X



【企業】「かっぱ寿司」社長が異例の辞任 就任11か月で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/28(水) 20:50:10.70ID:CAP_USER9
回転寿司チェーンの「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトは、大野健一社長が28日付けで辞任したと発表しました。就任から11か月という短期での辞任は異例で、会社は理由を「一身上の都合」と説明しています。

「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトによりますと、28日に開かれた取締役会で大野健一社長から辞任の申し出があり、そのまま辞任が認められました。辞任の理由について会社は「一身上の都合」としていて、詳しい理由は明らかにしていません。

後任の社長は決まっていないということで、当面は、代表権を持つ澄川浩太専務が経営の指揮をとるということです。

辞任した大野氏は、カッパ・クリエイトの親会社で外食大手のコロワイドの出身で、去年4月に社長に就任しましたが、就任から11か月、1年に満たない短期での辞任は異例です。

カッパ・クリエイトは、外食各社との競争が激化する中、去年3月期の決算が最終赤字となり、ことし3月期の業績も、先月、売り上げや利益の見通しを大幅に下方修正しています。

2月28日 20時14分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180228/k10011346651000.html?utm_int=news_contents_news-main_004
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 19:06:58.27ID:E//jym4h0
最近の回転寿司はちっさくして質を上げる傾向だけど
胡散臭いけど大きいヤツもたまには食いたい
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 19:13:21.53ID:6tV/PbMY0
オニギリくらいでかい寿司をどんどん回してくれ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 19:30:49.77ID:A20exncm0
なんだよ、復活したみたいな記事が出てたと思ったら
やっぱり駄目でしたと言うのが早すぎるわ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 19:57:15.91ID:cMV21M2C0
かっぱ巻などの巻物をメイン商品にしてほしい
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 19:58:59.31ID:WDlSWx7U0
隣のハンバーガー屋とかドーナツ屋の商品仕入れて流せよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:00:52.22ID:N+W4+SYY0
スーパーの惣菜売り場で販売してるパック寿司よりもマズイ寿司出しているからこうなる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:01:24.86ID:+d4lieQT0
もう誰がやってもダメなんだろう。
くら、はま、二強時代に突入だな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:29:15.56ID:u5NOmmGS0
郷土の寿司を流してはどうか
めはり寿司、サンマ寿司、大阪の押し寿司とか
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:48:18.13ID:90/34/IU0
北陸出身で上京して初めて食べた回転寿司がかっぱ寿司だった
衝撃のまずさでもう二度と地元以外の回転寿司は食わんと思ったが、その後機会があってスシローに行ったら思ったより食べられる物が出てきてびっくりした
その後かっぱには行ってないがこれだけ言われてるってことは相変わらずなんだろうな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 04:20:45.96ID:lIlvGzeK0
スシローの方がマシとか言うからスシロー行ってきたけど
100円価格帯の寿司自体にはっきり言って差なんかないでしょ
どっちも値段相応でお得感みたいなのは全く感じない
皿と手に張り付き持ったら崩れるシャリ
ペッラペラのマグロにスカスカのイクラ
多少まともだと思うのはみんな180か280の皿
店員は釣り銭ドロップしてきてムカついたし
かっぱとスシローあったとしてスシロー優先させる理由は一つも見つからなかった
強いて言えば注文した皿が自分の前で停止する分
サービスの点でかっぱの方がマシ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 11:00:28.19ID:kDrUEfHp0
復活したなんて記事を書く奴は金出されて適当に書いてるんじゃないの?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 12:23:57.25ID:pyRWpj5P0
そもそも妖怪のカッパを寿司屋のイメージキャラにした時点で終わっとるw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 13:11:40.61ID:ilOUq/XK0
>>378
メイスイディスっとんのかメイとスイ太でメイスイ〜メイスイ〜水の星の子
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 13:23:50.35ID:HUXFgTR30
スシローなど200円皿が当たり前の店に行けるのはブルジョア、公務員と大企業社員だけ

