X



【相対性理論破れる!】アインシュタイン理論の修正が必要か 暗黒物質の分布を調査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/02/27(火) 18:02:53.56ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180227/k10011345031000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

2月27日 17時47分
国立天文台などの研究チームは、宇宙空間を満たしているとされながら直接見ることのできない謎の暗黒物質=ダークマターの量を調べたところ、アインシュタインの一般相対性理論をもとに予測された値よりも少なかったと発表しました。アインシュタインのこの理論は宇宙が膨張するスピードを説明する基本となるもので、研究グループでは今後、さらに観測範囲を広げ、理論を修正する必要がないか調べたいとしています。

宇宙全体の4分の1を占めるとされる謎の暗黒物質=ダークマターは、光を発しないため直接見ることはできませんが、質量があることから、重力を発生させ銀河系の形成や宇宙の膨張のスピードに影響を与えていると考えられています。

国立天文台の宮崎聡准教授らの研究チームは、ハワイにある「すばる望遠鏡」の特殊なカメラで、地球から見える宇宙の0.4%に当たる範囲で暗黒物質がどのように分布しているのかを調べました。

その結果、暗黒物質が特にたくさん集まっているとみられる場所が65か所見つかりました。

これは、宇宙が膨張するスピードを説明する基本となっているアインシュタインの一般相対性理論に基づく予測に比べ、2割ほど少ない数だということです。

宇宙は膨張し、そのスピードは速くなっているとされますが、暗黒物質の集まった場所が少ないことは、膨張のスピードがアインシュタインの理論をもとにした予測よりも速く物質がなかなか集まれなかった可能性を示すということです。

研究チームは今後、さらに観測範囲を広げ、理論を修正する必要がないか調べることにしています。

宮崎准教授は「宇宙を膨張させる力の正体や、アインシュタインの理論に修正の必要がないかわかってくると期待している」と話しています。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:34:01.00ID:pjNWA0QG0
アインシュタインの理論によるとダークマターが存在するはず
 ↓
ダークマターの量から計算するとアインシュタインの理論は間違ってる

なんか変じゃない?
ダークマターの量を加減すれば済むかと・・・
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:34:33.82ID:Bm6HAct80
>>512
証明するしないじゃなく、考える必要性が全くないということだよ。4次元や5次元世界を想像するのと同じ事だ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:34:46.37ID:TRSe+DR/0
超弦理論とマルチバース理論の前提を与えて
ひたすらスパコンに試行錯誤させれば今の宇宙と同じ方程式を持つ宇宙が
スパコンの仮想空間に出来上がるんだろ?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:35:07.10ID:BRx36rQJ0
重力の発生原理がわからないから

ダークタマーにしとけというやつだろ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:35:18.69ID:stxKOuMD0
人間の叡智じゃ永遠に答えは出んじゃろ その前に人間が滅びる
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:36:00.47ID:rioFaQ2a0
人が見ていない所では何も起きてない
何かが起きているように見せられているだけ

ガスコンロを何回ひねっても火がつかなくて
「なんでつかねーんだよ!」って火元を見ながら回すと
不思議と火がつく
たぶんそう言うこと
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:36:09.18ID:ulBFxPQC0
未知のエネルギーか質量があるだけだろ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:36:24.25ID:XI9zUiWd0
ダークコンドルのせいで、どうもダークマターが信じられない…
05311982年に仏のアラン・アスペがベル不等式の破れを検証__
垢版 |
2018/02/27(火) 20:36:56.04ID:mObCHAhR0
+
1982年に仏のアラン・アスペによってベル不等式の破れが検証された。 正確には、この時の検証実験では、
スピン方向の測定ではなく光の偏向が使用された。 それは光量子の入射角度の選択などが出来るので、
粒子のスピン方向の測定よりは格段に実験に向いていたからだろう。

.    ***  Einsteinは量子の非局所性を、幽霊のような奇妙な遠隔相関と言って否定した ***

ベル不等式といっても改良版が多く出たようだが、その中でもCHSH不等式というのをよく目にする。
その中で、隠れた変数を伴った粒子の実在性を前提にした場合の、検証予想値の範囲が示されている。
それが、 -2 ≦ S ≦ 2、だが、この説明は、

