X



【自動車】より個性的に 新型「ミツオカ・ヒミコ」がデビュー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/02/22(木) 20:39:20.21ID:CAP_USER9
光岡自動車は2018年2月22日、2シーターオープン「Himiko(ヒミコ)」をフルモデルチェンジし、同年2月23日に発売すると発表した。

■ロングノーズを強調したデザインに

「ミツオカ・ヒミコ」は、「マツダ・ロードスター」をベースに、ミツオカが独自のカスタマイズを施して販売するモデルである。今回、ベース車両を先代のNC型から、現行のND型へとアップデートした。全車で136psと150Nmを発生する1.5リッター直4エンジンを搭載。トランスミッションは6段MTと6段ATが用意される。

新型ヒミコのボディーサイズは全長×全幅×全高=4580mm×1740mm×1235mmで、先代モデルと比べて5mm短く、15mm幅広く、20mm低くした。さらに、ホイールベースは先代よりも120mm短い2910mmとしたほか、フロントオーバーハングを140mm延長して、リアオーバーハングを15mm短縮。よりロングノーズを強調したスタイルに加えて、48:52という前後重量配分を実現した。また、フロントアンダーカバーとフェンダーサイドパネル内部を翼断面形状としたことで、高速走行時に得られるダウンフォースを増加させた。操縦安定性も向上している。

フロントデザインでは、灯火類やグリルといったヒミコのアイコン的なパーツについては、基本的に先代を踏襲。その一方で、フロントのフェンダーラインの抑揚を激しくしたり、フロントフードを高くしたりと、より個性的なデザインとしている。

そのフロントフェンダーには、ラインに沿ってLEDイルミネーションランプが備わるほか、1930年代のビンテージカーのアーキテクチャーを現代流に解釈したという、ブラックで塗り分けたキャラクターラインも設けられる。

低く絞り込まれたリアスタイルも先代譲りのものだが、ビンテージカーの外付けトランクをイメージしたトランクボックスが新しい。ルーフは手動開閉式のソフトトップを採用する。

インテリアでは、ステアリングホイールにエンブレムが、サイドシルに「MITSUOKA」ロゴが備わる。アルカンターラ製のシートやドアトリムなどがオプション設定されている。

ラインナップと価格は以下の通り。

・S:497万8800円(6段MTのみ)
・Sスペシャルパッケージ:528万1200円(6段MT)/544万3200円(6段AT)
・Sレザーパッケージ:585万3600円(6段MT)/598万3200円(6段AT)

なお、マツダ・ロードスターにも設定されている、赤いほろなどを特徴とする特別仕様車「RED TOP」も同時に発売された。2018年3月31日までの期間限定販売で、価格は6段MT車が585万3600円、6段AT車が598万3200円。(webCG)

2018.02.22
http://www.webcg.net/articles/-/38297

ヒミコ
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/7/-/img_37e36532af54425ada44e4a2a8525226131727.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/4/-/img_c441fafbbcce1398ccd2755d8c848fae122345.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63558871333513cd6981a5366266d900133332.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/-/img_21d4c346e145cf482a56016b0c3345c4119303.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/-/img_61fc01879e3c10a3041eef8033090b70129774.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/-/img_f894e730e661b34460875d8022a04ea474069.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/e/-/img_2e7eb84c3679eeb87e095fc27a651e3757038.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/-/img_dbca32270d2b188b7a742aeaa0b63c49122926.jpg
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:07:33.59ID:MrjajEgf0
パンサー リマ のパクリw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:08:04.60ID:yEASew9u0
ドアミラーもロドスタのまんまか。
こう言う手抜きってホント良くない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:08:13.35ID:KIAKIImJ0
ティムバートン版のバットモービルに改造しやすそう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:08:26.30ID:XT1+KvNu0
>>87
ベース車両の安全性とかがそのまま流用出来てコストダウンできるからだろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:08:50.42ID:5zT37tK70
プアマンズ・モーガン
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:09:13.48ID:1tO/kweE0
デザインが奇抜なんだけどオリジナリティが無いよね。どっかで見た感しかない。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:09:34.65ID:TRzV2yA30
>>65
うさ って車ないの?
独身だろうけど・・
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:09:53.23ID:H+aDU8r50
>>1
かっこいいな。フェンダージャパンのかっこよさと言うと失礼か。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:10:12.60ID:T2/jvIhQ0
ヒサコって感じだが。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:10:30.44ID:GK+kfJjd0
しっかし日産のコロナっていい車だったよな
スーパーパナソニックだし
それでなんだっけ? えー なにー 
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:10:38.18ID:pIaKFo1v0
昔のアストンマーチンっぽくもある。
とにかくフロントがひどい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:10:54.79ID:29hDP/HH0
北島三郎のコンサートチケット買ったら西島三郎が出てきたレベル
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:11:04.67ID:JA90tDds0
ミツルハナガタ2000
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:11:15.66ID:O3EWEITW0
個性的とかどうでもいいんだよ!
没個性な匿名性が気持ちいいんだよ!
ザクはやっぱり量産型ザク!
車はやっぱりマイバッハエクセレロ!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:11:27.96ID:LHAHV43N0
前が長くて操作しにくそう
勾配のある坂登り切ってすぐ左折とかの時前方見えないじゃん
悪目立ちして覚えられるから何かイヤだ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:11:39.24ID:EZZPBMpJ0
>>49
オロチは実際に見ると同額なGTRを見る時以上に「おぉ!!」となる。
街中でカウンタックとか所謂スーパーカーを見た時と同じ様なテンション。
費用対効果は高い。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:11:53.86ID:yFUIF6DV0
真っ赤なタイヤはないのか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:12:26.11ID:k8WDr3QE0
旧型だけど
近所の寺が乗ってて見かけると、なぜかイラッとするw
 
