが、彼らを救う唯一の手段でもある
これ以上彼らを堕としてはいけない

これ以上堕ちたら、救われる機会が失われるからね
気づいて欲しい、自らの過ちを
そして、引退ではないのですか?

ゆっくり休んでください、十分戦ったでしょ?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:49:19.54ID:f2FBv47J0
>>447
「合法的な地獄」
北朝鮮だな、地獄の面積を増やしてどうする
半島系は「合法」だと何やってもいいと考えてるっていうのは
言いすぎじゃなさそうだな
「パナマ文書」の時もそう言ってた人が居たな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:49:54.01ID:UmY4vps40
やはり金持ちのための裁量労働制だったな。
国民のためとか言いつつ本音は、労働者をさんざん働かせて、搾取しようという算段なんだろ?
まあ余程のバカじゃない限りさすがに騙されないよw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:51:56.65ID:f2FBv47J0
>>450
団塊近辺の人はまだ騙されてたよ
「大丈夫だ!」って言ってた
酷い事にはならないんだってさ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:56:39.88ID:H4XDbO2f0
裁量労働制って言うけど自分の裁量じゃなくてPMの裁量で労働時間が決まるよね。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:13:40.71ID:552qPpPMO
山井、今日、泣きながら安倍に抗議。
父晋太郎に「情がない」と言われた安倍晋三、心が微動だにせず、原稿を読み上げるだけ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:19:59.12ID:C/Hegh6V0
>>3
ゆとりでもないのに気が付かない安倍は馬鹿
キャリアが一般公務員より楽に見えるか
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:23:13.03ID:8JFz0W1d0
>>451
彼らの言う大丈夫だとは、はっきりと言えば何の根拠もないし 、どちらかと言えば精神論に近く、むしろそれで何とか人生をやってこれた人達なのだろう。
だが、今の世では、もう精神論ではどうにもならないところまできてしまった。
これは、今の支配者や金持ち達にもいえることだが、もう精神論や欺瞞に満ちた世の中には心底うんざりしているし、自分たちのエゴでやってるなと分かるやつには分かるんだよ。
彼らには悪いけど最初から嘘ついてるなというのも分かるし、彼らの言葉そのものはもはや信用するレベルに値しない。
本当に同じ人間なのかと思わざるを得ないほど、彼らの内なる奥底は、今でも欺瞞や自身のエゴなど、彼らの心は邪悪で満ち溢れている。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:29:09.28ID:B4s2j71y0
同一労働同一賃金に反対する連合、共産党、民進左派、立憲は死ね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:37:05.92ID:B4s2j71y0
同一労働同一賃金に反対する連合、共産党、民進左派、立憲は 死ね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:51:12.56ID:8UBeJODU0
【政治】塩崎厚労相が残業代ゼロ法案を巡り「小さく生んで大きく育てる」「とりあえず通す」と発言 (音源あり) ★2 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430368572/
.
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:54:14.59ID:37CYSNKl0
副総理はあからさまに、総理もどことなく年齢による衰えを感じる

与党としては盤石でもやはり政府自体はもうそろそろ潮時を考えた方がいいと
個人的には感じるね

前例にならい、おとなしく崩壊しよう、政府のみが、な
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:02:30.74ID:LDPzWwpe0
>>457
工作員ですか?
わざわざご苦労様ですw
裁量労働制は、金持ちのための政策だったし、労働者から搾り取れなくてさぞ歯ぎしりされているのでしょう。
また、同一労働同一賃金は、今の正社員で働く人の給料を派遣で働く人の給料に合わせて押し下げるつもりなのでしょうが、これまた裁量労働制のように事は上手くは運ばないでしょう。
なぜなら、嘘はいつかはバレるものだからです。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:05:46.67ID:HORUFOAK0
>>446
つまり「俺の仕事終わったから早く帰るー」てできるけど、上司「じゃコレやって」てなるんだな。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:34:20.86ID:J4jeTu1j0
裁量は会社が決めて、それに個人が合わせて出来るまでやれ!ってしかなんないし(´・ω・`)

