X



【やさい】冷凍野菜100万トン突破 国産野菜高騰で需要急増 17年の輸入量
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/26(月) 08:20:40.67ID:CAP_USER9
https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/iwiz-tpc/images/tpc/2018/02/26/1519599304_20180206-00000001-moneypost-000-view.jpg

 2017年の冷凍野菜の輸入量が、初めて100万トンを突破した。国産野菜の高騰を受け、割安感を訴求できる商材として小売店が売り込みを強め、需要が急激に高まっている。そのままゆでたり揚げたりして食べられる、調理の簡便性も支持を集める。産地関係者は「国内野菜産地の大きな脅威になっている」と警戒する。(音道洋範)

 財務省の貿易統計によると、冷凍野菜(調製品含む)の輸入量は1990年代後半から増加傾向で推移。2017年に過去最高を更新した。中国産と米国産が大半を占め、炒め物に使うミックスベジタブルや煮物向けの土物類など、主に業務向けに取引されてきた。

 17年の輸入量は100万9000トンで、前年を7%上回った。増加が目立つのが葉茎菜類で、ブロッコリーが4万9000トン、ホウレンソウが4万6000トンと、共に7%増。日本冷凍食品協会は「業務用だけでなく、国産野菜の高値を受けて、家庭用の消費が伸びている」と分析する。

 全体の 4割弱を占めるジャガイモは、37万8000トンで8%増。16年産の国産が 不作となり、高値が続いたことが響いた。肉料理の添え物やスープなどに使われるスイートコーンは、7%増の5万4000トンだった。

 小売りの販売の伸びも目立つ。大手コンビニエンスチェーン「ローソンストア100」では、1月の冷凍野菜全体の売り上げが前年同月に比べ2割増えた。特にブロッコリーやホウレンソウは5割も増えた。1袋100円で品ぞろえする値頃感が受けたとみており、同社は「価格が変動しやすい生鮮野菜に比べ、消費者の注目が集まっている」と指摘する。

 首都圏の中堅スーパーも「生鮮で高値が続いた葉茎菜類を中心に、冷凍野菜の売り上げが2、3割増えた」と説明する。

 今後もまとまった輸入が続くとの見方が強い。東京都内の別のスーパーは「共働き家庭の増加で、カット野菜や総菜のように手軽に調理できる商材として定着している」と指摘する。

 産地には警戒感が広がる。ホウレンソウなどの冷凍野菜を製造・販売するJA宮崎経済連は「産地にこだわりを持たない加工業者は、割安な輸入物の仕入れを強める動きが高まっている」と指摘。さらに輸入冷凍野菜の出回りが増えれば、「生鮮を含めた国産の需要が奪われかねない」と不安視する。

2/26(月) 7:05
日本農業新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00010001-agrinews-bus_all
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:14:24.10ID:U75bM2o+0
今年は不作だからといって高値を付けるからだろ…
生産地だと都会の半値だから
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:14:59.50ID:U75bM2o+0
>>156
もやしって中国産なんだよな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:16:13.94ID:Pd0YJ8xu0
食物自体上がってるけど野菜の高騰は特に顕著
健康ブームで便乗も確実にあると思うわ

とりあえず俺も野菜は冷凍食品多い
生鮮はモヤシとニラくらい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:16:59.56ID:nn00djGC0
>>154
自分で家庭菜園でも一度やってみればどれだけ大変かわかるよ
罰当たりが
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:18:28.27ID:Pd0YJ8xu0
ちなみに円安で飼料高騰してるから国産高騰もある
基本的に円安は庶民にいいことがない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:19:06.60ID:nRNH2feR0
>>159
自分の食べてる大豆モヤシは
豆はアメリカ産で新潟の地下水での栽培ぽい…w
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:19:44.32ID:c13Daztc0
公務員を庶民とは認めない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:20:08.99ID:Yhs5UCXA0
>>161
安定供給できないなら意味ないじゃん
無能すぎた結果
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:20:37.01ID:/c2twCno0
>>144
シソは少しだけど作ってる、簡単だよね、ほっときゃ育ってるし
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:22:06.58ID:Pd0YJ8xu0
現状の食料自給率って数字以上に酷いよね
ざっくりカロリーベースで物流も考慮してない
おまけに飼料は輸入品

んで周りは仮想敵国w
イデオロギーとかどうでもいいからアメリカ倒れたときのために中国とは仲良くすべきだと思うわ
韓国はチョン云々以前にあっちも没落国家だからノーサンキュー
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:27:01.79ID:7+r6xYv00
日本の農家はあくどすぎるよ。
キャベツや白菜が高すぎだよ。

消費者としては、もっと輸入して、安くしてほしい。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:27:17.63ID:hurouhfi0
年取ると野菜が必要になるよな。
1日500gくらいモシャモシャ食ってる。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:30:27.29ID:G59zeqmO0
中国産?