↓ 量子力学の観測問題とベルの不等式 (検証予想値の導出理由が分かりやすい )

https://www.ns.tcu.ac.jp/~osada/file_public/2013/%E9%87%8F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AD%A6%E3%81
%AE%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%A8%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE
%E4%B8%8D%E7%AD%89%E5%BC%8F(%E6%A6%82%E8%A6%81).pdf
↑ このURLは長いが、ベル不等式検証実験の分かりやすい説明があるので必見。

この、隠れた変数を伴った粒子の実在性を前提にした場合というのは、要するに観測する粒子の
スピン方向とかは、検証する以前にその粒子などに、確定した運動特性として付帯しているとするもので、
その上限値が 2だが、 実際に検証すると 2√2の値が出てくる。

これによって検証より前に、粒子のスピン方向などは前もって確定した運動特性を持っていないという事になり、
微細領域では確率1/2の出現率であれば、観測した時点でそのどちらかが出現するが、観測前はその両方の
実現可能性を併せ持ったままの様相となる。
+
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:36:57.89ID:tILA0jyl0
>>521
それならなおのこと決めない方がいい
考える必要が無いんだから考えるなよ
今、「無い」って考えたよな?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:37:00.65ID:2QAjp87L0
>>493
ちなみに地球から遠い天体ほど速いスピードで遠ざかっている
クエーサーと呼ばれる天体が現在発見されている天体の中で一番遠い距離にあるが
極端なものは光の速度の三分の一とかの物凄いスピードで遠ざかりつつある
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:37:02.36ID:1cobD9rg0
すべてホログラムなんだから探索してもしょうがないw
投影されてるだけw

宇宙は幻影。この宇宙がホログラムであることを証明する初の証拠を発見
http://karapaia.com/archives/52233371.html
三次元でみる物は二次元から投影されたもの
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:37:15.57ID:JXsM46hm0
ふっ、俺のダーク股ーは巨大な暗黒物質なんだぜ
見えないけど
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:37:28.16ID:Bm6HAct80
地球儀の上を貼っているなめくじにとって世界を構成する材質は板や紙だ
空間を構成する空気とは全く異なる。
3次元世界に存在する材質である時間や空間と異なる材質のものが宇宙の外にある。
異なる材質だから、それは空間ではない。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:38:09.08ID:8iuILAme0
>>521
4次元5次元計算を非常に分かりやすく説明出来てない奴は、物理学者として害悪
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:38:15.53ID:mGY9NsUj0
最近じゃあ宇宙全体が、仮想現実じゃないのかって言われてるからな

誰かが作った仮想現実だから、人間が見ない、見えない
観測しない部分は描画されないらしい

・この世の中がすべて数式で表現できる
・この宇宙が出来る確率が川のなかに自転車の部品を放りなげたら
 自然に自転車が完成してたという確率に近い
・光速を超える速度がない、光速が有限であり 何者にも影響されないのが
 あまりにも不自然すぎる
・物質が光速に近づくと遅くなるのは、仮想現実を処理するCPUの処理が追い付かないで
 遅延を起こすからじゃないのかと言われてる、パソコンも処理が重くなる作業をすると
 ゲームでもキャラがスローモーションで動くとか、そういうのと同じ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:38:21.71ID:qNfz/8ud0
そもそも光子がよくわかんねーわ
見えるのに。
木に閉じ込められてる光子が熱によって火になった瞬間えらい勢いで飛んでいくわけでしょ
どうやって繋ぎ止めてたんだ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:38:40.02ID:/LEmelO+0
>>520
エーテル=ダークマター=宇宙の空気
どれも一緒

でも、誰も宇宙の空気を調べようとしない・・・
その上で、自己中な発言だけが目立つ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:39:12.77ID:Bm6HAct80
>>532
ないんだよ。空間はない。3次元世界と同じ空間は宇宙の外にはない。じゃあ4次元世界のどんなものが
あるのか?それは宇宙とはまた別の話だから考える必要はない。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:39:42.13ID:OdSDh+/A0
反物質があるから銀河は膨張する
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:39:49.12ID:JXsM46hm0
中国「光速ロケット開発したアル。速すぎて見えないけど」
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:39:50.76ID:fOac8ESN0
>>533
その観測が間違ってる
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:40:38.34ID:NoqFRUXK0
ダークマターと超対称性粒子はオカルト
いくら観測してもまったく見つからないものを存在すると強弁すべきではない
0548ベル不等式の破れを検証後も、粒子の実在性研究は続く__
垢版 |
2018/02/27(火) 20:40:38.34ID:mObCHAhR0
+
1982年に仏のアラン・アスペはベル不等式の破れを検証したが、その後も微細粒子の実在性研究は続く。
微細粒子の実在性とは、このような検証実験での観測よりも前に、微細粒子といえども運動特性は確定したもの
として付帯している、という事だが、 そのような実在性信奉は何故かといえば、

