X



【ETC】高速道路の料金所から「一般レーン」がなくならない理由とは 利用率は91%、セットアップ率は保有台数の半数以下★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/20(火) 11:32:31.94ID:CAP_USER9
普及率は9割強だがセットアップ率は保有台数の半数にも満たない

高速道路など有料道路の料金を、専用ゲートを通過することで自動的に支払うことができるETC。これが普及したおかげで、高速道路の渋滞の約3割を占めていた料金所渋滞は、ほぼ消滅した。そのほか、環境の改善や人件費の削減といったメリットもある。

直近の利用率は91%で、現金支払い車はかなりの少数派になっている。普及の背景には、ETCを利用すると料金が割引される優遇制度がある。全国の高速道路にETCが導入されたのは2001年11月30日。しかし、翌12月の利用率はわずか0.9%に過ぎなかった。

当時のETCは、ゲートをノンストップで通過できるだけで、それ以外の特典はナシ。当時は車載器も取付工賃込みで5万円程度したので、装着するのは物好きに限られた。私は高速道路研究家という立場上、導入数カ月にETC車載器を取り付けたが、当時のたとえば東名東京料金所(上り)は、長蛇の列が当たり前。そんな中、モーゼが海を割るように、ほぼ誰も通らないETCゲートへ向かえる快感はものすごかったが、金銭的には大きなマイナスだった。

このままでは普及しない。そんなことは誰でもわかる理屈だが、国交省が重い腰を上げたのは全国展開の8カ月後だ。翌02年7月から「ETC前払いサービス」を開始した。しかしこれは、当時主流だったハイウェイカード(ハイカ)と割引率が同じで、これまた金銭的メリットがなかった。

ETCが本格普及を始めたのは、偽造問題などでハイカが廃止され、運送業者など大口利用者向けの別納割引も廃止、割引がETCに集約された'06年以降だ。この頃の利用率は約5割。'09年には、リーマンショックに伴う緊急経済対策として、ETC利用の場合に限り「土日休日高速料金上限1000円」という爆弾のような割引制度が導入され、さらに普及が進んで8割を超えた。

そして現在は9割強。すでに普及を促す必要はないと言ってもいいが、いまさら割引を完全になくしてしまうわけにも行かず、以前よりは縮小しつつ、存続している。それでもETCのセットアップ総数は、現在約3300万台。これは、日本の自動車保有台数約8000万台の半数にも満たない。つまり、利用率が9割を超えているのは、高速道路をほぼ使わない、あるいはまったく使わないクルマが相当数存在するということである。

確かに地方の高齢ドライバーなどは、高速道路なんか年に一度くらいしか乗らない、という人も多いはず。そのためにわざわざETC車載器を取り付けてETCカードを作るのは割に合わない。ETC割引は今後も存続するだろうが、現金利用も可としている限り、利用率を100%にするのは不可能だ。

2/19(月) 11:40
WEB CARTOP
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180219-00010003-wcartop-bus_all

★1が立った時間 2018/02/20(火) 07:57:27.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519081047/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:33:07.07ID:l0w4tu6j0
ETCカードとスマホをドッキングさせよう
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:33:27.70ID:25CYxLox0
ばーど記者さっさと死ね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:33:58.76ID:StEw1W/30
そういや何年か前「高速道路全部タダにします」って政党に投票してそこが政権取ったような記憶があるんだがまだタダになってないな?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:35:10.67ID:ogfhEEXU0
過半数の車にはETCが付いてないんだね
単純に考えると半数の車は高速を利用してないってことかな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:35:22.94ID:lFBSQXKg0
軽自動車が無くならない理由とイコールです
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:35:41.26ID:nGVxyCuv0
年金いらないから払いたくない
NHK観ないから払いたくない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:35:50.00ID:LpnB+mlq0
>一般レーン

廃止しても
人件費や現金管理コスト考えると十分可能だが、
立民と共産党が反対するだろwww
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:36:46.92ID:iFNONgyF0
>>4
今の政権になってから以前の価格に戻ってるがな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:37:40.73ID:iMO8MDiF0
>>4
そういえば、ガソリンの暫定税率も廃止しますと行っていた政党があって、政権を取ったと思ったんだが。
まだ暫定税率掛かっているようなんだけれど。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:37:45.28ID:al4Xpu100
>>6
軽トラや軽バン乗ってる田舎の年寄りは、そもそも高速走ることもないだろうし
ダンプとかでも「高速道路は走行しません」ってステッカー貼ってあるのもあるからな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:37:46.52ID:cXUTS4Qr0
まとめ?

