X



【車】トヨタ、新型コンパクトSUV「レクサスUX」 デザイン初公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/28(水) 08:17:23.58ID:CAP_USER9
 トヨタ自動車は2月27日、「レクサス」ブランドの新型コンパクトSUV(スポーツタイプ多目的車)「UX」のデザインを初公開した。スイス・ジュネーブ国際モーターショー(3月6〜18日)に出展する。

 レクサスブランドのSUVとしては「LX」「RX」「NX」に次ぐ位置付けになる新型クロスオーバー。プレミアムブランドが相次いで新型を投入するコンパクトSUV市場に登場する。

 公開されたデザインは、レクサスのシンボルとなるスピンドルグリルが目立つフロント部が中心。力強さを強調する厚みのあるボディーや、スポーティーさを感じさせる張り出したフェンダーが特徴。インテリアは、安心して運転できるコクピットと、視覚的な開放感で人と車の一体感を強調したという。

 高剛性かつ低重心な新プラットフォームを採用。クロスオーバーらしいシルエットを強調しつつ、優れた操舵応答性と操縦安定性を実現しているという。

姿を現した「レクサスUX」(欧州仕様)
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1802/27/sk_lexus_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1802/27/sk_lexus_03.jpg
コンセプトモデル「UX Concept」
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1802/27/sk_lexus_05.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1802/27/sk_lexus_08.jpg

2018年02月27日 16時20分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1802/27/news115.html
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:22:56.19ID:nh+UghPE0
ただし男には安い中古だとバレるけどな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:23:59.10ID:q2e+1RL70
アホの一つ覚えグリルがカッコ悪い
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:24:14.48ID:/RIEiT3L0
こういうのにせよ、ベルファなんとかのような配達車にせよ、前の車を威圧したい
と言うのが見え見えのデザインは大嫌い。

後ろに付かれたら、きっちり制限速度まで落として走る。そしたら、大抵おおげさに
右に振って追い越したと思ったら、すぐに前にかぶせてくる。知能の低さを金で補った
と言うのがよくわかるよ。

もちろん、右に並ばれたらすぐにブレーキに足をかけ、割り込まれる直前に減速する。
そうすると、第三者的に見て、割り込んだ車はバカにしか見えない。

まぁ、そういう車に乗るやつは、自分が他人からどう見られてるかなんてわからないんだろうな。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:24:17.81ID:1Ja6nCxP0
多分これがダサく見えるやつは、低所得者だろ
今の流行をおさえてる
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:24:31.60ID:MGJjQpxu0
人の顔もそうだが現代人の好みの顔、美しさを求めるとだいたい
似たり寄ったりになる

そこで特徴だそうとする金持ちマダムのメイクが特殊メイクみたいに
なっちまうのと近いような気がする。

そして着飾ってハイソな金持ち風だが中身は結局、
そのへんの主婦(トヨタ)と大差ない
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:25:32.29ID:XxGrPH4r0
>>17
おお、同志よ
なぜアレが不人気車だったのかは未だに納得出来ん
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:25:35.17ID:RWJ0lpdQO
>>407
( ̄皿 ̄)の車によって来る女は食いやすい。
しかし、普通に遊び、普通に付き合い、普通の女は寄り付かないw