近代物理学は欧州を中心として、コペルニクス・ガリレオ・ニュートン・ガウス・リーマン・アインシュタイン達
によって、数学をその土台として理論的体系として完成された。 それは他から独立して占有域を持つ物質片が、
確定した運動特性をもって近接伝播して行く運動体系だから、それは確率的ではなく決定した運動とされる。

このような科学史の側面があるから、欧州や米国の量子力学研究は意外に保守的であり、古典的概念を残したまま
の量子論研究も続いている。 日本の場合はその猿真似だが、唯物論は政治イデオロギーに取り込まれて、
日本学術会議のように、政治イデオロギーを守るために唯物論概念を押し通す日本の学者もいる。

ベル不等式の破れが検証された後も欧米では、微細粒子の運動特性は初めから実在するとの提案が幾つか出された。 

* ド・ブロイの先導波を改良したボームの軌跡解釈、微細粒子を運ぶ先導波は強い非局所性を持つ。
* 実験環境の設定など、その時の状況に依存して変化する様相解釈というのがある。
* 状態の収束は、多数の微細粒子群の中の一部の粒子群の自然収束で、意識の関与を必要としないGRW理論
* 未来が、現在の出来事の原因になるという逆因果としての時間量子化解釈あるいは交流解釈
* 世界は確率によってそのつど分岐するという多世界解釈

1967年には、粒子の運動特性の実在性を仮定すると量子力学に矛盾が生じるとする、コッヘン・スペッカー
によるNO-GO定理が出された。 それによると、粒子の運動特性が非局所である場合は除外されるとの事。

また、自由意志定理というものがある。THE FREE WILL THEOREM ( 自由意志定理 ).
John Conway & Simon Kochen
→ http://www.ams.org/notices/200902/rtx090200226p.pdf
+
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:41:01.59ID:EQgnn6xe0
だから前から俺が言ってたやん
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:41:02.79ID:BmJH9jzF0
>>528
俺はそういう不可思議な事象に直面すると
必ず、あぁこれは少しでもガスを消費させようとする○○ガスの陰謀か
あるいはコンロや着火電池を買い換えさせようとするダーク企業の存在を考えるね。
そしてその背景には必ずといっていいほどフリーメンソンの影がチラつくわけよ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:42:05.60ID:YAU86Vi40
>>520
両方一般相対性理論を使ってるけど
前者は一般相対性理論と宇宙原理から導いた宇宙論の理論と観測からの見積もり
後者は一般相対性理論と質量分布からの見積もり
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:42:06.43ID:PqI5+mkp0
>>459
宇宙は愛に満ちてるんだな♪
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:42:09.26ID:AujkXdTT0
なるほどな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:43:07.63ID:8S3D6zQk0
仮説を公表しすぎだと思うなぁ。研究費をゲットの為にやってるんだろうけどさ(笑)
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:43:11.33ID:O4bqg65BO
>>518
> 例えば新幹線で東京から博多まで乗った場合、止まっていた人に比べて10億分の1秒、未来に行くことができる

これって逆で、乗った人が遅れる浦島太郎になるのでは?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:43:20.58ID:Bm6HAct80
>>537
うむ。多次元世界がなんちゃらって30年も前に言っていたのを最近ようやくわかっった。11次元だの、なんでSFなのよって
思ったがす、始点と終点を説明できるお話だったんだな。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:43:37.15ID:fOac8ESN0
遠いものほどエネルギーを失って赤方偏移する
赤方偏移してるから遠ざかってるんだという考えが間違い
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:43:43.60ID:IHwIUdg20
家族と社会にとってはお前らが暗黒物質
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:44:05.22ID:JXsM46hm0
無いようである、それが貨幣経済の外の世界
コインチェックへようこそ!
0562最新の量子実験は、光速を超える伝播と因果律の修正を示唆している
垢版 |
2018/02/27(火) 20:44:22.67ID:mObCHAhR0
+
最近に行われた量子遠隔相関実験では、以前に行われた同様実験での何件かの疑問点を、精緻な方法で克服して
完全に解消したとの記事が出ている。

