【シェアハウス投資】スルガ銀行で2億 源泉徴収票コピー改ざん、年収水増し 400万円台の年収が900万円台に★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/28(水) 07:21:42.35ID:CAP_USER9
 シェアハウス投資で賃料不払いが相次ぐ問題で、オーナーが銀行で融資を受ける際の源泉徴収票のコピーが改ざんされた例などがあることがわかった。預金額の改ざんはすでに確認されている。預金に加え、年収も多く見せて、多額の融資を引き出しやすくしたとみられる。

 シェアハウス投資は、不動産業者らが長期の賃料保証と引き換えに、シェアハウスを割高な価格で販売。会社員らがオーナーになったが、賃料不払いのトラブルが続出している。多くが地方銀行のスルガ銀行(静岡県沼津市)から1棟で1億円超の融資を受けた。

 朝日新聞の取材では、通帳コピーの改ざんによる預金水増しに加え、源泉徴収票のコピーなどの改ざんで年収も水増しした例もあることが、オーナーの証言や書類などでわかった。

 あるオーナーの30代男性は最近、融資審査で使われた資料を入手したところ、源泉徴収票と給与明細の写しが改ざんされていたことが初めてわかったという。実際には400万円台の年収が900万円台になっていた。原本は融資時に仲介業者に渡し、銀行との間で確認した覚えはないという。

 男性はスルガ銀で2億円超を借… 残り:274文字/全文:736文字

2018年2月27日10時49分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL2K7KW8L2KULFA00V.html?iref=pc_ss_date

関連スレ
【シェアハウス投資】「かぼちゃの馬車」魔法とけ「気が狂いそう」、「詐欺的スキーム」残るスルガ銀行への巨額借金 相談相次ぐ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519253971/
【シェアハウス投資】スルガ銀行、返済を一時猶予 シェアハウス「かぼちゃの馬車」への投資を巡るトラブル問題で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519734480/

★1が立った時間 2018/02/27(火) 12:28:29.02
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519702109/
0004ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/02/28(水) 07:26:34.90ID:Ifcjcn6pO
スルガ銀行は悪くない!悪くないよ!!(´;ω;`)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:26:58.19ID:eWYQx0Mo0
>>3
わかててやってる

静岡の在日系暴力団も絡んでいるだろうなぁ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:28:25.35ID:gbPWtjFP0
さすが三河、あこぎやなあ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:28:31.46ID:30E5G+Fm0
つまり運営会社の不動産を取得させるために無茶な債務を負わせたと
それでも借りたのは事実だから債務はあるね
金利については交渉の余地はある
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:29:58.59ID:oVK7vEHY0
やっぱり三信が一番だよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:31:40.65ID:zLgn0BD10
散々出尽くしてるだろうけど、貯金なしの年収400万のリーマンがシェアハウス投資とか笑える
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:33:24.15ID:30E5G+Fm0
無茶な債務をおわせたとしても
腐っても銀行なんだから回収方法は
資産差し押さえくらいしかないんだけど
どうするんでしょうか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:38:33.38ID:2YDdy/6J0
全件、スルガ銀行横浜東口支店ということは、
融資するために、原本の確認無し、改ざんしてもコピーが揃ってればOK、
横浜東口支店の融資担当や支店長が共犯なのかな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:38:35.06ID:D0SzBfdJ0
>>10
物件のみの担保
家賃収入で物件分の返済と生活費まで何とかなる
という皮算用
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:41:57.03ID:L8mYVvJF0
詐欺師集団 自民
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:47:43.62ID:Z8cZBffQ0
このスキームに自信を持ってますから
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:48:49.69ID:30E5G+Fm0
駅から距離あるけどギリ民泊が出来そうな作りの物件だから
そっち方向かな
0025ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/02/28(水) 07:50:35.36ID:Ifcjcn6pO
>>20
騙したのは販売業者だからね。銀行もグル、と証明できないと。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:53:22.05ID:Z8cZBffQ0
たとえ年収900万が事実だとしても2億円も貸すなんて異常だわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:54:09.07ID:jkTaq3Mr0
>>11
これだけの情報では確かにそう思うけど
保証人もいるだろうし資産もあるだろうから貸したんだろうね
銀行は回収出来る見込みがあるから貸したと見るのが妥当

危ない融資だから金利が高いのと回収方法はしっかりしているでしょ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:56:01.72ID:30E5G+Fm0
>>21
住宅ローンのイメージでいたが事業資金か
連帯保証人はいるだろう
こりゃ保証人は可愛そうな事になるなぁ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:56:54.63ID:YZNpM7+n0
>>1
>>実際には400万円台の年収が900万円台になっていた。

よかったじゃんw
カボチャの馬車が無料サービスで信用度を上げてくれたんだろ?

おかげで金が借りれたじゃん

もっと喜べよwww
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:56:55.72ID:DzZVG9W70
年収400万とか900万ってのが担保で2億借りられるってすごい銀行だな
土地を2億円持ってるからそれを担保にして2億借りて〜って話じゃないもんな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:56:55.88ID:kCQoSsLO0
これは文書偽造の罪に問われるだろ。なら契約不履行になる可能性はあるんじゃないかな?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 07:57:26.48ID:xC7kij3W0
審査に銀行外から持ち込まれたコピーを
使ってる時点で担当はクロだろ
背任まったなしだな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:01:37.04ID:vkZ5Z4Nf0
業者か銀行の偽造だから債務免除だな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:03:09.69ID:xC7kij3W0
>>33
騙されたのはあくまで銀行側
オーナーは金返す必要あるぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:03:45.43ID:ryqL+RSy0
こんなの完全に銀行の担当者の背任だから
裁判すれば勝てそうだけどな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:04:49.71ID:ryqL+RSy0
>>37
ちゃうでしょ。明らかに業者と銀行員がグルで詐欺ったケースだから、
銀行も監督不行き届きの責任があるよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:05:07.29ID:KjAsYIAc0
>>1


安倍もデータ改ざん!


安倍の裁量労働性=ただ働きで労働者の過労死が激増するぞ!
安倍・国内で増税して海外にバラマキ、詐欺に税金、


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1517398335/24

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:06:24.86ID:+IfYVRXP0
所得証明とらずにお金貸しちゃう銀行があると聞いてきました
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:10:50.14ID:D0SzBfdJ0
>>43
集合住宅投資斡旋業者はいっぱいある
ほんとに儲かる自信があるなら自社で運用管理すると思うんだけど
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:11:44.51ID:JXSE5fPp0
背任行為をおこなった
行員が債務を追う事に
なるんだろうね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:12:47.77ID:TQ+b1ZeH0
銀行の都合で貸しすぎましたので返済要らんよなんて無いわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:13:13.07ID:30E5G+Fm0
>>36
そうはならんと思うぞ
少なくとも主債務者と保証人の資産差し押さえた上で
それでも残る債権については放棄する可能性はあるかもしれんけど
資産あれば全て取るのは間違いないかと
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:13:41.36ID:zVQooCjR0
>>29
こら貸し剥がしと変わらんな
銀行と893不動産絡みの
とんでも詐欺かな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:22:52.81ID:alMtPowk0
書類偽造で融資を受けるって犯罪にならないのかな
この場合は本人は原本を渡しているから、偽造した誰かが罪を被ることになるよね?
あと原本を確認しないで1億融資した担当者や支店長もクビちょんぱレベルだね

これ花咲舞で見たいなー
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:31:56.28ID:RPjhnLgL0
だいたい良く分からん会社の借上げ契約で億の計画進めること自体馬鹿だわな、なんの保証もないのに。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:48:41.14ID:8GTwe+ko0
連帯保証人に請求来ても払わなきゃいいだけ、交通事故もやられたほうが損する仕組み。金は貸した時点で損するのは金貸し屋。
今の時代、SNSあるし周りが守ってくれてるし、ヤクザ絡みの取り立てなんてできないしな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:51:32.23ID:+LNfusdT0
ハンコ押しちゃったんでしょwww
ほとぼりが冷めるまでは猶予するけどきっちり回収しますよwww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:51:44.34ID:nC1y8X+c0
>>9
まぁ、30代で400万円台とかなー
趣味に金使えないし、車もバイクも買えない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 08:58:11.14ID:xKKBOuZ80
スルガ銀行は本当に悪くないんだろうねぇ・・・
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:06:55.15ID:K2I0v2FL0
業務停止が怖いから、行員の尻尾切りで終わりかな
金融庁仕事しろよ・・
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:07:07.34ID:cNsWyLDv0
巨額詐欺事件
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:21:25.73ID:xnAHcIkr0
一億を3.5%、一千万を7.5%で借りると初年度の利息は約420万円ぐらい、預金者から一億預かっても1000円も利子を払わない銀行の丸儲け
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:30:39.42ID:GW1eJUBK0
こんな状況で本当に銀行の担当者や支店長が知らなかったのならとんでもない無能揃いって事になるな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:35:11.30ID:V9eFGWq00
バブルの頃ってこんな感じで返すあてが微妙な人にもガンガン融資してたって本当?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:49:44.35ID:4KvIQxVw0
不動産業者だけじゃなくて融資した会社員と詳細の確認しなかった銀行にもかなりの責任があるんじゃないの
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:45.79ID:7yapLnVb0
>>4
まあ仲介業者に騙されたんだろうが、騙されるようじゃあ、金融機関として失格
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:57:45.73ID:Xg2uNZ0D0
>>40
それを証明するのは借りたヤツな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:00:25.17ID:N13WWjgw0
いろいろ問題があっても裁判で銀行が負けるとこみたことないな
国や地方自治体はわりと負けるけど銀行はほんと負けない
裁判所は銀行に忖度してるんじゃないかと思うくらい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:02:23.84ID:UGRY2c5h0
>>1
マジで銀行受難だな。
冗談抜きで銀行員は家で寝ていた方が一番査定が高くなるかもしれない。
下手に金を貸したら、踏み倒され、
無理して業績を伸ばそうとすると、犯罪に手を染めるしかないのだからな。
これだと国債を買って寝て過ごした方がましだと言うことになるのだけど、
それすらマイナス金利で難しくなるのだからな。
こうなったら貸し金庫業に徹して、融資担当者は全員家に帰って
寝ていた方がマシだな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:13:21.21ID:GwywKNpF0
銀行批判してるやつは訴えらえるぞw
書類偽装して融資を受けたんだから
てるみくらぶと同じ構図だ
偽装見抜けなかった銀行がわるいっていうならギリギリありかもしれないが
銀行が犯罪者みたいなのはやりすぎ

ネズミハウスが地面師に63億だまされた件と似ているかな
あっちの場合はいまの社長がほんとうの所有者から手紙で
詐欺だから土地売買中止しろって警告されたのにそれを無視
さらには地面師たちと勝手に土地に無断侵入したところで警察に逮捕までされてるのに
これは土地売買を阻むための第3者の妨害工作だから絶対に土地を買うっていって
63億払ったんだよ
こっちのほうが怪しいわ
こういうのがむしろ社長と地面師がぐるじゃないの?っておもうけど
今回の銀行のはちょっと苦しいかな
気持ちはわかるよ
でかい銀行はわるものだーーーみたいなね
2億でタコ部屋つくって金儲けできるんだーーっていうようなそんな話に
ひっかかるやつらがおかしんだから銀行関係なんだよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:13:51.58ID:QL8QK8G80
東京詐欺会社が主犯なのに、地方犯罪の印象操作必死だなw

これが銀行が東京、詐欺会社が地方なら詐欺会社糾弾、
銀行なんてそんなもの!情弱笑笑
地方さすが汚いって展開
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:17:07.88ID:KET2SiZI0
銀行が悪いとの書き込みが多いが、騙されて買うほうがおかしいよ。
銀行はさっさと強くでろよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:21:19.60ID:QL8QK8G80
あ、書き忘れてたな

