X



【新幹線台車】 はじめの亀裂も川崎重工での製造段階の可能性 平成19年製造
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/03/01(木) 18:29:48.13ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180301/k10011347861000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_015

3月1日 17時47分
東海道・山陽新幹線の台車で破断寸前の亀裂が見つかった問題では、台車枠の鋼材が製造の段階で、設計より薄く削られていたことがわかっていますが、はじめに亀裂が入ったのも、鋼材と部品を溶接した製造段階だった可能性が高いことがわかり、JR西日本は製造元の川崎重工業とともに詳しい原因を調べています。

去年12月、東海道・山陽新幹線の台車の枠に破断寸前の亀裂が見つかった問題で、JR西日本は鋼材の底の部分が本来の設計よりも薄く削られ、強度が不足していたことを明らかにしていて、製造元の川崎重工業も、担当の社員が本来は削ってはいけない鋼材を削っていたと説明しています。

JR西日本が14センチにわたる亀裂の断面を詳しく調べたところ、鋼材と別の部品を溶接している場所から1センチ余りは赤茶けてさびていたのに対し、それより上の部分はさびなどはほとんど見られなかったことがわかりました。

こうしたことからJR西日本は、鋼材と別の部品を溶接した平成19年の製造当初の段階で、鋼材の底の溶接部分の中にわずかな亀裂が入っていた可能性が高いと見ています。

その後、鋼材の強度不足によって亀裂は相当の時間をかけて1センチ余りまで進行し、最後は比較的短い時間で上の部分まで拡大したと見て、製造元の川崎重工業とともに詳しい原因を調べています。

当初の亀裂が分からなかったことについて、JR西日本は「溶接部分の中であるため見えにくかった可能性がある」と説明し、今後、製造元とともに製造段階での超音波検査など安全を高める取り組みを進めたいとしています。

鋼材が設計より薄く削られていた台車は、ほかにもJR西日本に100台、JR東海に46台あり、各社で交換が進められています。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 22:07:47.51ID:Isxq1t3L0
溶接技術が未熟だったということかな。
資格があればいいというものではないだろ。
日本でこのテイタラクなら、外国の新幹線など、これから危ない
ことになりそうだな。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 22:15:13.52ID:OVveSCgE0
>>102
>溶接技術が未熟だったということかな。

違う、詳細は発表されていないので判らないが
削らなきゃ溶接できないクソ設計をしたエリートの設計屋が居るのは確実
現場の溶接工は しょうがないので ワザワザ削って、溶接した
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 22:29:44.59ID:Cu4Evp3R0
>>100
訂正

イエロードクターで線路の凹凸検査を行っていますが、
振動吸収スプリング無しで 270km/hで走りながら線路を検査すべき。
https://trafficnews.jp/post/78966
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 22:45:52.80ID:KlLTzzQ40
>>103
設計のせいかもしれないけど、経営陣のせいかもしれない。
設計者は、そういう収まりは超音波探傷検査が必要になりますよ、って言ったはず。
経営陣はお金がかかる超音波探傷はしたくない。
わかるよね。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 23:17:01.80ID:5IL/QCPW0
ま、これが全てだな >>57
インシデントの2ヶ月半前のニュースリリースだし

問題を把握しておきながら、九州山陽型の台車に製造を振り替える手段を採らなかったのは謎だが
N700廃車までギリ大丈夫だろうという判断があったのだろうか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 23:26:00.33ID:4aK2t6iW0
>>103
アホなプレス屋が曲げが足りない欠陥品を出荷して
バカな溶接屋が検品せずに溶接した
その結果、設計寸法からはみ出した不良品が出来上がった
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 23:28:13.04ID:jOZk+Oze0
>>11
後進が自称してただけだな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 23:30:34.84ID:uFmN5jY40
>>106
「断面係数を最適化」という決め言葉が目に見える「目」の字型の断面形状を
考えつく人には,超音波探傷なんていう言葉が思い浮かぶとは思えない.