知らない内に中国産中心か?
何れにしても農協の独裁怠慢が今の農業を駄目にしてしまった。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:30:33.62ID:8mFzkjWu0
>>170
なんのために食料自給率を上げたいの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:33:51.17ID:A0r728Sg0
野菜扱っている某コンビニでは一玉500円だったな流石に買う気にならんわ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:35:34.56ID:LMK8c/6J0
北海道ではそこまで高くないけど朝か昼間には買い物行かないとなくなるね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:37:03.56ID:c04W1ERg0
雪下白菜って、北海道でやっているらしいけど、
氷点下以下なら半年でももつみたいだね。

まぁ本州だと冷蔵庫代に費用かかりすぎるんだろうけど。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:38:03.42ID:hVstW+QG0
>>145
一応ベジタリアンなので肉なしで作ってる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:39:03.62ID:b8l8rtiN0
一時は少し安くなってきたと思ったけどまた高くなったね
昨日キャベツ400円くらいになってた
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:43:17.89ID:Yhs5UCXA0
>>182
戦争になったらどのみち飢えて火垂るの墓みたいになるんだから関係ない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:43:46.23ID:Pd0YJ8xu0
逆にいえば有事にならなきゃ食料自給率低くても問題はないという日本らしい発想
北はプロレスの範疇を超えず直近で戦争起こるとはお見えないけど冷静に考えると地政学的に食料自給率の低さは怖いよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:43:51.88ID:OVdAvzFo0
>>115
ドンキでソフトボール大のキャベツ150円で売ってたぞw
業務用の契約分を出した残りが流通するからこういう時は高くて品質が悪いんだよね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:44:11.49ID:O9Iw8yqC0
アベノミクスのおかげで残業しても収入は増えず、増えても税金、社会保険料の増加で消える
国産は一部の金持ちの高級品、庶民は安い輸入物しか食えなくなる
もう国が国産を保護する必要ないだろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:49:02.97ID:Lfgt2Kq/0
中国産の野菜なんか食いたくない
外食も出来なくなったwww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:50:52.36ID:qP/V/hI30
俺は玉ネギで凌ぐから買わね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:55:51.08ID:SZT8kH3N0
しかしこれが無いと国内農家が値段吊り上げ放題になっちゃうからな
高齢農家にとっては生産を減らして高く売れるなら楽で最高だし
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:57:37.28ID:VtSya0r/0
>>181
なるほど。了解
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:57:54.05ID:710n3dZi0
エクアドルやグアテマラ産の冷凍ブッコロリーは、旬以外もうこれでいいや
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:59:29.43ID:Hwlojymr0
冷凍できるんなら豊作のときに冷凍しとけばいいじゃない
コストはかかるけど高値で売れる時期に売ればいい
何が言いたいかというと同じ冷凍でも中国産は食べたくない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:59:44.98ID:8SEf0AZG0
ブロッコリー通常国内産300円米国産150円
輸送コスト入れても輸入が安いんじゃね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:00:10.95ID:erPg+u5c0
冷凍野菜って野菜の栄養価や身体に良い成分が
ほとんど破壊されてて意味無いらしい
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:00:41.05ID:Nd6WTKYC0
日本の農家ってなんでもブランド品にして糞高い値段にするのが悪いんだよな
あれなんとかした方がいい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:01:13.38ID:yLzWbtpm0
ロシアが経済制裁下で耐えられるのは家庭菜園があるからと聞いたけどな。
世耕は何考えてるか知らんが、こいつは国賊だぞ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:01:38.50ID:qoGPjMut0
毎日、夜は米のかわりにキャベツの千切り食べるんだけど昨日買いに行ったらキャベツが400円してさすがに買うの断念したわ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:02:30.71ID:Yhs5UCXA0
>>189
福島産でも食って応援してろよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:04:22.55ID:yUxeLpX30
冷凍野菜って安くはない感じ
ほうれん草なんて袋一杯に入っていても、解凍すると生の一束分もない。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:07:58.82ID:fPwNwLie0
>>1
高収入の公務員や正社員で
高額な生野菜を食べるのは勝ち組

低賃金の派遣や非正規で
低額な冷凍野菜を食べるのは負け組
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:08:45.76ID:0BF52j1I0
>>139
ハーブ類。
儲かるって意味よりは、
買うとそこそこ高いけど、自家栽培なら、ほぼ無料。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:08:55.10ID:Mm7DAEcD0
ブロッコリーはよく使う
チンして食べる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:10:59.19ID:0BF52j1I0
>>156
モヤシも値上げ圧力あるけどな。
農家もギリギリで1袋100円で売りたいところだろうな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:12:18.04ID:yQHeyr/10
安倍の言い分なら、相当、
景気が良くなってる筈なのに、
現実は、危険な中国産冷凍野菜が
売れてる件w
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:12:30.48ID:/c2twCno0
ほっときゃ勝手に育つのがいいよね、めんどくさいのは勘弁
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:12:35.03ID:n4jVQwib0
››95
正直都内スーパーとか調達できんだろうなと思ってる。
ただ北海道・北関東埼玉長野が主産地の白菜が関東で枯渇してるのはよっぽどだな。

