X



【企業】「かっぱ寿司」社長が異例の辞任 就任11か月で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/28(水) 20:50:10.70ID:CAP_USER9
回転寿司チェーンの「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトは、大野健一社長が28日付けで辞任したと発表しました。就任から11か月という短期での辞任は異例で、会社は理由を「一身上の都合」と説明しています。

「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトによりますと、28日に開かれた取締役会で大野健一社長から辞任の申し出があり、そのまま辞任が認められました。辞任の理由について会社は「一身上の都合」としていて、詳しい理由は明らかにしていません。

後任の社長は決まっていないということで、当面は、代表権を持つ澄川浩太専務が経営の指揮をとるということです。

辞任した大野氏は、カッパ・クリエイトの親会社で外食大手のコロワイドの出身で、去年4月に社長に就任しましたが、就任から11か月、1年に満たない短期での辞任は異例です。

カッパ・クリエイトは、外食各社との競争が激化する中、去年3月期の決算が最終赤字となり、ことし3月期の業績も、先月、売り上げや利益の見通しを大幅に下方修正しています。

2月28日 20時14分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180228/k10011346651000.html?utm_int=news_contents_news-main_004
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:54:18.32ID:q/5doVA20
名前が悪い
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:54:49.26ID:9WXp5XIS0
原田泳幸「よし、俺の出番か」
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:55:19.19ID:pg0IkFek0
次の社長はかっぱだろう
見た目が人間でもかっぱが化けてる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:55:43.94ID:zB6D3LZ10
去年の天候不順は カッパの不漁にまで影響してるのか・・・ (´・ω・`) 養殖も考えたほうが良いな
 
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:55:45.73ID:XIZ2Dtuu0
色々やってるけど味のレベルを上げるのは絶対やらないよね
なんでだ?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:57:07.53ID:JwAtVrw2O
でもな、これだけは言わせてくれ

サラダ軍艦は至宝なり!
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:06:27.89ID:FamaJc1w0
>>107
客層が安ければ味などどうでもいい糞乞食だから無意味。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:07:35.57ID:yTZzVebL0
大野健一社長「明日から地下に行くことになりまして、
 いままでありがとうございました」
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:07:42.14ID:24DwdYLB0
失敗(無能経営)
仕入れ先を変えて高級路線
高い食べ放題
自虐ネタCMのシリーズ化 ←頭おかしい


大野=かっぱ寿しを潰そうとした?
原田=マクドナルドを潰そうとした?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:08:38.46ID:SDjTgqJQ0
  _____
 / 彡⌒ミ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ__
 / (´・ω・`) / ウィーン!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)__
 / (|   |) /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)    
   (|   |)___
 / |__∧_|  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
01212chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2018/02/28(水) 22:12:02.31ID:MefYMf0W0
>>116

    彡⌒ミ
    (´・ω・`)    
   (|   |)___
 / |__∧_|  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)__
 / (|   |) /  ウィーン!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ__
 / (´・ω・`) / 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____
 / 彡⌒ミ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:15:42.81ID:Ku9h8Oyb0
バカみたいに食べ放題とかやるからだろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:18:51.97ID:Kysj/2Cb0
小僧寿しは目が疲れてくると
小僧憎しに見えてくるんだぜえ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:19:22.34ID:TlfxOIod0
小僧寿しは黒字なんだよね
多角経営で介護事業などに参入し利益得ているんだよね
こうしてちょっと頭使って一本調子の事業展開から少し離れている同業者もいるんだよね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:31:14.92ID:vZWclmMD0
子供かっぱの肉を使った
本当のかっぱ寿司を
かっぱ親が泣きながら出す

