X



【話題】大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通り雨 ★
垢版 |
2018/02/20(火) 14:08:01.77ID:CAP_USER9
http://fnmnl.tv/2018/02/19/47697?articleview=more
2018.02.19
http://cdn.fnmnl.tv/wp-content/uploads/2018/02/19015116/childlistenmusic-e1518972690671.jpg

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていることが、新たな研究により明らかになった。

『NY Times』によると、リスナーの生まれた年が音楽の好みを左右しており、14歳の時に聞いた音楽が私たちの音楽の好みに最も重要な影響を与えるとのこと。

今回おこなわれた、Seth Stephens-Davidowitzによる音楽の好みに関する研究。Spotifyのデータをもとに人々の聞く音楽を分析した結果、10代の時聞いた音楽が、その後の音楽の好みに最も大きな影響を与えることが判明した。

1960年〜2000年のBillboardのチャートを調査し、それを年齢別の選曲ランキングと照らし合わせて分析。男性の場合は13〜16歳の間にリリースされた曲が、大人になってからの音楽の好みに大きな影響を与えるとのこと。平均すると、男性の最も好きな曲は、14歳の時にリリースされた曲であることが多いそうだ。

女性の場合は男性より少し早い。11〜14歳の時に聞いた音楽の影響が大きく、平均13歳の時にリリースされた曲が最も好きな音楽になるという。女性のほうが男性より幼少期に受ける影響が大きいらしく、好みを形成する年は思春期の終わりと重なることが明らかになった。

http://cdn.fnmnl.tv/wp-content/uploads/2018/02/19015145/Screen_Shot_2018_02_12_at_08.15.56.png

記事ではRadioheadの”Creep”が例として挙げられた。1993年にリリースされた"Creep"は38歳の男性の最も聞く音楽ランキングで164位。年齢が10歳前後すると"Creep"はトップ300にもランクインしなくなる。また、1987年にリリースされたThe Cureの"Just Like Heaven"が再生数ランキングで最も上位にくるのは41歳の女性のチャート。これは彼女たちが11歳のときにリリースされた曲である。

20歳のときに聞く音楽は10代の時に聞いた音楽の半分ほどの影響力しかないそうだ。

★1 2018/02/20(火) 10:22:40.77
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519089760/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:09:00.25ID:3QqYCwTp0
サッカー、野球、の場合は10歳と言われている、この差は何?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:09:03.24ID:cMcixwk80
読書も同じ
もう本を読むって行為自体がオワコン
必要な知識はネットで即座に入手出来る
仕事や勉強で必要に駆られて読むのは分かるけど
読書が脳に有効なのは読解力を養う十代前半まで
大人にとっての趣味読書は無駄な時間の潰し方だと思う
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:09:04.70ID:9DdfnKzk0
NHK交響楽団のドラクエ聞いてた
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:10:28.32ID:nCU/RNtZ0
中島みゆき
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:10:51.73ID:eVto5Kjk0
自分の中のジャズ性が開花したのは20歳ぐらいだな、それまでは音楽マスゴミに騙されてきたとわかった
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:11:00.19ID:j2AjdqkT0
骨の髄までシボレーで〜♪
後で肘鉄クラウンさ〜♪
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:11:14.33ID:S422MAUo0
分かるわ無理やり流行りの音楽とか聴いてもイライラするだけ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:11:35.08ID:f1HCkYTy0
B'zのRISKYやCOMPLEXを聴くと確かに脳が活性化する
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:11:48.65ID:iGFwx4DH0
14歳までに、なら分からないでも無いが14歳限定かよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:12:07.00ID:xABmXmq+0
>>4
大人になってからの趣味は「無駄な時間を過ごす」事なんだよ。
仕事と切り離せなければリフレッシュにならん。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:12:30.91ID:n2lZXl36
この時期に音楽の聴き方が決まるんじゃないか。
器楽によるメロディ、ハーモニー、リズムを聴くか
あるいは歌による歌詞を聞くか。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:12:34.08ID:MlQ8VhvO0
CCBと浅香唯がヘビロテだったが、今は洋楽から邦楽、70年代から新譜まで何でも聞く
好きなコードや嫌いなコードがハッキリしてるわけじゃない
単純に気分に合うか合わないかだけだな
あと、そういうのに出会ったら鳥肌が立つタイプ

