X



【平昌五輪】大注目「そだねー」は北海道弁? 違和感示す道民も、本拠地・北見の関係者に聞くと...
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/02/26(月) 22:22:22.59ID:CAP_USER9
 「そだねー」。カーリング女子日本代表「LS北見」のメンバーは、平昌オリンピック銅メダル獲得を決めたイギリスとの3位決定戦でも、注目のあの言葉を連発していた。

 流行語大賞に選ばれる可能性もあるのでは、との指摘も出るほど注目の高まった「そだねー」。「そうだねー」と同意する文脈で使われ、メディアで「北海道弁」「北海道なまり」との枕詞がつく一方、ツイッターでは北海道出身者だという人から「周りでも使っている人はいない」と戸惑いの声も。J-CASTニュースが、「LS北見」の本拠地、北海道北見市の関係者に話を聞いた。

■「北海道弁って言われてびっくりだった」

 2018年2月25日のメダル表彰式を終えた藤澤五月選手は報道陣に対し、「そだねー」が注目されていることについて、「みんなが北海道出身なので、なまっていることに気が付かなかった」と答えた。「カー娘の北海道弁『そだねー』、藤沢『なまり気づかなかった』」(スポーツニッポン、ネット版)など各メディアが報じた。藤澤選手も北海道・北見出身だ。

 翌26日、ワイドショーの「とくダネ!」(フジテレビ系)では、カーリング女子の活躍ぶりを伝え、「そだねー」にも焦点を当てた。北海道東部の「道東」で使われる表現だと説明。競技解説で出演していた、長野オリンピック(1998年)のカーリング女子日本代表だった大澤明美さんも「北見出身」で、選手らと同じイントネーションで「そだねー」を使うと話していた。若い人と「30代後半以降」とでは、ややイントネーションが異なる、との指摘も紹介。パネルの文字と顔写真で、日本語学者の金田一秀穂・杏林大教授の「相手の言うことをちゃんと聞いてるよ、という合図」という解説内容も伝えた。

 これまでもメディアで、「北海道弁」(スポニチ)、「北海道なまり」(産経ニュース)などと伝えられてきた「そだねー」だが、ツイッターを見ると、

  「道民だけど『そだねー』って使わないし、周りでも使っている人はいないから、北海道弁って言われてびっくりだった」
  「そだねーが北海道弁と言われることに違和感しかない元道民。方言じゃなくない?」

 といった指摘も出ている。

■「よく使ってます。世代、男女は問いません」

 「そだねー」は、どの程度、地元で浸透している言葉なのか。J-CASTニュース編集部が2月26日、北海道の北見市観光協会(一般社団法人)に話を聞いた。観光振興課長の石井義和さんは、

  「かわいいなーと思いながら聞いていました。言葉として違和感はないのですが、一方で、周囲で使っていることを耳にすることも、あまりないですね」

 と話す。若い人、特に女性は、仲間同士の会話で使っているかもしれないとしつつ、「浜の方の言葉という印象もあります」とも。「浜の方」とは、「LS北見」の本拠地がある、北見市常呂町(合併前の旧常呂町エリア)方面のことで、市東部のオホーツク海に接する地区のことだ。

 そこで今度は、常呂町観光協会事務局の中原一人さんに質問すると、

  「『そだねー』は、よく使ってます。世代、男女は問いません」

 との答えが返ってきた。藤澤選手が記者に返答した内容と同じように、「(方言だと)意識したことはなかった」そうだ。

 もっとも、フランクな関係の際に使う言葉であり、仕事上のやりとりの時などには「そうですね」と使い分けているという。

 石井さんも中原さんも、「北見」を世界中に発信してくれた、とカーリング女子日本代表の選手らに感謝を示し、観光への波及効果も期待していた。北見市常呂町エリアでは、サロマ湖観光や名物のホタテが有名だという。

 藤澤選手の父、充昌さんはテレビ局の取材に応じており、記者の質問に「そうですね」と答えていた。親子で話すときには「そだねー」を使うのだろうか。

2/26(月) 19:45配信 J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000013-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000013-jct-ent&;p=2

画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180226-00000013-jct-000-1-view.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:22:52.00ID:ckc32SHI0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

モルゲッソヨを忘れない・・・
   
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:23:44.89ID:qPvPJfUk0
「わては、なまっておまへん」
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:24:13.27ID:m6/fBBa00
>>1

■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。


【 なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】

【 医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】


■ASD:自閉スペクトラム症

コミュニケーションや対人関係、想像力のかたより。パターン化した興味や活動など。


●空気を読むことが苦手、言葉の比喩や裏の意味がわからない。

●人との距離感が独特で、一方的だったり、拒絶的だったりする。

●好きなテーマを語りだすと止まらない、人の話を聞くのが苦手。

●過去のことはよく覚えているが、未来を想像し予定を立てるのが苦手。

●時に過去の嫌な出来事がフラッシュバックして情緒不安定になる。

●視覚、聴覚などの感覚が過敏。

●同時に複数のことを処理することが苦手。

●他者視点に立って考えることが苦手。


こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。

btgc
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:25:38.00ID:O9Toa15t0
方言かって、
北見の方言だろ
そだねー
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:25:40.34ID:NIEMbK9v0
だよねーだよねー
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:26:12.79ID:4BDsel1+0
手袋を履くは100パー使う
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:26:33.35ID:+UCas0do0
 維新後、北海道には全国から入植しているから、正式な北海道弁というものは
ありません。「なまら」は北海道弁ではありません。昭和56年ころに突然現れた
ローカル流行語です。大泉に騙されるな!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:26:42.19ID:C3flvF+v0
何が、さっちょ族の末裔に言われてもな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:26:47.16ID:O9Toa15t0
>>2
お前は額ところが頭頂部も後頭部も毛がないだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:27:17.02ID:O9Toa15t0
>>15
なまら騙されてるよな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:27:27.87ID:U4tx/DLv0
そげんこつなかぼー
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:27:43.14ID:RMqWbPAX0
だから単なる短縮で東京でも使うって言ってんだろ
ただのなまりだっつーの
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:28:05.58ID:eHIkcy9W0
SO.DA.NE.
KITAMI END ×SATSUKI
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:28:44.35ID:QQlllH1y0
氷河期世代は無能


氷河期世代は甘え


氷河期世代は自己責任


氷河期世代は殺処分


氷河期世代にナマポ禁止
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:28:52.71ID:C3flvF+v0
河内のオッサンの歌かよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:29:09.40ID:BfVeqlpM0
いや別にキャラ作りしてるわけじゃないし、それが自然なんだからそれでいいだろ
なんでいちいち対立煽るんだよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:29:12.21ID:+UCas0do0
千葉から入植した人(故人)は、なまっていませんでした(実話)。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:29:58.06ID:bUgYOxam0
>>15
なまらは元々は新潟だもんな。ただ、新潟では殆ど死にかけている。若いのは殆ど使っていない。使ってるのはじーさんばーさん
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:30:33.30ID:JMoVWYZd0
北海道弁というより、誤解なく明確に意思を伝えるために、チーム内で自然に使ってただけだろ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:30:47.22ID:88mvyT0x0
北海道の端から端まで直線距離で500kmはあるからな
東京からだと岡山くらいまでだ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:31:06.62ID:JUyJkgWn0
北海道ひろいからなぁ。
面積2位の岩手県の6倍だもの。
日本海、オホーツク海、太平洋、3つの海に面してるし。
オホーツク産のホタテを札幌で食べるのって、
北陸産のカニを名古屋で食べるような距離なのに、
地元産扱いだからねw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:31:11.86ID:w/NShdKZ0
義理の母が北海道のあのあたりの出身で
そだねーはよく聞くな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:31:13.42ID:DLTQCWXx0
方言だから注目されたんじゃなくて

アホみたいに大声でそだねー連呼するから耳に入ってきておもしろいなw
という意味で注目されたという本質を無視してマスゴミが方言方言いうから認識のズレが生じてる

ジャーナリズムは害でしかない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:31:20.21ID:okVMbvFB0
そうだね→そーだね



そだねー

になまっていて面白い、ってだけで方言ではなかろう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:31:55.38ID:5WH9PAfc0
>>23
ワレーワレーワレーそやんけー
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:32:03.00ID:Qj7GD1em0
だよねーだよねー

そだねーそだねー
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:32:05.61ID:hQ9qdH+t0
なでしこジャパン
スマイルジャパン
フェアリージャパン
そだねージャパン
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:32:13.28ID:zWf/hwqO0
チョン大好き大好きチョンのほうがキレイニダー

チョンだねー
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:32:17.34ID:DLTQCWXx0
在日ジャーナリストは日本から出ていけよ!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:32:35.87ID:FTT/NW4m0
>>1
北海道といわれても納得はするけど、最初聞いたときは、北関東か名古屋かと思ったわ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:32:50.46ID:gnabrjqd0
同じ北海道出身のとそんな使わないよって話してたけど最後の締めがそだねーになってしまった
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:32:57.84ID:Kr5aEX0H0
東京でもフツーに使ってるぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:33:18.36ID:ev9g+cwl0
そだねは方言ではない
せやねは方言だけど
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:33:31.72ID:x+6UWSzy0
・なげる(すてる)
・ばくる(交換する)
・じょっぴんかる(鍵をかける)
・こわい(だるい、つかれた)
・〜しょ(〜でしょう)
・しばれる(こおる)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:33:49.53ID:OWY9AlpA0
方言と訛をごっちゃにしてるだけでは?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:34:19.10ID:aIBduyui0
>>23
河内のおっさんはガラが悪いくせに、サビになると急に綺麗な声になるのね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:34:49.29ID:jDrJQPFf0
標準語だと「じゃっどな〜」だよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:34:57.27ID:O9Toa15t0
>>37
だよねーだよねー言うっきゃないかもねー
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:35:01.00ID:OYgKpS3C0
んだすー
ほうずらー
じゃだめかい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:35:16.55ID:jHOaF0cr0
北海道に行ったことすらないけど以前から使ってる、ネットで
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:35:17.26ID:Wir2YHn/0
方言って言うか言い方のなまりやイントネーションが少し違うって感じかな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:35:31.22ID:zMtNUDA10
DAYONE〜☆
DAYONE〜☆
の再来
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:35:48.98ID:BFo/9yen0
う、そだねー
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:35:56.31ID:WfqeV3VV0
「そだね」くらい全国各地で使うだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:36:01.15ID:O9Toa15t0
>>52
じゃっど、じゃっど、
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:36:35.25ID:BZBuecWp0
>>5
by 歴代天皇
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:36:45.28ID:DAlaGtiJ0
「そだねー」は使わないな、「そうだもね(そうだべさ、そうだもな)」は使う
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:37:32.21ID:rp+7S9f80
>>50
訛、イントネーションの違いは普通に方言です。
例えば「いちご」、「たまご」新潟だと越後のイントネーションで発音します。これも新潟弁です
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:37:58.39ID:vEpQCqGR0
>>6
大体どれか当てはまるんじゃね?
好きな事喋り続ける女は多い
事故に繋がるような作業をしながら他の事は出来ない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:38:15.16ID:QW2nsVwW0
道東しかも北見市ですらあまり使わない、
常呂町など道東の中の一部地域限定じゃねーか。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:38:33.53ID:yCRvQ0RM0
東北だと「そだない」となるね。

ラブライブな吉田知那美さんの「なんぼぉ?」のほうが
印象に残っている(今回は言わなかった)。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:38:35.12ID:JOboSC9V0
せやな

旭川の知人は、家族間の会話で
「だねぇ〜」と語尾を引っ張ってた。

東北の口を開かないこもった話し
方と違って方言らしくない感じ
がする。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:38:50.11ID:O9Toa15t0
>>64
いんや、つかいもはん
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:38:52.67ID:jCQSFLem0
なまらケッツくる!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:39:01.97ID:YKNx1jEA0
だよねー
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:39:12.49ID:XZX/GXPD0
>>62
道東はベッチョとも言うけどな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:39:49.07ID:+UCas0do0
>>62
「白バイ野郎 タニ&ホーミー」
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:39:54.85ID:kqTJPMx20
ガチガチの緊張感がないところが、
良い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:40:55.65ID:lKLlTtP60
方言というより訛りだと思うが…
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:40:55.69ID:Sjx7sY8N0
北海道は本州から逃げてきた負け組の集まり
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:41:23.32ID:+UCas0do0
函館周辺の訛りは、道民でも聴き取れない。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:41:44.01ID:pK23eE4V0
寒い地域は言葉を短くするのが当たり前

津軽弁がその典型だよね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:41:51.78ID:SEtPshQo0
50年生きていて、1番美味しかったのは、サロマ湖で食べたホタテ

そこから宅急便で家に送って、家で食べたけど味が落ちてた。

一度でいいから、現地で食べて
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:42:03.88ID:3Xz1VDZE0
女の「〜かい?」は北海道弁
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:42:24.32ID:aKnvuuVE0
そーだねーが基本だけど多分使ってるような気がする都民
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:42:26.89ID:CkgLlvKr0
>>30
狂犬ニート
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:42:58.20ID:zlGVZ9Mf0
まさか、平昌オリンピックの結果、旭山動物園の来園者が増えるとは誰も思ってなかっただろうな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:43:02.13ID:NIEMbK9v0
>>75
このやっせんぼが
やっせんぼって何だ?でれすけみたいな感じか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:43:07.81ID:/djr7XW70
カーリングの映画はしたっけ連発だったな 
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:43:08.23ID:2F7tmTCW0
札幌出身だけど、間違いなく使ってた。アクセントがあれそのもの。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:43:08.78ID:XZX/GXPD0
>>85
それ東京だからな?
いい加減目ぇ覚ませや
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:43:22.52ID:voZApu/R0
奥歯に何か挟まって気になって仕方ないような仕草が気になった
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:43:22.65ID:COM1BOE+0
そーいが。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:43:30.70ID:p3zYbkRm0
古くは熱中時代の水谷豊の北海道弁
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:43:33.38ID:JUyJkgWn0
>>88
猿払の方が格上だし本場だよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:43:42.66ID:rQWsrY6g0
同じ地域で近い世代だけが使ってる言葉なんじゃないか
じゃんけんの掛け声が地域や世代で違うようなもんだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:44:04.73ID:rYAGw0h80
>>86
ワイ函ラOB
激しく同意
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:44:11.63ID:LeZWZ3mx0
350 名無しさん@恐縮です 2008/04/24(木) 14:21:55 ID:O+8NopTT0
「なるほどなるほど〜!」って
あえぐ彼女(現・嫁)のことを大嫌いと書いたら
コピペで地味に流行ったのはいい思い出(^ω^;)

372 名無しさん@恐縮です 2008/04/24(木) 15:17:12 ID:Q8tnQxZn0
>>350
僕には彼女がいます。そして週に1回〜2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。
セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。でも彼女が絶頂に達してくると「ああ、ああ〜!!
ああ〜〜〜!!!なるほどなるほど!!!ああ、ああ〜〜〜〜!!!なるほどーーーー!!!!!」と
言っていくんです。本人は大真面目なようなんですが、僕はこんな彼女がダイキライなんです。

嫁は今もこんな感じなの?
子供が最初に覚えた言葉が「なるほど」だったとかいうオチはないの?