東京が詐欺の場合のいつもの「騙される方が悪い」w
詐欺が産業とかそっちの方が死ね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:28:13.60ID:R34BJbyK0
銀行は会社員に融資してるのに会社員とは会って確認してなかったの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:42:19.34ID:c5Uxy4b20
カボチャでここまで問題になるなら
大東建託とかどうなるんだろうね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:51:12.97ID:u0Q58x8q0
金儲けに目が眩んで、実印押したんでしょ?
被害者ずらして、恥ずかしい連中だ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:02:02.89ID:DIInsObb0
こんなことやってるのスルガ銀行だけか?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:05:56.44ID:DIInsObb0
シェアハウス押してたマスゴミもグル
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:12:04.36ID:UJy84+hQ0
借りてしまった人は“ 事業者 ”扱い
なので、消費者保護関連の適用外。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:12:19.93ID:6FfuVVk50
>>1
年収400万円の奴がなんでシェアハウスに手を出したの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:15:46.88ID:GucOKHdv0
世の中には、スルガ銀行を活用して
たくさん借金をして不動産投資をしようという人がいますが、
そのような人は、本当に高い金利の借金をして
不動産投資をする恐ろしさが分かっていません
http://www.baisersvoles.net/9527.html
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:18:26.44ID:6FfuVVk50
スルガ銀行はセブン銀行のATMでも平日昼間手数料ゼロなんで重宝してる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:29:37.70ID:g6Waj3um0
>>1
マジかよ、駿河屋最低だな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:33:20.72ID:S9SfkF/80
さて、どこの銀行に吸収されんのかな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:37:32.06ID:lSCYlcb00
>>77
実際この詐欺?やった会社はどうなるんかね?逮捕されないのか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:39:54.29ID:wjZv2Pfj0
オーナーが通帳偽造を知らなかった訳ないだろ
嘘ついて逃げるなよw
実印付いてるのだから責任取れや
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:44:58.70ID:q/CbSGyM0
詐欺詐欺言ってるけど
通帳偽造して利益を得たのはオーナーなんだから
オーナーが詐欺の主犯になるよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:50:33.68ID:Iap8w4vg0
代理人使ってたということか善意か悪意か証明しないとな。複数の人にやってるのか一人だけなのかでもある程度分かるな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:03:01.81ID:xnAHcIkr0
朝日がしつこいから社員の中にひっかったのがいるな、頑張れ朝日新聞
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:25:10.26ID:4ZxoYRXx0
>>32
違うで
二億で買う予定の土地が担保
おそらく連帯保証人もついてる
銀行は取りっぱぐれない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:37:13.44ID:NuLFDV9z0
返済停止通告だってよ。銀行がまともに回収できるとは思えない。
つーか、かぼちゃの馬車の間取りって私物置くスペース無いな。こりゃ入居せんわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:40:21.05ID:FNlX7mvk0
サラリーマンが借金で二億投資ってバブル期でもそう無かったぞ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:11:01.53ID:YtxdRCqV0
スルガ銀行もほとんど借り手ないクズ物件
なのわからなかった
静岡県民だったのか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:29:37.41ID:FzUCWuZ30
>>1
そもそも家賃滞納率が高いシェアハウスで儲けようとするのが間違いだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:32:42.55ID:6loLFMnV0
本来貸せるような条件じゃないのにわざわざ改竄して貸してくれたのか
親切ないい銀行じゃないか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:38:57.76ID:cZsmhRL/0
スルガもそうだが、サブリース自体にメスを入れないとな。

サブリース会社は財務監査するなりしないと。

預託金を社外にさせるとかね。

実際、サブリース会社なんて資本なくても出来る。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:03:40.54ID:6g2tczvd0
>>64
バブル時代は土地とかがすごく高騰化してったから自宅の土地を担保にして違う土地を購入
さらにその土地を担保にして違う土地も購入とそういう買い方してた実業家が異常に多くてね
土地神話の最終末期の状態だったから銀行もとにかく土地を担保に押さえてりゃ安心だったから融資してた
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:10:35.21ID:3TqeRHzw0
スルガスルガと言われてるが、
アパートローンやサブリース絡みの不動産ローンなんて、
地銀や信金はかなりやってるぞ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:38:05.57ID:78CD52Un0
これってスルガは相当のブラックだけど、裏に日銀黒田と政府安倍ぴょんが付いてるからおとがめ無しなんだよな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:49:33.52ID:ZxqFxJaR0
今日、かぼちゃの馬車を見に行ったら、ベッキーとは似ても似つかないデブスが玄関から出てきて、笑えた。
こんなデブスを支援するために、1億円の借金を背負った奴が居るかと思うと、メシウマ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:33:27.39ID:YgT8CwXQ0
でも希望通りお金借りられたんだし問題なくね?
逆だとアカンけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:18:30.51ID:1x6pE5rl0
そこそこ属性の良い世間知らずのリーマンが、不動産営業に乗せられて地方都市の古アパート一棟買っちゃうのはよくある話
お前らが住んでるボロアパートもそうだよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 18:07:52.63ID:esaMsDO80
国税庁長官が逃げ回ってる
利権まみれクソまみれの国で
税金、社保、受信料、住宅ローン
搾取されっぱなしでいいの?
究極の不動産投資手法

↓検索↓

物理 儲け
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 18:12:37.61ID:6E+OiAHH0
駿河銀行に不動産を全部譲渡し、今まで支払った分を全額返金とかでよくね?明らかに銀行が不正行為に加担してるだろ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 18:48:25.53ID:yTCyYhsJ0
最初から保証人の資産目当て。
だから、保証人制度なんて法で禁止して保険にしろと。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 18:50:55.64ID:X3jugHGJ0
相手は銀行だろ
源泉票ってことは勤務先と収入がでてるわけだ
それを400を900にして銀行を騙せるのか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 18:53:16.99ID:cXKvY/Eq0
>>106
今回は、サブリース自体が悪いのではなく、
サブリース業者が建築会社と共謀して、法外な費用を被害者から巻き上げたことが問題
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:04:11.55ID:DvXI3Qh70
たとえ年収900万でも1億のアパート2つも建てちゃ駄目でしょ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:09:12.11ID:72zscT660
「かぼちゃの馬車」で暴利を貪るスルガ銀行の闇
https://www.rakumachi.jp/news/column/217067?uiaid=yfn&;n2&ynid=3579
>40〜50代の真面目な人が目立ちます。誰もが知るような有名企業に勤めている方や士業の方、そして中級レベルぐらいの不動産投資経験者も意外と多い」

>中にはカードローンを使って来月の返済を乗り切ろうとしている人もいるといい、「自己破産者が続出するのは時間の問題だと思います」と源氏。
>「ただ、士業のオーナーは自己破産すると国家資格や職業に対する制限を受けることになり、資産と職を同時に失うことになるので簡単には決断できない事情があります」

そもそもこんなのに引っかかるような奴が士業やっちゃ一番ダメだろ
社会のためにもそんな手合いはとっとと破産で廃業してくれ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:09:49.66ID:SNBH/fcs0
源泉徴収票の偽造を拒み、何故か収入を水増しして確定申告した。
そして融資は審査落ち、所得税と住民税をタップリ支払うハメに。
そんなバカもこの世にはいるのだ。ー
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:16:28.77ID:Z8cZBffQ0
シェアハウスならせめてワンルームの半額くらいの家賃じゃないと人が入らない。
それなのにワンルームと同じかそれより高い家賃設定。
スルガはこのスキームに自信がありますって言ってたらしいが
自信の根拠はどこにあったのか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:20:47.25ID:uRdjC+hP0
スルガ:だまされるバカがまだまだいることには自信を持っています
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:23:09.94ID:nq+K2hDo0
担保取り上げて連帯保証人共々奴隷のように働かせ生命保険で回収するから無問題!
自信あり。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:25:01.69ID:cZTRd7dE0
地方銀行の雄としてもてはやされていたけど
やってきたことってガンガングングンズイズイ上昇のイケイケ路線だったから
こういうのが出てくるのはむしろ予想通りというか・・・
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:55:33.46ID:9+uFkOan0
当然連帯保証人をスルガ銀行はとってるだろうから
破産はなかなか出来んしなぁ
どーするか・・・
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:10:08.20ID:2dvlMFme0
今日はスルガ空売りしたどー。
(昨日できれば良かったけど)

後は買い戻すタイミング
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:13:13.92ID:2dvlMFme0
サジェストで「スルガ 銀行 横浜 東口 支店 かぼちゃ」が出て来てワロタw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:15:38.70ID:2dvlMFme0
スルガ銀は下値模索、「かぼちゃの馬車」融資で返済猶予観測
2018年02月28日

 スルガ銀行(8358)は3日続落で連日の昨年来安値更新。午後1時27分時点では前日比51円(2.8%)安の1780円で下値模索の動きとなっている。

 女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」を運営する不動産会社のスマートデイズ(東京・中央)が、物件所有者への賃借料の支払いを1月に突然停止。
スルガ銀はスマートデイズと契約した物件所有者向けの融資の多くを抱えるとみられており、その融資が焦げつきかねないと懸念され、このところ下値を切り下げる展開となっている。

きょうはスルガ銀が一時的に返済を猶予することがわかったなどと一部に報じられており、さらに警戒感が強まった。
スルガ銀はスマートデイズに絡む融資残高などを公表しておらず、実態が見極めにくいため、五月雨的な見切り売りを吸収する積極的な買い手が乏しくなっている。

(取材協力:株式会社ストックボイス)

https://shikiho.jp/tk/news/articles/0/210661
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:18:37.38ID:fnZlmqVn0
>>99
それも違うな
元々1億くらいのもんを買わされてる可能性がある
得するのは元締めだけだね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:19:50.24ID:2dvlMFme0
>「毎月100万円以上のマイナスキャッシュフローが積み上がっていく中で、オーナーとしてどうすればいいのか全く分かりません」

なんて嫌だなぁ。毎月100万円以上なんて続かないわー。しかも年収数百万円でwアホ過ぎるw

━━━━━━━━

「はっきり言いますが、我々には資金がありません。自力ではどうすることもできないんです」

1月17日、スマートデイズ側がかぼちゃの馬車のオーナーを招いて開いた説明会。
昨年7月にスマートデイズと資本提携し、説明会直前に引責辞任した大地則幸社長に代わってトップを兼任することになったオーシャナイズ(東京都)の菅沢聡社長は涙ながらにこう語ったという。

説明会に出席した複数のオーナーによると、スマートデイズ側は「昨年10月に金融機関から新しいオーナーへの売買を制限するという申し出があった」と説明。
それまで月15件程度だった販売件数が10月はゼロ件となり、11月は10件程度まで持ち直したもの、12月は再び3、4件の融資しか実行されなかった。
そのため資金繰りが悪化し、賃料の支払いが困難になった―という内容だった。

菅沢社長は入居率が30〜40%で推移していたことを説明した上で、「2020年までの3年間は物件数を増やさず、入居者を毎年2800人ずつ増加させて満室を実現する」と宣言。
男性や外国人、生活困窮者などをターゲットにしていく戦略などを示し、「金融機関に対してはオーナーの方で個別にリスケ交渉と金利交渉をしてほしい」と繰り返したという。

しかし、出席したオーナーの1人は「ただ入居者を増やす増やすというばかりで、話にならない。
納得できる具体的なビジョンや戦略もなく、銀行との交渉に使える材料は一つもなかった。
これから毎月100万円以上のマイナスキャッシュフローが積み上がっていく中で、オーナーとしてどうすればいいのか全く分かりません」と憤る。

https://www.rakumachi.jp/news/column/217083
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:23:28.12ID:fnZlmqVn0
被害者は間違っても破産すんな
ただただ延滞しろ
差し押さえは本差し押さえには審議が入る
ここは裁判所も簡単に判断出来ないはず
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:28:18.58ID:fnZlmqVn0
あと担保にされてるアパートの評価をスルガに確認しろ
被害者もキツいが多分一番苦しい展開なのはスルガ銀行
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:33:24.64ID:2dvlMFme0
この記事のタイトルセンスはなかなか。落ち込むオーナー()、スルガ銀担当者にも笑顔を(^-^)v


「女性専用シェアハウスかぼちゃの馬車、オーナーにサブリース賃料の支払停止を通知して脱輪」
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65911084.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:35:21.95ID:mV0KE7sP0
銀行が融資審査するのは自衛のためなんだから審査対象が改竄されたとして金返す必要性は消えるわけないだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:41:49.20ID:2dvlMFme0
>>141
スルガ銀行「僕達ぃ、融資の素人なんですぅ!だまされちゃったんですぅ(>_<)」
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:46:12.08ID:6Y26Iz+E0
源泉徴収票は偽造しようと思えば簡単にできちゃうんだから
2億なんて大金を貸すための確認資料なんかにするなよw
最新年度の課税証明書とかのほうが良いんじゃないの?
タイムラグあるけどさ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:46:12.94ID:zJG+e3tA0
法的にスルガを加害者にするのは難しいでしょ
詐欺の主犯はオーナーだし
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:53:03.77ID:2dvlMFme0
こんなサイト↓いくらでもあるしな。

源泉徴収票・給与支払報告書エクセルシート(平成29年版)マイナンバー対応
https://www.excelspeedup.com/gensentyousyuuhyou/

年末調整&源泉徴収票 Excel用シート
http://www.rrs.jp/nen.htm


源泉徴収票等作成ソフトダウンロードコーナー|e-Tax - 国税庁ホームページ
http://www.e-tax.nta.go.jp/download/gensensoft-download.htm
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:30:51.72ID:72zscT660
民泊事業へ参入するスマートライフ社と業務提携 〜TRIPSTAR民泊にて「民泊」専用物件の宿泊予約開始へ〜
2016/10/12
https://www.evolableasia.com/news/705
>スマートライフ社が運営・管理を行うシェアハウス(676棟8,548居室)につきましても
>今後、市場調査の上、適切と判断した物件は、簡易宿所登録を随時進める計画であり、
>許可がおり次第、TRIPSTAR民泊への掲載を予定しております。

この民泊施設も個人投資家オーナー制で販売してたっぽいけど
その後の情報出てこないから早々にポシャったのかな?TRIPSTAR民泊にそれらしい宿ないし
かぼちゃの馬車の方も、エボラブルアジア社が見て簡易宿所に転用できそうな物件は無かった感
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:51:35.77ID:ZxqFxJaR0
1億円全部チャラは無いけど、元本7000万円に減額の無利息に変更ぐらいは、やってもいいかな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:55:28.12ID:1eGkjUfY0
債務者オーナーが必死に銀行へ責任転嫁ですか?