冷凍野菜の輸入は増えてるが、根菜メインで葉物野菜は入れてないんだな。
次の年に輸入を先物ばりに予約しといて、仮に国産が大豊作の場合
輸入会社が破産するから下手に手を出せない面もある。
冷凍野菜=1年越しの野菜でイメージが悪いのと、
単純に保管在庫が経営を圧迫して輸入会社が破産する。

生産者は白菜共済みたいなのがあるだろうからそれで今年は凌ぐのかね。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:13:49.68ID:suqXHjIt0
アメリカは大規模農業で旬に大量に作って、全部冷凍して安く販売みたいのが多い
日本は冬にトマト・きゅうりとか小規模のハウス栽培して、わざわざ値段高くしてアホらしい
そもそも、日本は野菜の規格・常時多種類のものを販売する事にとらわれすぎてる
そういうものを求める日本の消費者もいけない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:14:06.38ID:0BF52j1I0
>>186
経済評論家とかが馬鹿ばかりだからな
地続きのヨーロッパやアメリカ大陸のデータを元に食料自給率低くても輸入できるから大丈夫とか論じてるからな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:19:36.07ID:J+ALngxz0
検索すればわかるけど冷凍野菜は旬の時期にたくさん取れたやつを冷凍してるからものによっては生より栄養価が高く低いやつでも極端に低いということはなくカットもしてあるので利便性が高い
偏見を持たず使えばいいのです
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:21:12.14ID:h4Pl/rLd0
2月には通常出荷に戻り値段が戻ります

何十年に1回の空前の大雪で不作になりました

アホや
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:21:34.81ID:VhwUG3MO0
畑で育ててるけどキャベツ白菜が巻いて丸くならんのよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:21:39.79ID:8mglyX5s0
カネがあるやつは国産を買えばいい
俺はもう中国産だから嫌とか言ってられない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:24:46.09ID:nEBGZ1vo0
パック売りしているカット野菜っていつも同じ価格ですよね。
どうしてなんですか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:29:19.32ID:16pOSDlr0
それより気になるのが
カット野菜は洗いすぎで栄養素がなくなってるから
食べてもほとんど意味がないって説の方が気になる
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:30:34.91ID:ZBmz894j0
まぁホクレンは悪の組織だわなw
TPPで50円野菜やバターが出回るのを待つしかないな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:32:06.58ID:J+ALngxz0
>>232
すごい偏見ですね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:33:12.69ID:Hwlojymr0
>>229
野菜工場で室内で育ててるから天候に左右されないから
とテレビで言ってた
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:38:52.86ID:J+ALngxz0
>>236
たくさん取れて栄養価の高い時期に急速冷凍してるから外国から輸入できるからヨーロッパの野菜を冷凍して日本に持ってきている
たくさん取れる時は安い時だよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:55:15.72ID:jKVWJYg90
>>240
水菜小松菜あたりだと栽培方法や作業効率にもよるけど損益分岐点は200グラム30円前後かな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:55:44.57ID:DDUNmzt20
>>163
スーパーで輸入豚肉が90円/100g、国産が198円/100g、これを見てもう駄目だと思った
これ、円が強いから輸入品が安く買える訳じゃなくて、コストが高騰してるだけだもんな

国策で社会保障が大きくなったアメリカをするなら、社会保障で税金が増える分、
収入を増やさないといけないのに、中間層を軒並み貧困層に叩き落す政策とデフレで詰んでる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 11:57:29.12ID:jKVWJYg90
>>242
ぶっちゃけ豚肉は量産品ならアメリカやデンマーク等の物の方が品質は上
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 12:00:57.99ID:SeQ4FOEs0
>>238
春以降
もちろん天候が平年通りに推移する前提

冬野菜はもう間に合わない、1月2月も寒かったし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 12:11:21.89ID:OVdAvzFo0
>>140
漁業と違って農産物は誰が栽培して売ってもいいんだから始めるのは簡単
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 12:28:28.44ID:xtQJw8xN0
>>109
近所のスーパーじゃ地元の農家が作った物を販売してるコーナーがあるけど、小さかったりキズありだと値段が割安で助かる

正直見た目なんてどうでも良いんだよな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 12:32:49.41ID:JzAN9g0t0
キャベツ1個400円には吹いた.

去年の11月は確か180円くらいだったな・・・
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 12:39:04.33ID:jMh8eHsF0
> 産地関係者は「国内野菜産地の大きな脅威になっている」と警戒する。

「天候不順」を言い訳に値下げしないで利益貪ってたんだから自業自得だろ
ま、完全にJAが悪いんだけど
困ったら農水相に掛け合って関税あげさせて価格操作すればいいだけの話って考えてそうだし
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 12:40:35.95ID:B8DcKq6r0
何でも安倍のせいにする馬鹿は場所を選ばず出現するな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 12:41:59.72ID:+3RJ8dsn0
農業改革を起こさないともう日本の野菜に未来はありません
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 12:51:28.85ID:EfQVyzqT0
便乗値上げしてるスーパーもあると思うよ
品質はかなり悪いのに値段だけ他の店と合わせてる
そういう店は潰れればいいのに
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 12:53:30.56ID:yIbKrKdf0
冷凍野菜まずいだろ
野菜食べないよりはいいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況