410 名無しさん@恐縮です 2008/04/24(木) 17:30:31 ID:O+8NopTT0
>>369
知ってる人がいて僕もうれしいw

>>372
ぎゃああああ///
勇気を出して「なるほど」って言うのやめてくんない?って
言ったら号泣されました…。
あんまり「なるほど」とは言わなくなったのですが、
やっぱりなんかには納得してるみたいで…。
今は「あん・・・そう・・・そうだね・・・!そうそう!
ああ〜〜!!ん?ああ〜〜!!うん、そうね!!なるほど!そう!あああーーーー!!」
ってな感じです(^ω^;)
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:44:12.87ID:2F7tmTCW0
>>85
ゴミ死ね!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:44:16.45ID:+UCas0do0
>>85
そう。だから変な因習とは無縁。岡山みたいな猟奇世界じゃないのさ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:44:44.31ID:ksNRhXuf0
普通にそうだね〜を早く行ったらそだね〜になるだけだろ
北海道弁じゃねーよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:44:46.47ID:r/U/2FnQ0
小樽出身だけど、使わねーよ。
だべとか、どうすっべは言うけど。
そだねー=したらそーすっべ
だな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:44:48.24ID:T5O8fU1+0
北海道ったってどんだけ広いと思ってるんだがや

函館-常呂町 520km  > 東京-大阪  490km

東京も大阪も本州中央なんやから、似たような本州中央弁のはずじゃけえのう、ってかい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:45:39.45ID:LDX6EW+i0
北海道留萌出身の嫁に聞いたら
そだねーは言わないがイントネーションは完全に道産子とだと言ってました
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:46:03.77ID:jKq8Se930
>>2
あれブサイク…
テレビでは氷の反射で綺麗に見えてただけか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:46:28.16ID:TZd8FnM70
熊牧場に行けばいいべあw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:46:29.48ID:WDhwwzLH0
「北海道弁」という括りが大雑把すぎるんだよ
北海道って関東地方より広いんだぞ
東京弁と茨城弁をまとめて「関東弁」と括ったらおかしいだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:46:35.81ID:TYC6i7m50
北海道弁ってより北見弁なのか、あのイントネーションはw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:46:43.99ID:vXNsm5Sa0
>>101
新潟じゃん
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:47:00.18ID:KQE/g8HA0
そうだねの意味だろ
個人の癖でもありうる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:47:04.87ID:HKC9XvGq0
>>87
関西も短く表現しようとする
東北訛りは非情に聞き取りにくいがカーリング選手の声はちゃんと聞き取れる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:47:06.08ID:/djr7XW70
>>2
疲れが出てる
マリリンもいい年だしな 
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:47:13.38ID:O9Toa15t0
>>96
でれすけは知らん
江戸なら「馬の骨」とか「すっとこどっこい」とか
「弱虫」「ビビり」の意味が強いが
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:47:28.85ID:pK23eE4V0
>>114
千葉の沿岸沿いから東北沿岸の北部までは繋がってるだろ

年貢米の廻船問屋の通路でもあるし。。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:47:35.50ID:idDEYU4s0
いいかい? や ナイスー も方言かい?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:48:25.71ID:/djr7XW70
こわいやしばれるはどこでも使うしな 
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:49:06.96ID:z+Qqfn+Z0
押ささって勝った
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:49:12.57ID:k5Imeh4w0
>>105
おめさー、すだらこgとdgdjっlsdじゃkってよ?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:49:16.87ID:DAlaGtiJ0
>>48
「しばれる」はギューッと体が縛られるほど寒いだから
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:49:18.32ID:O9Toa15t0
>>131
意味が違う
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:49:26.31ID:EXEeIJnn0
>>48
しばれるは、しばれるであり、この言葉の代替えは無いと思う
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:49:26.54ID:heVd/4VT0
しばくぞ。そんなんどうでもええやろ!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:49:40.60ID:SsKHB7Ey0
そだねーが方言と思わなかったけど
「〜かい?」は道東ぽかった
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:49:45.75ID:ImIQV95i0
そだねーはまだ標準語に近く聞こえて、やっぱ北海道なんだなと思った
俺がいた某東北地方は、んだない、だった
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:49:50.82ID:TYC6i7m50
>>124
てか、殆ど入植民の末裔だろうから、
全国各地の訛りがベースには成っているんだろうけれど、
標準語で話すんじゃないか?道民は。

イントネーションが違うだけで。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:50:00.41ID:HYM/JkzT0
>>2
インドの仏像みたいだな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:50:33.85ID:LWeLwCpP0
>>119
いっかなー、とかな。
水谷豊は芦別出身。北見とは遠く離れてる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:50:46.67ID:z+Qqfn+Z0
>>117
単語は同じでもイントネーションがかなり訛ってるらしい
椅子、コーヒー、ジャージ、大通 が標準語とかなりちがうようだ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:50:50.85ID:idDEYU4s0
>>119
ほんまや
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:50:51.54ID:LGOXxf+00
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:03.84ID:b7ZyX9Pu0
大泉洋もコスタリカの回のどうでしょうで使ってたよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:10.22ID:+UCas0do0
東北6県に新潟県を加えても、北海道の面積には及ばない。
昔のドラマの「北野先生」の北海道弁には、道民が苦笑した。
あれは、未知の方言だと(笑)。
しかし、怒る奴はいなかった。それが北海道民なのさ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:19.96ID:anSCyOsmO
そもそも北海道に方言などあるのか?
それぞれの国内の開拓移民の言葉だろ。
アイヌ語を意味するなら判るがな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:30.67ID:6vi6mk1r0
静岡県でも 浜松と熱海じゃ言葉違うしな 静岡市なんて甲州弁に近い
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:31.35ID:htCE36E80
いやどこの人でも使うだろこんなもん
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:53.91ID:COM1BOE+0
>>123
長岡だっけ。CMでやってるね。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:52:06.54ID:kfk79pf/0
そだねってふつうにラインとかでもとから使ってたんだが
もしかしてお前らおっさん?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:52:21.54ID:z+Qqfn+Z0
北の国からの「富良野」の発音はおかしいからな
「ふラの」が正しい発音
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:53:02.56ID:7F6L8GGo0
え、札幌の隣町だけど「そだねー」って普通に言ってた
別に北見の人だけじゃなくない?周りの人も「そだねー」って言うわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:53:41.58ID:FuiOdLYJ0
岡山弁よりいいのではないか
岡山弁:そーじゃ・ソージャ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:53:43.37ID:TldRqLGP0
知り合いに北見の住んでた人とか多いんだけど
江戸時代は先祖はどこに住んでたんだろう?
アイヌじゃねーよな?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:53:47.54ID:EpdwkERF0
>>134>>136
「凍える(こごえる)」とは違うのか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:54:01.35ID:JOboSC9V0
静岡出身の嫁は
「ら〜」を語尾に追加する。

そうら〜
するら〜

で、婆さんらは

「ずら〜」

するずら〜
そうずら〜


家族間で ら〜 ら〜 言うとる。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:54:03.42ID:4B7T4XNX0
北海道: そだねー

東北:   そおっすね・んだねー

関東:   だよねー

東海:   そうだがー

近畿:   せやなー

中四国: そうじゃけ

九州:   そうじゃけん 
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:54:21.89ID:z+Qqfn+Z0
しばれる×
すんばれる○
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:54:42.03ID:iVZdM+oC0
どうせ目立ちたがりの関西人がUP始めてんだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:54:43.13ID:vpnRUq/60
てか、北海道の広さを見て判断しろよ。
ひとくくりにするには広すぎる。

もっとも、他地方よりアイデンティティ的に
同一性を持っているとは思うけどね。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:54:53.36ID:NHBvdctD0
で、どこの方言なんだよ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:55:09.18ID:TYC6i7m50
>>151
津軽の人間と鹿児島の人間が一緒に入植して、
村の中で意思疎通を図らなければ成らないとしたら、
何か新たな方言が生まれそうな気がしないでもないw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:55:13.60ID:HUaFxzm+0
おやつタイム

  ∧,,∧  ∧,,∧  ソダネー
  (´・ω・) (・ω・`)
 と∧∧ つ∧∧ ) ウーン
  (  ´・) (・`  )
  (l    ) (   つ ソダネー ┓
  `u-u'. `u-u'       (__)
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:55:44.85ID:NHBvdctD0
>>168
東北ちがうだろ?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:55:48.22ID:fCtFr44N0
>>85

ヒグマ出まくりで開拓したんだよ

>>15
なまらはもっと前に使ってた記憶はあるが56年以前かと思ってたが
正式な北海道弁は確かに無い

おめぇのおんちゃんなまらタンパラだもんな 
これ分かる人はいるかな?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:56:17.79ID:s2vk8ojS0
>>168
四国はそうじゃけとはいいません
徳島高知  ほうじょ
香川愛媛  そやな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:56:43.17ID:z+Qqfn+Z0
>>178
お前のとーちゃん短気?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:03.13ID:ZE9OQQAB0
>>162
少なくとも「そだね」を標準語と勘違いしてた北海道人は多いけど
JCASTの記事に出てる「そだね」なんて聞いたこともないし
まわりも誰も使ってない

って言ってる道民は、函館の方の道民かと
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:09.31ID:3tTEQoDm0
北海道弁の新たな方言に認定すれば良いだけの話だわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:14.44ID:CUfbmzPi0
びり、びっけ、びりっけ、げっぱ、げれっぱ、げり、げれ、げろが混在してる土地です
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:17.46ID:KJ0j0H1s0
あんまりこまけぇトコ突つくなよ、あの子等が意識し始めちゃったら不自然になるw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:18.47ID:pK23eE4V0
北海道は明治初期に内地からの移民の開拓で出来た未開だった日本だし
全国各地から集団で移民してその地が元住んでた地名を名乗ってる場所が多い
北海道の伊達市は言うが及ばずw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:20.25ID:/1ruE3n90
そだねじゃねえが!
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:37.41ID:DF4nl3i60
たべーとかだべさーは良く使ってたわ
そだねーはどうだったかなー
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:50.94ID:x+6UWSzy0
東北には「ほだな」という言葉がある。
東北言葉と関係の強い北海道で、ある程度共通語と融合して
イントネーションは東北弁のまま「そだね」に変わったのではないか。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:52.38ID:SQ7J2LN80
>>168
全国:そだねー

で終わりだわそんなん@東海
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:56.55ID:6h/p2K0r0
>>174
前足だからだろ?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:58.78ID:BeZMHDEE0
青森県でさえ言葉のイントネーションが随分ちがう
だから北海道弁でも、とある地域だけなんじゃないの?
そだねーって言う地域があるんだから別にいいのでは
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:58:14.76ID:k5Imeh4w0
>>164
屯田兵とかじゃなくて、漁師とかだと羽田(東京)あたりの漁師−宮城あたり−函館−釧路−北見
のルートで渡ってたりする。 「浜言葉」ってのでちょっと荒く聞こえる。

植民で入った所は集団で入ってるからそれぞれ別だったりする。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:58:39.79ID:DAlaGtiJ0
函館行った時に「〜やってるディア」って喋ってる人がいたわwディアってw欧州言語かよw

「〜やってるよ」って事だと思ってるんだが定かじゃないw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:58:41.59ID:z+Qqfn+Z0
>>188
道東の子はバイバイじゃなく「したっけねー」だった
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:59:00.06ID:hOP4CuKZ0
寒い地域ではどんどん言葉が短くなる
そうだね−そだね−んだね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:59:09.87ID:+UCas0do0
したから、なまらって言うな。デレキ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:59:19.15ID:ZrOOV6gv0
北見の常呂町だけでしか使われてないんじゃねえか
こんなの、私の周りでは流行ってるってレベルだろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:59:50.31ID:ywOwiGbF0
そうだねーをはしょってるだけだろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:00:08.45ID:+UCas0do0
デレキでぷったたくぞ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:00:48.20ID:j5EAbis30
東京でも、そうだね、は普通に言うから
そだねー、はバリエーションの1つ
全然方言の気がしない
だね、とかだよねーの類
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:01:09.74ID:KuRyByan0
若い世代は北海道弁なんて使わないっしょ!東京とおんなじだべや!なんて思ってたけど
方言は意識できても他県に出て指摘されるまでなまりに気づかなかったわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:01:29.87ID:TYC6i7m50
>>185
と言う状況下だったんで、やっぱ道民同士意思疎通するには、
標準語ベースしかなかったんじゃないか?
で、イントネーションは各地の訛りを引き摺ったまんまで。

カーリングの姉さん達、標準語だが、やっぱちょっと訛っているイントネーションw
耳から入る音は、三つ子の魂百までかな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:01:31.07ID:wU9SkVRD0
ジャップねー
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:01:40.12ID:Q7xkHb+Q0
ほいみ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:02:58.05ID:vpnRUq/60
北海道に帰省して親や親戚との会話を見ていた
本州の嫁が、地元の言葉になっていたねと言われた。
まあ、そんなものだ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:03:32.02ID:yq/9kCjr0
道民は方言なんて使って無いと思ってるんだから(浜は除く)
「ばくる」だって標準だと思って使ってる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:03:48.76ID:XIQR6fMk0
>>1
こんなもの流行らそうと思う心理が気持ち悪いわ
だよねーといっしょだよな
語呂にこだわる沼ってにのいるんだろうけどさ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:03:57.13ID:NHBvdctD0
そだねを関東でも聞いたことあるんだよ
どこの方言なのか興味ある
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:04:11.86ID:e1rt7UgF0
白石区は使ってた気がする
ただ富山出身の祖父母は使ってなかった
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:04:21.43ID:tZWITFwc0
よその県の5倍も10倍も面積あるんだからそりゃ使うところも使わないところもあるだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:04:28.86ID:XZX/GXPD0
>>204
なしたのよ?
張るか?コラ
はっ倒すぞ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:04:51.69ID:NHBvdctD0
>>202
菅直人をディスるのはそこまでだ!
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:05:00.92ID:e1rt7UgF0
>>185
北広島市
広島からの移民
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:05:03.15ID:2Y9msVIk0
そうでありんす
そうでやんす
さいでげす
そだねー
しかり
さう
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:05:34.01ID:+usOC5EL0
北海道も日高の東と西では違う地方らしいしな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:05:59.63ID:hlCYoDfb0
>>119
言ってたかもw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:06:05.69ID:nXKYzSK00
メディアが流行り言葉にしようとしてるだけで選手は広報してるわけでは無いのに
天邪鬼な連中に叩かれるのはちょっと可哀そう
もぐもぐとかカー娘とかメディアのキモい言語センス何とかならんかね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:06:26.34ID:JE2JKOHF0
吉田姉の言い回しが独特なだけだろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:06:33.65ID:z+Qqfn+Z0
大通西4丁目の言い方が訛ってるって知って衝撃を受けた
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:06:42.94ID:TYC6i7m50
>>220
男で友人同士だと、だな。そうだな。使うとしても女の子だろうな。関東は。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:06:48.82ID:ZE9OQQAB0
>>222
北海道の中でも
何故か函館周辺は札幌や旭川とは別な言語体系がある