実印付いてるくせにw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:08:58.46ID:2dvlMFme0
スルガの落としどころとして、サービサーに債権譲渡して、債権譲渡損は法人税の損金に認めてもらい、債権譲渡額と債権譲渡損×30%相当の節税で回収、って感じはどうよ。
サービサー使わずに債権放棄したら損金妥当性で国税と揉める。

http://www.syouhisya.org/smarth/servicer.html
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:30:05.82ID:S9LnVuTo0
被害者の会は、基本スルガ攻めかよ。
クリンチ攻撃みたいなものだな。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:34:56.74ID:MtBgVBZC0
通帳の写しの件、ルールでは通帳の原本を確認して、その場でコピー取って担当者が一筆、『原本確認済み』って書いて、お尻に担当社員、頭に支店長か役席印押すって運用だったな。
書いてないとファイルセンターから不備で電話きてた。今でも変わってなければ、担当者だけの問題じゃなく当然判子ついた上もやばいことは認識してたはず。
支店はちゃんとしてるはずだけど、チャネル先とどっぷりのDPのローン専担は、毎日上から怒号の中で営業してるから、やばいことしても数字を優先しちゃうのもわからないでもない。ちなみに、上はその上から恫喝される。その上はその上に…
まぁどこの金融も同じような感じ。たまたま扱ってた物件がアウトだったのは銀行側はマジで知らなかったでしょうから、災難だったね。(収益計算は変なシートに入力するくらいで何にも考えてないから。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:56:13.05ID:2dvlMFme0
>>158

>銀行側はマジで知らなかったでしょうから、

二億の物件でも何もわからないもの?

仮にスルガの銀行員が不動産の素人だとして、俺も不動産は素人。

このスレにもたくさん不動産の素人はいると思う。

だけど、2ちゃんねらーでさえ「こんなの二億の借入金を年率3.5%、じゃ破綻する案件」って意見が多いはず。

スルガの銀行員が全員、上から下まで不動産の素人だとして、800件のかぼちゃ融資するまで、誰一人おかしいと一ミリも思わなかった可能性が大ってことなの?
(本題からそれるけど、一人くらいは不動産マーケット分かる人がいてもおかしくなさそうだけど)

融資するとき、設計図だとか、過去のかぼちゃ物件の入居率とかも調べないの?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:05:55.27ID:gx8k1Dzg0
銀行が事業評価出来なくてどうするんだよ・・・
自業自得。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:33:21.50ID:ZxqFxJaR0
>>159
自己破産で逃げられちゃうより、毎月20万円の返済に減額してでもきちんと払ってもらったほうが、両者にとって無難な解決方法だよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:38:53.75ID:3sbzitG10
>>160
金を直接扱う仕事してると貨幣は紙っぺら金額は数字の羅列にしか見えなくなる
金額が大きくなればなるほど感覚が麻痺するんだよ
銀行にとっては融資に必要な書類が揃えば客が損するとかより滞納せず
きちんと返済してくれれば無問題なんじゃないかな、と銀行員じゃないけど考える
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:42:07.67ID:jAsibH4K0
スルガ銀行にたった一人も不動産マーケット知ってる人がいないとして、融資するとき不動産鑑定書もとらないの?

不動産鑑定士は鑑定報酬もらってるからって、融資に通る不動産鑑定をするの?
それなら、不動産鑑定士協会にも働きかけなきゃな

日本不動産鑑定士協会連合会
https://www.fudousan-kanteishi.or.jp/

『 不動産を担保にするとき
お持ちの不動産を担保に、事業資金などを借りるとき鑑定評価書があれば、借りられる金額の予想がつくなど、便利です。逆に担保を設定するときは、評価額がはっきりしていることが重要です。』




故意に不当な評価を行う不動産鑑定士は資格剥奪(不動産鑑定士の登録消除)
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/park_00000130.html
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:43:06.86ID:mV0KE7sP0
>>162
毎月払える保証がないから問題なんだろ
支払いが滞ればその時点で全額精算だよ
銀行からすればさっさと損切りした方が余計な経費かからなくてすむ
取り立てるのも経費がかかるんだよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 00:54:32.11ID:HyU/gQXy0
女性専用シェアハウスって、なんか入居者同士のネチネチドロドロした関係で澱んだイメージ。

で、名前がカボチャの馬車って…馬鹿にされてるような気がするが…。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 00:56:57.54ID:gNa9UzTw0
>>71
裁判官が引退後に弁護士になって
どこの顧問になるか考えてみ?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 01:20:53.18ID:uin8OP3M0
金を借りた連中って年収1千万円の奴らばかりなんだろ
問題ないじゃん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 06:53:22.92ID:U+0EDOXK0
週刊誌に、スルガから融資を引き出す手口の資料現物の写し、建設代金の50%がスマートデイズの利益というボッタクリ構造、1棟売ると1000万円が販社の利益だったという事実、結構詳しく出てる。
スマートデイズ、総販売代理店、販社、建設会社、スルガ。オーナー以外はボロ儲け。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 07:05:58.72ID:BSv4eSROO
スルガ
「このスキームに自信を持っていますので」
 
この台詞、
グリー
「俺たち任天堂の倒し方しってるんで」
に匹敵するレベルの妄言だよな
 
ある意味で歴史に残るわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 09:21:21.41ID:BvFtZb7I0
本日の朝日新聞 総合2面 経済面で掲載。
今日から朝日新聞・経済面で3回に分けて、今回の問題を連載。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 09:31:46.24ID:rWc53aRX0
>>175
貸した相手を身包み剥いで一生奴隷にして返済させれば勝ちだぞ。
口車なんか乗るほうが悪い。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 10:04:44.62ID:fO5RLJBf0
>>175
貸す側からすりゃ「上手くいかなくてもあなたからいただきますので」って意味だろw
理解できずに「銀行のお墨付き!」と思うお花畑が悪いw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:04:07.06ID:3Buoa37t0
借り手は破産してもらって結構だけど、貸し手にも痛い目に遭わさないと、
まともに貸してる銀行が気の毒だ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:07:19.42ID:rXk2cZNM0
>>175
スルガ
「このスキームに自信を持っていますので」

後はスルガ銀行が引き継いで運用すればいいよね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:08:50.01ID:3Buoa37t0
岡野銀行はいつもながら悪質だ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:13:50.91ID:rWc53aRX0
自己破産すれば命まで取られるわけじゃないからな。
億の借金の意味を考えなかった落ち度だ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:14:53.27ID:ickugUoH0
>>175
融資スキームに自信があるってことだろ。

金利高くて融資高も大きい。
法人貸しよりよっぽど儲かる。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:17:26.03ID:3Buoa37t0
シェアハウスも最初の頃は供給が足りなかったら儲かっただろうけど、
その頃に投資してた連中が処分して他に乗り換えてたからな。
天井を掴んでた自覚なかったんだろうな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:20:08.59ID:3Buoa37t0
>>184
岡野家総退陣して、コンコルディア・フィナンシャルグループの傘下に入れば、
財務省金融庁は獲りつぶしまでしないだろう。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:24:03.34ID:bXPY2sND0
>>65
そもそも審査を通す側の銀行が絵を描いてるわけだから通るわな。

賃貸が回ってくれさえすれば外には出なかった話しだったろうし。
ただ簡単にそれが破綻した。
その破綻は予見すべきだったんだろうけど、騙した連中が自分のスキームに酔って盲目になったんだろうな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:29:16.22ID:mr0C0Lqm0
デート商法融資の時から何も改善してない
普通なら業務改善命令並みの事案なのに金融庁動いてないよね
現長官がお友達だから、任期切れまで放置って本当なのかも
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:43:45.08ID:8qPBGs280
シェアハウスって1万円以下じゃないと誰も入らんやろ

その価格だとワンルームにするやろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:50:11.31ID:XPokfMnG0
レオパレス商法
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 13:00:49.39ID:mmxdRY/k0
「このスキームに自信を持っていますので」 ってのは
多少の自己破産は予期しててその分高金利になってますから数年で元は取れてます。
そうでなくてもカードローンを突っ込んで返済する人や自宅が売却できるとか親に泣きついて数千万用意してくるとか、そういう人がいる分トータルでプラスです
っていうような意味だろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 13:27:20.39ID:LSLY+4hB0
死人がでます
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 13:49:23.73ID:b1tL0zy40
そもそも2億の価値のないものを2億で買う時点でアウト
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 14:32:09.03ID:vLgwTFG00
>>195
何故か借金ギャンブラーを被害者って言うアホいるけど借金でビットコイン買うのと変わらんギャンブルが不動産投資して運営
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 14:33:18.98ID:WG3MvP1M0
甘い話に乗った方が悪いわ。
オーナーは自分のシェアハウスが
自分も入ってみたいと思うような魅力的な物件なのか
調べたこともなかったのか。
お金を借りたい、
じゃあ貸しましょう、と言った方を恨むというのも
おかしくないか?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 14:49:50.80ID:zybbaEdV0
>>200
なんでこんなバカが出るのか
返せないヤツに貸すことは違法でもなんでもないぞ
損するのは銀行自身だ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 14:50:53.11ID:rXk2cZNM0
詐欺の場合は返さなくていいだろ、逆に慰謝料貰えるわ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 14:53:42.56ID:vLgwTFG00
>>203
詐欺行為はないし背任で銀行が融資申し込んだ行員処分やろ
不動産投資ギャンブラーは貸してほしいお金は借りられたし問題ない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 14:55:03.32ID:gR5lcSxS0
スルガ銀行ってクレジット板で時々見るけど、何か特別なカードでも出してたの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 14:56:33.00ID:zybbaEdV0
>>203
銀行がオーナーやシェアハウス会社を訴えるなら分かるが銀行が訴えられることはないOK?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 14:57:34.42ID:vLgwTFG00
>>205
スルガデビットカードじゃないの?
色々支払い登録に便利なカードでネット通販やネットコンテンツの月会費登録できて引き落としできて重宝されてる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 15:38:22.56ID:D3W8cHZw0
>>202
バカはオマエ。
文書や通帳の偽造、偽装があるんだから詐欺だろ。しかもスルガの一支店のまわりでだけ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 15:44:58.83ID:vLgwTFG00
>>208
その支店の関係者は背任でお金貸しただけで金額はきちんと貸してるんだし借り主に対して詐欺はないぜ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 15:46:56.63ID:UhMZa4/g0
>>208
通帳の偽造はスマートデイズの話。
スルガ銀行じゃない。
審査が緩かったのは確かだろうけれど。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 15:54:51.21ID:HI6ZBTVE0
支店内でスマートデイズのセミナーの場所も貸していた?これは詐欺の片棒ではないのか?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 16:02:16.41ID:vLgwTFG00
>>211
個人は背任罪だけど銀行にキックバックはよくあるじゃん
仲介手数料貰っても問題ないし帳簿に載せてるならええで
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 16:06:27.88ID:zuaLJes+0
そこいら【其処いら】 
ぞんざいで漠然としている

そこいらの投資話だった。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 16:19:54.29ID:tgZHgt2k0
スルガに限らず被疑者に同情できないのは
まず金持ちが多いこと、高スペといってもいいが標的が高年収だからこそ数億の借金を許されたとも言える
これが普通の貧者なら騙そうとしてもリスクが高すぎて銀行も追わないだろう
そして人口減少が起きている中で何故か投資、それも若い女性の気持ちを考えもs内タコ部屋を作ったことがあんまいい気しないから
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 16:54:42.27ID:vLgwTFG00
>>218
自己破産もあるからリスクはあるよ
回避に連帯保証人と抵当と担保とキックバックと高利で対処してるだけよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 17:05:45.28ID:3Buoa37t0
銀行の支店とかで、サブリースやアパマンローンのセミナーも開催してるな。
シェアハウスオーナーのセミナーもやってたんだろうか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 17:10:50.58ID:Eb7rAoJ60
んなもん、知っててリスクはった投資家と詐欺不動産屋もだが
銀行も容赦なく叩かんといかんだろw

投資家:底辺から搾取するんだー俺勝ち組!