カッパは庶民の味方100円皿をつらぬけ

無理して200円の支配層高級ウヨ皿など作る必要はない
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 13:27:25.68ID:G8+ox0kk0
不味過ぎて辞任?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 13:37:58.73ID:yW8ZA6Ox0
勝手な時たけカッパを利用するから、罰が当たったのですよ。
頭にお皿を乗せられますよ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 13:39:57.98ID:nyKs1ArD0
かっぱのマーク氏が経営してるから『かっぱのマークのか〜っぱ寿司♪』って歌ってるんじゃないの?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 13:42:29.24ID:NlhmHhV20
>>ホントですかこれ?
>
>>343:03/10(日) 16:16 s3waP6Xs
>>集団ストーカーを日本全国で行える組織力を持つのは、警察以外に存在しない。
>>警察は現在全国に29万人おり、全国津々浦々までネットワークを築いています。
>>集団ストーカーはいわば監視、
>>監視を日本で行うのは、公安警察。
>>実際に手先となり、働いているのは所轄の生活安全課管轄下の防犯団体。
>>公安警察は日本全国で2万人。警察大学校でも、警察は国体を守ることが仕事であり、一人二人死んだ所で関係ないと教えーーーている。(公安警察スパイ養成所 島袋修)
>>公安警察は、もともと監視対象者を発掘し監視することが
>>仕事であり、監視対象者が存在して、初めて予算を請求することができる。
>>しかし、90年代に入り、共産党や極左団体を対象にしていたが、冷戦後はもはや壊滅状態になり、監視対象者が激減することとなった。
>>ジャーナリストの青木理氏も言うように、敵が存在しなければ、組織を存続させることはできない。そのために、新たな敵が必要となった。
>>当初はオウム真理教等も計画したが、政権与党である公明党の存在を考えると、宗教団体を対象にすることは難しい。
>>そのため、防犯という新規成長分野を作り出し、防犯ネットワーク不都合な人間の情報を集め、社会的地位も低く工作対象者に設定しても問題になりにくい人間を、防犯(監視)対象者に設定した。
>>こうすることで、新たな活動を生み出すことができ、企業がリストラをする際等に協力をすることで、天下りの見返りを確保することにもつながった。
>>さらに、『報道されない警察とマスコミの腐敗』や『本当に悪いのは警察』(寺澤有)、『なぜ警察官の犯罪がなくならないのか』飛松五男にあるように、新たな裏金を生み出す資金源ともなった。防犯協力者に謝礼を払うという名目で裏金を作り出している。
>>日本の裏社会の全ては、警察の犯罪特権に他ならない。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 13:45:15.99ID:FTCCyMVjO
かっぱのキャラクター復活しなさいよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 13:46:00.82ID:f4z1TpEh0
俺なら立て直せる自信あるんだが、報酬はどのくらいなんだろ。
その辺キチンと明示しないと人材は集まらんぞ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 13:46:40.56ID:era5KiYs0
高いギャラ払って
吹石一恵をCM起用して効果皆無の責任か(+_+)
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 13:49:02.58ID:/d6Zzwd40
ネタが良けりゃほっといても客が来るのが分からんのかな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 13:52:04.81ID:dw39Zgik0
なに?キャビンアテンダントにセクハラ発言で辞任?

ってのは日本ハムか

じゃあ在日ヘイトで辞任?

ってのはDHCの今後の予定だなw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 13:54:24.99ID:tLI/vFap0
石井竜也もカッパで10借金背負ったし、カッパは不吉だね(*´;ェ;`*)
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 14:02:04.52ID:yqLx+XSO0
看板変えても駄目だったからな、早めに逃亡するのが一番だわ
社長すら速攻で匙投げて逃げた

社員は早く次さがした方がいいぞ
完全に沈んだ泥舟だ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:22:17.29ID:U9nzUjZr0
地下でサボる河童へかける電気ショックの電圧をもっと上げないから
奴らがつけ上がる結果になるんだろ?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:33:57.25ID:qeqy/IFv0
安くするために量を少なくすることは当然だろう
しかし寿司があそこまでマズくなることって
有り得るのかね?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:39:18.41ID:e0EWAvrQ0
個人的意見だが、かっぱ、くら、スシローのなかではかっぱが一番マシだと思う。くらとスシロー、特にくらは肝心の寿司が美味しくないので足が向かない。
かっぱへの悪意を感じる書き込みが多いな。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:41:43.96ID:e0EWAvrQ0
ちなみに、今まさにかっぱに来てて、初めてサラダ軍艦食ったが確かに旨いね。勧めてくれた人に感謝。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:26:05.47ID:iMzdqGmL0
>>21
ん、面白かっただろ?
と思って探してみたら銀のさらっていう店のCMだった。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:52:25.94ID:QZ/EJweX0
もっときゅうりをよこせ!
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:16:01.94ID:BV+GDNRG0
安売り回転寿司屋の地元進出でよく行ってた地元の回転寿司屋撤退したし何なのさ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:51:12.29ID:ZL0xn7L+0
コロワイド500株の株主は年4万円分の優待がもらえる
今2500円近くなってて上場来高値に近づいてて売ろうか迷う
売れば70万円くらいの儲けだが、かっぱ寿司ただで食えなくなる・・・
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 17:18:07.25ID:L/vLA5va0
目いっぱい食べても千円ぐらいだからカッパ好きだぜ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 18:26:35.35ID:FMXwvD500
急成長したコロワイドだろうから、DQN社員しか居ないはずだしな。
そらあ、社長も務まらないとは思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況