(1)ETCカード刺した車載器で無線通行して、一般レーンで降りる場合はETCの割引適用。

(2)一般レーンで入った場合は降りる時そもそもバーが開かないので一般レーンで降りる。
この場合降りる時にETCカード出せばETC払いになるが無線通行前提の割引は適用されない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:37:57.73ID:l0w4tu6j0
>>4
鳩山内閣で財源不足が話題となり、実施数ヶ月で頓挫しとりますw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:38:09.11ID:8jR5oYj3O
年に一、二回乗るか乗らないかだから付ける気にならん
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:39:02.55ID:f3rpADmX0
はあちゅう、ツイッター
■レターポット始めたけど、クレジットカードがなくてレター買えない人、
私の余ってるレターをあげるので、返信でアカウント書いてください〜!
そのかわり誰かにまわしてね!

■さっきのレターポットにしてもnoteの購読にしても、クレジットカードない人って結構いるんだなぁ…!
怒らないで教えてほしいんだけど、クレジットカードない人ってなんで持ってないの?
単純に年齢的に作れない人もいるんだろうけど。
あとネット通販以外では、どんな時に不便を感じますか…!教えて!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:39:31.03ID:EbG330g80
ETCなら半額・・・ぐらいまでしないと無理
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:39:57.96ID:9DdfnKzk0
>>2
スマホ持ってない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:40:40.99ID:ixFkmox/0
クレカ造れないBLの人とか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:41:08.90ID:l0w4tu6j0
>>21
銀行やクレカ引き落としなら、携帯電話接続でもいいんじゃね?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:41:17.45ID:0Y3oQ/+H0
最近高速乗らないからなあwいらんわ
そんな金あればドライブレコーダつけるわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:41:18.46ID:g/V3Tb5A0
料金所のおっちゃん首にして
その人件費分値下げしたらいいのに
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:41:50.61ID:0y3OodtM0
で、ETC2.0はどのくらい普及してるんだ?
あれ必要か?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:41:57.89ID:d8Y0aVaz0
平日割引、長距離割引もしてくれ 上限設定でもいいけど
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:42:38.00ID:5S8XehgZ0
一般レーンでスイスイ通過(*´∀`)してます。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:43:23.74ID:lixe597a0
ETCゲートから入ったら出る時は一般料金所でもカード渡せば割引料金適用で支払えるよ

これマメな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:44:07.24ID:4HW+6Ws/0
>>前992
それにしたって日本の高速道路は料金が高額過ぎ。
でもそのくせ日本の高速道路は欧米なら一般道路レベルでしかない。

日本の高速道路が欧米のそれに肩を並べるとしたら新東名新名神が最初の計画通り全線片側3車線以上、法定速度も150km/hになってはじめて欧米に並んだと言えるだろう。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:44:25.20ID:ogfhEEXU0
ETCは停車しないで通過できるから便利だよね
よく利用するのにETCを使わないって人はいないだろう
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:44:55.98ID:iiKZ6Zc00
スマホをハンドルの前に置くだけで通過できるように改良してくれんかな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:44:59.25ID:WKnMb7800
最近一般レーンの方が空いてるから、一般レーンETCカード手渡しで通ろうと思うことがよくある。
割引が同じなら間違いなくそうする。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:45:06.80ID:oofBAJEF0
もっと簡単に出来ないのかしら
機械とか取り付けなくても良いような感じで
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:45:09.42ID:g/V3Tb5A0
アメリカや台湾はアリペイみたいなタグ貼り付けてそれを機械が読み取ってるみたい
だから減速もカードも機器も必要ない
貼ってない車両にはナンバーから住所が調べられて請求書が届く仕組みらしい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:45:36.43ID:h5yF0Jeq0
>>15
へぇー止まらなくてもいいの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:45:46.84ID:cXUTS4Qr0
>>32
狭い日本そんなに急いで何処に行く。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:46:03.51ID:WpbpHP6P0
>>3
自民になってから値上がりしかしてないんだが…
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:46:10.22ID:4ES1XYwT0
カードを作れない奴等を閉め出せよ。