このくらいのシチュエーションがないと
闘えないでしょーが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:31:54.50ID:JwAtVrw2O
>>113
他の回転寿司では決して再現できない味
それがかっぱ寿司のサラダ軍艦!
俺は持ち帰りのパックにぎっしり詰めるのが好きだった
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:37:51.59ID:QqBztuXQ0
カッパはあの看板変えてから業績は持ち直したのかね?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:51:09.28ID:PcZhraE30
あの看板変えたのがダメだな
今からでも元の看板にもどせ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:51:11.53ID:N0bX2K7C0
まあ、コロワイドの役員はテキ屋上がりだからな。
あそこの社長は会長のロボットでいつも空っぽ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:54:25.36ID:ASVB2XnV0
よかった。
かっぱ寿司のサラダ軍艦好きがいて。
おれもあれだけはホント好きだわ。

ホッキ貝のコリコリとマヨネーズがよくあう。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:56:50.70ID:kqxfC1Zt0
もうカッパに接客させろよ!人件費はキュウリで済むだろうが!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:57:02.05ID:lPGxm/EC0
ていうか三大回転寿司チェーン行くくらいならスーパーのパック寿司で充分なような…
水産会社系の回転寿司のほうがお値段リーズナブルで美味しいし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:59:31.99ID:6VrmmL6z0
昔は駅前にかっぱ寿司の出張店舗が有ったけど最近は見なくなった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:59:35.14ID:DWvTqfZ90
前の社長(カッパ寿司の看板を今の看板にした人)も8ヶ月で辞めて、
コロワイドに買収される前のレインズ(牛角を経営)の元社長のところに移籍したんだっけ。

その前の社長も1年半で辞めてる

もう誰がやってもダメなのかもしれんね。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:00:09.69ID:rAr7bsUt0
かっぱの川流れ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:00:47.78ID:IpQTD6n70
>>138
スーパーの寿司は、寿司もどきですよ?w
ネタは薄いし上手くない。
お稲荷さん購入がベストアンサー www
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:01:29.29ID:b2NZJWRI0
地下に捕らえられたかっぱ達の復讐が始まる・・・
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:02:38.03ID:eKo1VsrA0
あのカッパはかわいかった。あれが好きだからたまに行ってたけど、
でもあの寿司は好きになれなかったw
最近カッパちゃんが目立たなくなったから行く理由もなくなったし。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:10:25.34ID:iD4wUf5S0
地下室で河童が働いてるとか口走るようになったんだろうね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:13:48.21ID:2CB/N88Z0
>>144
映画に出てくる研究所かってくらい、あんな店内真っ白にするような社長、
わざと会社潰しに来てるだろとしか思えない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:17:18.67ID:LPwRu7rU0
はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、

にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、

てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:18:39.50ID:tHXIEQGy0
品質上げたのは良かったが値段も上がって他に行くことにした
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:22:12.12ID:RfgQXS2C0
ここのアボガドロール最高に美味いよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:23:27.22ID:vGZ/LuuN0
ブラックかっぱ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:24:58.58ID:SZIvykTd0
小学3年の姪っ子が不味すぎて大泣きしたのは印象深い。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:25:07.66ID:E1aBw/Dc0
寿司で選ぶならスシローかな
一時期やばくなったけど再び復活したし
サイドメニューの豊富さとちゃんと食えるのはくら寿司
仕事途中でちょっと寄る時はスシロー家族で行く時はくら寿司
というパターンができてきた
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:35:57.95ID:zQt2XYnW0
まあ、ここの寿司で満足できるならよっぽど貧乏舌ではあるな・・・
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:36:09.91ID:0LKg5WDJ0
>>136
かっぱ寿司のサラダ軍艦はホッキ貝では無かったような…
イカゲソとカニカマでは??
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:36:26.31ID:jV3S1uvM0
イメージアップの為にカッパから社長を抜擢したらいいんじゃないか
アメリカだって黒人が大統領になったくらいだからカッパもやるべき
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:54:30.47ID:jbb7t6qq0
スシロー原価率50%、かっぱ寿司45%で他より原価率低いらしいけど、味に5%以上の差があるのは嘘こいてるのか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:55:40.28ID:8imeU7Qz0
kappappa
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 00:01:44.09ID:O2T9XAY2O
かっぱ一択だった時代を知る者としては頑張ってもらいたいんだが
いかんせん不味すぎてな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 00:04:10.22ID:9KhFjWVM0
>>26
JALなんて誰がやっても倒産しなさそうな会社を追い詰めた無能って事?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 00:08:19.06ID:IrCXUaJ70
シャリ小さくなったな。
前と同じように食べたらめっちゃ金かかったわ。
社長がやったんだな。きっと。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 00:14:43.23ID:vCPIm0Zz0
河童64
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 00:17:21.38ID:NePpOHYA0
>>76
衛生面悪いのは、くら寿司じゃね
わさびとか汚そうだし
寿司に乗ってるカップも汚ならしいし
皿を落とすのも、ゴミ箱に直結してるみたいで気持ち悪いし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 00:21:14.83ID:TQhEqQer0
食べ放題になってから行ってないわ
今日スシロー行ったけどさして旨くないのに客多いな
以前よりシャリが甘くなった感じしたけど冷めてないからかな?
して食う前にほとんど崩れてしまったわ
冷めてないからかな?
280円のアナゴがシャリ欠けてて笑えた
冷めてないから握る時に落ちたのかな?w
まあアナゴは美味しかった
かっぱのアナゴは質落ちたのかゴムみたいだなw
俺みたいなのを食べ放題で排除したんじゃないか?
今日は2810円使ったけどカウンターは独り者多くてたいがい2000円越えだった
てか皿が20皿超えてる奴多いけどなぜ食べ放題行かないのか考えた方が良い
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 00:57:05.13ID:egCCMb5E0
人に連れられて行ったんだけど
うなぎが薬臭くてびっくりした
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 01:00:12.43ID:PpCZot7o0
店構えも寿司の大きさも何もかも変えないとダメだろうな
俺が社長なら大方の店は野菜たっぷりの定食屋に切り替えるけど
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 01:16:12.53ID:hbb6XnXE0
>>165
ぶっちゃけもう誰がやってもダメなんだって

大野健一氏(11か月で退任)
水産子会社の社長やってた人。魚を含めた商品仕入れのプロ
魚の質を底上げすることに貢献するが、前任のブランディング失敗による家族客離れを止められず
やっぱり業績を上昇させることができず。

前任:四方田豊氏(10ヶ月で退任)
合併されたレインズ出身。店長から成り上がって、子会社成城石井の社長。
一皿当たりの仕入れ原価を上げていってブランディング刷新も図ったが、
緑のカッパキャラを地下に幽閉したのが裏目

前々任:五十嵐茂樹氏(1年6ヶ月で退任)
コロワイドから合併先のレインズインターナショナルに送り込まれてた人。コロワイドに入る前は
びっくりドンキーの全国展開手掛けたりした人。レインズの合併が落ちついてカッパの社長になる。
職人が握る都市型店の展開を計ったが、消費者が求めているものとは合わず失敗。

前々前任:法師人尚史(1年8ヶ月で退任)
元気寿司の社長。コロワイドに合併される前に経営統合を前提に社長に迎い入れられたが、
筆頭株主の神明(コメの卸最大手)が、ジリ貧のカッパを見切ったこともあって、経営統合が破談。
見捨てられたカッパはコロワイドへ身売り交渉することに。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 01:18:34.23ID:HGKJMHfF0
カサノバをマクドからヘッドハンティングすればいいんじゃね?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 02:18:02.41ID:jU2jIkmc0
やっと解放されるんだな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 02:26:49.41ID:trOP6bl/0
かっぱ まずすぎ
スシロー 値上がりすぎ
くら 汚すぎ
はま ネタ薄すぎ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 02:46:50.34ID:Dna8YpUD0
散々出てるみたいだけど、
スシローくらに比較して
まずい、少ない、鮮度微妙