んでも函館の人が「私たちの言葉こそ
北海道弁」って言われると
札幌や旭川の人間には???ってなる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:06:51.18ID:Jdw8tc4N0
そだね、言います
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:07:10.08ID:6vi6mk1r0
さすがに だべさー は恥ずかしいので 
若い子は同じイントネーションで そだねー にしたんではないかい?
標準語のつもりが まだイントネーションがなまってるのに 気づかなかった とか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:07:13.09ID:TldRqLGP0
昔、夕張から来た人が
言ってたのを聞いた覚えがある
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:07:41.06ID:NHBvdctD0
>>237
ああ、♀だよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:07:43.68ID:z+Qqfn+Z0
>>216
ゴミはゴミステーションに投げるからな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:08:07.77ID:hlCYoDfb0
>>142
北野広大は小樽出身の設定になってるわ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:08:17.12ID:xljWPflo0
>>168
北海道も年寄は、んだねえだべや
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:08:39.33ID:ALmif8gM0
北海道、北海道ったって、いささか広うござんす。
関東一都六県よりも広うござんす。
だから少しくらい違ったっていいじゃござんせんか。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:08:46.66ID:Jdw8tc4N0
そだね
そだよね
そうだね
そうそう!
だなあ
だね
だにぃ
んだなあ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:08:46.94ID:vpnRUq/60
>>238
函館は東北弁(函館以外の北海道人)というのが
素直な感想だろ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:09:00.56ID:NHBvdctD0
>>231
それは関東でも使う
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:09:26.47ID:ZE9OQQAB0
>>241
若い子?は「そだね」の短くいう

叔母ぁちゃんは「そ〜だねぇ〜」の長めにいう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:09:53.44ID:woO1r7kb0
熱中時代の水谷豊は、 そだなー

どちらも、親しみを感じる、 ガンバって丁寧に会話しているようで、好きだね。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:10:08.88ID:yq/9kCjr0
ぶっちゃけ今の若い子は
「○○っしょ」は言わないっしょ?
「○○だべさ」も言わないべさ?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:10:09.26ID:JJkdKh7s0
別に北海道でなくてもどこでも使う奴を使ってるわな。
くだらねー。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:10:31.77ID:c/VuGdsQ0
SO・DA・NEをリリースする絶好のタイミング
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:10:39.70ID:TldRqLGP0
>>230

以前
フジもナデシコがW杯優勝した時もカットしてたし
NHKも荒川の日の丸持ってウイニングランやってる間
客席の壁とか映して放送したりしてたんだよなー
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:10:47.70ID:sG846cKe0
そやなー
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:10:54.05ID:/e0ac7IA0
北海道は、明治時代に各藩から移民した人たちが住民になったので、
広域的な北海道弁は存在しない。
ただし、『移民元の方言』と『明治政府が作った共通語』が融合した、
独特の言語が各地域ごとに形成された。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:10:57.06ID:rSRYMV5C0
何で北海道って語尾にだねが付くんだろう
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:11:09.92ID:2eMkCggh0
勝手に持ち上げといて叩き落とす

相変わらず朝鮮マスゴミはゲスだな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:11:10.76ID:JUyJkgWn0
>>105
いまだにシピ〜とか言ってんのかな?
と、函館の「屁くせー」って方言には参ったなw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:11:38.81ID:NsmR2Lic0
おささる
の言葉がきっかけで道民同士と分かったら30分は会話ができる
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:11:45.66ID:e1rt7UgF0
俺の叔母は使ってた気がするが、うちの親父は使って無い
地元戻ると、そうだー↑
みたいな喋り方
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:11:50.01ID:rSRYMV5C0
てか〜だねって標準語だと思ってたわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:11:54.79ID:/k4g0Li60
「そだね」はぶっちゃけ東京でも使うべ
「なまら」はつかわんけど
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:12:09.67ID:N9GbSa3n0
標準語じゃないのだから方言だろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:12:23.10ID:yq/9kCjr0
>>244
「ほかす」の方がわかんないっしょ?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:12:32.32ID:DAlaGtiJ0
>>208「でや」って言ってたのか?ディアって聴こえてたわw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:12:36.33ID:Jdw8tc4N0
どこってわけじゃないだろw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:12:46.76ID:TYC6i7m50
>>247
そりゃ全国各地から人が集まって出来た土地だから、
道内各地で言葉がバラバラの方が自然かな。

関東も広いから、当たり前だが言葉が違う。標準語ベースでもイントネーションが違う。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:12:54.76ID:87Uvey700
新方言みたいなのじゃね(´・ω・`)
自分達の地方にもあるわ
若い人しか使わない妙な方言
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:20.57ID:YBpE80Rc0
地域によってぽこじゃか使うような言葉でもないのかもな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:22.72ID:NHBvdctD0
>>261
だねだけなら関東でもふつう
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:23.48ID:rSRYMV5C0
アイヌ語ってこと?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:51.87ID:1gNGZ3wb0
可愛けりゃなんでもいい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:57.00ID:vpnRUq/60
>>275
と、道民が思っているのが問題かも。
もう少し意識を持たないと。道外に出て気づくけどね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:14:00.43ID:/k4g0Li60
ダネダネ!!
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:14:10.55ID:/1ruE3n90
 〆⌒ヽ
川´・ω・`川
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:14:26.84ID:z+Qqfn+Z0
>>275
自分がちょー訛ってるって知ってショック
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:14:27.81ID:bODomQKP0
北海道は基本的には標準語だと思ったわ…
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:14:28.59ID:Jdw8tc4N0
そだべした?
んだべした?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:14:30.90ID:8ag8yCoV0
開拓者のDNAというかメンタリティみたいなもんがあるんだろうか。まさかLS北見がここまで成功するとは。本当に凄い
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:14:48.05ID:N2+rrnBB0
生まれも育ちも札幌だから標準語だと思っていたら
東京でキャバ嬢に「お客さんもしかして北海道の人?」って
言われたので大ショック
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:14:59.37ID:AxWfQuas0
何弁でもいいけどそだねージャパンってネーミングはどうかな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:05.10ID:Jdw8tc4N0
ハッカの聖地か
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:22.46ID:cbrjym6k0
そうだね

の音便じゃん
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:32.40ID:xljWPflo0
>>151
道南には鎌倉時代から和人が住み始めた。それ以来長い時間をかけて形成されたのが浜言葉で
それに影響されて内陸の北海道弁が形成された
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:34.14ID:ubmj87rE0
んだねー

を小綺麗にしてみたんでないの?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:16:16.59ID:bZUunbMX0
北海道って言っても網走より北のとんでもないところだからな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:16:16.84ID:CUfbmzPi0
>>238
松前藩は西暦1500年代からあるけど、他の地は明治になってから入植した土地が多いもの
元祖意識は強いよ
札幌や旭川から行ったら奥地の人呼ばわりする年寄がいた
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:16:25.82ID:vpnRUq/60
>>300
それは東北でも使う。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:16:47.63ID:B+FIjulq0
俺も北海道弁じゃないと思う・・・・
明確に北海道弁といえる挨拶は
したっけね!!!
これでしょう
「じゃあね」ですな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:05.27ID:87Uvey700
>>300
初めて聞いた時それびっくりしたわ
そこらへんに投げ捨てろって言ってるのかと思った
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:42.14ID:wCxla/l50
>>134
しばれるってさ、東北だとすばれるになるんだよな。北海道は方言で終わるが、東北は訛りだからなんとも言えんが東北はどうしても、(し)が(す)になるし、すばれるなって単語になる。しばれるとは言わない東北
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:46.67ID:Jdw8tc4N0
>>305
想像つかないw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:52.54ID:P0jfFjVJ0
函館近郊は北海道弁というより東北の言葉に近いな。
特に漁師は何を喋ってるかわからん。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:59.93ID:+uEkdYQX0
居酒屋で遠慮がちに食べてる後輩に「もっとがっぱり取れよ」と言って通じなかった
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:18:12.21ID:z+Qqfn+Z0
>>301
ホタテでうるおってます
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:18:13.87ID:vpnRUq/60
具合が悪いとき、「こわい」というのもね。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:18:18.16ID:w74n3GSf0
でっかいどーの北海道を一括にしようとしたマスゴミが犯人。
マッチポンプて仕事した気になってんじゃねーぞ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:18:28.95ID:xF4vbaGT0
「○○で宜しかったでしょうか?」
ってのも北海道弁とは言わないが北海道に多い
こっち(関東)でこういう接客された時「北海道の人?」
って聞くと結構北海道の人が多い
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:19:15.66ID:z+Qqfn+Z0
>>311
それも方言かよ…ショックだわー
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:19:51.77ID:+YQPLz290
>>306
会社にて
俺「いま、ゴミ投げてきました」
上司「えっ、投げた?」
俺「投げたらダメな物だったんですか?」
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:19:55.57ID:Q7xkHb+Q0
2chで聞いたぞ?5chかなw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:20:16.82ID:XZX/GXPD0
>>314
具合が悪い時はぐわい悪りぃだからな
疲れた時怠い時がこわいだぞ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:20:29.64ID:cmWsWrVb0
北海道 道北住民だけど「そだねー」なんて誰も言わないし
方言だとも思わないなー。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:20:36.42ID:TYC6i7m50
>>305
したっけね!と言われたら、何を?と言ってしまう俺には、
じゃあねには繋がらないwww
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:20:57.13ID:wlNy9Ldi0
>>28
爺さん婆さん使ってたからなんで北海道??だったな
ただ身内もだけど新潟から戦後飯食うのに困った新潟県民が結構開拓に行ってるから発生してもおかしくない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:05.26ID:cg1m5vj70
>>1
じょじょにバッシングモードへ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:05.35ID:kYsIvz4S0
>>188
それも新潟でも使うよ
「じゃあね」みたいな軽いニュアンス
「〜っけ」という言い方は新潟弁が伝わったんじゃないの?
「だから」=「だっけ」と新潟弁で言うし
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:06.37ID:F6CYGsdU0
>>1
だいたいこのスレも気持ち悪いよな
そだねとかだよねくらいは日常会話で使うだろうに
じじばばは使わんというならまだ分かるがガキなんかふつうに使うだろうし
それよりもっとくだけた表現なんかいくらでもあるだろうに
これ北海道弁?かわいい〜ってさ
おまえら何人設定でものしゃべってるんだと
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:34.14ID:p3zYbkRm0
おお、行くべ。 行くべ。
おまいらもこんなとこでだべってて疲れたべや。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:40.73ID:vpnRUq/60
>>324
そうなのか。我が家の用法は家庭内ローカルなのかw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:41.84ID:EiGLeY1f0
常呂は浜弁がつよい
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:45.16ID:lXlDBB3R0
東京でも使うだろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:53.28ID:QP8KzHEx0
短時間でコミュニケーション取らないといけないから、短く発音してんじゃない?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:22:31.94ID:Py9aQW470
女の子が「・・・かい」というのを聞くと北海道な感じがする
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:22:47.61ID:sqd7eORm0
>>269
関東圏の「そぅだねー」はビミョーに小さい「う」のアクセントが強めのような気がする。
「だよねー」はよく使うw
以前、神戸の人から「○○じゃん」ていうの初めて聞いた!と言われた私は川崎出身。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:23:02.38ID:BDbEs+mk0
南関東人からすると
"そ"にアクセントが来るのは普通に聞く
"だ"にアクセントが来ると聞き慣れてなくて新鮮
"ね"にアクセントが来ると東北のお婆ちゃんみたい
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:23:02.47ID:z+Qqfn+Z0
>>340
そうかい?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:23:02.83ID:j5MC5rEe0
だよね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:23:08.47ID:mfRfMM820
おめら、いー加減ごんぼほってねーで
じょっぴんかってさっさと寝れや
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:23:09.26ID:xljWPflo0
>>140
全国各地の言葉がベースになってるってのは有り得ないな
音韻は北東北、語彙は東北と北陸の言葉がベースになってる
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:23:09.92ID:B+FIjulq0
一連の報道がおかしんでないかい?
そだね〜なんて北海道特有じゃないっしょ
なーんも北海道と縁がない人が騒いでるだけさ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:23:40.07ID:CuGoRRBq0
方言って自分では気づかないものなんだよね
北海道だけの問題ではないけど
自分で気づいてないだけだよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:23:45.07ID:C/HYBmMz0
>>48
ぼっこ 棒 が通じなかった時はびびった
関東来てしばらく方言だと気付かなかったよ

あずましくない と おささんない は標準語に同じニュアンスの言葉がないな

ゴミステーション は今考えたら笑える言葉だ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:23:55.47ID:u3h4GszQ0
ばくる
ばくりっこする
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:23:59.62ID:NHBvdctD0
>>318
昔は焼いてたからだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:24:00.32ID:DAlaGtiJ0
>>305「したっけ」は使わなかったな、札幌では聞いたわ、だけど千葉でも聞いたぞ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:24:46.40ID:vpnRUq/60
北海道端から端まで転々として、
実は道内の差異を意識せず生活してこれたから、
その地域で使う使わないは別として、
共通意識として違和感ないだろうなと思うね。
道外に出ると、途端に指摘されるもの。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:25:10.74ID:CIlT7ax50
>>317
過去形にするのが丁寧語なので
こんばんは
おばんです
おばんでした
おばんでございました、の順に丁寧レベルが上がる

結婚式の挨拶も「本日はおめでとうございました」だしな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:25:48.16ID:P0jfFjVJ0
俺は札幌出身で東京でも標準語と変わらないねと言われたけど、
みんなからコーヒーとカレーのアクセントがおかしいと指摘されたな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:25:50.94ID:ETEqkLcv0
東京育ちだけど「そだね」ってよく言うわ
「そだねー」じゃないけど
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:26:01.57ID:SUkwsldi0
したっけなんてやん衆の言葉は札幌っ子は使わない
使うのは地方から出てきた人だけ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:26:05.03ID:Q7xkHb+Q0
いぐッ
イグっ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:26:16.07ID:Y/k/9Nun0
ネトゲで何気ない雑談する普通に使ってるわな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:26:18.85ID:dKSpe5S70
そうだねが訛っただけだろ普通じゃん
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:27:01.75ID:j5MC5rEe0
ありがとうございましたのあした!
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:27:03.50ID:7Cio/mJW0
単に「そうだね」なんだから方言なわけがないだろうに。
流行語というのならわかるけど、仲間内だけで流行っているだけという事は
容易に想像できる。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:27:23.13ID:z+Qqfn+Z0
>>362
カレーの発音が分からない
カ↓レー↑
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:27:23.77ID:NHBvdctD0
>>368
ググれよ
俺が小学生の時に使ってたのはニオイもしたわ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:27:24.50ID:Jdw8tc4N0
>>363
めんどいだけじゃないの?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:27:26.55ID:p3zYbkRm0
まあ熱中時代見ろよ。 水谷豊は芦別出身で昔の北海道弁でしゃべってるから。
当時ちょっとやりすぎかなと思ったけど、田舎はあんな感じだったと記憶している。
1978年のドラマだ。 水谷豊が若くてびっくりするぞ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:27:37.79ID:87Uvey700
>>362
自分も地方から出てきてすぐの頃、
見事に標準語を話してるつもりなのに
「ネクタイ」の発音がおかしいって言われたわ(´・ω・`)
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:05.36ID:ByEObe720
〜〜かい?のほうこそ北海道弁。  そだねーなんてそんな頻繁に使わないし、これって方言?って思う道民です
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:13.80ID:I+fWTBNc0
そうかい?は北海道的だと思う。
そだねーはよく分からん。
使うような気もするし。標準語な気もするし。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:15.39ID:BDbEs+mk0
>>363
青焼きでググれ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:34.73ID:Jdw8tc4N0
おばあちゃんから「おぼこ」を教わった記憶あるな
今でも「おぼこ」使う人いる?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:37.04ID:5WH9PAfc0
そうだがね!
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:29:16.80ID:CuGoRRBq0
↓以下、地元の方言で書き込みのスレ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:29:22.90ID:vpnRUq/60
>>381
それだね。帰省した時、本州の嫁にそれを即指摘された。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:29:45.31ID:p3zYbkRm0
しかしこんだけしばれるとぼっこ手袋はかんとかじかむわ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:29:56.21ID:87Uvey700
>>385
おぼこは使わないけど、形容詞化してる「おぼこい」は使わないが意味は分かる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:29:57.97ID:V1QTVFYZ0
昔のラップグループのSO・DA・NEって曲を思い出した
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:30:05.71ID:B+FIjulq0
なんぼなんでもおかしんでないかい?