* NWO研究者はハイテク実験でアインシュタインは間違っていることを証明 2015年10月21日
https://www.tudelft.nl/2015/tu-delft/einsteins-ongelijk-delfts-experiment-beeindigt-80-jaar-oude-discussie/
オランダのデルフト大学、ロナルド・ハンソン氏の研究チームは、アインシュタインの過去の間違いを正した。
画期的な結果は、2015年10月21日にNature誌に掲載されました。

量子的相関の議論では、離れた距離での電子との間の相互作用は以前に実証されているが、これらの実験では電子が
瞬時に他の原因で応答する可能性が依然として存在しました。 関心のある人は、抜け穴としてのこれらの事項を
参照してください。 1964年にCERNの科学者J・S・ベルは、一般にベルテストと呼ばれるものを考案しました。

独創的な方法のこの実験は、相関する電子対の両方の粒子を測定し、可能性のあるすべての抜け穴を閉じます。
今回実験を行ったデルフト大学の研究者は、彼らの実験でこのベルテストの厳格な要件を満たしていました。
ヘンゼン博士 : 「それは抜け穴のない最初のベルの試験であり、我々はこの相関による見えない瞬間接続が
本物であることを確認してください。 遠距離での不気味なアクションは本物です。」

* 宇宙は本当に奇妙です:ランドマーク量子実験は最終的にそれを証明しています 2015年10月27日
https://app.secure.griffith.edu.au/news/2015/10/27/the-universe-really-is-weird-a-landmark-quantum-experiment-has-finally-proved-it-so/
この記事は、オーストラリア・グリフィス大学の量子力学教授ハワード・ワイズマン博士による、
前記のオランダ・デルフト大学、ロナルド・ハンソン氏による量子相関実験の評論。

今迄これらの実験は、いずれも決定的観測のローカル因果説明を除外しませんでした。 彼らは定理の検証方法について
厳密には行われていなかったので、彼らは何らかの抜け穴を持っていました。 しかし今回の実験は抜け穴がありません

オランダで行われたこの実験では、技術的に非常に厳しかったローカル因果関係を排除することに成功しました。
これは、最終的には因果的影響のいずれかが光よりも速く伝播する、
あるいは、「原因」を意味するものについての、常識的な考え方が間違っていることを証明しています。
+
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:44:27.78ID:ZN+W6G770
平成国際大学でこれについて研究中の俺が論文だしてやってもいいけど
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:45:02.91ID:YAU86Vi40
あと今知られてるダークマターの量は全天観測
今回のは0.4%だから誤差が大きいのかもしれない
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:45:23.98ID:8S3D6zQk0
宇宙が膨張してるのに、何故、、、アンドロメダ銀河と天の川銀河は衝突するの!?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:45:42.42ID:xTpBcGGY0
ス確実に理解できるプーンがあり、コーヒーカップがあり、君のすむ部屋があり
その外に街があり、地上があり、星空があり、太陽系があり
銀河系があり、となりにアンドロメダ星雲があり
その外側に無数の銀河系が散らばっているから
入れ子構造が見て取れる
宇宙も外側を持っているのはほぼ確実にわかる
もしかしたら暗黒物質は外側に散っていったとも考えられるんだ
この宇宙に残っているだけでは数字が合わないから
宇宙には外があるのかもしれない
その曲率を図解することは不可能なんだけどね
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:45:57.36ID:2QAjp87L0
>>546
赤方偏移の計算が違っているということ?そもそも赤方偏移自体が
いろいろ変わるということかな?クエーサーが実はずっと近いとこにあると
主張する研究者もいる
0569〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2018/02/27(火) 20:46:32.25ID:tQELYFiI0
>>505
いささか「言葉」の世界に入っちゃうけど
ビッグバン以前にその場所に何があったかは知らないが
まずわれわれは,
1 膨らんでいる宇宙の内側にあって
 ビックバン以降一度たりともその外側に出たことも
 その外側を見たこともない。