前期でてっとり早く狙うダメ男が増えたのかもね。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:26:27.21ID:YMBMva1E0
CT230のSUV番みたいな感じかな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:26:46.70ID:OpRAAvLr0
デザインならCX-3
走りならエクリプスクロスの方が良さそう
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:26:47.43ID:d36/6j1l0
デカ口はある程度車にサイズがないと悲しくなる
スペーシアカスタムだっけ?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:27:27.53ID:ZJsO4C1g0
レクサスは土建屋親父御用達
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:27:29.34ID:LNilnXBV0
>>427
アバルトとか普通に売ってし、意外に走ってるがヤバいの?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:27:31.78ID:oWlVYwBx0
>>93
LCはプロのデザイナーから大絶賛されてるが
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:27:55.33ID:Da+ccavC0
>>425
高収入ならこんなの買わないだろ
お前の視点が低所得者
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:28:49.94ID:YMBMva1E0
>>218
レヴォーグは正直欲しいぞw
運転してて楽しいみたいね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:29:05.21ID:LNilnXBV0
>>407
BMWのフェイスってE92あたりから、どんどん良くなってると思う。
走りは劣化との評価が多いけどさ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:29:14.08ID:DYewx9810
中身がchr並に狭くて遅かったらクソすぎるな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:29:36.75ID:iq5a7Qt00
ヴェルファイアとかクソダサいのに田舎暮らしのヤンキーに中古が売れてるんだろ
車なんて5年も落ちたらガラクタ価格だもんな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:29:53.08ID:LNilnXBV0
>>441
レヴォーグは車音痴の代表車種だぞ。理由は求められれば書くけれどね。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:29:53.40ID:g7IrUShA0
今までのレクサスSUVのデザインどこが変わったのかしら・・・さっぱりね。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:30:06.78ID:lVP1HmNv0
青いトヨタマークやめて欲しいんだよな
ハイブリッド全部青マークなんだってな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:30:08.82ID:/1I37YLs0
【UX200t】238馬力、150馬力
■2.0リッター直列4気筒DOHCエンジン
最高出力:238ps/5600回転
最大トルク:35.7kg.m/4000回転
トランスミッション:6AT
上記のスペックはNX・RXに搭載されているターボエンジンですが、新型レクサスUXで新開発の2.0Lターボエンジンが搭載されるとの情報もあります。
もしかしたらC-HRの海外モデルで設定されている2.0Lエンジンを搭載か?
■2.0L直列4気筒NAエンジン
排気量:1,986 cc
最高出力:110kW[150PS] / 6,100rpm
最大トルク:193N・m[19,7kgf.m] / 3,800rpm
トランスミッション:CVT

【UX250h】98馬力
■1.8L直列4気筒
排気量:1,797 cc
最高出力:72kW[98PS] / 5,200rpm
最大トルク:142N・m[14.5kgf.m] / 3,600rpm
モーター
最高出力:53kW[72PS]
最大トルク:163N・m[16.6kgf.m]
トランスミッション:電気式無段変速機
C-HRベースで考えるとハイブリッドモデルはこのスペックになります。
さらにSUVモデルなので本格的な4WDシステムの採用も決定してます。

搭載エンジンの噂は様々!
上記の他にも搭載されるのではないかと噂されているエンジン候補があります。

輸出用【UX250】215馬力、116馬力
■2.5L V型6気筒DOHC
最高出力:215馬力/6400回転
最大トルク:26.5kg.m/3800回転
他にもC-HRに搭載されるダウンサイジングターボ「UX120t」
■1.2L直列4気筒ターボエンジン
最高出力:116PS] / 5,200〜5,600回転
最大トルク:18.9kgf.m / 1,500〜4,000回転
などとされていますが、どのような
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:30:17.12ID:es6VthJZ0
車の前から見たデザインてほんとにいいと思って作ってるのかね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:30:24.85ID:nG77vnsp0
>>441
運転して楽しい=特徴が何もない時代遅れの車
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:30:48.01ID:teXHqxp90
Lって書いてあればいいんだろ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:31:01.09ID:WScpozvY0
車でモテるのは確実



ランボルギーニの前でナンパ
喜んで付いて来たが

隣に停めてたフィアット500に移動したとたんに逃げてく実験あったろ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:31:08.82ID:9tlyMQOP0
なんで私はもう答え結論いうてるようなもんじゃん
ようするにそういう状況を操って追い込まれるのって判断するの難しいだろう
行政の限界があるだろそれ超えたらどっちかに傾くってことなんだ
もうだからもう帰るけど帰れたら、まあどうなるんだろうな、まあわが身のこと心配するので精いっぱいだけど
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:31:16.50ID:Q1xV8xN+0
大根おろしみたいなグリルだな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:31:31.03ID:uCGKcXXi0
諸々の商品はデフレで下がったが、何故か自動車だけは逆に値上りしている。
それに劣化もしている。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:31:55.21ID:LNilnXBV0
>>448
HVでもないNAにCVTって、まじで国産終わってるなぁ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:32:52.30ID:uCGKcXXi0
最近の車は下品なデザインばかり
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:33:45.34ID:iq5a7Qt00
車の特徴なんてうんこタイヤで台無しになるから日本のエコタイヤつけてるやつは何もわかってないと思うわ
ちゃんとミシュラン入れて本来の性能にしないとね
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:34:03.65ID:LNilnXBV0
>>441
あとレヴォーグは運転してて楽しくない代表選手
理由を求められればメカ的観点から書いてもいいぞ。