くだらねー。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:47:04.79ID:hnlvuwDf0
裁量労働制 典型は小学校の教員かもしれない。
教えるほかに雑務が年々増える。
とてもとても週40時間労働ではこなせない。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:47:12.89ID:Lc6CXfdd0
>>232
ワタミが自民党議員なだけでお察しだよなw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:49:40.88ID:qBvbrnYB0
働いたら負け、が正解
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:54:55.07ID:026udtw60
愚民化政策のおかげです


これまでの流れ

与党「労働時間を短くするために裁量労働制を広げる法律を作る」
野党「その中に残業時間規制を撤廃するという項目があり、これは危険」

与党「裁量労働の方が労働時間が短いという調査結果があるので大丈夫」
野党「調査データがでたらめだ」

与党「調査データはでたらめでした撤回します」
野党「じゃあ法案下げてね」
与党「調査データは一つもないけど再調査せずに法案を通します」


調査結果を出して反論しといて、その調査結果の間違い指摘されたら、もう調査しない!とか

反論できませんって事だよね?

野党の悪口言うのが自民の仕事だもんな。国民が馬鹿で良かったなw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 21:50:07.66ID:f2FBv47J0
>>466
一般国民を敵に回してどうする?

異民族じゃないか
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 22:04:01.11ID:qBvbrnYB0
日本会議=異民族団体
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 23:16:15.73ID:pbMmTqum0
>>457
野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 23:22:35.26ID:zMNqlimE0
報道の自由が殆ど無いから国民無視を平然と行ってるんだよな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 23:48:02.77ID:hnlvuwDf0
新聞社のお偉いさんと政治家が酒のんでんだもん。
日本にジャーナリズム無し。
ジャーナリストいない。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 02:13:12.70ID:zEJtWvKFO
>>433
自民党もそうだし、家系的に代々役人とかだと、
大戦前は実質貴族階級。
網元や地主なんかで、下を奴隷のように扱ってもいたわけで。
それがまだ70年ほど前でしかない。
80くらいの人なら、普通に差別当たり前でそだっているし、子供にそういう意識伝えてるから、60代あたり(現役の国や企業トップ)はまだそういう意識。
パワハラセクハラ、労働違反がやっと近年問題になってきたくらいで。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 06:40:01.10ID:oHW5fnwf0
自民党には明らかに悪意がある
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 06:56:13.16ID:1xA+cXQN0
朝鮮壷売りレイプ党
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 07:31:00.96ID:OxgMAJg30
ネトウヨ、無職ゆえ裁量労働に賛成

↓ ↓ ↓
野党は責任ないから裁量労働制の悪口を言ってるけど
今までより企業の責任重くなるんだからなぜ反対するのかって
若い世代で話してたけど
マスコミも企業に罰則規定を設ければいいとある意味安倍に賛成してたし
まぁスポンサーがなければ成り立たない民間TVでは当たり前か

>>71
裁量労働制では労働者が労働時間を決められる
これなら当然労働時間は減少するよね

122
基本的には無駄な時間が減って
労働時間は減る
>>71
>裁量労働制なら
>仕事が終わったら、帰る
>能率がいいじゃん

>>108
>ほんとこれ
>なんでこれが奴隷労働につながるんだよ
>パヨクは秘密保護法のときも騒いでたけど結局何も代わってないよね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:00:40.93ID:dFElUOVT0
>>475
裁量制有利になるよう捏造された数字ですら
恒常的に時間外発生してると出てるのに
「終わったら帰れる、労働時間減る、効率いい」とか何言ってんだこのネトウヨ共w
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 09:32:59.03ID:xmiCiCts0
下痢ぴょん「裁量労働者になったら一日の残業時間が20分短くなるんだ!」

嘘、デタラメ、詐欺、悪意の塊、しね詐欺師


正しくは一般労働者に比べ裁量労働者の残業時間は43分/日長い
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:00:13.75ID:fnGv/hKz0
>>475
与党自民党議員は全員、過労死推進法案であることを知りながらこの法案を通そうとしている

野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:11:07.80ID:2Xc2vvGK0
自民党の支持者が撲殺される時代が来るの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:40:49.71ID:A5AWul1i0
>>480
地方自治体レベルならやってるトコがあったよな?→議員報酬は日計り
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 14:06:56.16ID:p5OTBh+N0
国民をだませると思ったんだろうな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:04:28.04ID:yZIUHCoc0
中小零細じゃない大手の量販店やら大型店でさえシフトで病欠出来ないとか騒いでんのに。
しかもちゃんと調べりゃ違法が公になるだろう。大手も含めてだ。
その子供らも見ている。帰りが遅いんだから。