次に空間というのは■ここと  ここ■の間があって
初めて広さや距離が認知できる
逆に言うと,
2 内部構造でA-B間の認知ができないほど
  小さな点が一つあっても,その外に「ポツン」と何かがないと
  空間として認知しえない。

このことからビッグバン以前・宇宙の外側に「(認知できうる)空間はない」
と言うことができる。

次に時間というのは…はしょっていうと
A----B→
A-------Bの関係性の変化のことであり
Aしかない状態で(内部構造の劣化とかは抜きよ)
時間(なんか物「どうし」の関係性の変化)は存在しないといえる

大まかにこんな感じでいいはずなんだが・・・大丈夫かな?w
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:47:00.46ID:Lvl9A/rX0
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。き
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:47:06.83ID:Bm6HAct80
>>538
そう思う。人間が取捨選択してるつより、人間の知性もまた宇宙の法則に支配されているので
あまりにも荒唐無稽な偶然が必然として起きている
そういうふうに宇宙が成立するように最初からできているんだろうね。
設計者は誰かといえば宇宙それじたい。再帰的なんだと思うよ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:47:18.46ID:JXsM46hm0
望遠鏡でビルの屋上からダークマターを観察したら逮捕されたでござる
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:47:54.28ID:fOac8ESN0
>>568
赤方偏移の原因はドップラー効果だけではない
ドップラー効果だけしか見ないで膨張してるというハッブルは間違っている
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:48:02.90ID:YAU86Vi40
>>564
でも見えない部分やノイズが多い部分は除いてるから全天というのはあれか
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:48:06.08ID:stxKOuMD0
宇宙の外の空間は前のビックバンで生まれた宇宙の名残りじゃろ
じゃあ最初のビックバンで宇宙が広がることが出来る空間は誰が(何が?)造った?
それはどんな天才秀才でも分からない 永遠にわからない
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:48:13.59ID:xTpBcGGY0
アンドロメダ銀河と我らの銀河系はぶつかる可能性が高いとだけは言える
どれだけの時間かというと数億年だ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:49:14.73ID:vo4Qn7y/0
未だにアイシュタインの名前を出さないと相手にしてもらえない悲しさ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:49:38.68ID:Es071Lco0
>>1
俺の彼女のダーク股〜は、ぬぅんるぬる♪
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:50:20.26ID:JXsM46hm0
女「男は誰もあたしのブラックホールから逃げられないわよ」
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:50:24.94ID:g9FrTttK0
>>1
やはり俺の言った事が正しかったんだ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:50:27.12ID:zt3z4i7R0
太陽みたいに自分で光ってない地球や月のような星が暗黒物質の正体じゃないの?
軽い水素でできてる恒星と違って岩石で出来てるから質量もあるし
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:50:35.28ID:om7FKy1F0
ビッグバン宇宙論懐疑派のざれごと
ってサイト見るといろいろとしっくりくる
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:50:42.13ID:HNPoIHt20
>>453
多世界解釈は量子力学の観測問題においてこんな解釈でも説明つくよってエヴェレットが提唱したもの
本人自身がそんな世界があるわけないけどねって否定してる
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:51:00.31ID:IU3yixXu0
EMドライブが動いた時点で現行物理学は間違っているのは確実なんだわな
ここを突破すればブレイクスルーが起きるかもしれん
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:51:10.87ID:Bm6HAct80
>>551
2次元が球の表面。
3次元が4次元的何かの表面の球面て考えると外という概念が不要になるよ。
そしてその外という概念が成立しないような形でビッグバンの名残が観測されている。
NHKでもやっていた。
そこが理解できれば、大きく前進するよ。俺も何かの
本で理解できたときは、心底感動した。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:51:13.87ID:eBYDjM8x0
この手の科学ニュースってのは、ジャーナリスト等が書くから科学者の発見した本質がほとんど解説されてない場合が多い。
書いてる人間が理解してないか、誤解してる場合がほとんど。
今でこそ相対性理論については誤解はなくなってきたが、30年くらい前のブルーバックスとかマジ酷かったw
科学者でなく、ジャーナリストの書く相対論啓蒙書はまさにトンデモ本だったw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:51:36.75ID:CsbkhrJx0
>>582
真空の状態の中にある物質
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:51:39.56ID:70qYajVQ0
アインシュタインって宇宙は膨張しない静的なものと考えていたじゃないの?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:52:04.06ID:2QAjp87L0
>>565
アンドロメダは銀河系からは遠ざかっているよ。じゃなかったっけ(適当)?
大きさは銀河系10万光年に対しアンドロメダ16万光年とアンドロメダのほうがずっと大きい
次に近いのがМ33だな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:52:06.68ID:QFxS9leW0
神はサイコロを振るって事?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:52:34.74ID:PqI5+mkp0
端が0次元になるものを1次元(線)とよぶ
端が1次元になるものを2次元(面)とよぶ
端が2次元になるものを3次元(立体)とよぶ
端が3次元になるものを4次元(超立体)とよぶ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:52:40.65ID:NTu6Zs7t0
>>532
たぶん量子論の世界になってくると古典力学の因果律でさえ通用しなくなってしまう世界なので
人間的な感覚では太刀打ちできない領域にまで突入して
もはや数学的なライトを当てながら少しづつ模索しながら手探りで進んでいかなくてならず
そのかていで数学的に矛盾のない理論を構築していくといまある次元よりももっと多くの数の
次元が必要なんじゃないかと思われるようになってきて、
それは人間の感覚の方が間違っていて数学的に記述できる事の方が本当の姿をあらわして
いるんじゃないかという事で数学先行で今の物理学の理論が構築されているからなんだと思う
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:53:06.46ID:5c2ICMdG0
>>585
EMドライブって捏造だったんだよね
ソースどこにもないでしょ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:53:07.05ID:zeE5zcLj0
>>582
それ、俺が中学の時に思ってた勘違いと同じでワロタ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:54:00.74ID:12lS3vM10
脳の中の仮想現実では、光速をはるかに超えて、瞬刻に宇宙の果てから宇宙の果てに移動できる速さを実現できる。

