X



【車】トヨタ、新型コンパクトSUV「レクサスUX」 デザイン初公開

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/28(水) 08:17:23.58ID:CAP_USER9
 トヨタ自動車は2月27日、「レクサス」ブランドの新型コンパクトSUV(スポーツタイプ多目的車)「UX」のデザインを初公開した。スイス・ジュネーブ国際モーターショー(3月6〜18日)に出展する。

 レクサスブランドのSUVとしては「LX」「RX」「NX」に次ぐ位置付けになる新型クロスオーバー。プレミアムブランドが相次いで新型を投入するコンパクトSUV市場に登場する。

 公開されたデザインは、レクサスのシンボルとなるスピンドルグリルが目立つフロント部が中心。力強さを強調する厚みのあるボディーや、スポーティーさを感じさせる張り出したフェンダーが特徴。インテリアは、安心して運転できるコクピットと、視覚的な開放感で人と車の一体感を強調したという。

 高剛性かつ低重心な新プラットフォームを採用。クロスオーバーらしいシルエットを強調しつつ、優れた操舵応答性と操縦安定性を実現しているという。

姿を現した「レクサスUX」(欧州仕様)
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1802/27/sk_lexus_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1802/27/sk_lexus_03.jpg
コンセプトモデル「UX Concept」
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1802/27/sk_lexus_05.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1802/27/sk_lexus_08.jpg

2018年02月27日 16時20分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1802/27/news115.html
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:50:22.13ID:IUnH6EmR0
>>921
レクサスは一般人が手出す車じゃない
大衆車で負けたら、まさに家電と同じ道
ラリーやその他の評価は後からついてくる
KPOP人気で韓国製品も売れてる日本以外の世界で伸びしろだらけだよ

あと韓国人はいろんな工作するから、その工作すべてから専守防衛なんて不可能
日本も韓国企業に対してライバルではなく、敵として対処する必要があるが
「いいもの作れば売れる」しか考えてない平和ボケだらけでしょ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:51:42.97ID:Ze5dATRP0
インパクトだけでちょいと話題になったからって調子に乗って同じようなの乱発して飽きられるアホCMクリエイターみたい
例:中○製薬
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:52:57.22ID:FHLu1mn70
あいかわらずのトカゲ面
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:56:05.81ID:snY1b/pCO
>>934
不格好
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:04:47.42ID:L+0gktI10
これ販売的には三菱エクリプスクロスがライバルだろ(台数的な意味で
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:06:46.61ID:04o0XRXI0
>>792
金もないのに能書きとか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:07:51.88ID:d0J1Wz6V0
カイエンくせにカイエン買うとかいうな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:09:26.99ID:d0J1Wz6V0
あのギザギザ網のグリルってFスポ仕様なんじゃね?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:13:09.75ID:M9wZHDWG0
国産高級車となればレクサスしかないから何も考えずに買うんだろ。
多くの金持ちにとって車なんてそんなもんじゃないの?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:14:17.73ID:NwGxIYY60
RXごときにドヤ顔されるマゾ向けの車だな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:14:29.39ID:XLo287Ri0
>>918
俺も散々韓国車をバカにしてきたし、ましてや買うつもりなど微塵もなかったけど
これ見たら正直ちょっと揺らいでしまった
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/713/441/7/S7134417/slug/l/01-2018-kia-stinger-gt-fd-1.jpg
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/713/441/8/S7134418/slug/l/02-2018-kia-stinger-gt-fd-1.jpg
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/713/441/8/S7134418/slug/l/03-2018-kia-stinger-gt-fd-1.jpg
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:18:04.92ID:XBku4iVt0
このプレデターの口みたいなフロントグリルいつまで続けるの?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:21:55.06ID:bupP6gKc0
>>855
あんたバモスを分かっている
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:23:19.54ID:bupP6gKc0
>>716
それが知りたい
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:23:55.02ID:4lJQW/Bc0
今は下品なデザインじゃなきゃ売れない時代だからなw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:25:18.79ID:LHW7Tmq10
(`皿´) 
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:26:11.67ID:RqISI80v0
プレデター顔は醜い
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:29:27.61ID:RqISI80v0
常々申しておりますがマツダの車をトヨタが作れば馬鹿売れ間違いない
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:31:54.74ID:W/KMeA5TO
レクサスいっぱい走ってるよね
見かける頻度はハイエースと同じくらい
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:32:04.61ID:n5MpdNBK0
CTとか、こんな廉価版レクサスが出たせいで、
レクサスオーナーが増えすぎて、ディーラーの洗車サービスとかが劣悪になっている件。