それを知らんて、ここ四半世紀、一般人の誰とも話したことが無いって感じじゃねーか。
なんだっけ庶民派っぽいことしてたな当初(´・ω・`)
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 17:59:08.42ID:jTP7dlDX0
>>483
仕事に出ている家族の大人の様子を子供に聞いた方が
余程有益な調査になるかもな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 18:37:39.56ID:1xA+cXQN0
一点の曇りもない不適切
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 19:26:09.10ID:fnGv/hKz0
>>483
与党自民党議員は全員、過労死推進法案であることを知りながらこの法案を通そうとしている

野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:02:43.88ID:p5OTBh+N0
せっかくだから公務員にでも適用してみたら?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:36:23.81ID:AAxdCjjw0
多くの上場企業でも裁量労働制は、残業代減らすための手段でしかない。
若手のころは残業代全額支給の場合が多いが、そもそも基本給が低い。

一定のグレード・階級になれば、基本給を5万から10万程度アップさせて
裁量労働に移行する(入社5〜10年目くらい)が、完全な名ばかりの裁量労働で
実態は報酬に見合わない長時間労働を強いられるケースが多い。

だいたい朝礼とか終礼やらやってたり、昼から来たら白い目で見られて嫌味を言われる日本の職場の
実態をちゃんと調べてほしいわ。
プレミアムフライデーとか言ってはしゃいじゃってる国や公務員は死んでほしい。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:45:09.51ID:pOyDmDry0
>>488
そうなったら残業しなくなった管理職が出来て20年はたってるんだけどな。部下に仕事投げて帰るかもっと上を目指すか、今は裁量労働にしても早く帰る奴がほとんどなんだなこれが、
特にスタッフや営業成績で成果を求められない奴等は元々裁量労働制だから、首に出来たり賃金下げたり正社員に出来ない起業は負担大で浅緑ダウンだな。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:39:45.67ID:b7+1grj90
うそついてんじゃねーよクソが
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 22:56:13.36ID:2Xc2vvGK0
野党のおかげ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 23:13:45.69ID:fnGv/hKz0
>>491
与党自民党議員は全員、過労死推進法案であることを知りながらこの法案を通そうとしている

野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:36:29.08ID:Pn/8CogN0
裁量労働制は10時間の仕事を8時間として押し付けるようなことができる制度だから
経団連が必死に通そうとしてんだよな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:39:07.25ID:GJmK9hvU0
カープ世耕 w
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 00:41:59.61ID:c40iTJeY0
アベノミクス成長戦略だから官邸が必死に通そうとしてる
賃金を抑えて企業業績が良くなる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:32:53.27ID:Aqez/2Xc0
>>495
与党自民党議員は全員、過労死推進法案であることを知りながらこの法案を通そうとしている

野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 02:52:37.78ID:MF4xrdhF0
民主党も使ってたデータってw
ほんとパヨクはアホだな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:15:55.42ID:laFrXVMZ0
めちゃくちゃなデータを比較していたらしいな 馬鹿なのかな?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:32:16.44ID:K3675TXc0
>>466
本当に自民が最低なのは前提として、国民が馬鹿になってるよな。

厚労省から続々ととんでもデータが発見されてるらしいなw

厚労省の言い訳が「数字の打ち間違え」w
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:33:20.34ID:waxJxxFR0
でも、安倍ちゃんはデータ自体も法案自体も撤回していないそうです
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:34:32.42ID:EfSU9g5/0
使用人でありながら業務請負のように使われるようになるわな
運輸業とか悲惨さが増すわな、今だって運転手は大変なのに時間関係なく
業務を完成させる賃金しか払われなくなる
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:37:32.55ID:K3675TXc0
ここまでハッキリ「労働時間は短縮しない」と分かっても、
安部はこの法案を押し通すんだろうな。