銀行:貧困ビジネスで一攫千金夢見てるバカどもから搾取するんだ―、世の中甘くないよねw

不動産屋:いい気になった無能をカタに嵌め借金押し付けて稼いだろーって甘ちゃんバンカー食ってたろか、ボーナス楽しみだww

???:全員ワシの餌じゃ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 17:42:41.15ID:Rfzu/yLD0
>>208
この件だとスルガ銀行は被害者だろ
借りた奴がどうこうする話じゃない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:02:33.91ID:c3u5gFVk0
>>208
詐欺っていうのは
嘘ついて利益を得る事なの

今回利益を得たのはオーナーなの
つまり詐欺の主犯はオーナーなの

理解できるかな?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:03:06.67ID:80o5auDG0
スルガが主犯とか狂った話。
主犯は、詐欺行為をした家主と仲介業者。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:15:40.78ID:HI6ZBTVE0
>>223
スルガが主犯なんて言ってないよ。悪党のスマートデイズに手を貸したゲスな銀行員がいるって言ってる。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 18:49:36.07ID:/7gRVh4x0
スルガってバブルに踊らなかった固い経営って評価されてたんじゃなかった?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 19:05:12.55ID:AJP96f880
オーナー側は、スルガ銀行に
スマートデイズ以上に責任があるとしているように見えるけれど、
八つ当たりで、責任を転嫁しているようにしか見えないわ。
アパート経営にしてもそうだけれど、
どれほどの需要があるのか。
立地条件、周囲の人口の推移、建築設計、費用。
自分の大切なお金を、
よく調べもしないで、関わりもせず、
全部他人に丸投げって、信じられないわ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 19:17:38.47ID:tgZHgt2k0
>>227
そら銀行屋もグルだよ、もちろんだよ
だけどそもそも投資はリスク込みでやるもの
だから日本人の大半は投資なんてしないで貯蓄する
儲かってたら貧乏人はなんで投資しないのかねと言ってた立場だろ?損したときだけ文句垂れるのはおかしくね?と思うんだが

ただスルガもデート商法から今回の件まで問題を起こしてるわけだからそろそろ痛い目見る可能性はある、何しろ株価も下がり傾向のままだしな、制裁は受けるよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 19:55:16.91ID:dquySpa20
おれが大家やりたいなーと思ったら、自分でアパートの設計からやるだろう
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 21:34:53.32ID:3Buoa37t0
>>232
全部丸投げなら、リートと変わらんしな。
立地や設計から考えるのが楽しみというのもあるしな。
苦労も多いだろうけど。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 21:39:28.07ID:izqe3HhD0
ここでいうオーナーは普通のリーマンだけど、消費者ではなく事業者なんだから彼らを特別に保護する必要はないよな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 21:40:39.92ID:38FtlLDs0
>>38
銀行と銀行員との裁判なら銀行が勝つな
債務者は勝ち目ないよ

2億借りたいから2億の申込書書いたんでしょ?
借りられてよかったじゃん
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 21:44:20.66ID:38FtlLDs0
>>69
このケースで銀行相手に債務者は勝てないよ
社内規程的に問題はあるが、債務者は2億借りる目的が達成されたんだから
シェアハウスでの損失との因果関係がない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 22:04:46.48ID:U+0EDOXK0
3月の返済停止に応じたろ。かなーり後ろめたいんだ。債務免除の可能性なくはない。それくらい悪質。クソ銀行つぶれろ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 22:51:03.53ID:CyASA0nU0
なんで銀行叩くの?恨みでもあるの?
普通に考えても借主が馬鹿だよね?いくら営業されたとはいえ、こんなものに投資するのは自殺行為でしょ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 22:58:30.58ID:CgyYnJ0f0
銀行には恨みも傷もあるだろう・・・・
借主はバカだが。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 23:21:34.34ID:U+0EDOXK0
>>239
恨みなんかないよ。
このクズ銀行をクズと感じれないのが不思議。どっか発達障害なんやろな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 23:27:40.41ID:zybbaEdV0
>>241
源泉徴収票がウソだとして損害を被るのは銀行だけじゃないか
被害者は銀行だぞ?

銀行=お金持ち=貧乏な>>241の敵
みたいなアホ理論か?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 23:41:08.24ID:xaZ0nufU0
資料を改ざんしたのは行員だろうな
だとしても銀行の責任ということになる
資産価値を50%水増しとか、一行員だけでやれるもんじゃない
この期に及んで、銀行が被害者なんてのは、ヘリクツにもならんだろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:16:32.38ID:pI4J809Y0
>>243
お前バカかよ
一行員が改竄したならノルマ達成のために仕方なくだろうと推察がつくが
銀行全体で改竄する理由がないだろ
資産を確認するのは銀行が回収できる保証が欲しいからだぞ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 02:38:11.02ID:5Fw4zDws0
収入水増しの法外な融資だったとしても、2億借りた事実は変わらないんだから、債務は免れないよね?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 02:58:08.06ID:9AfdEtyx0
与信判断時に勤務先企業名で絶対所得について疑問持ったはず。

30代で900万って、かなりの企業だし、人脈から同業者もいたはず。

絶対銀行サイドも黙認してた。

それと、債務者は普通に借用書いて金消結んでんだから、債務者は100パーアウトでしょ。
債務者が判断能力ない馬鹿ってだけで、救済の意味がわからない。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 04:58:26.52ID:9UsK1imE0
スルガの支店としては、融資残高を伸ばせるドル箱融資だったはず。
おそらく毎期業績表彰を獲得していて、支店の行員達は美味しい思いをしていたはず。
ヤバいと思いながらも、まだ大丈夫だと信じるしかなく、ズルズルきた感じかな?
これば営業ライン、融資ラインのどちらも処分対象だな。
もちろん歴代の連中ひっくるめてね。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:10:00.39ID:Bv+V4EkK0
 レオパレスや大東建託は問題ないの? 
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:35:10.78ID:OkIAxq1F0
スルガ銀行はこの商法での融資姿勢を
金融庁から褒められてるからなぁ
なんせ貸したくても借りてくれる企業が居ないんだ
この馬車が1件2億で借りまくってくれる企業ともなれば
これだけでも銀行母体が全力応援も頷けるだろ
多少の調査の水増しは容赦でないんかい?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:37:22.70ID:Ufo5+nqS0
課税証明書を提出するから本当の年収だってばれるだろ?
なんで提出されてないんだ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:39:30.54ID:hByF/8Tu0
>>245
お前馬鹿だろう

スルガの馬鹿どもがシェアハウス投資で儲けようとして全行挙げてやってるんだよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:42:50.34ID:r4G6cN7b0
>>252
こういう↓のか、ひどいな金融庁もw

『森長官は、他行に先駆けてニッチな分野を開拓し、収益を上げているスルガ銀行(8358.T)を評価して「(規模が)大きくなることが唯一の解決策ではない」と述べた。

一方で、規模が小さくて持続可能なビジネスモデルを築けていない地銀に対し、対応策の検討を急ぐよう求めた。

森長官は講演の中で、一部地銀の有価証券運用について苦言を呈した。地銀の中には、運用体制がぜい弱で、投信を百億円単位で購入しても、担当者が個別の投信について詳細を説明できないケースがあると指摘。』

https://www.google.com/amp/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1860P0
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:43:04.46ID:OkIAxq1F0
馬車が偽造してるんだろ 
その便所紙を添付してるだけ
給与証明まで偽モンでしょが
スルガ銀行はそれを見逃してるだけで
確認調査はしてないんだろな

入り口は詐欺→銀行は融資件数争いの構図かな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:46:30.43ID:rsKol8rX0
スルガの誤算はネズミ講の胴元があまりに早く計画倒産したこと
仮に20〜30年存続してくれれば十分元は取れてるだろうから
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:57:38.70ID:rsKol8rX0
>>259
業務拡大がもう少しゆっくりだったら融資ストップしなかったんじゃないかな
スルガのリスク回避のキャパ内であれば表沙汰にならなかったかも
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:00:39.19ID:pDsOsTgh0
スルガの他にもゾロゾロ出てきたら怖いな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:01:42.30ID:OkIAxq1F0
取りっぱぐれで銀行が損も 資産持ちの本人やら連帯保が居れば
銀行は貸すだろ  馬車が貸したがる貸し手と
本来は借りられない借主のギヤをチョチョイと
強引に回してる構図だわ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:05:38.74ID:BCDcR8A60
これ結局どうなるの?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:16:12.35ID:OkIAxq1F0
馬車とオーナーと銀行は独立してるからね
三つ巴で対立の構図はない
目録通りの入金をしなくても良いとか
捨て印発動で銀行はオーナーに一括返済とか
オーナーは成す術なしとか・・
保証人巻き込んで破産とか
涙なしでは語れない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:22:04.51ID:LgKUxdoD0
>>242
私は1000万+だから高属性よ
貧乏のひがみではなくて、高属性の同士に同情してる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:27:58.57ID:OkIAxq1F0
こうなれば カボチャ馬車なんか 詐欺師ですらないからね
オーナーご希望の融資にも成功してるし 
毎月の入金に義務はないようだしと合法
施設価格は納得していただいてるし・・責める場所がない
実にうまい手だよね。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:28:24.31ID:786f4Yz10
なんにせよ馬車に投資したバカには何も関係ない話だし
裁判しようが喚こうが借りた事実に変わりわないし自己破産するしかないな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:30:37.79ID:SFfktV9l0
>>266
公務員か地主か兼業農家ってとこだな。

無能なのに高収入の典型たち。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:44:14.28ID:rsKol8rX0
>>268
この手の話はバブルの頃に無知な老人や地主なんかが引っかかってたけど
ネットでチョイと調べられる現役世代の有職者だってのが意外だね

何故億単位の借金をするのにネットすら使わないのか、と
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:47:47.35ID:OkIAxq1F0
1軒2億円を700軒で
中抜き50%・・・で吸い取りか
欲をかくと怖いねぇ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:51:03.73ID:SFfktV9l0
>>271
ぬるま湯な連中は世間に疎いよ。「給料が減ることはない」という世界で生きてると「損するなんてあり得ない」という思考に陥る。

「自分だけは大丈夫」だと根拠なく思ってるから、冗談みたいな投資案件に引っかかる。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:54:09.91ID:DCh2smFj0
改竄知らなかったにしろ、2億貸してくれって言ったのは本人でしょ。
貸していいかどうか銀行が判断する資料が改竄されてて判断誤ったにしても、
なんで返さなくていいなんて話になるのか理解不能だよ。
「2億貸して」と言ったのは本人だよ?
本人の知らないところで借りられるように不正があったとしても、本人が「貸して」と言って借りた金だよ?
返さなくていいわけないでしょ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:55:49.70ID:OkIAxq1F0
ちゃんと納税までしてる企業なら 
大手を振って歩けてますな‥馬車は。

しかし毎月5万円のエサで2億借りますか・・
いい勉強になるね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 11:22:41.76ID:jKdySEip0
スルガのホムペ、日本語変で草
きれいになってから頭悪い印象
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 11:59:18.70ID:JiT9Vtjx0
認知機能が衰えた高齢者を相手にした訳でもなかろうし、
借金の申し込みをしておいて、
何故、貸したんだもないわw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:00:01.38ID:VR5YCFxm0
もうサラリーマンの投資とか禁止にしろよ。

他人に使われてる時点で、そんなことに手を出す能力ないのはわかるだろう。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:01:15.06ID:sKGKZt+K0
カタカナ銀行はうさんくさい
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:24:31.40ID:aMdxBwLS0
●こんな感じで個人投資家を巻き込みながら暴落します。●
.
\  底打ち確認、買い!!
  \  ↓
    \/\  ナンピン買い! ←★今ココ!!!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!!
                  \  ↓
                    \/\  大底確認、全力買い!
                          \  ↓
                            \/\
                                  |
                                  \
                                    |  大損切り・・・・
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:35:49.64ID:E2c1cBrD0
>>261
金融検査廃止で誰も現状を把握していない状況
銀行に聞いてもどこもまともに答えず、金融庁に聞いてもわからないって回答するんじゃないかな
3年も銀行は好き勝手やってるから、リスクの大きさは株価にでてるかも
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:39:43.29ID:JiT9Vtjx0
株でもFXでも、投資にリスクは付き物であり、
そのリスクは自分で負う物。
スマートデイズのシェアハウス事業の説明に魅力を感じ、
建物の価格にも納得し、融資を申し込んだんでしょ。
誰を責められた話じゃない。
甘ったれんなと思うわ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:44:52.78ID:cjelYZNG0
>>282
以無所得故、菩提薩埵