まあそれはいいけど今日中に雪投げといて
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:30:14.66ID:ByEObe720
>>362
わかる!関西の人にコーヒーのイントネーションがおかしいって言われた。
カレーは知らんw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:30:22.56ID:e0krsnj+0
道民だがあんな発音しません
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:30:26.36ID:9JTnWkX50
主に吉田姉語でしょ

吉田姉が大声でいうから、他に伝染してるだけ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:30:49.89ID:eTYH9RV4O
あきた
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:30:51.92ID:I+fWTBNc0
>>362
カレーは標準語と一緒はず。

幼稚園とか椅子とか苺とかはちがう。
北海道弁は頭高型アクセントになる。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:30:53.01ID:efj1nvFL0
子どもの頃、よくボブスレーに乗って遊んだわー
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:31:21.41ID:F6CYGsdU0
>>363
あんま煽るつもりではないんだが
なぜか日本語が弱いやつが多いよな
つうかなんてのも関西でちゅうか〜ってのを聞いたことがあるやつが
たくさんいると思うんだがな
と言いますか、て言うか、ちゅうか、つうか
こんなもの同じだって分かると思うんだがなぁ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:31:26.18ID:bZUunbMX0
「そ、そうかもね….」とか言うと不安になるし、かと言っていちいち
激しく同意するのもめんどうだからな。そだね〜ってピンチでもチャンスでも同じように軽く返事するのがベストだと思ったのではないか
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:31:55.53ID:99xfzW3K0
そだねー、なんて言わないし、聞いたこともないわ。
「んだ」「そうだべさ」は聞く。
道南。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:31:56.47ID:TYC6i7m50
>>361
なるほどなぁwww
不思議なモンだ。下に行くほど田舎風味が増してくるように感じるw

結婚式で「おめでとうございました」って言ったら、
「緊張しているのかな?」と受け取るのが関東w
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:32:28.53ID:Jdw8tc4N0
>>391
おお、検索したよ
西日本?
東北でおぼこ(未通女)=赤ん坊って聞いたけど、変な分布だねw
未通女ってすごい漢字w
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:32:32.98ID:p3zYbkRm0
あんまりだはんこいてるとデレキではたくぞ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:32:34.72ID:rV57dvu50
新宿古着屋ワタナベがいるぜそだねーダイバクショウ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:32:46.00ID:XEpEIlf00
>>1 どーでもイイじゃねーかよ、素直に喜べねーのかよ 馬鹿
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:32:54.28ID:yq/9kCjr0
「したっけ」は意味多い印象
「したっけね」は後に言葉が続かなくて「じぁね!バイバイ」な感じで
「したっけ」は後に言葉が続いて「それはそうだけど」みたいな
「したっけどうすんの?」みたいな使い方してた
でも「じゃな!」も「したっけ」
意味の説明は出来んわ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:10.96ID:z+Qqfn+Z0
>>400
ヨーちえん
イす
コーひー
ジャーじ
いちごは普通かな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:14.54ID:XZX/GXPD0
>>390
そうそう話ことばでかじかむはあまり使わんぞ
しゃっけぇわ(な)が通常
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:19.15ID:COM1BOE+0
まずわろー
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:54.32ID:CUfbmzPi0
道南、道央、道東、道北の出身者が一人ずついて会話をしていると、4人が全員自分だけは標準語を喋ってるけどほかの3人は訛ってると思う
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:54.33ID:ByEObe720
>>404
自分道東だけど仕事で道南の人と一緒になった時になまりが凄くてびっくりした。んだ。はさすがに言わないw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:57.40ID:S8jjrFgv0
そだねは方言じゃないと思うんだが
千葉でも普通に使ってたぞ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:58.79ID:87Uvey700
>>406
子供っぽいみたいな意味で年配の人が使う時がある
「なんやねん、そのおぼこい頭(髪型)は」
みたいに
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:34:01.95ID:UpLKI8UL0
じぇじぇじぇ
もごくごく一部しか言わないよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:34:06.06ID:7Cio/mJW0
由緒正しき標準語が残っているのが北海道だろ。
明治時代ぐらいに各地から沢山移住していったわけだから
コミュニケーションをとる手段は標準語だったんだろう。
ただ東北人の勢いに押されて東北弁っぽくなっている所もあるよな。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:34:16.70ID:EKSWmEnG0
隣の爺さんは毎朝「おはようございました」と挨拶する
ちょっと自分が早起きだからってイヤミな奴だ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:34:34.81ID:6HfYmGb40
そだね
方言なんて北海道にはないっしょ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:34:37.53ID:dsQ7c4ff0
あーまーぞぉーーーん
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:35:06.70ID:I+fWTBNc0
>>391
熊石におぼこ荘っていう旅館があるよ。
そこであわびの踊り焼きとか食べたことある。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:35:12.98ID:QytraYLb0
何言うとんねん俺なんかバリバリの江戸っ子やで
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:35:15.31ID:MNw6a3bP0
そうでおまんがな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:35:15.97ID:DFrIIy6G0
>>165
凍りついてミシミシいう感じがしばれる
寒いより寒いという意味
氷点下じゃないとあまり使われないと思う
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:35:19.27ID:jML9Opnk0
〜しょ
は要注意。 本州の感覚で「〜でしょう。〜でしょう?」あたりかと思って使っていたが、目上の人に使ってはいけない言い回しのようだ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:35:24.10ID:3bDf14810
常呂はサロマ独立派と遠軽派と北見派による戦争の末
北見に併合された
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:35:33.23ID:u3h4GszQ0
>>283
> 河内弁の方が盛り上がってただろうに

五月「あの石 のけぇや」
せやなー
五月「隣のも いわしたれや」
せやなー
五月「ほな投げるでーいったれや!
はけぇ!こすれぇ!しばき上げぇやコラァ!」
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:35:38.27ID:xMndjB2i0
>>404
両親とばーちゃんが道南だがそれだわ
だべさとかはよく聞くけどそだねーなんて聞いた事ない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:36:05.29ID:sTmPOqG60
>>376
関東以外で、つうかって言うと聞き直されたりするんだよね
まぁ、目上の人には言わないけどね。

>>383
青焼き?ググったけど分からん。
というか、自分の前の仕事が最後の青焼き業務だったよ
地図を青焼きにするんだけど儲けが無いから青焼きの機械ごと捨てられた
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:36:18.73ID:z+Qqfn+Z0
>>423
内地じゃ女は雪はねしないんだって
力仕事だから
ママさんダンプの存在意義が…
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:36:20.75ID:Jdw8tc4N0
>>417
へえへえ
若い人は使わないのねえ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:36:30.47ID:7Cio/mJW0
>>430
でしょ?はどこでも使われるし、ちょっと馴れ馴れしく聞こえるのも同じ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:36:33.59ID:zDR+Ckvs0
カー娘の方が違和感あるw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:36:44.56ID:6HfYmGb40
>>410
したっけ=そしたら
でしょ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:37:01.12ID:0vTBZIBN0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ    北方領土もあげちゃった・・・・・
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ  少子化と、国の財政も悪化させた。
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',              海外へのバラマキは楽しかった。
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   アベノミクスも失敗だし、日銀に出口はない。
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l      日本は終了すると思うけど、後は知らんw。
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |     
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、   後は野となれ、山となれw。支持した国民が悪いわw。wwww。
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、    
                             さようなら、終了消滅の日本w。wwwwwwww。
     世襲デンデン反日売国奴(63歳)


・日本と日本人浄化のアベ政治、最高wwwwwwww。さらなる加速を希望ですううううwwwwwwwwww。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:37:25.59ID:z+Qqfn+Z0
>>433
子どもが泣くぞwww
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:37:39.73ID:6HfYmGb40
>>178
お前のにーちゃん短気
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:37:46.98ID:ahH+elTs0
北海道は広いから地域によって方言が色々あっても特に違和感はない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:38:05.31ID:GryADn/X0
カ↓レー↑はカレーライスの事

カ↑レー↓は海底にいる平べったい魚

一応これで合ってるよね?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:38:11.96ID:3FIgExYM0
うが省略されてるだけで方言ではないわな
ただイントネーションが北海道的ではある
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:38:15.99ID:YGTRDLUT0
問題ないっしょ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:38:28.48ID:XZX/GXPD0
>>447
違う、おんじ(弟)
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:38:43.15ID:6HfYmGb40
>>423
内地じゃ手袋も履かないんだよ
手袋ははめるんだって
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:38:48.41ID:/NGeeJMP0
オホーツク弁だろう
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:38:48.71ID:B+FIjulq0
北海道弁ではない
そらそうさ

松山千春の話し方な、あれが典型的な北海道地方部中年の話し方さ
語尾に上げ調子↑で「な」や「ね」を付けるのな↑
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:38:56.05ID:SYlBf8KJ0
そだねー

くらい普通に言わね?


どういうこと?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:39:04.60ID:xljWPflo0
>>400
カレーは標準語よりずっとレーの部分が高い。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:39:09.53ID:6HfYmGb40
>>453
ごめんよおいちゃん(´・ω・`)
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:39:10.61ID:8qBSVu640
LS北見に対するアメリカ人の(翻訳された)コメントでメンバーがかわいいのと
「naisu!」(nice!)という掛け声が良かったと書いていた
日本語の「そだねー」には反応していないが、「nice!」の発音は日本語なまりで
おもしろく感じたらしい
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:39:24.59ID:Jdw8tc4N0
>>426
>おぼこ荘の由来は、近くにおぼこ岳があり、そこから名前をとったと言われております。

おお〜処女岳…
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:39:26.54ID:ms+Ks6g30
『そだねー』は30前の女限定じゃねぇかな
オッサンが使ったら気持ち悪いだろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:39:33.69ID:P0jfFjVJ0
年配の人は電話なんかで自分を名乗るときに「もしもし?○○でした」「はい、○○でした」と過去形になる人が多い
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:39:34.63ID:DFrIIy6G0
>>448
県単位と違って同じ地域内でも違うからね
だいたい海沿いの浜言葉は東北弁のミックスになってるから地元民でも通じないこともある
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:40:01.42ID:Sjx7sY8N0
>>107
敗北っていうじゃん?
敗けて北に行くから敗北
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:40:07.83ID:iVy8CKaV0
数年前の「じぇじぇじぇ」の時と似たような流れだな
岩手に住んでた時にあれ流行ったけど
違和感あったな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:40:12.12ID:pRl3T0xI0
>>398
やっぱり?
そだねーはちなみが一番言ってそうだなとは画面見ながらなんとなく感じてはいた
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:40:29.19ID:vW9aFDNv0
>>438
そういえばこの間の東京の雪の日に
ちり取りを箒の先端に括り付けて使っている人みかけたな
東京じゃママさんダンプもプラスチックのスコップもないんだなと気づいた
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:40:36.60ID:xljWPflo0
>>404
道南の人間は粗野な土人だからしょうがない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:13.04ID:I+fWTBNc0
チョンチョンにする。

って言ったら何それって言われたのがショックだった。
道外に出てから標準語しか使ってないつもりだったのに。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:30.26ID:fCtFr44N0
正解を書かれてしまったがちょっと生足短パンは想定外過ぎたわw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:32.07ID:99xfzW3K0
>>415
まあ、家族間とかでね。他所ではあまり言わないようにしてるw
函館に近いほど、青森とか東北に訛りが近いような気がする。
道東方面は二度ほど行ったけど、神秘的な雰囲気だね。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:32.22ID:fZPO0jGH0
んだなあ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:33.12ID:TYC6i7m50
>>433
喧嘩している風にしか見えないなw
石を移動させているんだろうけれども。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:47.70ID:ToyPS8J00
うん! そだねー
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:50.49ID:fRRomeXm0
>>33
北海道は4県ぐらいに分離したらいいとずーっと思ってる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:54.30ID:p3zYbkRm0
違うしょ そうじゃないしょ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:42:19.19ID:okfXU9vB0
んだねー
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:42:31.83ID:oaWWFqUB0
訛りがキツいのは鈴木
藤澤や吉田姉は多少緩い
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:42:38.09ID:Jdw8tc4N0
>>433
ww
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:42:57.90ID:DFrIIy6G0
〜なのかい
みたいな言い方は地元だと水曜どうでしょう以前は使ってなかった
なまらって言葉を覚えたの小学校だったかな
流行語の一種だ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:43:03.58ID:cBYKXQw70
>>470
内地の湿った重い雪ならプラスチックのスコップなんか
直ぐに割れるべさ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:43:16.72ID:YdokIjWX0
北見方言という話も出てるけど、北見市は端から端まで110kmもあるからね
前に北見に住んでたことあるけど、北見市街と浜の常呂では多少イントネーションも違うような気がする
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:43:17.47ID:HTRxp0DG0
合併の影響で紛らわしいけど、
常呂と北見は別地域ですから
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:43:29.79ID:CrygMsge0
北海道は広くて人の行き来も制限されるから、北海道の中でも言葉が違うってことか
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:43:33.31ID:fZPO0jGH0
んだが
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:43:34.65ID:S8xrPByx0
さすがに流行らそうとして無理に言葉選んで使ってないだろ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:44:07.73ID:6HfYmGb40
>>473
東京来てから訛りと気がついたもの
かっちゃく
潤かす
ゴミ投げ
手袋はく
じょっぴんかる
そだね←new
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:44:31.19ID:fZPO0jGH0
んだべがあ  んだんだ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:44:32.37ID:B+FIjulq0
なんまらは意外と使わないのさw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:44:43.27ID:Ch9JD+EK0
同じ県内でも微妙に方言が違ったりするし
北海道なら広いから普通に方言も違いそうだけどな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:45:14.29ID:DAlaGtiJ0
>>473朝鮮人とは対等だみたいな感じか
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:45:15.25ID:8HbNbmzv0
北海道弁というと
○○でないかい
○○っしょ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:45:21.09ID:z+Qqfn+Z0
米をうるかすって標準語なんだ?
米をふやかす?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:45:51.71ID:Xqms9Npe0
まぁ方言ではないわな
そうだねー → そだねー
くらいの簡略化ならどこの地域でも使われてる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:45:55.56ID:CrygMsge0
そういえば、大阪でもキタとミナミじゃだいぶ方言違うか
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:45:56.05ID:6HfYmGb40
なんまらムカつく!!とか厨房時代良く使ってた
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:46:11.22ID:ByEObe720
>>475
そだねーw
青森に近いし浜言葉っていうのかな?道東はどっちかというと標準語に近い方だと思う・・・・んだけどねw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:46:12.01ID:D/QY67+50
>>507
水にひたす
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:46:43.90ID:6HfYmGb40
>>507
うるかす、東京じゃ通じないよ
ふやかすが標準語なのかね?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:47:13.22ID:z+Qqfn+Z0
>>513
米を水にひたすって言うんだ。
めんどくさいな。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:47:27.98ID:DFrIIy6G0
>>506
もともとかなり地域限定の言葉だけどマンガやテレビで使うから広まった
どうなんだけど地元では聞かないな
ただ卸売市場にいくといろんな方言が聞けるしそういうのも聞けるかも
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:47:49.78ID:z+Qqfn+Z0
>>515
うるかすとふやかすはイメージがちょっと違うなあ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:47:58.58ID:HTRxp0DG0
オホーツク海側はまだ言葉がきれいだけど、
日本海側の古くから開けた漁師町はホント何言ってるのかわからない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:47:59.02ID:XZX/GXPD0
>>492
違って当然だべや
合併して年月浅いし仁頃越える越えないで多少の違いがあって然り
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:48:28.59ID:p3zYbkRm0
北海道の謎といえば がめる かな。 2種類の意味があるな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:48:29.08ID:xT2hybgB0
北海道でひとまとめにしてるけど九州よりも大きいからな
福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島がみんな一緒な訳無い
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:48:36.29ID:glrwYmfA0
>>2
富士額、良くないの?
そういう意識無いけど。
藤沢さんも、富士額だし。