あの訳のわからん斜角探傷のエコーを知っていたら,線形の世界だけで済む「断面
係数の最適化」とか真顔ではとても言えないから.
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:37:03.35ID:PsWJQeF60
そんなに前のことでも、書類がよく残っているなあ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:00:37.84ID:nqSRTiAB0
つまり設計した奴が自己陶酔型のポンコツだったから
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:22:09.64ID:c93J7/k20
不良品を納入してたってこと?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 02:05:24.64ID:A5DGutER0
>>57
必死に東海のせいにしたくて
あちこちで工作して楽しいですかw
しかま毎度毎度同じような自作自演レスをつけてさwww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 08:33:37.25ID:mFFOJrmE0
>>30
四角いはずのものが丸かったら最悪それを四角く整形するだろ
このケースは板のほうを丸く削ったんだよ
溶接を盛り上げても強度は上がらん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 09:52:19.64ID:GGA/N7Bq0
>>116
そもそもこれが不都合を認知しての設計変更なら川重側の現場が勝手にやったことで上層部は全く知らなかったって言い訳が全崩壊するよなw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:19:59.35ID:mFFOJrmE0
東海は気づいて対策してきたから改良もしたけど
西はほんとに現場任せで知らなかったんだろw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:32:55.20ID:UXBsaO+9O
>>34 その中国に日本の新幹線の技術を流したのが川崎とJR東日本。
川崎製の新幹線を輸入してそのコピー劣化盤を中国が作れば壊れて当然。
JR東海は一貫して反対していた。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:58:34.58ID:YQr1jrFe0
突き合わせだろこれ、自動溶接機じゃないのか。。。。。ちゃんとUTやってるのか?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 11:02:42.13ID:incCBhZ/0
設計時からの不具合で他社品は不具合出ないってのは謎だな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:08:38.76ID:3Nrrd5OZ0
>>100
320キロで走れる区間はほとんどないのですが
そもそもドクターイエローは700系ベースなので無理だし
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:29:47.62ID:/ouiQQHs0
国鉄の新幹線のほうが圧倒的に安心感があるな。
トンネルからコンクリ片降ってきても、屋根の空調のおかげで客は無事だったし、
上越新幹線も地震のとき横転せず持ちこたえた。
もしそれらの時に軽量化した現代のショボい車両だったらと思うとぞっとする
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:36:32.12ID:xdy8oOz90
もう西と東海はダメだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:38:58.42ID:IqsSKbhb0
カワサキだから・・・
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:42:14.95ID:IqsSKbhb0
http://blog.s-factory-shizuoka.com/2011/12/1_66.html

ガスケットがずれてついています。
ヘッドカバーを取り外した形跡がないのと、
ガスケットが古いタイプのものなのでメーカー出荷時からだと思われます。
他の国内メーカーでしたら文句の一つも出てきそうですが、
まあ、カワサキだから・・・って思わせてしまうのがスゴイところです(笑)
ちなみに新品のガスケットは対策されています。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:54:00.06ID:dbTXJr290
>>128
さすがや
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:54:46.68ID:3Nrrd5OZ0
>>126
東の方がカワサキに汚染されてます
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 17:19:26.74ID:H1skjXZN0
>>68
過去に即効性があったイベントって戦争特需くらいなんだよな。または敗戦後の焼け野原からの復興イベント。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:01:49.85ID:dcQypZ6j0
溶接してごまかしたってこったろ??????
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:10:42.15ID:gE1TY4Rt0
削って薄くしたとこに溶接しても強度落ちないとかすご技溶接工だなすごいぞ川重
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:36:16.53ID:r2B8cU+60
>>136
それが正解!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 01:39:04.23ID:ZkrVmBp10
こういう欠陥台車とかをシナに技術移転しろっての

重要なとこを自分達の世代だけでカネに変えるのは団塊の糞世代だけだぞ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 13:04:33.41ID:21Xe7zxQ0
>>138
ああ
シナ用とトンヘ用を間違えて納品したのか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:09:07.28ID:JqAENc7b0
神戸の元へ逝くのか…カワサキ…
0141雲黒斎
垢版 |
2018/03/03(土) 16:17:17.90ID:+vc/M3Ag0
>>1
>当初の亀裂が分からなかったことについて、JR西日本は「溶接部分の中であるため見えにくかった可能性がある」と説明し

これはちょっと擁護になってない。 溶接の欠陥は溶接という加工法が生まれたころからずっと付きまとってる問題だろが。
0142雲黒斎
垢版 |
2018/03/03(土) 16:18:47.29ID:+vc/M3Ag0
>>141
2chのアホが言う「欠陥」とは意味が違うやつな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:20:35.86ID:DzMPzeY40
完璧に設計がクソ
モノづくりをしたことがない無能がやるとこうなる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:21:17.98ID:4dMwICqI0
破断して脱線転覆して死者500人とかになっていたら
川重倒産になったいたな。

全世界のkawasaki(バイク)ファンは、泣くとこだったぞ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:29:17.94ID:l1TAtKXV0
そうなった時は、
泣いてええんやで。
消えるべき会社だったんだよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:16:01.98ID:GnKzty2G0
>>29
わりとなんでもええやんええやんで済ますからな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 11:46:59.72ID:fDf6/u/k0
鈴菌w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況