あれは車幅1780oの4駆ワゴンにアイサイトが付いてる
それだけが売りの車。楽しいとか走りとかは全く駄目。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:34:20.97ID:WXWtBXQ/0
プロトタイプからは断然良くなった
ただ、ジャガーだ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:34:34.13ID:woiOCUvG0
まぁネットでいくら批判されようと
リアルでは売れるんですけどね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:34:55.14ID:Q1xV8xN+0
>>456
グローバル化
欧米価格
日米賃金差

アメリカは最低賃金が州ごとに違うが1600円ぐらい
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:35:10.97ID:LNilnXBV0
>>456
デジカメやスマフォも上がってるよ。
グローバル工業製品が上がって、衣服や食料が下がるのは
途上国化の傾向。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:35:57.17ID:woiOCUvG0
>>460
インプWRXからレヴォに乗り換えたけど
退屈すぎて一月でBRZに乗り換えたって
人を聞いたことある
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:36:17.62ID:LNilnXBV0
>>465
中回転型ターボにCVT四駆ってアクセルレスポンスを三重に犠牲にしちゃうからねw
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:36:20.70ID:YMBMva1E0
>>445 >>450
あら、そうなの?
クロカン系が好きでずっとそっち系乗り継いでるけど
たまにはスポーツ系乗りたいな、レヴォーグあたり良さそうと思ってたんだが
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:36:25.16ID:d36/6j1l0
そもそもSUVなんて独勢もカッコ悪いだろ
カッコいいのはヴェラールと最近のボルボくらいだろう
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:36:36.33ID:iq5a7Qt00
>>462
パイロット3以上ならだいたい大丈夫だよ
日本製品ならレグノ入れてもだめな車はダメwww
ゴムの性能が全く違う
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:36:52.17ID:iZmeircj0
RXとNXは好きだけど、これはちょっと物足りないデザイン・・・
レクサスはコンセプトに近づけようと頑張っていたように感じたけど
今回はかけ離れてるなぁ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:36:53.06ID:3Sd+aZci0
グリルの部分って掃除どうやってんだ?ワックスとかきつくね?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:36:54.27ID:frPIW9Is0
マツダみたい。

ジャガーもレクサスも全部塊感ある流れ目デザイン
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:37:01.43ID:LNilnXBV0
>>467
退屈だし、全体の挙動も酷いしね。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:37:56.18ID:suLtU/X90
なぜか蓮コラを思い出すデザイン
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:37:59.80ID:x/EdnLkv0
万人受けするのではなく好き嫌いハッキリ別れるデザインをわざと狙ってる

嫌ってるヤツらが
「うわーレクサスだっせー!きんもー!みんな見てみろよコレー!」
と騒ぐのも予想通りで織り込み済み
アンチがわざわざ画像やリンクまで貼って拡散してくれるから余計注目される

新型を公開するたびに大騒ぎするアンチの書き込みを見て、レクサスの営業さんはニンマリしてるよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:38:19.44ID:YMBMva1E0
>>460
あららマジっすか
フォレスターはどう?
一度自分でスバル車乗ってみたいとは思ってるんだけど
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:38:55.25ID:LNilnXBV0
>>469
上で誰かも書いてるが、BRZや86なら理解可能。
それでもボクサーエンジンのネガは出るけれどね。

CVT車でスポーツ性はないよ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:39:09.64ID:teXHqxp90
>>482
スペック番長しか居ないよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:39:15.94ID:WScpozvY0
>>479
トヨタ第三位に転落