投げるとき前髪たれるとまずいから、おでこ出してるの、いいよね。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:48:38.13ID:z+Qqfn+Z0
>>517
関西はアウエー感ハンパないからなw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:48:59.25ID:P0jfFjVJ0
>>503
「なまら」という言葉は昔は無かった。
昭和のある時期に流行り言葉的に広まった。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:49:01.27ID:6HfYmGb40
>>519
そだね
なんかニュアンス違うよね(´・ω・`)
米については水に浸けるってのが一番よく通じる気がする
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:49:11.70ID:+uEkdYQX0
母親によく「あんたならいいフリこきだもんね」って言われたなw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:49:28.55ID:T1xXxxIF0
道民じゃないけど、普通に標準語だと思った
そうだねーって言うじゃん普通に
あれの口語形なだけ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:49:53.09ID:pRl3T0xI0
>>508
それは本橋だ
顔がデカイとこは一緒だけどw
しかし女も30超えると急に老けるなあ
選手と5歳位しか違わないだろ、これ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:49:58.47ID:TYC6i7m50
>>479
7支庁だったっけ?7つの国感覚じゃなかったのかな?昔の人のスケール感覚だと。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:50:00.61ID:I+fWTBNc0
>>519
ちょっとちがうよね。

◯ 汚れた食器をうるかす。
× 汚れた食器をふやかす。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:50:08.90ID:xljWPflo0
>>238
札幌の人間は歴史とか伝統ってものを知らない
軽視してんじゃなくて眼中にないようだから困った物だ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:50:28.03ID:2WpxDIh/0
北海道弁でひとくくりにするんじゃねぇべ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:50:37.03ID:Yd0Chw5c0
>>519
でもこっちの人
ふやかすでしか通じない

水につけて吸わせる、水につけてふやかす
両方の意味があるせいで代替がきかない
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:50:49.66ID:7U4nqnKZ0
× そだねー
〇 んだなー
0539大和人
垢版 |
2018/02/26(月) 23:51:03.05ID:bU8H0Mvd0
>>6
あんたがアスペ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:51:14.43ID:NvemQ/dr0
押ささるっていう言葉に感心した。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:51:23.28ID:iucuaWeT0
札幌市民はそんなダサい田舎言葉は使わない
北海道の東京的存在の大都会が札幌
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:51:44.37ID:6HfYmGb40
え?うーんなんて標準語でしょ?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:52:10.08ID:DFrIIy6G0
どう考えてもソダネは北海道弁というよりテレビで大阪弁のセヤネの影響を受けた言葉だと思うぞ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:52:37.53ID:6C7X/2x00
道南はかなり荒々しいイントネーションで喋るから苦手なんだわ
道央はイントネーションが必ず語頭に来るから内地の人からしたらバレバレなんだわ
道東や道北の人は普段全く接点ないからわからないんだわ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:52:57.84ID:cz7eZAMf0
大阪チームだと「そやろー」、名古屋チームだと「そうだぎゃー」になるのかな。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:53:01.73ID:y74nOQnh0
>>2
ミッキーマウス\(^o^)/
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:53:15.66ID:z+Qqfn+Z0
>>528
>>533
>>536
うるかすと押ささるは標準語じゃ表現できんな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:53:19.96ID:iucuaWeT0
>>534
そもそも、本州から見たら北海道の歴史なんて
つい最近の出来事みたいな物だし、自慢にもならない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:53:33.48ID:HR8tbmCe0
「北海道弁じゃない」と答えたやつの何割かは
「だって標準語っしょ」と思ってるはず
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:53:36.78ID:p3zYbkRm0
>>525 富士額ええやん。 これぞ倭人の女って感じで。 平安って感じもする。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:53:46.08ID:TYC6i7m50
>>529
「あんた良いツッコミ役に成れるよ」意訳

って意味か?w 北海道弁って標準語イメージあったが、結構解らないモンだなw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:54:06.73ID:6C7X/2x00
>>542
コーヒーのイントネーションでバレバレなんだわ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:54:27.77ID:T1xXxxIF0
>>96
馬鹿みたいな意味?
どうしても痩せ細った木偶の棒みたいに聞こえる
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:54:47.58ID:XZX/GXPD0
>>541
スッカいという万能語にも関心持ってくれると嬉しい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:54:56.26ID:p3zYbkRm0
なんかこの機械いのかんくなった
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:54:59.44ID:yq/9kCjr0
>>443
じゃな!=したっけ!
これもあんだよ。だからわからん
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:55:03.25ID:NSQGsTTg0
そだね。は東京でも使う
でもイントネーションがまったく違う。
別の言葉、別の意味で使われているのではないかと思うくらい
イントネーションが違う。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:55:10.64ID:6C7X/2x00
松山千春みたいに都会に行っても北海道訛り貫き通す人好きなんだわ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:55:15.56ID:Et5Mkr9t0
>>2
笑うとこなの?よくわからん。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:55:19.45ID:+uEkdYQX0
>>558
その訳面白いなww
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:55:57.13ID:KISlhbMS0
浜言葉は北海道方言じゃねーよ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:56:04.97ID:xljWPflo0
>>307
関東からの移民は少ない。山梨の方が多いんじゃないか?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:56:09.22ID:7fcpYloJ0
長風呂して指がうるけたわとか言ってたな
地元出てから使わなくなったけど
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:56:10.72ID:DFrIIy6G0
>>555
標準語とかいうけど東京弁の訛もきつくなってるし
もともとの標準語に近い言葉を使ってるのは札幌や関東からの海外へ移住者の子孫だよ
ナレーションで一番きれいな日本語だなと思ったのは海外育ちの人だった
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:56:21.53ID:VKFfvWYv0
>>555
北海道じゃないけど、思ってる
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:56:51.34ID:p3zYbkRm0
しかし北海道は色々な方言入ってるよな。
たまに動かないというのをいのかんっていう人がいた。
ぎゃくに動くをいのくって言うのかな?
飛騨弁だとは知らんかった。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:56:54.16ID:yq/9kCjr0
>>558
これ、道産子は吹くwww
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:56:59.51ID:Et5Mkr9t0
てか、声拾いすぎ。
そこが違和感あったよ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:57:19.04ID:glrwYmfA0
>>528
米をかす
というのは関西かな。
意味は、多分研ぐ+給水させる、だけど。
米以外では使わない。
一般用語で給水させて柔らかくするのは、ふやかすだろうけど、
少し変わった言い方では、
ほとびかす
もある。でもやっぱりお米は、「かす」。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:57:41.31ID:IoRc9cV60
方言かどうかが一番の関心事とかw
相変わらず東京人の考える事はアホっぽい
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:58:02.21ID:B+FIjulq0
山梨は中部地方さ

長野・山梨・富山・新潟あたりからの入植した先祖は多いんでないかい?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:58:14.89ID:P0jfFjVJ0
押ささるは「こちらがアクションを起こすことで対象物を動かすことできる」というニュアンスを含んでるから
「押せる」とは微妙に違う
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:58:29.18ID:I+fWTBNc0
アクセントとイントネーションは違うからねー。
アクセントは単語レベルの拍の強弱で、イントネーションは文全体の抑揚のことだからねー。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:58:34.56ID:FnNEpn5l0
ど〜でもいい
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:58:38.68ID:glrwYmfA0
>>574
山梨弁は、伊豆弁(静岡でも訛りが強い)と一部同じかな。
今の山梨の人は、今の伊豆の人同様さほど強くないけど。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:58:54.48ID:apPvqh8g0
そだね〜
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:59:07.61ID:p3zYbkRm0
いいフリこきw 大阪で言うとええかっこしいって感じかw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:59:10.56ID:HTRxp0DG0
イントネーションは超重要

「そこに猫がいるから気を付けて」なら、まずばれない
「そこに猫いるから気を付けて」なら、いっぱつで道民だとばれる
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:59:14.15ID:Et5Mkr9t0
北海道は共通弁で、東京が標準語だっけ?
よくわからん。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:59:25.39ID:ahH+elTs0
>>577
声を拾うためにマイクつけてるんだから当たり前だ
カーリングはそういう競技だと割り切るしかない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:59:29.91ID:ZrOOV6gv0
北見市常呂町エリアで使われている→北海道弁
これはいくらなんでも乱暴だろ
地域限定にも程があるわ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 23:59:57.41ID:JhQ265vt0
方言もそうだし同じ地域でも浜言葉ってのもあるしなぁ
「たすけ」このぉ〜ってよく言われたもんだ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:00:03.82ID:DujpJln80
北海道民てなんであんなに陰湿なんだろ
大嫌い
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:00:12.64ID:pXTXHo+50
東京で20代ぐらいまでが使ってる感じの「違うくね?」これ聞いた時は凄い変な感じしたわw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:00:31.94ID:x2US1O680
>>558
もう北海道出て随分経つけど
良いかっこしいって意味だと思うよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:00:46.74ID:cyMVWtJ20
>>558
いいフリこき=「いいカッコしい」←
ひょとしてコレも北海道弁か?
何かわからんくなってきた…
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:00:58.31ID:5X1f/aQJ0
日本のマスコミって 無理やり感が強くて 嫌いです!
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:01:05.68ID:51yPbecf0
>>178
君の弟、とても短気だよね
そだねー
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:01:12.30ID:xaYCASlB0
押ささるは親から移って方言だと知らずに使ってたがもしや通じてないんかね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:01:18.77ID:4qfMNtYe0
>>584
不可抗力が70%と説明した方がいい
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:01:38.32ID:27MWGzrS0
北海道は九州+四国+中国サイズなんだから
そりゃ場所によって訛り方もさまざまだろうよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:01:43.43ID:ojVLKg5u0
>>591
そうそう大正解w
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:01:51.65ID:21gvl3aY0
>>597
でも今までこんなに聞こえてた?
なんかスゲーうるさかった。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:02:25.62ID:5WuHaorx0
ボタンが押ささる
ペンが書かさらない
意味合い的には自発なんだけど独特だよね。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:02:51.06ID:N2ctqZXo0
イントネーションや訛りがちがうだけで 他の地域でも普通に使うだろ?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:03:23.91ID:m3ezJiZ+0
女の嫉妬は見苦しい
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:03:30.03ID:iMxsSjaB0
>>134
関西では、しばかれるwは、殴られる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:03:33.72ID:Dcdp2K/D0
>>563
じゃな=したっけ
それじゃあね=したっけ
つまりバイバイ
そしたら(また)ねーって言うじゃん
だから、したっけ=そしたら
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:03:57.26ID:eLlZZqWX0
>>605
> どうだい?いーかい?そだねー!

どうだい味は?
まろやか〜
もういっちょいく〜?
オィーッス!

これを思い出した
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:04:00.46ID:21gvl3aY0
>>591
大阪人だったら、せやな。なのかな。
それもウザいな。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:04:14.34ID:otRnFRdY0
>>596 かきまぜるだっけ?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:04:50.02ID:Ev0PngO40
そだねーは使ってると思うけど、んだなの方がよく使う
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:04:59.53ID:cyMVWtJ20
>>612
函館はじめ浜のジジババは北海道弁の斜め上
会話できないから
そのくせ、ジジババはこっちの言うことを理解してるというふりじん
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:05:07.37ID:DBsyXvYx0
>>601
良くなくなくね?とか、良いのか悪いのかヨクワカランw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:05:21.70ID:Gu3D09fB0
札幌市江別区出身ですが、道内って方言が微妙どころか全然違うと思う。(´・ω・`)
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:06:02.94ID:Dcdp2K/D0
なによりも東京来てしばらくは語尾のだべさを当てこすられたけどこっちはそれが普通だから当てこすられていることにすら気がつかなかった
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:06:06.25ID:EptSirxs0
「ねー」って伸ばす部分が方言なの?
「そだね」だったら、普通に使わない?
もっと短く「だね」の方が多いか。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:06:19.03ID:UlmwVA450
ほらだから言ったじゃん
ホカイドー便より博多弁の方がかわいいって
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:06:28.80ID:Jc0RGLp10
そだねぇ〜女子は4,5人に1人はいるような気がする
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:06:59.96ID:Pl5UiCrm0
「そうだね」の省略の「そだね」などただの若者言葉
若者がよく使う「いやだ」の省略「やだ」を方言と言っているようなもん
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:07:20.56ID:sY8FsmBG0
>>15
積丹方面じゃもっと以前から使われてたって書いてあったな
ウダデとかガバラってのはナマラが流行る前からあった。ガッツ、ガッツリもある
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:07:33.48ID:tVujIqPd0
従兄弟にドラゴンボールのカードばくるべと言ったら
青ざめた顔で見られたのを思い出したわ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:08:05.37ID:21gvl3aY0
>>641
そーだね。だったらよく聞く。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:08:38.07ID:21gvl3aY0
>>649
福原か。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:08:55.19ID:otRnFRdY0
ちょすは触るだろうな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:09:11.49ID:3bJULvFj0
>>353
「なまら」とかを全然使わないオレも
「ぼっこ」は北海道弁だと知らずにずっと使ってた。

水曜どうでしょうで大泉が「ぼっこ」と言ったときに藤村Dが大笑いして、
なんで?と思ってググって初めて知った。

で、それ自体はいいんだけど、以来こういう字面の言葉…たとえば「先っぽ」とかは、
これまたいちいちググって、方言じゃないかどうか確認しないと怖くて使えなくなってしまった。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:09:39.90ID:Jc0RGLp10
>>649
そーださ 俺的NG