例外はクラシック音楽

第9が鬱陶しいのは、猫も杓子もな感じだからなんだろうな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:12:43.57ID:Oy26URYY0
街にAKBの曲が流れたらイライラする
街は無音楽の方がいい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:12:48.55ID:G1JJUpUN0
サザンやユーミンか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:12:53.38ID:DKI0U+Vs0
>>1
全くのデタラメ

実際には人によって色々なパターンに分かれる
子供の頃の好みが変わらない人もいれば、成人してから劇的に変化する人もいる
音楽の好みには共通の傾向なんてものはなく、その人の生き様で如何様にも変化する
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:13:01.38ID:iGFwx4DH0
お前らのジジババ度がバレちゃうスレw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:13:34.52ID:woR/Ccit0
マジか14歳暴威に夢中だったが
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:13:43.73ID:8cXYB6U10
俺の場合はベイシティローラーズの影響だったのか

レスリーマンセーwwwwwww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:13:44.27ID:HYxV3DHr0
ぜんぜん嘘
該当する人は根本的に音楽が好きでなく、ノスタルジーで聞いてるだけ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:14:23.26ID:yWxuJsTV0
どおりでクロマニヨンズなわけだ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:14:27.60ID:5VX/Q8UJ0
20あたりで好み変わったぞ
10代の頃に聞いてた音楽は今は聞く頻度が低い
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:14:32.77ID:mG5kQdAa0
>>36
そのとおりだね
本当に音楽好きな人間は
好みはどんどん変わってくよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:14:51.05ID:rKgKhJH60
でもいまはあらゆるところにいろいろな音楽が満ち溢れてるから
特殊にある音楽が好きになるとか嫌いになるとかはないだろう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:15:03.96ID:H0sN43Iu0
「最近はロクな音楽がない」的な話は
自分の好みの話だよなって気がする
うちのおじいちゃんもよく言ってたし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:15:13.93ID:eWtIkENB0
>>35
ベイ・シティ・ローラーズって
ライブ演奏でギターの人が観客に手を振って愛想を振りまいていても
音が出ていた
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:15:39.34ID:Qqe/OjvZO
>>26
第9が鬱陶しいなんて残念の極みだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:16:06.17ID:H7usxrku0
中学生の頃、ラストギグスを聴いてたがいまはジャズだが…w
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:16:37.51ID:3Lx8Gxva0
このデーター、見方を変えると

14歳のとき聴いた音楽に影響を受けたのではなく
14歳の時が一番音楽を聴く・・・と傾向を読める
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:16:38.22ID:YE0Db5q80
13歳?ブルーハーツとか聞いてたけど別にいまロック好きじゃ無いわw
一過性の趣味だったけど
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:16:53.46ID:MlQ8VhvO0
中学卒業の時に馬鹿な教師のお陰で卒業式に第9を歌わされる羽目になった
ドイツ語で今でもサビが歌えるが、それ以来、クラシックは確実に遠のいた
逆効果ってやつだな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:17:00.62ID:ctHRDO3G0
14歳というとちょうど浜崎あゆみがデビューした年だな
たしかELTとかglobeとか聞いてた記憶
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:17:31.37ID:lZCmnHY90
ああるよな3人以上駄目だとか4人以上になるとその他大勢みたいな
なんか全体主義を思うんかもとか思うけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:17:56.94ID:od2hT0Cw0
20代の頃
昔の曲ばっか聴いてるおっさんを見て
「こんな時間の止まったおっさんになりたくねえw」
と思ってたが
今は自分がそうなってる