1位フォルクスワーゲングループ

2位ルノー日産

3位トヨタレクサス
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:40:05.89ID:WXWtBXQ/0
>>475
発端はBMWだろ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:40:14.46ID:YMBMva1E0
>>484
そうかーありがとう
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:40:19.22ID:zYWf95F50
>>482
手袋はめて運転してるオッさんが多い印象
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:40:27.18ID:YwPeGQ5h0
何かもう品がない
高速であの大口グリルに一杯虫が付いてるのを見て気持ち悪かった
まるで車が虫を食ってるみたいだった
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:40:39.48ID:M8Skhiw+0
>>486
それグループだからな
単独ならトヨタがトップ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:41:18.46ID:woiOCUvG0
んで、レクサスはいわゆる4ドアクーペ出さんのかね
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:41:38.52ID:LNilnXBV0
>>480
ボクサーエンジンはフロントにオーバーハングで積むと
リアが浮いて挙動が乱れる。フォレスターでもそう。
基本、ピークカタログパワーを信じないことだ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:41:51.59ID:iq5a7Qt00
タイヤはちゃんと選んだほうがいいぞ
ドヤ顔で性能語って日本のエコタイヤ履いてたら原因はタイヤだろwwwって言われるだけ
エコタイヤはやめろ
固くてウェット性能ゴミでこの車ハンドリングがーとか笑うわ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:41:59.12ID:PGClRKFi0
>>472
スポーツタイヤのパイロットスポーツと
コンフォートタイヤのレグノを比べる意味が分からんのだが

ちなみにゴムがどう違うんだよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:42:03.12ID:fwYpbO+x0
>>486
なんかそれよく持ち出す人がいるけど利益じゃ圧倒的1位なうえに販売台数も前年比右肩上がりな時点で一番の勝ち組でしょ
おまけにグループ抜きでの単体での販売台数もVW抜いて圧倒的1位だし
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:42:05.64ID:lv5KK+ly0
発売直後にドヤ顔で乗ってる人が目に浮かぶ
評価が定まってからの方がいいのにね
プリウスのときは痛い思いした人も多いはず
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:42:16.91ID:iZmeircj0
>>218
デミオ、アクア、インプ、ハスラーは別にしても
軽すら乗れない無職だらけの5ちゃんで
普通の車よりもやや高いそれらに乗ることが出来ているのなら
立派なもんじゃないか?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:42:20.79ID:3TlpuqDl0
>>486
技術もデザインも劣ってるし
本部もいつ赤字転落してもおかしくないと自覚してるくらいだからもっとこれから落ちていくよ
振り向けば中華車
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:43:02.48ID:Rdv3Q7Tv0
貧乏人御用達、CTに並ぶ「残念なレクサス」ww
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:43:18.99ID:x/EdnLkv0
>>486
アンチが早速(笑)

でも、グループメーカーと単独メーカーの違いくらい知っておいたほうがいいよ(笑)
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:43:37.95ID:MGJjQpxu0
まぁレクサス車のSUVに乗りたいがNXすら高くて買えない層が
結構いるだろうからどんなツラでも確実に売れる

イグニスでもロッテリアマークつけときゃ350万くらいで売れるんじゃね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:43:42.12ID:12UbYFwO0
>>488
しょーもないギミックスイッチがハンドル周辺にたくさんついていて、追従距離近すぎて使い物にならんし、のっていて楽しくないCVT
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:43:57.97ID:Bs1DSLSF0
昨今の流行りのコンパクトSUVでわざわざ国産乗るやつってなんなの?
ベンツやBMWやボルボなど選ぶんならまだわかるけど

この手の車で国産はスゲーダサい
軽自動車の方がまだマシだわ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:43:59.27ID:YMBMva1E0
>>494
おお、ありがとう
詳しいね、色々調べてみないとダメだね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:44:09.09ID:xaRXvEWuO
なんかの車にレクサスエンブレム張り付けただけの車だろ。

こんなアホ車よう乗らん。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:44:21.10ID:SxY7gQLB0
SUVとか言っときながら、どうせFFなんだろw
そして、リアはトーションビームw

JEEPもFFメインであることに驚いた
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:45:17.87ID:oWlVYwBx0
>>500
マイナス成長どころかプラス成長だし他は傘下メーカーが多いからより販売台数が伸びてるだけじゃん
赤字どころか他メーカーなんて話にならんレベルで一番利益出してるぞ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:45:25.51ID:Ub7Q1/Lv0
>>500
技術は圧倒的にトヨタw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:46:02.13ID:5C8biqeR0
EVの技術でも周回遅れだから終わりだろうなw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:46:13.78ID:YMBMva1E0
>>511
わかりました、ありがとう
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:46:46.32ID:WScpozvY0
>>510
日本車のSUVで4WDは無いよ


偽物のSUVしかない
そもそもSUVの定義が車高高くしたワゴンってだけだから、詐欺ではないんだけど

日本のSUVは詐欺と思ってもしょうがないね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:47:04.11ID:t8DkgCbi0
トヨタはもう北米本社がメインだろうし
日本にカネ落とす気ないでしょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況