収入が無いのでホトケになった、という意味ではないので注意
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:45:50.63ID:cjelYZNG0
>>286
被害者は自業自得だが
こういう画を描く奴を野放しってのもまずかろう
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:12:10.59ID:5Fw4zDws0
>>289
だから課税所得自体を書き換えて確定申告してるんだから、意味ないんだよ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:13:10.75ID:o/8nmD750
不動産関係はなんでもアリだからおもしれーな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:14:55.78ID:0s0xgCLG0
不動産・金融業界の連中腐ってんな
はやくアマゾン銀行とか外資に一掃してもらえよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:16:10.75ID:JiT9Vtjx0
>>288
被害者という言い方はおかしくない?
今、株で大損こいている私は被害者?
自分に株投資に対する能力が欠けているだけで
被害者では無いわw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:18:44.62ID:KxIIz18Q0
>>274
仮にその不正に銀行が関与してたら、融資自体が不正だから焦げ付いたら損失は銀行が被るべきだとわいは思うけど
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:21:45.49ID:eaWtiICP0
年収400万のアホがろくなリサーチもせずに銀行に食い物にされたって話か。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:25:06.35ID:hthdVnPA0
>>242
源泉徴収票が嘘だったら、銀行は金回収出来んのか?
嘘だろうが何だろうが回収できるなら、嘘の書類作ってでも貸した方が銀行の得になるじゃん。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:25:23.93ID:IDFA1ZrJ0
ますます 遠州泥棒 駿河乞食 伊豆詐欺 に信憑性が増して来る罠。沼津は駿河だろ!とか言うなよw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:26:27.22ID:o/8nmD750
駿河問い?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:27:47.00ID:wDByNurj0
スルガ銀の株価がエラいことになってるな
連日のように年初来安値更新中
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:28:24.97ID:Bv+V4EkK0
ベッキー復帰CM社が「1000億円不動産事件」......不倫報道後初CMも"呪い"解けずタイキックよりきつい
http://biz-journal.jp/gj/2018/01/post_5672.html
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:29:16.92ID:ATkucKbj0
かぼちゃの馬車て名前でヤバイことに気づかないと
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:30:40.73ID:ATkucKbj0
ぶっちゃけこれ明白な詐欺だよ
犯人は確実に刑務所に行くことになるね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:31:08.78ID:AmkVPLUu0
本来の銀行の基準なら貸出不可のを改ざんして貸し出したとして
それで債権者の免責につながるとは思えないけど?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:33:22.39ID:DCh2smFj0
>>294
焦げ付いたらね。
「俺が焦げ付きそうだから払わなくていいよな?」はおかしいでしょ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:36:49.73ID:wAzoaYDM0
家賃保証関連業界の皆さん、最近はどうですか、しっかり騙してますかあああ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 14:37:04.12ID:786f4Yz10
ここのシェアハウスは間取りは兎小屋で
土地の仕入れも客に払わすつもりだったから見境なく高値で仕入れで建物もぼったくりだし
改装しないと売れないのに居住者がいるからな半額でも買い手いないよ
しかも馬車自体が設立5年程度だから貸し付けた金ほとんど回収できてないし
まあ、スルガ本体は相当な損失計上するだろうね
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 16:02:33.17ID:JN7KuKw30
>>306
借りたのは馬車じゃないぞ
建主が借りた、かぼちゃはそれを賃貸管理してただけ
半額くらいの不動産と保証人おるし平気よ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 17:10:08.05ID:99kXQjTO0
>>299
今、地銀はアメリカ国債の金利上昇などで外債の損失抱えてるらしいからね。
それに加えてスルガ銀は融資焦げ付き疑惑も出たので、ダブルパンチになってる。
業績への影響が軽微なら、さっさと開示出せばいいのに(´・ω・`)
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 17:26:58.19ID:OyobeWRI0
>>294
不正って、どういう意味だろう。
1千万の融資を申し込んだら、
銀行側が知らぬ間に1億貸し付けていたと言うのなら、
不正だろうけれど、
1億貸してくれと言ったら、1億貸してくれた。
本来の融資限度額はもっと低かったんだけれど、
それは銀行側のルールであって、
貸してくれなければ損を被らずに済んだのにと恨むのも
おかしな話。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 17:43:43.76ID:5Fw4zDws0
>>308
被害者妻と称する人のツイッターだと増えた所得税は業者が肩代わりしたとのこと。住民税については書いてなかったけど、膨らませた所得の10%も払わないといけないから痛いよね。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 17:55:46.00ID:5Fw4zDws0
>>312
そうだよ。書き込みによると、本人ではなく業者が水増しした確定申告してたらしい。具体的な手口も書いてあったよ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 18:11:11.98ID:E2c1cBrD0
「スマートデイズ被害者の会」が、2月16日の説明会で出席者にアンケートを実施し、72人が回答した。71人がスルガ銀で融資を受けていた。
 回答者の83%の60人が、融資の過程で何らかの不正が行われた疑いがあると答えた。具体的には(複数回答)、通帳コピーの改ざんなど資産水増し(51人)、実際より高い価格の契約書の作成(28人)、業者が顧客の口座にお金を入れる「見せ金」(17人)など。

被害者多すぎるね
集団訴訟で銀行が不正な融資をすると言わなかったら、借りなかったと言って、集団訴訟による融資契約の無効を訴えるんじゃね
朝日が食いついてるし、野党は現長官異例人事の任命責任を追及するかもね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 18:43:44.87ID:n8XQivqI0
他の銀行でもやってることだろ(笑)
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 19:26:28.86ID:rsKol8rX0
>>314
それらの行為は銀行よりオーナー側の過失が大きすぎる
銀行がサブリース業者と結託しているという証拠を探さなければ無理
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 19:31:12.66ID:rsKol8rX0
気の毒だとは思うが見た限りオーナーがサブリース業者と結託して銀行を騙している
構図になっちゃってるんだよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:40:48.12ID:ToUSRgVf0
>>1
j7ゆ
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!!そりゃ紗栄子も寄ってくるわ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
ZOZOTOWNで買い物するよりスタートトゥデイの株を買え! 2017年5月20日公開
http://diamond.jp/articles/-/128546
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:46:24.58ID:qfdQDbB30
>>314
下手すれば、オーナーが豚箱行きじゃないか?
弁護団責任とれるのか?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 23:28:19.29ID:B1Syv1m10
>>316
家賃収入で楽々返済♪
30年もお小遣いが入ってくると信じられるお花畑だから
年収400万なんだろね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 00:23:45.38ID:injhLwht0
>>315
他の銀行は、大手マスコミ推奨のサブリースに注力して。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 02:40:33.34ID:X+tURHT90
>>318
被害者の数が多いので、銀行の過失が認められる可能性はある
それに裁判になれば偽証は出来ないから、銀行側の実態が暴かれる可能性もある
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 03:12:50.24ID:kuj+C1Bh0
>>323
変額保険のときに比べて少ないしリスクあるのが不動産経営だから無理だわ
銀行の過失は金貸したことだけ
背任の行員がいたことで株主に対して損害与えたくらいで貸主にはきちんと貸してるんだし問題ないよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 08:31:38.98ID:J5YqeoP60
源泉徴収票を偽造したヤツの責任であり犯罪

それがシェアハウス会社ならシェアハウス会社の責任
スルガ銀行の行員なら行員の責任
オーナーならオーナーの責任

こんな簡単な話がなぜわからん?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 08:46:12.43ID:ngbI8pj+0
考えてみれば、どの銀行も本申込時は年収書く欄があるはずだから、
借主も虚偽報告したんじゃないの?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 08:52:05.52ID:kl13iTJP0
銀行の方持つレスするやつは家賃保証詐欺業者だろ、銀行の融資が厳しくなるとにっちもさっちもいかなくなるからな
03290668446480闇サイトやったもん勝ちオウムU服部直史
垢版 |
2018/03/03(土) 08:52:36.57ID:lspA/R7h0
森伸介は札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火を内輪にやったとほのめかしてい
る!!11人殺し放火テロだ!!森伸介は伊藤明子さんを98年にストーカーの挙げ句
フラれて電磁波照射で病死のように偽装して殺害した!
神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすまし病院で看護婦にもなりすま
した変態獣医師でペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴してあら捜しして
肉 体関係を要求する。服部直史は歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み犯罪者たちへ
の物 資援助金銭面援助を手がける!犯罪者をかくまったり知恵の教唆や幇助を手
が け る! 吉 川友梨ちゃん誘拐殺人事件をやった!!
藤井恒次は大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人殺しや原田神社放火や岡町駅
車 大破事件やあたり一体の放火や徳川ゆかりの寺放火やJR放火教唆(実行犯逮捕)
を やっ たIS特殊戦闘員三人組でオウム真理教にも入り服部直史は尊師として活躍
す る。大学 時代李さんを事故死のように装い殺害した!岐阜中2女児殺人事件や岐
阜 尻毛殺人事 件や岐阜敷島町殺人事件もほのめかす!!148cmガリガリ 普段は女
装 服部直史 大阪府池田市井口堂3-4-30-401 0668446480 大阪府豊中市永楽荘1-3-
10-103 毒ガスの製造が得意な阪大卒歯科医師!!未知の機器や毒ガスを持ってい
る!! スカトロプレイで三人組の糞まみれ映像流出
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590 ピーとなってる間話せば藤井 恒次自身が聞いてる
森伸介 大阪府池田市城山町3-51-113 0727526945 札幌市内の動物病院に勤務する獣
医師 。楊貴妃のような美女に化けたりハードゲイにも化け車同士で正面衝突を図
る。オーム真理教にも入り破壊活動を仲間と実行中!!麻原彰晃の脱獄を狙う!!
オウムも最初否定してしらばっくれてごまかしていた!女装したりジジイやババアに 変装するふざけたノリもオウム真理教に酷似している!!
書き込みを訴えているというのは真っ赤なウソで、泣き寝入りしている。
訴えられれば書き込みが削除されるどころか 書 き 込 め な く な る !!
4年前から服部直史は書き込まれているけど、犯罪やってるの丸わかりじゃん!営業
しつづけるのやめな!!異常な粘りは死刑クラスの犯罪だからだろ?
闇サイトで藤井恒次たちは実行犯を募集するため、日替わり実行犯との直接的な接
点がなく かえって、ローンウルフという個人的サイレントテロによる教唆犯の存在
が目立たず 浮 き 彫 り にならないことで藤井恒次や服部直史や 森伸介教唆犯の共犯が バレない!! 実 行 犯 が 日 替 わ り で単発的に起こしたように錯
覚するがいつも共通の 教唆犯藤井恒次や服部直史や森 伸 介 が 存 在 す る !!
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 08:57:13.16ID:1s4wCaAA0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 年収400万なのに
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   2億借りられた
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 08:57:47.69ID:9IVfpzHR0
新築のアパートがぼっこぼっこ建ってるけど
アパート多過ぎて、賃料値崩れしてるか
空き室がいつまでも埋まらない所が多いのに
金も無いのにその気になって建てる方も建てる方だけど
貸す方も貸す方だわな
どっちもバカ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 09:04:47.41ID:l6nLC8i40
やっぱり不動産は希少性だよ
@山手線内側、A高台、B駅徒歩5分以内でCそれなりのメーカー物件(三井、住友、野村など)。これなら大損することはない。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 09:15:27.44ID:2h4RZF/50
水増しして確定申告してるって、そんなのオーナー知りませんでしたで通るわけないだろ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 09:51:04.62ID:dqC1+Rib0
こらっ!
おっさんっ
なにねむたいこと云うとるんやっ!
借りた銭は返さんかいっボケっ!
高属性の仕事についとるんならその銭で返さんかい
それがイヤなら嫁や娘を風呂に沈めるなり、マグロ船に乗るなりして銭、稼がんかい
自己破産しても連帯保証人から身ぐるみ剥ぎ取るだけや
地獄の底まで追い込むからな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 10:03:07.52ID:1s4wCaAA0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 俺でもオーナーに
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   シェアハウスのオーナーに
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  なれると思う
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 10:14:06.74ID:Re5zkNqz0
>>332
出口前w
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 10:22:38.16ID:9aMsawz+0
これからはシェアコイン投資がおすすめ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 10:37:16.99ID:fStXOO7c0
>>334
普通に考えたらオーナー共犯じゃんと思うけどどうなんだろうね
税金だって増えた分払ってるだろうし全く知らないなんてことあるのかね?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 10:44:24.23ID:dqC1+Rib0
オーナーとスマートハウスが結託し
公文書、私文書を偽造し
スルガから金を引っ張ってきた金融詐欺
暴力団が良く使う手口、遣り口
被害者はスルガ銀行
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 11:22:43.16ID:eEEqSHXl0
>>324
そう銀行の過失が認められると、今まで払った利息が幾分か返ってきて損失の足しになるよ
その後の返済条件を契約しなおすことから返済期間金利がこれまでより有利に見直せる可能性があるよ
理想は銀行と業者のグルが裁判で証明されれば借金チャラに