社会主義やん。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:41:07.90ID:xSDG5JPS0
>>411
だろうな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:47:48.35ID:laFrXVMZ0
いったい経団連からいくら献金を受けているのか そちらが気になる
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:48:06.93
裁量労働制になるとマスコミが困るから
この話題だけは安倍自民の犬のNHKもニュースで報道しているなw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:49:34.82ID:RgyKeJEu0
>>503
土地バブル崩壊まで日本は、「最も成功した社会主義国」
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:50:18.45ID:RgyKeJEu0
>>506
×>>503→○>>502
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:54:02.44ID:r49Jv6Hn0
不適切なデータを根拠に法案通しますだ?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:59:31.44ID:CpRK8F3N0
まあ立法ありきで動いてるからな
最終的には数の論理で国会通過
1時間ぶんの残業代だけで終電まで勤務
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:59:54.07ID:nLa3eFjk0
安倍は日本を巨大な「蟹工船」にするつもりか?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 09:02:03.86ID:K3675TXc0
「労働時間を短縮させるために裁量労働性を広げる」

とは何だったのかw

安部は自分の理屈をもう忘れちゃったのかなw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 10:37:10.37ID:Aqez/2Xc0
>>510
与党自民党議員は全員、過労死推進法案であることを知りながらこの法案を通そうとしている

野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 12:11:59.50ID:dIunVnd20
働かせ方改革が露呈
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:06:36.85ID:7rYvzrbj0
>>514
今年の流行語大賞決定
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:08:01.53ID:Mov20zhf0
日本軍   → 警察予備隊 自衛隊 など
移民    → 高度外国人材
残業代ゼロ → ホワイトカラーエグゼンプション 高度プロフェッショナル労働 裁量労働 など
働かせ方改革→ 働き方改革 人間革命
○○自立促進→ ○○切捨て
無駄遣い  → 財政難
国際勝共連合→ 自民党
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:11:39.73ID:YoLn4fptO
いつも通りのいんちきフェイク捏造安倍内閣
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:12:39.19ID:R3OdBIfY0
>>511
> 安倍は日本を巨大な「蟹工船」にするつもりか?

不沈蟹工船構想
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 15:15:55.59ID:7rYvzrbj0
>>514
本当に凄くスパッと湖の政策を表した名前だなw

「働き方改革」の的はずれ感が浮き彫りになるw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 16:23:09.69ID:Is0yktBN0
今までは使用者側に優位な法律作ったら労働者側は嫌々従ってたが人手不足の今これやったら少しでもブラックな噂のある業界は人が入らなくなって枯死するだけだよ
労使の力関係が変わったことがわかってないのかな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 16:37:30.30ID:aYlzrwsN0
>>522
まだ、建前上は「殺されない」って感じはあったからね。死んでも保証がどこかから出るとか。

それが無くなる。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:04:20.76ID:Is0yktBN0
>>523
まあ今までも死んだ理踏み倒されたりしてたけどな
これ以上推し進めたら上も下も海外流出するな
実際少子高齢化は如何ともしがたい。
政府は絶賛対策放置中だし
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:12:41.94ID:xSDG5JPS0
>>512
ただ、残業代カットしたかっただけだろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:14:17.00ID:aYlzrwsN0
残業代カットどころか、過労による心身(病気、死亡)の労災もカットです。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:18:43.44ID:ps6+gJiE0
企業側の裁量だしな
2倍量をぶち込んでも 一人分ですが通る・・
24時間働かせても 何の問題もない
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:23:12.26ID:RnGhrxg60
一週間の労働時間が一ヶ月の労働時間を上回ってたってヤツだろ

できるさ、現に俺はやった
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:39:14.98ID:aUvLW/bR0
今年のブラック企業大賞は政府である日本株式会社でいいわ
これに異論はないでしょ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:52:14.40ID:d78NsGzp0
森友加計でも自民党に票を投じた国民は許してるわけだからな。
このくらいどうでもいいのだろう。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:15:38.40ID:GJmK9hvU0
背乗りシンタロウ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:20:02.95ID:6v3h9QwtO
裁量労働制で労働時間増にはならないんですよ
と答弁したあとに
長時間労働になった場合は医師の診察を義務付ける
とどやって答える
安倍チョンイル
アホ抜かしてんなよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:24:49.39ID:hi8oSqQZ0
ホワイトカラーってついてるだけ
ホワイトカラーエグゼンプションのほうがまだ数段ましだったな。