そだねの方がイイ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:09:58.75ID:21gvl3aY0
>>643
じゃね。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:10:31.88ID:VYpcDhQl0
語尾に「さ」つけとけば、らしく聞こえるからそれでいいっしょ
そういえば、沖縄の人も語尾に「さ」を付ける人がいたな
北の果てと南の果てで、同じこともあるとは珍しいんでないかい
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:10:50.98ID:cyMVWtJ20
語尾に「べさ」「っしょ」は今は言わなくなったねー
標準語に近くなってきたねー
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:11:19.23ID:sY8FsmBG0
>>568
浜言葉こそ正統な北海道方言だ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:11:35.29ID:21gvl3aY0
>>652
おったってる、じゃなく?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:11:40.03ID:Jc0RGLp10
そだね はそれなりに磨かれている。
そださ ・・・・だめやこれw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:11:42.18ID:+MxOu4JV0
わらける
ってへん
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:11:42.42ID:otRnFRdY0
おだつか 調子に乗るって感じだな。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:12:31.87ID:l7lKqnLR0
北見の名物はコマイの干物とハッカ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:12:47.64ID:EMVyE68L0
朝鮮訛り
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:12:54.60ID:VniLqiYr0
意図的に「〇〇円チョッキり」って言って、相手を「?」な困惑顔にして楽しんでました
もうじき東京でも通じるようになるんで、もうちょっと待っててね >上京予定の人
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:13:05.08ID:otRnFRdY0
>>657 確かに言うな。 なんくるないさー
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:13:13.59ID:27MWGzrS0
「リンゴがボケる」
これも北海道弁らしいが、標準語で該当する言葉はなんだろうか
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:13:41.49ID:jG5kncQq0
「そうだね」は九州でもカッコつけるときに言ってるよ
ふだんは「そやね」だけど
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:13:51.63ID:8FR875m00
アイヌ語由来なら分かるけど北海道弁ってできるほどの時間はなかったんじゃないの
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:13:59.83ID:cyMVWtJ20
>>671
あ、言う言うwww
お前、それ違うべや!みたいにw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:14:31.72ID:jG5kncQq0
「そうだね」とか「そーだねー」はみんな使ってると思うけど
「そだねー」は北海道なまりなのかな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:15:05.96ID:EptSirxs0
静岡だと、「−」って伸ばすの多いよ。
「そうだー」とか。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:15:09.54ID:VYpcDhQl0
あめってるかい?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:15:43.18ID:cyMVWtJ20
>>682
腐ってません
大丈夫です
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:15:43.71ID:ojVLKg5u0
>>676
えっマジで?北海道弁なの?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:15:57.78ID:21gvl3aY0
>>658
「っしょ」は五郎が広めたな。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:16:02.23ID:fcFKAab20
北海道弁と呼ばれるのは東北弁の一種だろ
ならば動詞や形容詞に直接「だ」をつけてみてこそ方言
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:16:09.87ID:DBsyXvYx0
>>657
「さ」は関東でも使うかな。
結構シリアス場面で。

良いさ、それで。
しょうがないさ、それは。

とかw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:16:45.13ID:cmqXtkpf0
東京で方言を普通に喋ってるのは
関西の人と北海道の人

ただ、関西の人は自意識過剰にわざと方言を使ってるが
北海道の人は自分が訛ってるのを知らずに無意識に方言で喋ってる
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:17:07.07ID:jG5kncQq0
>>676
全く分からない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:17:08.51ID:21gvl3aY0
>>679
ベルトコンベアべや的な?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:17:33.31ID:DBsyXvYx0
>>676
りんごが傷む・腐るとかの意?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:17:38.37ID:622NyHla0
渡島半島除いたら、その地域に入植した有力者の地元方言の影響が強いだろうね。

但し内地より「標準語」の影響は強いかも。

内地だと緩やかに変化・遷移してるから、隣町…例えば京都市と大津市の人が方言で全く意思疏通がとれないという事はないけど、
北海道だと、例えば富山出身と広島出身の人が隣町にいるわけだから、標準語化する部分と混ざる部分があるかもな。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:17:46.34ID:jG5kncQq0
>>690
オレも昔は北海道は標準語だと思ってた
新しい土地だから
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:18:32.98ID:otRnFRdY0
>>676 日にちが経って瑞々しさが無くなったりんごの事だな。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:18:39.50ID:vJATSrWX0
関東から北はいちいち「そうだね」とは言わないよ「そだね」のばすか伸ばさないかはケースバイケース
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:18:43.77ID:SRMmCKaK0
>>353
おささんないって、押ささんないか?
あずましくないは居心地悪いだな
北海道は浜言葉が多いから隣町でも違うしなぁ
東北や道南なんか
土地ごとに外国語みたいにわからん
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:19:10.51ID:Vq3Q+dXK0
>>680
関西人は使わんぞ
そうやな。そやな。そやね。ってなる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:19:21.25ID:ZSmHDmxE0
ちょっきりが北海道弁なのは知らなかった
ずっと使ってた
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:19:56.97ID:Vq3Q+dXK0
押しピンって東京じゃ通じないってほんまなの?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:20:42.63ID:21gvl3aY0
>>701
やっぱ、うまかっちゃんでしょ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:20:49.70ID:ojVLKg5u0
>>694
腐ってはいないけどシャキシャキ感が失われた状態のやつ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:20:55.85ID:VixJMgW60
>>694
時間が経ってシャリシャリ感が無くなった状態のリンゴ
傷む、腐るまではいっていない
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:21:04.87ID:6B7VMJd20
何でもかんでも違和感って言っておけばいい風潮に違和感
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:21:10.89ID:eyJmo/mS0
一応意見として聞くとかいろんな意味を含んでいる響きだよね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:21:40.82ID:9+YKW3dS0
>>694
水分がちょっと少なくなってモサモサした食感・・・・?みたいな感じだろうか
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:21:41.82ID:Gu3D09fB0
北海道女子 トリセツ(函館
・室蘭・帯広)
https://youtu.be/zwmjKbHCxwE

北海道人トリセツ / オトコ版(札幌。道東?)
https://youtu.be/69_zY2vLByg

ぜんぜん違う。函館は「めんこい」とか東北弁みたい。(´・ω・`)
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:21:44.87ID:sY8FsmBG0
>>690
函館人は関東に来ても凄いぞ。怒ってるように聞こえるから誤解される
行動も非常識な奴が多い
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:21:49.19ID:Jc0RGLp10
それてこれの何が問題なのか・・・
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:22:03.63ID:O4A65NeM0
そだねー そだねー
言うっきゃないかもね そんな時ならね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:22:09.49ID:VYpcDhQl0
北海道新幹線の、宣伝覚えてるかい?
サンドイッチマンが出てた
青森の津軽の人、老人が言葉話す場面あったのさ
な〜んも意味わからなくてさww
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:22:25.40ID:21gvl3aY0
>>702
関西人ってウザいよね。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:22:38.47ID:jG5kncQq0
>>714
境界なんてないんじゃね
ぜんぶ「だ」→「や」じゃないかな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:22:52.86ID:7EXgmqWW0
「北海道弁って言われてびっくりだった」


て言ってるお前、気がつかないうちに訛ってるから
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:23:16.58ID:otRnFRdY0
北広島は広島県人、新十津川は十津川からの入植か。
北見市常呂は岐阜からの入植らしいな。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:23:17.01ID:PdE589Z50
>>657
語尾に「さ」なんて思いっきり東京弁やろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:23:23.78ID:3bJULvFj0
今では結構広まったけど、「よろしかったでしょうか」も
一時期「は?なにそれ?」って言われてたな。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:23:39.51ID:21gvl3aY0
>>710
不味い。で終わる。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:23:50.23ID:VUyEynBp0
>>563
したっけ、せばな=そしたら、バイバイじゃないか?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:23:52.41ID:xp+MGsyR0
東京の者ですが、最近、私の周囲のおっさん達も、そだねーと言うようになりました。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:23:54.76ID:7EXgmqWW0
神奈川と東京でも違うのに北見と札幌で同じわけねーだろ
バカ道民
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:23:57.74ID:YGhCUeI70
北海道でも浜に居る人と山に居る人でも話し方違うきがするしなあ
農家の人に浜の人は荒っぽい言葉使うって言われてショックだったし
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:24:08.49ID:Vq3Q+dXK0
岐阜くらいの人も、そやな。そやねって言うよ
名古屋もそうやろ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:24:30.23ID:it946uSb0
>>721
そら1vs1やと君惨敗やからなあ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:24:32.96ID:+MxOu4JV0
運動部で、他人からすると奇異なかけ声がよくあるけど、意思を統一しないと進められないから、肯定みたいな頻度の高い言葉が、記号化した簡単な(短い)言葉になるのは、しょうが無いと思うけど。
オケ、
みたいな感じで。

個人的には、ないっすー
あれが良かった。

少し寂しいな。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:24:37.98ID:5WuHaorx0
ゴミステーションも北海道弁。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:24:49.67ID:DBsyXvYx0
>>708
瑞々しくないって感じか。ボケるでもニュアンスは伝わるな。
ぼや〜とした感じイメージで。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:24:53.97ID:ojVLKg5u0
>>729
なんだよそれw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:24:56.01ID:jG5kncQq0
>>728
名古屋辺りからかなー
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:25:29.89ID:oUJlIz180
親が北海道出身で北海道弁にうんざりしてるのにかわいいとか…
ちなみにそだねー、なんて北海道弁じゃないだろ
「かい?」「さ」を語尾に多様する。あとゴミは「投げる」
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:25:37.86ID:VYpcDhQl0
千歳に信濃ってところあるよ
昔どこから来たか、分かりやすくてねw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:25:39.91ID:otRnFRdY0
釧路の鳥取は文字通り鳥取からの入植。
おお、北見市常呂って土佐も入ってるのか。
岐阜と土佐なんだな。 あの辺りって。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:26:09.65ID:21gvl3aY0
>>725
東京弁は語尾に「さ」なんかつきませんw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:26:15.23ID:uT9xFleC0
なんもなまってないっしょ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:26:41.67ID:VUyEynBp0
>>717
函館は日本じゃない違う国と思った方がよい
5年住んでみてそう思った
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:26:43.62ID:Vq3Q+dXK0
長野の人もそやなって言ってた
その辺りが境界ちゃうかな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:26:45.04ID:21gvl3aY0
>>735
ほらウザいw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:27:00.98ID:9+YKW3dS0
>>746
道東は色んな所から入植してるんじゃないかな?北陸も多いし東北も多い
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:27:03.02ID:27MWGzrS0
>>690
ぼく「(ゴミ箱を手渡して)このゴミ投げて」
後輩「本当に投げていいんですか?」
ぼく「うん」
後輩「わかりました」

ヒュッ ゴロン! バシャ!バササーッ!

ぼく「あーっ!?お前なにしとんじゃあー!」
後輩「えっ」
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:27:05.96ID:oOEuAW+i0
ただ不快
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:27:25.74ID:R0A7GIup0
うちの地方はそうだねだよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:27:35.65ID:jG5kncQq0
>>742
「船場さ」←字が違う気がする
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:28:03.82ID:mofzue1G0
>>579
地域によって違う。
札幌で方言が弱いのは、北海道のあちこちから人が集まってて、地元の言葉だと通じないから。
どこから来たかでベースになる言葉が異なる。
北見の辺りもあまり訛りは強くなかったな。
北見市の辺りは土佐からの入植だったはずだけど言葉は残ってないな。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:29:08.16ID:Vq3Q+dXK0
鳥取とか山口くらいの取引先の人らと電話してたら「しあわせます」って言われることがあるんやけど状況的に考えて「助かります」って事なんかな?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:29:08.97ID:4cOSwOA40
道南だとンダナになるのかな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:29:40.07ID:YGhCUeI70
>>743
確かに話すスピードが違う気がするな
農家の人はのんびりゆったりな優しい人多かった気がするし
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:29:48.19ID:it946uSb0
>>752
効いてる効いてるw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:29:49.29ID:uKscfRZk0
北海道は広いんだからあたりまえ
函館〜択捉の距離は東京〜福岡と同じ位
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:29:50.90ID:6B7VMJd20
「ひ」と「し」が混じってたはずの八王子千人同心も屯田兵で北海道行ったが
全滅したとかしないとか
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:30:33.23ID:+MxOu4JV0
方言とかなまりに感じなかったな。
住んだところが北から仙台、千葉、東京、静岡、奈良、京都、というややこしいおっさんだが。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:30:58.90ID:blw93oUa0
>>2
疲れた小野真弓みたいやな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:31:28.10ID:+MxOu4JV0
>>769
それロシアだろ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:31:57.44ID:VniLqiYr0
千歳も、アクセントが「ち」なのか「と」なのか正直よくわからん @元道東民
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:32:11.31ID:VUyEynBp0
>>733
農家と漁師は先祖が元々の地域の出身が違うからな
同じ地区でも山と浜で祭りは別々にやってる所もあるし
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:32:19.98ID:DBsyXvYx0
>>757
にーさんちょっとしー貸して。ありがとよ。
ここをつーとまっつぐ行って、あの角曲がれば通りに出られるよ。

ありがとよ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:32:20.28ID:it946uSb0
正直西日本の人間からすると彼女らの喋り方と東京弁の間に
区別なんかつかないし、そもそも本質的な話じゃないのでどうでもいい。
ほんと東京人って訛りだの方言だの、指摘するの大好きなんやね君ら。
心の底からつまらない、もっと競技の話題したれよ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:32:25.18ID:xX5T6P250
「んだねー」とイントネーションが完全に一致
意味も一緒だし使い方も一緒
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:32:27.27ID:O4A65NeM0
>>760
間違ってないよ

あんたがたどこさ
肥後さ
肥後どこさ
熊本さ
熊本どこさ
船場さ
船場山には狸がおってさ
それを猟師が鉄砲で撃ってさ
煮てさ
焼いてさ
食ってさ
ヨイヨイヨイヨイ
おっとっとっと
ヨイヨイヨイヨイ
おっとっとっと
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:32:54.44ID:EAy5Jyb70
粗種
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:33:09.50ID:VYpcDhQl0
内地ってのは四国も九州も含むしょ
というか本来は北海道も内地なのにさ
樺太と千島から外地だったんだけどもw
隔絶されてた時間が長いからね、意識としてやっぱり外地だよね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:33:12.28ID:lVBinKsF0
純粋な北海道弁とかないんでないかい
はんかくさいことでもめるんでない!
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:33:37.17ID:od2gRmAZ0
イントネーションが北海道弁なんやろ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:33:45.87ID:21gvl3aY0
>>768
馬鹿みたいw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:33:52.23ID:zggSB7AN0
>>772
ニュアンス的には道外って感じ
本州だけでなくて九州も四国も「内地」に含んでると考えて良いよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:33:57.78ID:yoUO96EI0
そうだね▶︎そだねー
大谷▶︎オナニー
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:34:15.16ID:yftLxa2L0
北海道は富山とかから開拓の地を求めて海を渡って行った人が多いらしい

もとからいたアイヌ語とそのような地域から渡った言葉もあるのでは
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:34:51.77ID:I5vZXaXZ0
北海道でかいからね気軽に「札幌来たから飲まねぇ?」言ってわりぃな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:35:09.56ID:4cOSwOA40
そだねーやかい?はちょっと福島っぽい?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:35:31.27ID:PBUWU1PD0
標準語って、ただの東京弁じゃないの?
標準語って言い方が上から目線でいやらしいよね
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:36:36.38ID:AKAPnSuQ0
さすがにもう耳障り
今日もテレビでラジオでおもしろがって連呼してる人いたが、ドン引きレベル
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:36:42.10ID:otRnFRdY0
雅楽戦隊ホワイトストーンズ見て思ったけど、札幌白石に雅楽ってどういう流れで辿り着いたんだろうな。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:36:51.25ID:+MxOu4JV0
>>795
だったら言わなきゃいいんじゃないの?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:37:38.19ID:5WuHaorx0
>>776
千歳は平板。
「ちとせが」は「低高高高」で発音する。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:38:21.61ID:hBF4s0pc0
DA・YO・NE〜
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:38:59.35ID:VYpcDhQl0
富良野って発音させてみると、生まれが分かるのさw