銀行が負ける可能性を考えて、その前に示談やろうけどね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 12:22:21.22ID:kuj+C1Bh0
>>344
逆に重過失なく見落としで済むんだったり行員の背任だけだったら担保足りなくて追加連帯保証人や抵当必要なんじゃね?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 12:53:30.56ID:X+tURHT90
>>346
このままだと、どっちにせよ自己破産じゃなかったっけ?
どうせ破綻するなら、こんな8割もずさんな不正がある詐欺融資に泣き寝入りするより、少しでも家族とか守れる可能性にかけるのがマシそうだけどね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 13:51:07.74ID:ndNGPN1J0
「もうおしまい。死ぬしかないかもしれない」。
東京郊外の老夫婦のもとに昨秋、取り乱した娘から突然電話がかかってきた。

シェアハウス借金2億円 年収1千万円会社員「破産だ」
https://www.asahi.com/articles/ASL327VMGL32ULFA030.html?iref=comtop_8_01
 
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 14:10:22.19ID:ndNGPN1J0
これって、なんだかんだ言っても最終的には利子は別にしても元金は返済しないといけなくなるだろ。

元金と物件の実勢価格との差を銀行が過剰融資くらいの理由でチャラにはしてくれないだろ。
オーナーさんにも市場調査や土地や建物の価格の正当性など検証しなかったのなら、事業者としてのあまりにも不注意で責任なしとはいかないだろ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 14:15:34.63ID:ndNGPN1J0
>>318
>気の毒だとは思うが見た限りオーナーがサブリース業者と結託して銀行を騙している
>構図になっちゃってるんだよ

え、どう見てもそうは見えないよ。
見えるとしたら、銀行の一部の人間がサブリース業車と結託して銀行を騙しているって見えるけど。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 14:27:21.90ID:+vWQy+CI0
佐藤太治が関わると大体こうなる

スマートデイズ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 14:28:35.02ID:vJfeswi50
しらんけど、そういうのって金融庁は検査しないの?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 14:33:17.57ID:vJfeswi50
>>285
事情に詳しい訳じゃないですけど、
金融検査廃止」でぐぐったら、検査のマニュアルが2018年度終了とともに廃止」みたいな話なんですかねえ
先を見越して、すでにゆるくなってるとかいうことなんですか?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 14:40:00.89ID:SYkjZ6700
>>350
サクトインベストメントパートナーズ
ゴールデンゲイン

これも全く同じ構図
取引したのが全てスルガなら銀行の犯罪の証拠にならないかな?
被害者は700人じゃ済まないはずだし
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 14:58:36.19ID:H22VY3740
>>205
スルガインフィニットとかいうクレカが取得難しくてステータスカードとされてるらしい。まあ今回の件でブランド価値も下がるなw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 15:05:18.03ID:fStXOO7c0
銀行と業者が結託してバカな素人をはめたんだろうけど
はまっちゃった素人も全く責任ないって訳にはいかないでしょ
投資なんだから
スルガは自分らが泥被らないようにうまくやってるだろうし

パチンコで負けたらパチンコ屋に全責任あるって訳じゃない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 15:15:24.87ID:SYkjZ6700
>>357
でもこれを放置すると詐欺師天国になるし
被害者は1000人を超えるだろうからバックレ銀行の頭超しに
国を相手に金融庁の監督責任を問うたらどうかな?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 15:30:39.55ID:SYkjZ6700
確かにこれは事業主として不動産投資の失敗なんだけど
物件オーナーになる前までは不動産購入する消費者なんだから
消費者庁へ被害報告してもいいんじゃないかな
ダメ元でやってみたらいいのに
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 15:35:56.70ID:fStXOO7c0
オーナー達で集まって弁護士入れて色々やってるみたいだし
やれることはやってるんじゃないかね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 15:41:42.18ID:AONJLFBo0
これ誰がババ引くかって問題以前にオーナーも業者も金無いんだから共倒れで終わりかな
どっちも破産チラつかせてスルガ巻き込めないか考えてる所だろうけど、銀行に責任取らせるってまず無理だからな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 15:46:09.23ID:kuj+C1Bh0
>>359
不動産購入は瑕疵があるかどうかだけで無事買えてるから問題ないよ
この三者で被害者はいないのよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 15:50:48.46ID:SYkjZ6700
>>362
不動産取引以前に購入者を著しく不利にさせてる以上
消費者庁への報告は自由じゃないかな
詐欺ってそういうもんだし
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:14:03.35ID:kuj+C1Bh0
詐欺って言うなら警察か法テラスいけよ
消費者庁の職員が可哀想、畑違いの相談で迷惑
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:22:55.78ID:ndNGPN1J0
「もうおしまい。死ぬしかないかもしれない」。
東京郊外の老夫婦のもとに昨秋、取り乱した娘から突然電話がかかってきた。
https://www.asahi.com/articles/ASL327VMGL32ULFA030.html?iref=comtop_8_01
シェアハウス借金2億円 年収1千万円会社員「破産だ」
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:30:07.62ID:fStXOO7c0
別に死ぬことないよ破産したらいいんだよ
破産しても会社辞めさせられないよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:35:53.62ID:oK1nqILF0
これでスルガにお咎めなしなら、すべての銀行がやり始めるなw
脱法行為を野放しにはできないでしょ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:37:10.52ID:zToUvoIe0
>>366
何もコメント出してないから分からない。
業績への影響が軽微なら開示を出せば済む話なのに、この件についてはダンマリ状態。
だから不透明感が漂って、株価が沈み始めてる。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:45:20.43ID:QZT3I1830
>>230
スマートなんちゃらはもう計画的に資産隠しててお金取れないから、スルガになんとかしてもらうしかないから、スルガが悪いことにしないとならないんだよ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:59:00.49ID:kuj+C1Bh0
>>373
もっと悪質だった変額保険でも銀行ほぼお咎めなしっだったから無理だわ
あっちは自殺者多数、一家心中あっても銀行ノーダメージ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:13:30.88ID:1QzLofce0
バブル時の相続税対策で変額保険が問題になったのに、また同じように相続税あおりだ。
この二年賃貸建てさせる会社は全て悪徳だったと思っていい。

もう知らんぞ!また大変なことになるから!
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:14:25.33ID:H22VY3740
>>374
三菱銀行と明治生命が組んだやつね。被害者のお年寄りが三菱銀行本社前でデモしてたなあ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:18:08.81ID:+1XyetQ60
年収400万で、二億円も借りる奴が悪い
でもバカだからしょうがない
貸す奴も悪いけど、ハンコ押した以上は借りた奴の自業自得
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:23:00.05ID:0tOh67R40
>>1
そんな事してる銀行が業務停止にもならず
営業続けてるのかワロス。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:56:45.30ID:wEiJez9+0
>多くが地方銀行のスルガ銀行(静岡県沼津市)から1棟で1億円超の融資を受けた。

スルガは騙した方なのか騙された方なのか。数字を作るために担当者が目をつむったなんてことは無いよね。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:00:28.82ID:kuj+C1Bh0
>>379
あれもグレーで元本保証は契約書になくて小金持ち皆殺し
今回のは死ななくていいから優しい
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:01:35.61ID:Ea+lgt230
>>70
みんなでスルガ銀行に抗議だ
国民を食い物にする悪徳企業排除のためデモしようぜ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:06:23.94ID:6GBfi/jq0
「ちゃんと審査して自分のような低属性人間のローン申し込みなんて断るべきだった」
「つまり過失があるので賠償を請求する」
→ こんなの門前払いだろ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:01:03.19ID:UVAN9zH90
なんか関係がわけわからないんだけど、
オーナーと詐欺会社が結託して資料偽装して銀行だまして、融資引き出しておいて、
銀行のチェックが甘いから、被害にあった。銀行が悪い。銀行が責任とれ、
って言っているように思えるのだが。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:20:44.36ID:eEEqSHXl0
>>386
詐欺会社が払わなくなって銀行に行ったら融資の際に提出した源泉徴収票が改竄されてることをオーナー知ったってニュースが先にあって、スルガはそれを一部だけだと言いはってた
けど、被害者の会が参加者にアンケートとったら8割が改竄されてると思ってる結果が出た

業者が改竄したんだろうけど、数が多いので銀行もおかしいってのが今の流れで、被害者を疑ってるニュースなんてものは存在しないのに何故かここだけ被害者共犯説が出てるところ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:25:57.30ID:mxNWq7E70
1千万も収入がある会社員が1億も2億も借りて投資しちゃいけないな。
しかも投資先が大企業の株とかじゃなくて訳の分からない会社の不動産とかありえないよ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:29:44.70ID:CpAk4Htp0
サブプライムローンみたいなことやってんな
そのうちバブルはじけるぞ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:37:43.19ID:70yCbr/10
スルガ銀行に億単位のデカいカラ融資受けて高飛びしたいな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:45:38.28ID:LKFr2ZJR0
>>387
それがマスコミの悪いところ
明らかな偏向報道
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:48:12.12ID:kuj+C1Bh0
>>392
大東レオパシノケンと変わらんのにな
テレ東もレオパだけ叩いてスポンサーの悪事スルー
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:53:42.81ID:SYkjZ6700
>>391
被害者はいる
欲深いというより無知でお花畑な投資家だろう
どうであれ、素人相手の詐欺行為の横行は良くない
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:25:03.91ID:kuj+C1Bh0
>>395
素人だから鴨られて当たり前やん
法律も無知は鴨られてしゃあないってなってるぜ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:26:44.53ID:mVQDE5O60
先月の嫌儲のスレで業界関係者が詳しい話書き込んでた
結論を言うとスルガはグル

370 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4b85-OpNi) 2018/01/08(月) 19:36:40.85 ID:/K7DlYk40
>>359
普通銀行はエビデンスとして決済当日に預金通帳のコピー取るんだわ
銀行の設備を使うわけだし当然行員がいちいちチェックして取り仕切るんだが
なぜか売主の業者の人間が買主の通帳持ってエビデンスのコピーとか作るんだよ
そして決済の部屋にコピーを持って戻るんだが、行員には伏せた状態でコピーを渡して行員は印刷面を伏せたまま速攻でポッケに入れる

後でサブリースの家賃が振り込まれず、騙されたことが分かった買主が稟議の中身をチェックすると
なんと通帳のコピーの預金額のゼロがひとつ増えていて
「現金○○万円以上あること」「売主業者でサブリースすること」という条件で稟議が通っていることが初めて分かる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:35:45.62ID:kuj+C1Bh0
>>397
風説の流布になるから証拠ないことを信じてコピペは危ない
株主が通報するで
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:48:52.14ID:eEEqSHXl0
弁護団は、参加したオーナーら、およそ120人に対し、スマートデイズや、オーナーに融資したスルガ銀行などとの契約を無効にする交渉や、損害賠償請求など、訴訟の依頼を受け付けることなどを説明した。
弁護団によると、被害を訴えるオーナーは、およそ1,000人にのぼり、大半がスルガ銀行から融資を受け、1人あたり1億円から4億円を投資している。

https://www.houdoukyoku.jp/clips/CONN00386263
スルガ銀行スマートデイズ被害弁護団
1000億超える訴訟、スルガ銀行は加害者側やね
もうスルガを被害者にする印象操作は無理じゃね?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:16:28.53ID:ZnWfu4hl0
そりゃ行員にもノルマがあるわけでさ
少々の事には目をつぶって貸すよなあ

低属性と知ってて貸した以上は
貸し倒れも自業自得だな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:17:01.00ID:LKFr2ZJR0
>>400
印象操作?
契約を無効にするとか100%ありえない話だ。
実務はどうする?所有権をもとにもどすのか?
元の土地の売主はどうするんだよ?
少なくともスルガが主導しているとは到底思えない。
銀行側も徹底的に争うべきだ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:27:07.58ID:X+tURHT90
>>402
改竄が無ければ本来出来なかった融資であれば、ましてやそこに行員の不正が絡んでるなら、契約無効もありえるってこと
それとも銀行は被害者を突っぱねて自己破産込めると思う?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:36:48.35ID:DLs3PwWH0
>>403
契約無効は無理だろ
借りたオーナーに一括全額返済は求めれない
被害者の銀行の従業員が背任した場合でも表見代理で貸してるから銀行が契約無効は求めれないだろうな

借りた方は満額借りれてるからむしろ業者とグル側
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:56:18.25ID:eEEqSHXl0
>>404
騙されて契約したので無効ってのは、消費者保護の観点からよくある話だよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:33:28.31ID:9BsZ94ux0
>>405
それはサブリース会社との売買契約じゃん
建前に瑕疵あったのか知らんけど銀行が売ってないから無関係
これはローン契約で無効にならん
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:43:22.83ID:8DRB8uat0
こんなの無効とかあり得ない。
スルガ叩きこんで経営がおかしくなったら大変だぞ。
消費者じゃなく事業者だろ。
低所得者から家賃収入をあげようとした事業者が何を言ってるんだ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:53:40.67ID:hxQzIX2H0
>>54
マヌケ過ぎて涙が出るなW
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:58:36.30ID:gwSgw9jYO
ちょっとマズイ業者なのわかってて加担してた?
それとも全く見抜けなかったボンクラ銀行?
はたまた最初から悪意を持って甘甘審査をして客をハメた?