逆にETC以外は料金を倍にする政策で!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:46:34.43ID:ogfhEEXU0
で、停車しないで通過できるETCレーンがどうして混むんだろうね
不思議だよねえ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:46:41.75ID:hbUI3kbJ0
>>11
嘘こくな
麻生太郎の時にどこまで乗っても1日1000円だったのを民主が元に戻したんだよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:47:23.55ID:9DdfnKzk0
>>41
そうだ、プールに貯めればいいんじゃね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:47:46.82ID:cXUTS4Qr0
>>43
ETC割引がどうしても欲しい乞食ばっかだからだろ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:47:47.98ID:BuO1RME70
車を持つこと=地方or高齢者のために金を取られる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:47:48.20ID:3OO18piV0
インターチェンジも、もっとせいせい土地を確保して作り直したほうがいいね。
料金所の周辺でどうしようもない状態になってることがあるし。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:48:24.87ID:h5yF0Jeq0
ETC技術古いよね。カードを使い分けるにしても、非接触・電源なしで
実現できるでしょ? 利用履歴はネット経由でチェックすればいいわけだし。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:48:32.00ID:uqaWqyyX0
そりゃ装置に何万もかかるんではな
ぶっちゃけただの利権じゃん
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:48:34.09ID:W5DhNiyB0
愛人に会いに行く時に、ETCだと
嫁にバレるからぜひともこのままで。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:48:41.96ID:wCZvQ9kg0
>>43
停車しないだけで減速は必要だからな。
全く影響しないというわけにはいかないよ。
それでも以前の料金所渋滞に比べたら雲泥の差だけど。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:49:11.47ID:p8cDQlqx0
農集電話や光電話と同じだな。
一人でも既得権を主張すれば古い制度は存続する。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:50:01.16ID:h5yF0Jeq0
>>54
ETCでもカードを使い分ければOK、プライベートと仕事用とか。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:50:07.36ID:rBQumcMS0
高速無料化頑張ってた民主時代は景気良かったなぁ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:50:09.23ID:HaUYDCZB0
一般レーンから入れるところを半分くらいに減らしてETC専用の割合ふやしていいだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:50:09.39ID:WKnMb7800
自動運転が普及してからの話になるけど、追加料金を払うと前の車に強制的に道を譲らせてスイスイ進めるサービスが出てきたら面白いね。
そういうサービスが出てきたら俺は使う。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:50:35.24ID:0UlXT+z30
デフォでクレカとセットにして管理費とかとんな
それだけで普及するわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:51:44.78ID:8RgHl7ca0
さすがに一般レーン無しにはできないだろ。
クレカ持てない人だっているわけだし。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:52:02.67ID:6oO7oba60
ETCカードって審査ある?経歴ブラックなんだけど、作りたい。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:52:03.24ID:ogfhEEXU0
えー30キロまで減速するの?高速で読み取れるようにすればいいじゃん
ETC取り付けてる人達って金持ちなんでしょう。買い替えさせればいいじゃん
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:52:35.47ID:ElcYy2Ks0
無料にすれば利用率100%に近づけるよ
地方の開通前の中間部なんかはしょっちゅう利用してる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:52:38.26ID:XqOHEQAa0
>>4
投票したのかよゴミが
しかも今は安倍サポとか
とことんクズやな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:52:54.30ID:rBQumcMS0
>>62
クレカ契約できない人ってスゲー多いんだぜ
カードローンとか奨学金とかで破産者は過去最高だし
ネットの普及で払えなく成ったら踏み倒すのが一番だって広まったからね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:53:06.37ID:bNH8BPXE0
クレカあるならたいがい持ってるはずだが
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:53:36.22ID:PLY06iwO0
ETCカードが作れないからETCをつけられない
有効期限無しのプリペイドとかないのか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:53:45.29ID:QcE/FpJN0
おまえら、やたら民主党政権は約束を守らないとか、
詐欺だったとか言ってるけど、
今の自民党は民主時代から何か実績は残したのか?
言ってみろよ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:53:51.47ID:9DdfnKzk0
>>65
クレジットカードとセットや
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:54:24.25ID:ogfhEEXU0
クレカでないと使えないものなの?あらかじめ数十万円でも入れとけるような
カードも使えるようにすればいいだけじゃんか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:54:27.24ID:w1T6hxvA0
>>72
車載器設置を義務化したところで、ETCカードなきゃ意味ないよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:54:37.90ID:wCZvQ9kg0
>>57
前車がカード入れ忘れていてゲートが開かず急停車したら
どうするんだよ?
そういうことすら考えられないお前のような馬鹿のために、
減速するように速度制限されているんだよ。
データの読み取りそのものは、自動車の速度程度なら減速
しなくても読み取れるぞw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:54:55.84ID:s+UOX+WZ0
若い頃の携帯電話の滞納でブラックに登録されてカード審査通らないDQNは割と多い
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:55:26.20ID:xT0Ht6Wb0
すげー勢いで抜いてったDQN車がその先のインターで金払って
その横を俺がスイーっと抜かしてく時
向こうは屈辱を感じたりしてんのかな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:55:28.32ID:gZTHjVS+0
なくならない理由ってアホ?
クレカ保有率100%じゃねーんだから当たり前だろ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:55:32.02ID:xEBjkQFi0
高速を利用する人には、ほぼ行き渡っている
で、渋滞が発生するシーズンになると、一般レーン方がガラガラで
通過時間が早いという逆転現象が起こるww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:55:45.90ID:rBQumcMS0
>>71
クレカ持ってても車に乗らない人なら
ETC契約してない人の方が多いだろ