過労死防ぐ働き方改革とかほざいて
経団連のほしい使い放題の奴隷作ろうとしてたのがほんとムカつく。
やり方汚すぎるわ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:35:28.94ID:Wt0pkfrS0
じゃあ、早よ法案取り下げろや

やりなおせ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 18:40:04.89ID:5jnbtvkO0
根本が間違ってるのに不適切だった。
法案は予定通りです!じゃな。。w
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 19:21:59.46ID:8xtzZDer0
>>530
このくらいってどのくらい?
これは国民の労働条件の根幹を揺るがす重大案件
モリカケスパのスキャンダルとはまるで違うぞ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 19:53:07.20ID:gZyNShur0
この総理、この法案続行するらしいな
すげえなw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 19:55:37.86ID:4We4181m0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 19:55:48.61ID:4We4181m0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 22:02:25.59ID:Aqez/2Xc0
>>534
正論だ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 06:22:43.35ID:NqwZirKz0
安部は鬼だよ本当に。
人を何だと思っているんだこいつは
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 11:55:28.04ID:wERcqVBn0
>>542
安倍ぴょん「君はまさか”人”の中に、上級国民以外まで数えているのかね?」
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:59:34.13ID:Mh0MSL5u0
こんな国の言うとおりにしたって馬鹿見るだけだよ
俺は国の方針とか一切従わないことにした
搾取ばっかで何にもいいことなかったからね
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:51:55.73ID:Xonya6BJ0
>>543
何も裏付けデータがない政策を国民で実験します



自民党です。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:21:05.37ID:0bF5JPga0
今野党が情けないから、
政権がひっくり返ることはないが、
いい加減なことやってると、今に
足元すくわれるよ。<自民党様

法案の根拠となったデーターが間違っているなら
法案いったん引っ込めないと。

どうもこれ、企業よりの法案みたいだけど、
労働者の弱い立場わかってる?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:51:06.60ID:DNpQark/0
で、不適切だと認めたのなら
何らかの処分はあって然るべきだよね?
国民生活に直結するような法案を出す過程で
その根拠となるデータそのものが誤っていて
危うく誤ったまま通りそうになったんだからさ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:17:11.48ID:rtN/h6F90
法案の根拠となるデータが捏造されたものであっても
国民奴隷化法案は可決するのが自民党

最初から国民の方は見ていない
自民党が見ているのは自民党と癒着する業界の利益だけ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:19:05.81ID:rtN/h6F90
>>546
労働者の弱い立場なんてわかりきった上での
経団連のために労働者を合法的にサービス残業で酷使するための法案だぞ

世襲制だらけの自民党が一般労働者を相手するかよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:22:45.74ID:nYwjnBY/0
>>546
投票率が低い間は組織票を持った政党有利は絶対に揺るがないよ
結局はグチグチ言うだけで動かない国民に全ての原因はある
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:32:37.26ID:rtN/h6F90
この法案の成立の先には
一般労働者が長時間労働の末、過労死したり病気になっても
企業が責任を取らされることがない
労災は認定されないというところまで視野に入ってるよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:37:07.51ID:RVjKCxPq0
>>552
何も裏付けデータがない政策を国民で実験します



自民党です。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:41:37.33ID:iqJ7TRSX0
裁量労働は36協定適用外
極めて危険な労働形態
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:51:45.62ID:Mqj5fW4/0
このまま、法案を通すつもりって
どんだけ面の皮が厚いんだよ、この馬鹿殿は。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:05:07.18ID:3VCHd+5n0
さっさと法案通して、長時間労働増やしてどんどん労働者殺そうぜ
野党は対案が無いから論外
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:05:28.98ID:2hyZ/s9q0
経団連が裁量労働制の範囲拡大を求めているのは別に隠していないだろ
人件費抑制や生産労働性を上げる為だってのも公言している
労働者に甘い事ばかりやってたら日本はどんどん衰退するだけ
痛みを受け入れないと結局は自分の首を絞めているも同じことだよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:43:59.68ID:l7VeJC2G0
>>196
スゴいw
反論してるように見えて、
実は「全くその通り」と言ってるw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:49:48.83ID:RVjKCxPq0
>>558
何も裏付けデータがない政策を国民で実験します



自民党です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況