どれにしても銀行としては情けない話だよね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:21:40.55ID:12Rd1j+k0
スマートからお金入らないから
銀行のせいにして、なんとかしようと悪あがきしているだけでしょ。
普通に考えれば無理だし、時間と金の無駄なのに
せいぜい頑張って下さい。
こういう奴らは二次被害に会えばいいのに。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:23:03.02ID:hxvicvVb0
自分がその金額の融資を申し込んでおいて、
上手く回らなくなった途端
「なぜそんな大金、オレに貸したんだ、おかしいだろ、
お前が悪い、お前のミスだ、チャラにしろ」?
こんな言い分、通る訳ない。
本来出来なかった融資だったとしても、
それは銀行内部のミスであり、オーナーには関係のない話。
スマートデイズだって、全く違う物件見せて、
買わせた訳ではないでしょ。
騙されたと言えるのは、銀行側であって、
オーナーが被害者と言うのはおかしいわ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:23:31.02ID:9BsZ94ux0
>>410
ちょっとマズイ業者なのわかっててサブリース契約してた?
それとも全く見抜けなかったボンクラ事業主?
はたまた最初から悪意を持って甘甘審査をさせるため銀行をハメた?

どれにしても事業主としては情けない話だよね
と周りは笑ってる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:28:03.82ID:gwSgw9jYO
>>413
事業主も大概だね
というか登場人物全てに同情できない話だな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:28:26.33ID:W22UIIOY0
捻出400万円て
人に部屋を貸すより
自分の心配しないと
ならないレベルじゃないかよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:29:08.80ID:9BsZ94ux0
>>414
保証人がいるからなるもんじゃないね
ボンクラの親だろうが相続税圧縮か
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:30:37.16ID:KE+LBSCi0
400万円台の年収でよく億単位の借金背負って丸投げマンション経営に乗り出そうとなんて思ったな。
まあ何にせよスルガ銀行は許されないが。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:47:56.10ID:+71GXAlm0
>>412
12月くらいにNHKでアパート建てて借金が膨らんだ男の特集やってて
「銀行がそもそも貸してくれなきゃよかったんだ」と言ってて実況民から失笑されてた
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:09:05.74ID:JPA0aDGT0
これ改ざんしたのは誰なの?
かぼちゃと銀行の間にさらに仲介が入ってるの?
それは何屋さん
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:53:26.06ID:lH00qxC00
>>140
ちっとも面白くないんだが

クソまとめサイトは儲かるかい?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:01:32.69ID:hCvnIwby0
>>405
保護されるべきは「消費者」であって、
今回騙されたのは、個人であろうと、金儲けをしようとした「事業者」なので
消費者と同じように保護されません。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:20:54.12ID:wQv6FLe50
 
源泉徴収票を改ざんしたのはどこの誰よ?
業者?銀行?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:20:26.14ID:QDJ0SqCQ0
>>424
さすがに銀行員は偽造しないな
業者だろうな、業者は体育会系のノリの社員多いし
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:57:52.77ID:M/xU2eeT0
REIT不動産投資信託が全面安なんだけど
まさか駿河産の南瓜が混じってないよね?(´・ω・`)
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:08:28.78ID:3RitTg780
シェアハウスって、同じ衛生観念を持っている人同士じゃないと無理そう。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:11:49.53ID:SnrWyW+H0
>>426
バブル末期には銀行員の偽造は横行してたけどな
融資担当が適当に書類を書き換えて億単位で融資して、相手からキックバックもらう
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:29:15.17ID:iRJXPQLO0
>>429
まだその頃はコンプライアンスだの法令遵守だのって言葉はブームじゃなかったかも
野蛮な時代
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:45:44.43ID:qvZyb+GF0
異常な高利
資産価値を異常に高く評価した
書類を改ざんした人物は行員

銀行は加害者、しかも主犯格ということになります
法律では罰せられないかもしれないが、社会的にはもうアウト
ネトサポ使って印象操作をしてるようじゃ、でんでんダメよんw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:48:28.18ID:qCi6Id230
スルガなんか倒産して当たり前
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:51:39.77ID:SHgShzJe0
>>426
最近でも農林中金が融資するために、集団で偽造して国から不正に金貰ってた
半沢直樹でも書類隠したり、偽造ばっかりしてただろ

いつもは銀行潰れろばかりなのに、やたらと擁護多いね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:59:25.42ID:LoqnlAuc0
>>433
銀行とオーナーが相打ちで重症もしくは死亡
詐欺師だけがぬくぬく生き残るの確実だからね
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:00:20.82ID:3X+RS4EU0
>>431
残念ながら証拠がないんだよ。
それこそ風説の流布
異常な金利というが、昔からスルガは高利。
それを借りる奴が悪い。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:03:36.93ID:YPsaeWap0
地銀連鎖倒産の前触れかね?
こんな融資してるようじゃ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:21:51.89ID:qPY1q7rF0
たまたま潜在していた案件が表面化したけど、他にも同じような案件があるんじゃない?
ズル銀内でも、他銀でも。

こんな危ない橋、「あっちがこんな事やっても問題になっていないから、
こっちもこれ位なら問題にならんだろう」とか思わないと渡らんだろ。
仮に俺が関係者なら、前列が無いとやる気になれんわ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:30:26.45ID:XrJJ5SmL0
>>434
金融詐欺はただでさえ捕まえ辛いのに、銀行が加担もしくは看過したら、被害者の数が増えまくるからね
スルガはデート商法から二度目だし、詐欺に利用されやすい銀行なんだから、潰れてもしょうがない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:03:33.49ID:kdT1oEG20
これ、改ざんしたって事は、銀行ぐるみじゃないって事だろ。
もし銀行ぐるみなら改ざんする必要なく、そのままの年収で貸していただろ。
改ざんしたって事は、そのままの年収じゃ銀行の融資が通らないって考えた人がしたのだろ。

400万円の年収でも融資しようって銀行が考えていたのなら、改ざんなんかせずにそのままで貸していただろ。
つまり銀行ぐるみではないって事だろ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:37:05.72ID:iRJXPQLO0
>>433
擁護じゃないよ

だって君なら偽造するかい?

俺は銀行員じゃないけど、国家資格で飯食ってるよ(税理士)

目先の利益に釣られて違法行為はしないよ。おまんまの食い上げリスクや逮捕されるリスク犯してまではやらん。
普通に仕事した方が楽だもん
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:46:51.98ID:Su+47SDi0
擁護しているのは詐欺をやってでも食っていかなけりゃならない業界の哀れなサラリーマンたちだよ、銀行が融資絞ったら首釣らなきゃならん
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:02:18.87ID:iRJXPQLO0
>>442
例えば「源泉徴収票 エクセル」で検索すればフォーマットがたくさん出てくるよ

後は単なる作業
0444引地 健太
垢版 |
2018/03/04(日) 13:26:38.78ID:CvGF/TQR0
【FXの自動売買システムのテスターを募集します。】
現在完全無料でFXの自動売買システムのテスターを
限定で募集してます。
2017年1月からの運用は月利34%くらいです。
2018年1月もは月利47%くらいで終えました。
嘘と思われるかもしれませんが
最大月利は2017年10月に104%を記録しています

自己資金が0でも簡単にお試しできるような
体制も整えています。

こちらのシステムは下記のような人おススメです。
・日中は家事や仕事で忙しい人
・自分で取引とかをやりたくない人
・ニートになりたい人
現在ご利用者 約450名
1000名を目指して活動しております。

実績詳細等は
詳しく書かせていただいておりますので
読んで頂ければと思います。
【実績詳細】 ↓
http://hkentaeigyou.hatenablog.com/entry/2017/10/20/195814
初心者の方でも導入できるように設定動画等の
サポートもかなり充実させていますので興味あれば
詳細を読んでもらえればと思います。
【LINE】
https://line.me/R/ti/p/@tdb0328c

【ネットで詐欺師が多いバイナリーオプションのロジック
少しだけ条件付きですが完全無料でお渡しします】
http://hkentaeigyou.hatenablog.com/entry/2017/10/18/163732
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:29:29.69ID:gwSgw9jYO
>>433
スルガに倒れられたら困る人が沢山いるんだろう
地元の中小企業にとっては死活問題なんじゃなかろうか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:40:27.13ID:2QFw+U120
1千万の融資の申込書に
銀行が勝手にゼロを一つ書き加えていたというならともかく、
1億申し込んで、1億の買い物出来たんでしょ。
問題無いよね。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:00:27.65ID:RwxIzQFT0
いい加減なもんだな。
そんなザル審査なら俺も無担保で1000万貸してくれよ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:03:00.25ID:zKQnoX890
>>445
スルガって金利の高い個人向けローンに特化してると聞いたぞ。
法人向け融資もやってないことはないだろうけど。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:42:56.04ID:gwSgw9jYO
>>450
スルガに口座作らされたり、振り込みはスルガからと指定してくる相手がいたりするから、
少なくとも飲食店とか駐車場の類いの個人事業主は融資を受けてるんじゃないかな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:50:03.19ID:l5OXlB/j0
スルガに口座持ってる人って他銀行から融資断られたチャリンカーの割合が高いということか
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:46:28.29ID:IeIqSsRl0
親含めての資産評価で嵌め込み決め込み連帯保証人で巻き上げる予定で
やったんじゃないかい?銀行ってそう言う所でしょ?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 18:31:51.75ID:kdT1oEG20
>>455
>連帯保証人で巻き上げる予定

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BA%BA
なお、中小企業が金融機関から融資を受ける際に求められる連帯保証人制度(れんたいほしょうにんせいど)については、
「親しい友人や親族などの第三者に保証人を求めることを禁止する法案」
が、民主党、生活の党(現在の自由党)、社民党の3野党合同で国会衆議院に提出され可決された[1]。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 19:12:40.51ID:7H4W8flw0
>>458
民法改正附則21条ですか(´・ω・`)
施行前でも、新法に準じた小公正証書の手続きを取れる旨が、同条2項3項にあるみたいだね。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 19:15:52.32ID:9BsZ94ux0
>>459
この融資は共同事業者に貸してるらしいから無関係な第三者いないらしいぜ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 19:29:00.14ID:kdT1oEG20
このサラリーマンオーナーさん達の自宅にはその自宅を購入する際に借りた金融機関の抵当権が付いてるだろうから、オーナーさんに自己破産されたらオーナーさんの自宅はスルガ銀行も取れないだろうし、
後の現預金なんてそんなにないだろうし、あったとしても自宅購入時に借りた金融機関と按分とかだろうから、
実質抵当権の付いた問題物件を競売にかけそこから資金回収しないといけないだろうから、スルガ銀行も結構傷つく可能性あるね。

建物はシェアハウスとしては供給過多なのだから、駅から遠い物件などは取り壊して更地にしないと売れないかもしれないから、そうなると融資金の3割くらいしか回収できないかもしれなね。

もちろんオーナーさんは自己破産しないといけないけど、自己破産を理由に解雇はされないから、理解のある会社なら自己破産して1からやり直したほうが手っ取り早いね。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 19:31:00.25ID:kdT1oEG20
>>458
>まだ施行されてないで
>遡及効もないからそれ関係ないぞww

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BA%BA
これに先立ち金融庁は2011年(平成23年)7月14日に「中小企業、自営業者への第三者連帯保証・禁止という金融庁監督指針」を改正、即実行している。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 19:51:28.27ID:kdT1oEG20
>>460
>この融資は共同事業者に貸してるらしいから無関係な第三者いないらしいぜ

意味がわからないんですが?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 19:54:28.36ID:LeoX+AxN0
スルガにお金預けてる人、
明日速攻で引き出しといたほうがいいんでない?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 20:01:12.44ID:M/1pyqcT0
♪さらばぁ〜〜〜、スルガよ〜〜♪

 
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 20:04:50.59ID:NGwavMP60
金融庁ってより、刑事事件で警察乗り込み、業務停止だな。
スルガ銀行、免許取り上げで。
明日、寄り全力空売りでいいかな?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 20:07:01.75ID:q+obiAAP0
ならぬ堪忍 スルガ堪忍
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 20:10:21.34ID:J/h/L58g0
連帯保証人制度って、公序良俗に反してるだろ?w そ
連帯保証人制度って、公序良俗に反してるだろ?w だ
連帯保証人制度って、公序良俗に反してるだろ?w ねー
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 20:12:43.33ID:TA8liC2gO
銀行は問題案件を担当した行員を懲戒解雇で逃げるつもりかな?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 20:14:41.15ID:Rwn9GQQ20
あーこりゃ腐れ地銀は倒産だわな〜
税金で救済あるのかな?
スルガ銀行は審査が緩い事で有名ではあるが、まさか源泉徴収票の偽造までした??
もしそうなら倒産してしまえ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 20:17:59.02ID:/uklBwyZ0
改ざんとか水増しとか出てるからまた森友かよ?と思ったらスルガの投資の件かw

まあ黒い疑惑だらけの安倍内閣も似たようなもんだがなw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 20:20:44.63ID:kdT1oEG20
>>471
>まさか源泉徴収票の偽造までした??