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:13:12.59ID:5zT37tK70
>>116
それはミツオカ・ラセードというモデルがある
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:13:48.45ID:E+pyOow00
デザインセンスもネーミングセンスも悪いって凄いよね。金持ちの道楽なんかな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:13:53.15ID:uKejYWQM0
ノーズ長すぎw
2シータなのに霊柩車みたいwww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:14:18.82ID:7WdIHpHw0
次はアマテラスか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:14:21.46ID:2TFOtzg6O
よく保育園の送迎に使う新幹線バスや
ネコバスと同類のキグルミ車両です。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:15:02.42ID:XT1+KvNu0
>>126
センサー類はマツダから流用してると思うからそれほどでもないだろう
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:15:33.99ID:jRfG032Z0
このはのこ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:15:36.42ID:MlZzIUIb0
卑弥呼と言うよりはなんだろう
与謝野晶子とでも言うか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:16:15.15ID:yEASew9u0
個性的って書いてあるけど
いつものミツオカって感じで全然個性的じゃない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:17:37.80ID:yCfUcvQK0
エンジン以外自社生産のオロチとか出してた頃は、やればできるじゃねえかって思ったけど
やっぱりきつかったみたいでカスタムカーメーカーに戻っちゃったな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:17:42.78ID:cdtXi5kK0
>>135
霊柩車作ってるからなぁ〜
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:17:46.22ID:jRfG032Z0
のこいのこ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:18:11.94ID:jRfG032Z0
>>151
宮型霊柩車?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:22:37.24ID:XT1+KvNu0
>>159
フェラーリのスカリオーネはこれより10pホイルバースが長かった
山車かと思った
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:23:26.41ID:uPAyUKFLO
会社潰れてないのには、それなりの強みが無いと維持できないだろ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:23:55.42ID:vCBRRHId0
ヒミコって女の名前だし男向けのデザインじゃ無いんだろうけど、だからって
女性受けするデザインとも思えない不思議。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:25:26.86ID:VNoUXNe/0
オロチは金持ちになったら中古を買いたいと今も思ってる。
けど量売れるタイプの車じゃないし大変なんだろうなー
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:25:36.29ID:XT1+KvNu0
>>161
旋回中心にエンジンがあるぜ
どんなハンドリングなのだろう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:26:12.93ID:uvTa1YSU0
前輪を4輪にして6輪タイレルのようにすればもっと個性的だったな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:26:32.85ID:SvjkDQjb0
前作のベースになったNCが丸みあるデザインで光岡のデザインとも親和性が高かった
NDは少し方向性変えてドンカーブート的なデザインにしたら似合ってたかも
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:27:19.54ID:k8WDr3QE0
>>170 www
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:27:40.18ID:/GsxUN060
内装完全にマツダじゃないか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:29:21.02ID:Nm8vYSGz0
頑張っているミツオカは大好きだ
でもコレは頑張りすぎだw

ベース車にさりげないアレンジを加える程度でいい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:29:54.54ID:t70ejys10
光岡の車を本当に乗っているやつを見たことがない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:30:06.66ID:yCfUcvQK0
>>177
福岡の成人式の会場に居そう
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:30:29.30ID:/MDXS0uU0
これかなりいいかも
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:30:47.37ID:HB3cQSjR0
テールのledが粒粒でアピールしてる所が一昔前のセンスだな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:31:28.40ID:uvTa1YSU0
イメージとしては宝塚のスターが乗ってファンに手を振るような宣伝カーかな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:33:04.67ID:G6PJr6X20
光岡はハリボテ感がひどい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:35:03.07ID:fuZxO4Gs0
こういうのネオレトロって言うのだろうか
エクステリアはかなり好きだけど、なぜワイヤースポークのホイールにしなかった
インテリアは全くダメだな
直線基調のウッドパネルに細めのウッドステアリングとかが似合うだろ
この手の車は外装ばっか頑張ってて内装は手付かずだないつも
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:35:06.03ID:13f2L/Sy0
(´-`).。oO(外観デザイナーのオナニーをここまで露骨に見せつけられるの流石にキツイわ…)
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:35:11.56ID:aWoaXesA0
ネームングセンスの無さ

こんなの邪魔
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:36:03.10ID:5zT37tK70
>>135
じゃんじゃん売れるような車を出したら間違いなく倒産する
ニッチ路線でうまいこと生き抜いてるんだろうね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:36:15.57ID:YP1vDy7T0
みつおかぁ〜 ひみこだよぉ〜
最近、肉が食べたくて、一人焼肉に行ったのはどこのどいつだぁ〜い?アタシだよ!!!
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:37:03.03ID:v33xZV3k0
いいじゃん
これくらい攻めてないとデザインとしてはつまらん

2シーターじゃなきゃなぁ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:37:12.31ID:n75Bl2sSO
光岡といえば霊柩車だろJK。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:37:42.20ID:17Me0cEd0
>>90
あぁ、シャシー変えるのもカンタンじゃないね。そこも含めてガワって言ってたわ。
ギアボックスとかその辺りの技術は無いだろうからFRには出来んでしょってことで。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 21:37:43.25ID:vktCDwYt0
>>1
思い切ったなぁ〜
自分は欲しくはないけど超個性的で良いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況