よって、宇宙が仮想現実であるという説は、現在の物理学に反するので、ありえないといえる。
宇宙が仮想空間であるか、現在の物理学、どちらかが間違っている。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:54:14.96ID:LsLseRfR0
思うから時間が生まれると思う
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:54:41.49ID:JXsM46hm0
よーし、パラメーターガンガン増やして世界の次元を上げちゃうぞ〜!
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:54:48.05ID:4xCpvp/K0
一般相対論破れる、というのはフェイクだな。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:55:17.90ID:CsbkhrJx0
>>601
その通り
キミが居るから、キミの目の前に世界が有る。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:55:24.17ID:IU3yixXu0
>>598
去年の実験ご存知でない?
イギリスは切ったがEUとアメリカ、中国は実験、中国は宇宙で実地するってさ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:55:28.24ID:KyT+fz2L0
相対性理論から色々なことが予測できることに驚くよね  だけど、相対性理論にはノーベル賞は与えられていない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:55:48.78ID:xTpBcGGY0
妻も子もいて、従兄弟も再従姉妹もいて
彼女もいて、沢山の人に囲まれて生きているんだけど
なんか寂しいね
旅にでもでたい気分
なんの不満もないのだが
見知らぬ旅先の空と雲を見たい
0609〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2018/02/27(火) 20:56:13.12ID:tQELYFiI0
>>517
そいつはハイゼンベルグとかいうやつが「闇鍋」でやってのけた
ただ後に不確定性原理とかあいまいすぎる「確立」の観念持ち出したのが
気に食わないが
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:56:33.51ID:UmEkRp+h0
>>5
おならした時に、あヤバい!て思った事あるでしょう
その物質がそれ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:57:33.27ID:KyT+fz2L0
このニュースをニュースウオッチ9で桑子アナがどのように説明するかが楽しみです
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:58:45.06ID:8S3D6zQk0
>>590
アンドロメダ銀河との距離と接近速度は、だいたい計測されてるよ。
おおよそ、30億年後に衝突します(本当か否かは知らないけど)
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:59:04.94ID:zPZXVXvG0
人間ごときが宇宙の実像を把握できる訳がない。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:59:38.64ID:1XbbpbwT0
なんで地球の近くにダークマターないの?
大量にあるなら地上に降り注いでいてもいいんじゃね?

もしかしたら、ダークマターなんてないんじゃないかな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 20:59:39.72ID:ZvVPm1Fu0
>>606
実験か観察で直接的証明がされないとノーベル賞受賞されんからな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 21:00:08.62ID:stxKOuMD0
>>614
大正解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況