LS・LC・LX>GS>RX>RC>>>(越えられない壁)NX>UX>CT
って感じだけど、CTのオーナーでもLSのオーナーと同列扱いつうのがもうねw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:33:19.09ID:aQpdgN+S0
レクサスだけじゃなくて、トヨタ車のグリルはどれも変だよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:33:26.86ID:C3Q9aaBw0
掃除機みたいなんだよなぁ
このフロントマスク
トヨタの「T」をモチーフにしてるのかね
ともかくいつも思うのは
「なんだかなぁ・・・」みたいな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:40:43.69ID:u/d2J2iJ0
このグリルでゴーサインを出すやつはクルマ作りに携わっちゃダメだ
あと日本車全般だけど安全ばかり気をとられてずんぐりむっくりなのばかりなのもやめてくれ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:44:39.58ID:Tnwk9iK50
何じゃこれかっこ悪すぎるにも程があるやろ
トヨタのデザイナーはポンコツ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:49:07.99ID:M9wZHDWG0
>>1
ナンバー付けたら丁度良い感じになりそう
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:51:43.92ID:++W2+9pj0
>>944
韓国でも中国でもデザイナーはBMWとかからヘッドハンティングした欧州人がデザイナーだから
デザインだけなら日本人がやってる日本車より優れているものが増えたよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:55:59.16ID:rlgr+qb80
CHRに糸巻付けてこの値段…

日本の人の美意識って亡くなったのがわかります…
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:01:18.03ID:QDLMna530
高いだけのゴミやな
なんだこの顔
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:12:05.84ID:SpbRyC050
糸巻きダサい
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:12:12.76ID:n5MpdNBK0
>>963
すまん、うっかりしてた(^-^;

LS・LC・LX>GS>RX>RC>IS>>(越えられない壁)>NX>(越えられない壁)>UX>CT
こんな感じかな?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:13:24.48ID:VdOc8jhX0
>>541
ランクルとパジェロはオフローダーな。
SUVとかいうなんちゃってとはかなり違うんで。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:14:29.51ID:zPqgAL4F0
流れるウインカーが軽自動車も採用しだしてからレクサスも安っぽくみえる
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:16:14.19ID:EjzXQGVB0
ダースベーダー飽きた
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:17:49.66ID:XLo287Ri0
>>962
個人的にクルマって言う商品は
中身と同じくらいデザインも重要だと思っているので
国産車にはもっと洗練されたデザインのクルマが増えて欲しい
ちょっと無理してでも欲しい、買いたいっていうくらいのね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:18:28.84ID:0K00vyMh0
ボディサイドのキャラクターラインって最近この手のふえだしたけど、
これってデザイン完成前の適当に線をぬたくっている状態といえるほど、酷いデザインだと思うんだけど。

どうしてこういうのをレクサスやマツダはやるんだろうか。スピンドルグリルの線密度もボディ全体からすると異常な世界だし、
全体をみて調和を求める質の高いデザインからみると、大きく外れたデザインだよね。