ふ↑ ら→ の→

ふ→ ら→ の↑
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:39:02.09ID:27MWGzrS0
「体がダルい。こわい」とか言うと「怖いの?」とか聞かれたな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:39:25.47ID:cmqXtkpf0
>>696
でも、海隣りの県に比べれば全然標準語に近いよ
アクセントに違和感が有るだけで、概ね言葉自体は通じてるから大丈夫
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:40:12.19ID:sY8FsmBG0
>>770
小樽の年寄は江戸と同じくヒが苦手だよ
オシナサマとかシサシブリとか
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:40:45.72ID:Rmrs4Em30
そうだねは普通に使うよな
ただ同意の時の決まり文句として多用されてるのが奇異な感じ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:41:24.09ID:yftLxa2L0
北海道 富山 移民で検索してみるといいよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:41:59.73ID:1GjNaAGT0
方言って言うほどのものでもない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:42:16.70ID:Yd4GrQrp0
>>788
なんか大日本帝國時代の内地と外地みたいな響き
北海道の人は普通に使うの?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:43:09.06ID:WZpPYkqM0
...すると、親指と四指に分かれた手袋は何と表現されるのだ?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:43:54.51ID:Yd4GrQrp0
>>779
私も西日本だけど標準語と変わりないと思う
ただの口語形だし、方言じゃなく口癖
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:44:00.28ID:aXsbeQtg0
道民だけどそだねーは聞かない
んだんだの方がしっくりくるけどそれもじいさんばあさんが言ってそうな印象がある
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:44:10.33ID:yVWGCdJo0
>>815
内地は沖縄ほどじゃないが使う人は使う。
道外とか言う人もいるが外道みたくてなんか嫌だ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:45:12.07ID:WZpPYkqM0
>>815
北海道では部落は差別用語ではない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:45:15.60ID:wOB+nLO70
ちなみのは そ↑だ↓ねー
北海道なら そ↓だ↑ねー
になるでしょう。なまりではないと思います
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:45:39.43ID:+MxOu4JV0
>>804
そだね。
ぞれでいいね。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:46:54.34ID:PhlEeL7J0
てかさー、俺らぜんぜんなまってねえじゃん?
はやく次の話題いくべ。神奈川ローカルで
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:46:57.66ID:bSPOEuhJ0
北海道出身で潮干狩りをひよしがりと言う人は会ったことある
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:47:03.14ID:VniLqiYr0
北海道にいたときは「ちとせ」の後ろの方にアクセントおいてたけど、
全国ニュースや関東のニュースで「千歳空港」言う時「ち」にアクセント置いてるんだ

関東のちとせってお店(海産物屋さん)のCMでも、
「トラフグさんどこ行くの? もちろん『「ち↑とせ』だよ」って言ってるし
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:47:13.85ID:vQ30rjPv0
> 仕事上のやりとりの時などには「そうですね」と使い分けているという。

「そうだね」の変化であるってことだろ
方言に分類するほどのものではないと思うが
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:47:38.60ID:5WuHaorx0
もともと標準語も山手地域の方言だからな。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:48:04.81ID:sY8FsmBG0
>>801
「ちとせが」は「低低低低」の方が北海道弁らしい
函館では「ちとせが」は「低低低高」
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:48:14.34ID:oUJlIz180
>>657
なんもさ、方言周圏論でしょ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:48:55.64ID:6/UZYHpk0
>>813
明治中〜後期の入植者はそれなりに多いね>富山
昔付き合ってた彼女の家も富山ルーツだった。いまや大地主
それでもメインは初期の入植者以降もやはり東北。北陸はその次の勢力

>>812
イントネーションを↑↓←→で表されてもいまいちピンとこないのよな
だから指摘されてもよくわからんけど富良野、余市なんかは明らかに本州の連中のイントネーションは違う
小樽は道内というか札幌で育った人間でもイントネーションに種類があって困惑する
自分でも2つのイントネーション使ってると思う事がある
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:49:41.51ID:sPEomJE00
聞いてるかぎりはそだねーとかは言ってないのだが、全体の雰囲気は一緒の室蘭
そうなんじゃね?とかな気がするが、若い子の会話を一生けん命聞いてるわけじゃないからな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:50:32.20ID:3fWaPx+A0
方言じゃなくね?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:51:33.17ID:xFdhU9X40
>>815
北海道と沖縄では普通に使うね。

若干、「余所者」みたいな差別的ニュアンスを含む時があるから、
公の場では「本土」と言い換える事も多いが。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:51:55.60ID:5WuHaorx0
>>830
北海道弁も標準語も1音目が低いと2音目が高くなって、1音目が高いという2音目以降は低くなるっていう規則があるよ。
関西弁にかんしては1音目も2音目も高くなることもあるけど。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:53:26.11ID:Yrvv4o5z0
北海道いくと微妙にイラッとくるいいとこをついてるなw

東京だと、そうだね、で略すとしたらだねー じゃねーかな

こういう痒いとこに手が届く感じを方言認定してくれるとありがたいな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:53:44.56ID:yftLxa2L0
まぁ方言て言うのもどんどん薄れつつあるんじゃないの

地方テレビとか見ないでみんなユーチューブとかリアル配信とか見てんでしょ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:54:00.50ID:/6wek78z0
>>813
道内には北陸銀行多いし。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:54:45.79ID:PaezMKMj0
「そうだねー」って言ってるのを女の子会話で「そだねー」と聞こえるやつだろ。学生時代の女子にありがちな会話がネットでネタにされていた感じ。

テレビで方言だとか言い始めたからおかしくなった。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:55:51.44ID:yX1PjtDzO
「嫌だね」を「やだね」って言う程度のもので
方言ていうほどのものではないのでは
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:57:02.60ID:oUJlIz180
おやつタイムにカツゲン飲んで欲しかった
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:58:43.44ID:07R4ZcW00
ってか北海道がどんだけデカイか関東に貼り付けて見ればわかるだろ
東京からちょっと離れた茨城であの訛りだぞ
北海道内で端から端で使う方言が違ってても全くおかしいと思わない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:58:43.67ID:13tEYeyR0
本当はソラレーって言ってるんだけどな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:59:01.83ID:EbOX0qeK0
そやねーならよく使う
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:59:43.89ID:Yd4GrQrp0
>>784
大日本帝國時代は北海道も内地でしょ?
外地は台湾、朝鮮、満州で日本本土が内地でしょ?
北海道民が内地って使うのはちょっと面白い
沖縄はまた別の感情があるのかも知れないけど
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:01:00.86ID:BzoDEJEG0
ここだけの話、北海道の女子は同調性がないとハブカレル
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:01:20.74ID:EbOX0qeK0
>>844
あとセイコマの108円ペペロンチーノとかも
もぐもぐタイムに焼き鳥弁当食べたら本物
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:01:50.31ID:mJPvUVuL0
>>2
手で横に伸ばしたみたいな顔だな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:01:59.63ID:sY8FsmBG0
>>838
花と鼻、髪と紙に助詞を付けなくても区別出来るのが本来の北海道弁だと思う
この場合、花・髪は低高、鼻・紙は低低になってるから区別できる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:02:28.09ID:9+YKW3dS0
>>848
カツゲン飲みたいな、20年くらい飲んでない( ;∀;)
リボンシトロンややきそば弁当は割とスーパーで手に入るけど、カツゲン見たことない 元道東@現関西
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:03:51.05ID:/6wek78z0
>>844
ザンギもね。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:03:56.11ID:SIKiGxaL0
「使ってない」「聞いたことない」て人は聞いてても使ってても「そうだねー」と言ってるつもり聞いてるつもりなだけなんだよね。北海道民より。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:05:13.54ID:t0xhzfrw0
そうだねの短縮形であって、別に北海道弁ではない

日本全国どこでも使う
特に関西のほうが使いそうだ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:05:51.78ID:Sy+0MaC10
北海道といえば桃岩荘だねー
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:06:40.25ID:Sy+0MaC10
ソフトカツゲンを全国販売に
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:07:19.94ID:sY8FsmBG0
>>832
小樽はどっちでも正解。北奥羽式アクセントではタを高く発音する
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:07:59.69ID:3XUdYKmK0
>>850
本来ちゃんと内地ではあるんだけど、道民的には日露戦争の頃から内地=自分らは外地って認識で第7師団は完全にその腹づもりで出兵してたり、カムチャツカ方面への出兵を外地への出兵とは言わなかったりしてるんで、昔はもっと強く自分らが外地の人間って意識だったと思うよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:08:04.19ID:NdzRXvkJ0
熱中時代の水谷豊(芦別出身)のそだねーに相当するそだなーの発音は
そ↘ だ↗ なー⤴ に聞こえる。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:08:11.39ID:9O9LLBps0
>仕事上のやりとりの時などには「そうですね」と使い分けているという

当たり前だろw
取引先の人に、「これでいいかい?」「そだねー」とか言うわけない
よほど、顔見知りなら別やが。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:10:18.23ID:Yrvv4o5z0
>>859
違う違う

例えば "そうっすねぇ〜"という日常語を "そすねぇ〜" って略し方はあまりしないんだよな。東京だと

少なくとも北国にありがちな言葉なんじゃくらいの感覚ある
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:10:53.34ID:ZvVPm1Fu0
なまら
しばれる
おばんです
めんこい
(ゴミを)投げる

ここら辺は北海道方言と言っていいけど
「そだね」は北海道弁ではないと思う・・・
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:11:12.18ID:sY8FsmBG0
>>856
北海道本来の北奥羽式アクセントでは雨も雲も低高で発音する
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:12:29.78ID:0TjyLwAr0
>>868
おだつなヌッコ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:12:52.23ID:E9cKqYlS0
語彙でなくて、アクセントが変だからだろ。
田舎の漫画脳集団が背伸びして今の東京の若者風にかわいく喋ったつもりが、下手で笑われたというオチ。
服なんかでもよくある勘違い。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:12:58.48ID:OLO/l9q80
>>869
まぁ完全に北海道独特って意味なら「そっかい」「そっかい?」かな
「そうかい」と言う人はなかなか居ないというかよそ行きというか
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:13:31.89ID:w49SNxuB0
嫉妬に狂ったまんさん大杉やろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:13:47.97ID:Okp6Pmz30
んだべや
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:16:20.94ID:jKOZZ01i0
さっき初めて聞いたけど、想像してたのとイントネーションが違った。
もっとなまってるのかと思った。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:16:27.86ID:4qfMNtYe0
>>874
知らんかったんとんてんちんとんしゃんだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:16:49.30ID:R2XYGirJ0
北海道のおっさん爺さん(60才以上)はやたらと「我々」を使う
これ豆な
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:17:02.81ID:a7pW4r0u0
そんなことよりキム選手の土下座に注目しろって話だよ

反日マスゴミはクズすぎるわ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:17:35.34ID:ZvVPm1Fu0
イントネーションに関しては、最近は東京のイントネーションで
全国放送がテレビで流されてるんで、統一されつつあるけど
子供の頃とか、まだまだ、イントネーションの違い感じることあったね

例えば、「メロン」「椅子」「ほくろ」とか

北海道では、メ↓ロン↑って感じで最初の「メ」が低めな感じに発音するけど
東京では、メ↑ロン↓って感じで、最初の「メ」が高めに発音してた記憶がある
(最近は北海道でも、東京式のイントネーションで発音してる人も多いかもしれないが)

あと、椅子(いす)の場合でも、い↓す↑って北海道では発音して、東京ではい↑す↓と発音してたり
ほくろの場合でも、北海道は、ほ↑く↓ろ↑って発音して、東京では、ほ↓く↓ろ↑って発音するとか

↑↓じゃちょっと分かりにくいけど、実際に音聞けばすぐわかるんだよね
特に小学生とか、「いすじゃないよ、いすだよ」とか「メロンじゃないよ、メロンだよ」
とか、イントネーションの違いを突っ込んできたり、馬鹿にしたりするくらい明白に弁別可能
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:18:30.00ID:QNENywwS0
本来はそだね⤴じゃなく
そだね⤵
なんだけどな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:19:03.43ID:3bJULvFj0
>>805
道民だけど、富良野のイントネーションはどっちも使うなあ。

単に「富良野」というときは「ピアス」みたいなイントネーション。
「富良野近辺で」とかいうときは「ピアノ」みたいなイントネーション。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:19:41.83ID:cyMVWtJ20
北海道弁て男言葉と女言葉あるよね?
他でも普通にあると思うけど

それは違うべや!

コレ女は言わないっしょ?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:20:24.62ID:M6wmklwg0
北海道弁は罵倒には不向きな方言で 関西人が聞くと 罵倒してても(相手がコチラに) 聞いてて癒されるわ

北海道人って 東北ほどではないが 訛りが田舎クサくて ホンワカする
他府県人とはケンカにならんやろ?
純朴な田舎もんが 青筋立てても ミスマッチやでな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:20:30.80ID:njf7s+3p0
アスリート女ってイタいよね
本人たちからしたらすごいことやってるように思ってんだろうけど、税金使って練習して、氷の上に変なの転がしてるだけだからなあw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:21:24.01ID:BvCfkZg/0
「ほんまか?」
「せやでー」
「ほないこかー」

これなら台無しだったな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:21:58.50ID:4qfMNtYe0
>>886
違うっしょやー」だと思うが取り立てて男女で分けてる訳でもないかな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:22:03.18ID:RyMqoVyY0
北海道でも港町の人は何言ってるかわからない札幌在住
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:22:58.82ID:ZvVPm1Fu0
>>888
というか、日本の女子カーリング選手だけ、異常に
化粧に熱心で、スポーツ精神はどこに行ったんだって感じがする
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:23:33.88ID:Okp6Pmz30
弁当のイントネーションが変だと、偉く弄られたのを思い出したわ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:23:46.19ID:4kh63O760
北海道女子訛りと言った方がいいかもね。ちょっとしゃっちょこばった間柄というか場面の言葉というか
男だと>>884だしな。語尾は上げん

>>886
べや を使う女は3人くらいしか見たことないな。ガキの頃な
てか「言わないっしょ」なんて言わないしょ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:23:58.46ID:/DgmgTQq0
そだねーより
男子の解説の敦賀のほうが北海道弁丸出しだよ

石を「かまう」とか
ここでテイク「し」れば
とか
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:24:53.62ID:MPPu4RSP0
どうせ札幌民とかが言ってるだけだろ
札幌の標準が北海道の標準だと勘違いしてる人が多いし
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:25:55.39ID:bnq71Ffy0
>>846
土地はデカイけど歴史が圧倒的に浅いので
そこまでの分化は無かったりする
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:26:08.63ID:ZvVPm1Fu0
>>897
元々、北海道は函館近辺から始まって
次に小樽が中心地になって、札幌が中心になったのが最後なんで

函館→小樽→札幌って感じに移動してる

俺の先祖を戸籍で追っても、やっぱ、数代前に遡ると函館付近なんだよな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:27:29.36ID:Yrvv4o5z0
>>887
おいおいw すすきので関西人超嫌われてるの知らんの?w