クレカ挿してもETC契約してないと使えないって構造が馬鹿だとは思うけどね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:55:47.22ID:5hMIyNE40
首都高のような都市高速がある地域は日常的に使うだろうが
遠出でもしないと利用機会がない田舎は現金払いで不自由もしないだろうしな
アメリカみたいにウィンドウの内側にプリペイドを張り付けておくだけでOKみたいなものにしていたら
有人料金所なんて一掃できたろうに、役人利権のせいで
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:56:07.71ID:ogfhEEXU0
>>80
簡単じゃんかその場で停車させる必要なんかないじゃん
写真で証拠つきで後に請求すれば良い
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:56:24.00ID:6oO7oba60
>>75
マジか。
それも普及しない理由のひとつだろ。作りたくても作れない。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:56:28.81ID:N9KsPc4n0
>これが普及したおかげで、高速道路の渋滞の約3割を占めていた料金所渋滞は、ほぼ消滅した。


高速を完全無料にすればいいだけ。
車にいろんな税金かけてるくせに。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:56:39.49ID:BuO1RME70
>>54
助手席シートに落ちている髪の毛と、助手席シートの傾き/前後位置には細心の注意を払ってよ。
突然「誰か乗せた?」って突っ込まれたら一撃で死ぬからな。突然くるからな?

あとセンターパネル下に余計な物品を置いてゴチャゴチャさせないこと。
愛人が私物を置き忘れたのを見落とす原因になる。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:56:59.89ID:al4Xpu100
>>80
開かなかったらそのまま突破して、係員読んで決済するんだよ
そのためにゲートバー柔らかくなっての知らないお前がアホなだけ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:57:26.95ID:gZTHjVS+0
デポジットでなんとかする制度はあってもいいとは思う。
現行じゃ限界があるよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:57:42.92ID:WKnMb7800
>>70
マイナンバーカードに付帯できるようにして、マイナンバーに紐付く銀行口座や給与支払先(家族含む)から強制徴収できるようにすればいいよ。
銀行口座も給与支払先もない奴は生保だろうから生保支給額から減殺すればいい。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 11:58:02.18ID:iLtZ0VEO0
自分でセッティングできるようにするか義務付けろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況