だから日本車で高級車でまもとなデザインの車って今はぜんぜんなくて困っている。
消極的選択として欧州車を選ぶというねw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:18:33.41ID:n5MpdNBK0
>>970
HSの販売につきましては、2017年12月11日(月) をもちまして、終了させていただきました。(レクサス公式より)
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:20:50.64ID:aOID+o4h0
https://youtu.be/JXVESaMqJGQ
三菱エクリプスクロス
世界70ヶ国で販売のいわゆるアタリ車

こっちのがレクサスらしいのにどうやってこいつに勝てるの?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:23:12.41ID:E170XwSF0
SUVのどこがいいのかさっぱり分からんわ
だいたいSUVに流線形はデザイン上絶対に合わないんだから
レクサスデザインはクーペかセダンじゃなきゃバランスが取れない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:23:19.95ID:YA8UbLCc0
手取り13万アパート暮らし及び無職実家寄生ニートがレクサス大批判。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:27:55.09ID:x5WwxUY70
CHRの値段上げてみますたwww
いかがどすか?www
金余ってるやつ買えよwww
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:30:08.29ID:lv5KK+ly0
レクサスは値引きゼロ
某ドイツ車は値引き15%
しかもデザインが洗練されててかっこいい
走りの性能は明らかに国産よりいい
5年間は滅多に故障しない
というわけで迷わず後者にしたよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:31:40.17ID:FKHQiM8m0
なんか安っぽいな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:32:31.10ID:WYzbXlyQ0
トヨタの祖業は綿布の自動織機
糸巻グリルはその象徴
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:32:42.20ID:XLo287Ri0
>>976
昔はああいうキャラクターラインを設計するのは
ものすごく難しかったんだろうけど、
今ならたぶん画面上の3Dモデルを見ながら
「遠目でみると側面がさみしいな、よしここにラインいれたろ」カチカチ
ってやればパネルの分割面とか開閉時の接触とか形状同士の合成とか
大して悩まずに造形出来ちゃう状況なんだろうね
で、そのソフトウェア頼みの安易さが出来上がりにも出るっていう
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:34:22.05ID:2oIX6Rfa0
そのうちピクシスもこの顔になるのかね
ハイエースとかプロボックスにも感染してきたし。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:54:41.43ID:6ES8Dpup0
必ずトヨタのスレはマツダと外車の工作場になって草
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:02:24.48ID:elK/dbxi0
>>863
SUVは、アメリカのピックアップ・トラックに若者がFRP製のキャノピーをつけてカヌーやスキー用具を乗せて使い出したのが始まり。
それまでのステーションワゴンや箱バンと違って、林道や未舗装の駐車場でも気にせず入っていける気易さがウケた。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:09:10.75ID:elK/dbxi0
今のクルマのトレンドは、ファッションで言えばかつてのデザイナーズブランド全盛時代。見栄と虚勢を張るために高価格化が進んでいる。

そのうちユニクロとやGAPみたいな低価格でそこそこの機能、気楽に付き合えるクルマへと車選びのベクトルが変わる可能性がある。

実際、虚勢を張ったところで庶民が毎日高級ホテルに乗り付ける訳ではない。スーパーマーケットとかショッピングモールに行く機会が圧倒的に多い。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:22:16.44ID:Imh9Q5fS0
>>987
なるほどーそういうことか
顎張って頑張ってるみたいに見えて面白いね
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:30:10.27ID:H3mA8U510
レクサスは昨年の販売台数が前年比87%だった訳でこの顔じゃあ売れないわな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:32:29.26ID:CwryOp0X0
相変わらずデパーチャーアングルの無い
ベーダーマスクでSUVを作るセンスの無さよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:32:48.58ID:ZSxXQ4Gv0
>>784
現行のみなら
マツダ アテンザセダン
スバル アウトバック
レクサス lcとgs f
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:33:10.01ID:2oIX6Rfa0
>>994
こういうクルマは
そういう場所でドヤるんだよ。
旦那の大事なクルマに乗った主婦とかがね。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:35:25.60ID:yH4LU5ZJO
これはイイね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 18分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況