まさにおまいさんのその態度やんw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:27:32.09ID:4kh63O760
>>897
勘違いというか北海道の人口の半分が札幌圏に住んでるわけだしな
函館方面の連中がそんなの北海道弁じゃないとか全道各地に反論してた方がおかしいと思ったわw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:27:40.76ID:bEk7FKaZ0
ぶりっこが使ってる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:27:45.00ID:+QrWMzeZ0
そだねーって少し舌っ足らずなだけで北海道弁とは違うだろby道南
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:28:11.74ID:l0fjDZzE0
あれ個人の口癖でしょ
会社で同じ島に2人北海道人いるけど「そだねー」なんて一度も聞いたことないし
北海道旅行10回以上入ってるけどタクシーの運ちゃんや店員さんで「そだねー」なんて聞いたことない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:29:10.84ID:ZvVPm1Fu0
>>898
集団移住みたいなのもあったんで
村単位で、移住前の故郷のナマリを保存してたりするようで
道内でも、違う地域もあるようだけど
最近は札幌一極集中で、そもそも違いも消失してる
80歳とかの高齢者だと、昔のままだけど
最近の20代、30代、40代あたりでも
全国放送の東京標準語の影響も受けまくりで
道内の差は殆どなくなってると思うわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:29:24.93ID:sPEomJE00
>>892
ゴーグルもグラサンもない状態でテレビで顔ドアップ撮影だぞ
他の国もばっちりメーク
ホーマンもミュアちゃんもモイセーエワも塗ってるから綺麗なのだ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:29:43.32ID:4kh63O760
>>905
客に そだねー なんて使うやついたら見てみたいわw
普通に「そうだね」に置き換えてみろw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:29:51.54ID:sY8FsmBG0
>>885
俺はピアスもアを高く発音するよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:30:39.27ID:6QvFfsmu0
また道内で罵りあってんのか
北海土人はバカだね〜
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:30:41.66ID:/DgmgTQq0
あき竹城の「使ってみればいいっしょ〜」
のCMにムカついている道民は多いと思う
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:30:53.56ID:ZvVPm1Fu0
>>907
そんなコト言ってたら、夏季五輪なんて
殆ど、ゴーグルもグラサンもないだろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:30:55.22ID:0TjyLwAr0
>>900
関西人のフリした東京地方のアホだぞ
構うな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:31:08.16ID:M6wmklwg0
>>900
ほれほれ こんな感じなんよ 草草草

実際は田舎のイントネーションがこれに加わるのと
間がのんびりしとんのや
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:32:06.34ID:ZvVPm1Fu0
>>908
まぁ、あのカーリングチームの中だけの話で
北海道弁にまで拡張するのは、おかしいとは感じてた
せいぜい、出身地の北見周辺だけの話じゃね?
俺は北見に知り合いいないし、良く分からんが
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:32:08.53ID:o/WNUzO10
>>911
まぁここでも「っしょ」と言ってる道民もいるから地域差あるんだろうけどね
山形なまりなのは全く気にならんけど
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:32:53.60ID:sY8FsmBG0
納豆もナットに近い発音になる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:33:03.79ID:ZvVPm1Fu0
>>916
地域差ってより、個人差の方が大きい気がする
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:33:59.79ID:sgXzEA+80
方言じゃ無くね?
肯定の「そうだね」の「う」がつまって語尾が伸びた砕けた若者言葉だと思ったんだけど
もしかして肯定を現す口語表現「そうだね」(「そうですね」の砕けた言い方)自体が方言?んなわけないよな、不安になってきた
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:34:34.27ID:qUmNqu7m0
えばらぎ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:34:42.73ID:AD/r7LjM0
関西系に開拓された地方は
なまらせこい、なんぼだべ?って使ってるっぽい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:35:06.41ID:sPEomJE00
>>912
スポーツ選手が塗っちゃいけないなんて意味わからんよ
スキーのS大回転で勝った奴なんて自分でも予想外だったから
塗ってきてないのって記者会見でゴーグル外さなかったんだぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:35:09.79ID:ZvVPm1Fu0
>>923
ああ、「なんぼ」ってのは使うね
札幌とかでも
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:35:19.09ID:M6wmklwg0
北海道の女は ケツ軽いから 入れ食いや
おっとりした 純朴なカントリー娘なんやけど 絶妙にお股が緩いのよ

そら夜が長いからな 北海道は
朝早いけども
雪降ったら 部屋でナニするしかないもんね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:35:50.01ID:028+dSkT0
北見 そだねー
札幌 だべさー
東北 だっちゃねー
名古屋 だがねー
大阪 そやなー
広島 ほじゃねー
福岡 そーたい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:35:54.65ID:4kh63O760
>>915
札幌だけど女、特に若いのはあんな感じだよ。俺らが学生だったころもそうだった
なんつーんだろ。そこまで気を許してない間柄というか女子独特の無難な相槌、でも意思ははっきりさせたいというか
部活で使うってのが一番わかりやすい。あと学祭やらなんやらクラスでなんか決める時とか
男はあのイントネーションにならん
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:36:09.74ID:ZvVPm1Fu0
>>924
何か、競技に集中してない感じがする
化粧に一生懸命になる時間があるなら
イメージトレーニングするとか
他にすべきことあるような・・・
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:36:25.54ID:l0fjDZzE0
単にゲームで声が通る言い方の1つなんだろうに
方言じゃなく口癖やゲームに合わせた言い方

ある程度影響力のあるマスコミが堂々とテロップまでつけて「方言」と報道してしまう怖さ
日本の報道怖い
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:36:28.29ID:vps9ArKR0
>>687
東北弁は渡島、檜山地方だな
他は上方の言葉が多い印象
明治期に全国各地から開拓民が集まったから方言のチャンポン状態
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:36:47.05ID:Zz3DwTgD0
北海道の人は基本、標準語を話してると思ってるんだよ
実はなまってる自覚も無い
「そだねー」は「そうだね」をちょっと早口で言ってるだけ
「そうだね」と言ってるつもりだけど
北海道以外の人には「そだねー」と聞こえるらしい

北海道弁には同じような意味のもっとインパクトの強い「だべさー」があるから
そっちの方が北海道弁として北海道人には自覚はある
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:37:01.94ID:ZvVPm1Fu0
>>928
あれ、北海道弁ではないでしょ

友達同士の言葉遣いって程度で
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:38:06.01ID:sY8FsmBG0
>>923
ナンボは東北弁だ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:38:17.61ID:l0fjDZzE0
>>908
じゃあ「そだねー」は100%北海道の訛りです!!!と断言するの?お前は
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:38:51.38ID:ZvVPm1Fu0
>>930
あのチーム内での口癖とか
掛け声みたいな感じだよな

方言まで言ってしまうのは、ちと違和感
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:39:49.28ID:3nJBcg8M0
>>927
だべさー は全く違うね。そうだねと意味が全然違うから会話が全く成り立たんw
だべ=だろ だよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:39:51.85ID:4yg6aJ7A0
短縮はなまり、方言とは別モンじゃねーの
意味不明なレベルの超短縮ならともかく、そうだねーとそだねーだもんな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:39:53.35ID:fhSFotyI0
道民はイントネーションで相手の心を読むところがあるな
あとそんな感じで歌うので一般人でも歌が上手い人が多い
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:40:08.09ID:tVujIqPd0
北見出身と言っても藤澤が生まれた北見市内と
北見市常呂町は距離にして40kmくらい離れてるのな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:40:39.45ID:sY8FsmBG0
>>931
上方の言葉が多いのは松前江差だな。昔はありがとうをおっきにと言ったらしい
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:42:58.69ID:UB5/ilDC0
そだねって若者言葉じゃね?
ツイッターで検索すると各地で出てくる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:43:44.33ID:DOTncbvR0
ここまでアイヌ語の言葉が出ないとなるとアイヌ人は開拓によって滅ぼされたんだな。
アメリカ原住民と同じだな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:44:41.32ID:+MxOu4JV0
>>929
すっぴん見せると緊張する、ってこともあるかもよ。

っていうか、他人、特に男が言うことじゃないだろ。
好きにさせればいいさ。
自分も男だけど。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:44:48.62ID:fhSFotyI0
そんだねーが詰まった感じかも知れないな 深い浅いの感覚
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:44:55.31ID:oUJlIz180
>>860
関東でもほぼ見ないぞ
カツゲン味薄くなったよな、昔は瓶だったらしいぞ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:45:01.61ID:6KgNdo2d0
実際にアメリカは諸外国から領土を購入して領土拡大した国だったりするからな。

中国が日本国内で購入した土地を一方的に中国領土と宣言する可能性もある。

日米安保が揺らいだらどうなるか分からない…w
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:46:31.39ID:EIKcoF/q0
藤沢「ここ狙ってみるかい?」

LS北見「そだねー」
おっさん道民「いいんでかー」
もっとおっさん道民「いいんでないかい?」
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:47:00.56ID:mbvSCaxt0
この件はわかった。

で、ムーミン谷はどこにあるんだよ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:47:53.61ID:M6wmklwg0
北海道人は訛ってないと思ってんるやろけど イントネーション おかしい自覚もとな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:47:55.85ID:3fWaPx+A0
>>929
どんだけキャパ狭いの
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:48:08.73ID:a0456jPv0
北見と常呂は合併しただけであんまり一緒の感じはしない。端野は一緒の感じがあるのだけど。スキー場があるからかなぁ。

藤澤さんと高校一緒だけど、そだねーってあんまり聞かなかったな。意識してないだけかもしれんが。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:48:57.19ID:wBmeFsSL0
>>921
五輪の連中は全員ブスだけど
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:49:20.71ID:sY8FsmBG0
>>944
元々、北海道や東北では長音を短く発音する傾向があるから
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:49:33.36ID:YBDTq6qs0
北海道広いので一括りにされてもね・・・
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:49:36.21ID:sPEomJE00
>>940
北海道で40キロは隣町で車ですぐですわ。1時間はかからんてとこだろう。東京だと3時間はかかるがな。
前も後ろも車いないからストレスたまらないので疲れない。
高低差も少ないルートだから冬でも恐ろしくは無いはず。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:50:37.08ID:iXzM2zVs0
そだねーって広島弁だと思ってたわ
Perfumeが使ってたイメージがあるから。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:52:10.55ID:3bJULvFj0
>>957
953はわざとエセ関西弁を使ってツッコミ待ちをしてるんだから、
そのへん汲んであげなきゃ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:52:11.47ID:3HhvvtBv0
>>911
寒ィーナ化粧品
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:53:28.38ID:r0xGa6WH0
標準の自信がないから、本当は標準語の「そうだね」を方言扱いして
わかってる風を装うっていうね……
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:53:55.27ID:9P4Q2TDa0
そだねーって別に全国どこでもいいそうだけど。

そうだねー、の「う」抜いてるだけだろ。そんなの珍しい言い回しか?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:54:49.87ID:ClEuLyD10
吉田ちなみちゃんが隅っこでモグモグいちご食べてた姿がハムスターみたいで超超可愛かった

イギリスに勝った時も控えめに泣きながら喜ぶ姿が北国の少女っぽくて可愛いかった
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:55:07.35ID:IRr1CMbS0
鹿児島だと「じゃらいなー」ってなるんだろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:55:24.58ID:aVbGb4o20
>>961
函館周辺、特に江差や上ノ国の方は津軽ベースで下北弁も合わさったチャンポンで立派な東北弁だぞ
北海道でいう浜言葉ってのは古い小樽の人間や岩内方面、宗谷周辺の言葉を指す

そもそも北海道弁の語彙の大半は東北弁だ。北海道オリジナルの語彙なんて両手ほどしか存在しない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:56:00.52ID:GpR2CZBP0
うんうんそだねーって大泉洋もこんな感じの喋りやね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:56:17.50ID:td2z0qj2O
>>1
そだねーは北海道弁でも道東弁でもないぞ
北見らへんだけの超ローカル方言、いわば北見弁かもな
道東って北海道の右半分全域だから本州の県2〜3個分の広さは優にある
道東って言葉でくくるのは余りにもおおざっぱすぎる
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:57:34.89ID:B64xGLVy0
福岡だが「なおす=片付ける」は他では通じないのを東京行ってから知った
方言だったのかって
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:58:52.40ID:/SFAPVZX0
親戚のおばはんは良くそ↓だ↓ねー↓
というイントネーションで喋ってた
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 01:59:14.83ID:td2z0qj2O
>>945
どこにでも湧いてくるな、糞チョン
アイヌは存命だ。反日チョンはキムチ食ってろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:00:00.86ID:kKADEwtt0
熱中時代で北海道出身の北野広大が「そだなー」妹の北野青空が「そだねー」って言ってた
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:00:06.22ID:/DgmgTQq0
北海道でゴミなげてって頼まれた本州人が
ゴミを投げかけしてきたのは本当の話
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:00:21.37ID:Zz3DwTgD0
>>945
北海道の地名はほとんどアイヌ語が多いよ
魚の名前にも多いよシシャモとか
実は鮭/サケ/シャケとかも日本語になってるけど語源はアイヌ語ぽい
すごく古くからだから、アイヌ語なんだか古い日本語なんだかよくわからない
多分そんな言葉がいっぱいあるんだろう
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:01:32.14ID:zPpw3S6c0
>>975,976
北海道は最初の言葉をなるべく短くする傾向があるから北海道弁といえば北海道弁
そっかい?なんてのが典型例だけど

東日本の人間からするとそんなに違和感ないんだろうけど西日本の人間が聞くとはっきりと方言だなと感じる気はするね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:02:01.77ID:CxO8ew7N0
昔、軍隊で日本全国全国各地から集まった人たちの共通の言語として話させたのが標準語だったー…みたいに
あれはLS北見語なんじゃね。あのチーム内でも年齢差があれば上下関係もあるんだろうけど
いちいち「そうですよねーわかりましたー了解ー」とか「はーい!」とか
たまに間違って吉田妹がマリリンにタメ口きいてしまって「すみませーん!」とか試合中に言ってられないから
同意は「そだねー」、返事は「うーん!」で統一。
犬の躾を英語でしてるようなもんかな。ダメな事はNO!で。
日本語だと「こらっ」とか「ダメでしょ!」とか言い方が無数にあって犬も混乱する
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:02:15.66ID:td2z0qj2O
>>1
なにかおかしなスレだと思ったら反日チョンが湧いて
北海道の地域叩きと日本人女性叩きをしてるんだな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:03:48.57ID:87ZZyZYG0
方言じゃなく言い方
誰でも言う
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:04:26.69ID:STMQgayg0
何でもいいじゃん、別に。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:05:20.24ID:579nCNEK0
そら福岡だって、県内でも地域によってだいぶ方言に差があるからな
同じ県なのに、は?なんて意味?ってレベルの言葉しゃべるし
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:05:24.16ID:E585Vu0f0
ここスレもう終わるね

最後だから、みんなで「そだねー」
って言ってお終いにしましょ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:05:26.93ID:td2z0qj2O
>>985
ダウト。北海道弁でも道東弁でもない
よその地域の人間に道東がーとかいう雑なくくりで
的外れな決めつけをされるのは迷惑なんだよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:06:03.46ID:Zz3DwTgD0
>>45
実は私も
「そうだねー」と言ってたつもりだったのに
やっぱり北海道出身だね、カーリング女子と同じ「そだねー」っていつも言ってると道外の人に指摘されて
少しショックだった
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:06:13.52ID:pPtB0LTLO
オリンピックはダイジェストだけ見てたけど、こんなの話題になってたのかw
知らなかった
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:06:30.73ID:dgbW+mUy0
こんなのが議論になるのか、意味わからんなもうちょっと時間の使い方考えたらいいんじゃない?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:07:59.86ID:td2z0qj2O
道民は純朴だから、無理のあることを言われてもこうやって受け入れてしまいがちだ>>985
だからこうしてチョンの嘘の餌食にもなりやすい
直した方がいいところだ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:08:30.70ID:EIKcoF/q0
>>987
思いっきり違うわw
どう聞いたら函館あたりの方言と岩内の浜言葉が同じに聴こえるんだよw

>>993
道東ガーなんてのは俺は知らんけど、北海道の言葉の特徴なんだからそこまでムキになって否定する意味がわからん
唐突にチョンガーなどと言い始めるやつに何を言ったところで無駄だけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 46分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況