職場でラジオ聴いてるから
最近の曲は割と知ってるし好きなものもあるんだが
それをスマホやiPodに入れる気力がない

新しい音楽を取り入れるってのは
パワーがいるんだな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:18:33.94ID:cMcixwk80
>>22
正論
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:18:47.42ID:+dDlXvox0
>>12
20になって中二病を発病ですか。洋楽聞いて1980年台jpopをいきなり否定しだした子供みたい。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:18:50.21ID:rCY3w5+w0
うちの子(18)は広瀬香美w
旦那はアニソンなのに、どうしてこうなった
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:18:54.00ID:8t10RV1F0
俺はナウいからリアーナとかジャスティンビーバーとか聞いてる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:18:57.55ID:sPoGGxaQ0
10代の頃聴いてた音楽が一番好きだよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:19:05.67ID:f1HCkYTy0
年齢と共に好みは変わっていくけど
やっぱ思春期に聴いた曲が一番脳がパッとするね
今は普段はジャズやフュージョン聴いてばかりだけど
たまにB'zとか聴くと凄くいいんだよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:19:40.36ID:sJFPTVYQ0
14の時はビートルズ聴いてたよ
来日何周年で小ブームだった
今でも好き
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:19:52.62ID:ljpTpy8b0
音楽なんて聞いてなかったけどテクノとかニカを好きになったのはゲームばっかりやってたからかな
アーマードコアとか鉄拳はテクノっぽかった。あとペンゴのポップコーン
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:20:25.31ID:9DdfnKzk0
>>37
そういえばThatsEurobeatやたら聞いてたかもしれん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:20:31.38ID:p9cHWn88O
君が代
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:20:53.32ID:9F0xuhj/0
ヒップホップばっかり流行ってたかな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:20:53.36ID:qpRmpuh+0
>>4
受容的理解力とか世間知とか、いろいろ効用はあると思うよ
まあ俺ももう読まないけどね
300冊も読めば何読んでも「ああ、あの話か」としか思わなくなる
学者が古い俗説信じてて失笑したり
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:21:04.15ID:kqYJpe7A0
ダーイアトーン♪
ポップスベストテン♪
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:21:22.78ID:MlQ8VhvO0
>>56
俺のおかんも演歌ばっかりだった
最新でもマツケンサンバかずんどこで止まってたわw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:21:26.65ID:OYg3q02q0
まあ大体そうね。テキトーなBGMとか好き。
癒しの何とかというのも好き。ただしリンクを次に次にと進むと最後は必ず宗教臭くなるからそれだけは嫌だね。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:21:41.27ID:2XjZYS0P0
いまでも80年代洋楽ばかりだからなあ
歳食ったなあ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:21:43.54ID:sStSMYYf0
自分の場合は20歳くらいに聞いた音楽だな
中高はほとんど音楽聴いてない興味なかったし
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:21:55.96ID:+dDlXvox0
わーたーしーはーやってないーって曲を14の時に聞いてた。このアーティストの新曲まだか。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:21:56.87ID:rO4FZid60
第二次性長期ってことは思い出補正やな
ゲームミュージックってやつもじりじり増えているはず
あとお国柄が出るだろうな
日本は軍隊教育だから他国とはまた違う傾向になるだろうね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:22:04.78ID:5LstdoSB0
そうでもない
厨房の時には聞かなかったジャンルが今好きだったり。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:22:05.38ID:Ak1LaS/n0
ユーロビート聞いてる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:22:25.90ID:sc8RxWuu0
オッサンになってからボカロにハマって、未だボカロ聞いてるので、関係ないだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:22:39.11ID:ZRoxOsPk0
クラシック、特にバイオリン協奏曲聴いてたわ
チャイコやブルッフやラロやメンデルスゾーンやら

  
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:22:47.84ID:BsaA6TmF0
ラルク好きだった
Mステでタトゥーがドタキャンしてミッシェルが世界の終わりやったのが強烈だった
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:22:58.66ID:dk+3lopa0
ぜんぜん違うな

子供の頃は親の教育でクラシックコンサートに連れまわされ
中学でMTV見て洋楽にハマり
高校で先輩に誘われてメタルのコピーバンドをはじめ
大人になった今はジャズ一辺倒だわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:23:09.16ID:Ar8sryiI0
どおりでファミコンのBGMが心地いいはずだ
あんなピコピコ音なのに
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:23:50.84ID:EbG330g80
日本の場合は、小学校低学年のような気がする・・・
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:23:59.97ID:4N23+6L00
中高生の頃に聞いていた曲は大人になっても聞いている
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:24:09.12ID:9DdfnKzk0
>>79
人生を引退しそうだよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:24:14.93ID:qpRmpuh+0
>>1
おいらは9歳あたりだわ
例によってポリコレ脳が理屈だけで考えてるんじゃないの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:24:20.25ID:+Og0l32x0
3年に1度くらいのペースでこのニュース流れるよな
これで3回目くらいだよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:24:30.43ID:PaQOLMpJ0
14歳だと吹奏楽ばかりだったから歌曲はあまり好きではないな
気付くとサントラばっかり
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:24:55.61ID:XrRXyDF00
40過ぎて、幼い頃に大嫌いで辞めたピアノをまた習い始めたら、
ジャズやクラシックが劇的に好きになった。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 14:25:08.68
全然違う(´・ω・`)
中島みゆきばっか聞いてたけど、今聴くと吐き気がするくらい嫌い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況