根拠やソースはあるのですか?
それとも風説の流布ですか?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 20:26:27.79ID:kdT1oEG20
>>471
>スルガ銀行は審査が緩い事で有名ではあるが、まさか源泉徴収票の偽造までした??

なんで自行で融資するのに偽造する必要があるの?
金融機関に融資してもらうために借り手が偽造するっていうのならわかるが、貸しての金融機関がなぜ偽造する必要があるの?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 20:31:37.64ID:NGwavMP60
シェアハウスがやってたら詐欺。
行員がやってたら内規違反の有印私文書偽造か。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 20:32:09.84ID:N9P5h/h40
「源泉徴収票のコピーが改ざんされた例などがあることがわかった。」
「〜〜多額の融資を引き出しやすくしたとみられる。」
という記事だから、記者が言う改ざんの犯人は仲介業者だな
銀行側だったら引き出しやすくしたってのは変だ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 20:57:48.36ID:LoqnlAuc0
>>474
ゼロ金利政策で苦しむ銀行は良質な貸出先を探していた
融資の実績を上げるには最高の案件だと思うね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:02:14.41ID:IeIqSsRl0
で、連帯保証人は無くなったの?
返さないで良い訳?なら奥さんを保証人にしてお金借りられる根拠は?
法人化して親戚をシャチョさんにする意味は?

銀行は「自称投資家」のだんさんの貸付限度額超えて貸して新しい物件買った
訳ですよね。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:14:06.50ID:qCi6Id230
スルガみたいな弱小はどんどん潰れてもらって構わない。
農林中央金庫や信金中央金庫、整理回収機構は日本の金融機構の為には絶対必要。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:14:49.38ID:jCtIxj990
400万台の年収の奴が欲こいてフルローンの不動産投資を考える時点で馬鹿の極み。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:20:23.07ID:iRJXPQLO0
>>478
銀行が黙認してたならあり得るが、銀行(銀行員)が主体的に源泉徴収票の偽造なんてさすがにしないと思うぞ。
銀行員と接してれば分かるだろ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:20:58.58ID:SWt/hyhB0
担保価値があれば金融機関は回収できるからちゃんと審査するのは物件価値の方。返済能力など関係ない。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:25:51.14ID:9BsZ94ux0
貸してほしいって頼まれて貸してるのにな
台風の日に傘貸したようなもんだよ
暴風雨で壊れるけどデポジットつけて貸した感じ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:29:10.97ID:LoqnlAuc0
>>482
今の銀行員って窓口はパートばかりじゃね?

それはさておき
20年近く前の地銀の融資はけっこうエグかったw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:29:24.99ID:kdT1oEG20
>>478
>融資の実績を上げるには最高の案件だと思うね

でもそれが不良債権になって貸倒引当金積まないといけなくなってきたんだぞ。
しかもその不良債権になるきっかけは、

昨年10月にスルガ銀行が『融資の実績を上げるには最高の案件』に融資するのをやめたからだぞ。
0487キャプテン旅人@正論
垢版 |
2018/03/04(日) 21:30:01.89ID:w9K9mTgN0
俺も投資家の端くれとして言わせてもらうが

投資って、資本を投げると書くわけ
投資は自己責任が大原則だし、資本を投げる覚悟があって、さらに余剰資金でやるもの。

借金までして投資してる奴はスルガ銀行関係なく、
遅かれ早かれ退場していくものだわ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:32:42.09ID:LoqnlAuc0
>>486
銀行員は不正を防ぐため頻繁に移動がある
融資して数年もってくれれば当時の担当は実績付けて移動してるさ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:32:57.99ID:4ux+GWkD0
つまり赤軍共産党移動コミンテルン赤の33階級に入るとそれまで青いキリスト教マルタ騎士団や
プロテスタントキリスト教会の戦闘軍団を赤コミンテルンブレアウイッチプロジェクトで
大英帝国赤毛組合のアンのカナダモンゴメル宇宙大学のユダヤ映画ドキュメンタリーの
黒い森での秘密軍事光輝兵器や風神アイオロスや
古代ギリシア神話叙事詩などの赤コミンテルンが
青い十字架キリスト教マルタ騎士団や教団を殺していくという
「ブレアウイッチの内臓宗教切る鳥黒魔術生贄儀式」があったでしょうあれ

よく「物心付いたときから…」って表現がありますけど、
「物モノ単体コミューン」「心」が付く憑く
年齢って正確には何歳頃なんですか?

3才以上つまり4才からだと思います、
人はフリーメーソン下の青の三階級青い十字架のキリスト教会戦闘軍団の
フリーメーソン階級を4歳十字テンプル以上の赤33階級に行くまでに
3才までの青い十字架教会戦闘軍団の「記憶」を自分又わ自然に戦い暗殺
または青い十字架キリスト教系の青階級を
予告なしに青ロッジを襲撃したり、突然銃乱射や戦闘行為襲撃で
戦って蠱毒仲間内の殺し合いで消していく様です、
皆さんもテンプル十字教団以上の4才からの「記憶」しかないはずです

青い3階級キリスト教戦闘軍団の「メメント」や
アメリカCIAでのフリーメーソン四隅の黒魔術疫病神などが十字テンプルになると
その下の葵十字架3階級キリスト教戦闘軍団を突然襲うさまは
マルタ騎士団戦闘軍団の聖女マルタを護衛していたマルタ騎士団戦闘軍団青い3階級を
突然襲うさまは「ボーンレガシー」などでよくわかりますね
だからボーンシリーズのアメリカマルタ騎士団た赤いイエスキリスト教団系野
情報員が赤青白のトリコロールのキリスト教イエスの血の赤を持ってロシアのほうに
亡命してたのが「ファティマの奇跡の1917年の100年金蠱毒フランス騎士団系フリーメーソンが
借金を返すために地下冥界地獄悪魔教に潜ったカトリックローマから
ロシア正教東方正教トルコやプロテスタント教会や仏教にうつり
テンプル騎士団イスラム教キリスト教2つ掛け持ちのロヒンギャ戦闘軍団古代エジプトコプト教会派
ついに地上核軍事攻撃で炎上したようだなバングラディシュの仏教キリスト教イスラム教
ジョージハリスン印度シタール弦楽器のある方はまだ残ってるんだろうか
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:33:29.17ID:jPbrzuHp0
こんな詐欺に引っかかる方がおかしい。土地も頭金もないのに向こう30年間お金が
入り続けるなんてうまい話があるわけないことぐらい、ちょっと考えればわかるだろ。

スルガ銀行だって被害者ヅラしているが、5月の株主総会では役員全員、首を洗って待ってろよ。
とっちめてやるからな。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:36:13.34ID:iRJXPQLO0
>>490
スルガ銀行ってオーナーが筆頭株主じゃなかったかな

役員の解任には出席株主の過半数以上の議決権が必要だった希ガス
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:05.84ID:LoqnlAuc0
>>486
かぼちゃ以外の同類案件は他のスルガ支店で集中的に行われている
本社が知っていたかどうかは知らんがスルガ本体のキャパを超えたのではなかろうか
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:25.44ID:4ux+GWkD0
デスルガ銀行京都での黒魔獣黒魔術の魔女妖術使ヘカテー三叉路や四辻の黒魔術
1本たたらの辻交差点に犬や獣に化けさせた男女の殺人遺体を埋めて’実際には核爆弾や
地下の核シェルターなどを北朝鮮のトロ豊何とか卑弥呼の次世代の豊だったか
伊予だったか壱岐だったかなどの日本古代陰陽術ソビエトコミューンの朝日教のパルナッソス
古代オリンピック神殿での魔術核隕石を落としたのか太陽爆弾が落ちた凹凸核爆弾をミサイル男根に載せて
落としたパルナッソス太陽神殿跡の放射能空気キタイを水3本足カメラ1つ目の三脚や
鼎野古代中国青銅機核実験場の太鼓叩きダンスや
朝鮮慰安婦北朝鮮ダンサーの量子や分子電子の中性子陽子太陽爆弾のダンスとか
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:43:40.52ID:4ux+GWkD0
静岡スルガユダヤ銀行海洋人工地震攻撃イルミな牧口記念館創価学会の
日蓮正宗国柱会の牧口記念館大阪への黒魔術四辻に埋める獣に換えた
王侯貴族政治家等の2人カップル薔薇十字団のオーストリア皇太子ルドルフ皇子の
人工地震や海洋人工地震や竜巻雷雨撃大雨嵐天候兵器や太陽核融合爆弾や
青い月や流星や隕石彗星兵器を奪うための2人夫婦恋人愛人の凹凸ミサイル男根と女陰
オカルト性交セックス黒魔術秘儀はどうなったのかな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:27.21ID:l5OXlB/j0
>>490
株主w
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:35.98ID:6GH/R/zn0
シエアハウスオーナーが乞食になった!でござるの巻。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:57:55.67ID:jTOjlw4pO
魔法の言葉は、ビビデバビデブーッ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:21:03.82ID:LoqnlAuc0
バブル時代の借金の後始末をした身としては
銀行なんか信用するのはバカだとしか思わない

現役銀行員には悪いが資産家になった今でも全く信用していない
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:25:49.42ID:iRJXPQLO0
>>502
↓こんなに安いんだから我慢して(>_<)

https://mobile.twitter.com/papico_chupa/status/952169697235017728

『たなかたかゆき(パピコ)@papico_chupa
近所にある、駅5分の「かぼちゃの馬車」は空室1つだけと入居率は良いけど、離れたエリアにある駅14分、築1年半の空室はご覧の通り、入居率0%(総戸数15)。』

http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/f/1/f1cc13fb.jpg
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:32:54.66ID:kdT1oEG20
>>488
>銀行員は不正を防ぐため頻繁に移動がある
>融資して数年もってくれれば当時の担当は実績付けて移動してるさ

でも、今回破綻したのは、その融資していた担当が昨年10月に融資打ち切りをしたのだぞ。
なぜ、担当が変わるまえに融資を打ち切ったんだ?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:35:00.90ID:LoqnlAuc0
>>504
本社のキャパを超えたんだろ?
それ以外何の理由がある

末端の融資担当の事情なんか本社にゃ関係ない
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:37:52.24ID:uCf3CRG40
>>68
腐っても銀行がこんな簡単な手にだまされやしないよ
知ってるんだよ改ざんは
知ってるどころか業者との打ち合わせでそうすることを決めたんだろう
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:39:16.86ID:LoqnlAuc0
融資担当はスルガでは大きな権限を持つ支店長でも何でもない
本社の意向はその大きな権限を持つ支店長でも逆らえまい
所詮、彼らもサラリーマンで経営者ではないのだ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:58:31.97ID:F2sRtvBq0
駅から徒歩10分超えは厳しい
都内どんなところでも坪150万は切る
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:06:44.30ID:l5OXlB/j0
>>501
これだけ銀行の事件が溢れてるのにねw

なーんてえらそうに言ってる自分も年取ってボケたらコロッと騙されそうで怖い。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:09:16.87ID:Nt97CbRO0
真相は
終わってみるまで
わからない



一般論です
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:10:17.08ID:pZMO+6pI0
>>510
10分って一番中途半端な距離でイライラするんだよね
ところが20分くらいになると諦めがつくから不思議w

東京はとにかくよく歩く
これを理解できない人は上京しない方が良い
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:32:53.60ID:U/yvLBtO0
まあ、待て
ソースがアレだけにアベガーにしようとして
盛っている可能性もある
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:48:34.59ID:Cba5NnMo0
銀行の契約書は完璧だから
銀行は調査不十分でも責任問われんようになってるという
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:50:22.99ID:Cba5NnMo0
地面師関係は司法書士に責任をなすりつける それ以外は不動産会社や融資を受けた顧客の自己責任みたいな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:58:46.60ID:Cba5NnMo0
>>509
俺もそれオモタ
風呂トイレセットのワンルームの方が安いんじゃねえかと
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:01:10.97ID:Cba5NnMo0
>>518
そのために連帯保証人等とってる
破産とかされたら損出るけど
利息諸々で元本は回収できるようにはなってるが
今回は保証会社がアレだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況