悪意はないが普段上記二社にはよく行くがたまたま今週月曜日かっぱ寿し食べて正直トップ二社にだいぶ劣ると感じたよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 02:49:44.93ID:g42vNt2F0
>>186
かっぱ行ったことないんだけどスシローくらよりだいぶ不味いってどんだけなんだろう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 02:52:30.04ID:Dna8YpUD0
スシローくらは腐ってもトップ2だから回転寿し業界でまずいってことはない、まずいなら客が並ばない。申し訳ないけどその2社よりだいぶ下
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 02:55:32.92ID:tbOJlNEg0
普通の寿司やめろ、かっぱ寿司が普通の寿司でいくら頑張ってもブランドイメージは回復しない。
ゴテゴテと派手に盛り付けた、味はそっちのけでインスタ映えだけを狙った寿司を次々と繰り出せ。
「『寿司』とはこうあるべきだ」なんて固定観念を捨てて、海外の『sushi』をパクれ。

https://i.imgur.com/PIMDNld.jpg
https://i.imgur.com/WqeeWM1.jpg
https://i.imgur.com/r0TEW42.jpg
https://i.imgur.com/VVg8Wct.jpg
https://i.imgur.com/kVbKEUU.jpg
https://i.imgur.com/L0FPdAA.jpg

「和」のテイストなんかいらん、伝統も食文化もぶっ壊せ。
見た目だけを考えろ、ネタの良し悪しなんか知った事か。
かっぱ寿司で本気で味わってる奴なんか100人に1人もいない。

99%が反対する頭のぶっ壊れた奴をメニュー開発の責任者に据えろ。
そいつに反抗する奴は解雇しろ。

それしか生き残る道はない。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 02:58:14.17ID:E5Icf/mK0
>>186
スシローは凋落の兆しが見える
100円皿がショボく180円や280円を売りたいのが見え見え
その高い皿ですらセコいネタばかり
正直はま寿司やくらに負ける可能性があるな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 03:04:36.70ID:AzZo+z410
コストカットで不味くなったときの印象を
未だに払拭できていない。
つまらん広告を出すぐらいなら、
シャリを改善したとか、ネタをどう扱ってるかを具体的に流した方が良いだろ。

平日90円とか食べ放題とか、クオリティを下げがちなことやるから、
不味いの印象から逃れられない。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 03:08:35.63ID:2Vy1Z0Pr0
>>192
それな
しかも高い皿でも1貫ていうのが多すぎ
昔と同じ感覚で食べてると3割くらい高くなる
7〜8年前が良かった
今ははまが一番コスパ良い
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 03:11:15.27ID:OyJHWH0n0
小僧寿しもそうだったが、かっぱ寿司もなぜか急に「まずい、まずい」言い出すやつが増えてきて、業績不振に陥った
まずいを連呼してたのは、某カルトと半島系だったように思うがね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 03:13:56.16ID:YC6Nf2Gy0
>>82
2回
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 03:13:56.60ID:mbC0i8YS0
>>21うちが全部、のヤツかwあれは酷かったwww
くら寿司は昼飯に時々行く。大阪だと貝塚に加工場出来て
ボラ、チヌ、チダイとか地元の原価安い白身魚が回ってて楽しい。
もちろん結構美味い。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 03:14:16.22ID:RmI+eVW+0
新宿古着屋ワタナベは無能経営者として10年以上も居座ってますダイバクショウ
まあ辞めたら潰れるだけですから新宿古着屋と心中するんでしょうダイバクショウ
もうすぐ地獄ですけどねダイバクショウ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 03:15:58.44ID:OyJHWH0n0
カルトや半島系は、信者や在日を使って人海戦術で口コミを仕掛ける
日本人はこれに気付かないと、外食産業なんかは簡単に乗っ取られるんだよ
まあもう乗っ取られてるんだけどな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 03:18:34.90ID:w1lZeVg+0
責任押し付けられたのか
成績上げられなかったのか
社長が会社を見切ったのか
どれだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況