X



【経済】1月の完全失業率2.4% 24年9ヶ月ぶり低水準 完全雇用状態、有効求人倍率74年以来の高水準 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2018/03/02(金) 12:14:48.55ID:CAP_USER9
総務省が2日公表した労働力調査によると1月の完全失業率(季節調整値)は2.4%で1993年4月以来24年9カ月ぶりの低い水準となった。
雇用環境の改善で失業者が減った。前月比0.3ポイント減の大幅な改善について総務省は大雪なども影響した可能性を示唆。
厚生労働省が同日発表した1月の有効求人倍率(季節調整値)は前月と同水準の1.59倍だった。

 完全失業率は働く意欲のある人で職がなく求職活動をしている人の割合を指す。
求人があっても職種や年齢などで条件があわない「ミスマッチ失業」は3%程度とされ、1月は完全雇用状態にあるといえる。
ただ、総務省は「1月下旬に全国的に雪が降ったため単月で求職者が減った可能性がある」とも指摘した。

 失業率の内訳をみると、失業して仕事を探している完全失業者数は前年同月比で38万人と大幅に減った。減少幅は14年8月以来約3年ぶり。

 ハローワークで仕事を探す人1人あたり何件の求人があるかを示す有効求人倍率は、1974年1月以来の高水準だ。労働需要は依然として高い。
就業者数は6562万人で前年同月比で92万人増加した。

 就業者を産業別にみると、飲食・宿泊サービス業で前年同月比23万人増加した。
そのほか教育・学習支援業(18万人増)や情報通信業(10万人増)で増加が目立った。

 企業は人材の確保が難しく、人手不足が深刻になっている。求人に対して実際に職に就いた人の割合を示す充足率(季節調整値)は14.7%だった。
ハローワークを通さない求職は含まないが「7人雇おうとしても採用できるのは1人」という計算になる。

 将来の人手不足を見越して長期間雇える正社員の雇用を増やす企業も多い。正社員の有効求人倍率(季節調整値)は1.07倍で前月と同様、高水準だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2759859002032018MM0000/
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:17:43.78ID:YAgylBky0
氷河期世代無職、言い訳できずイライラ中
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:18:03.34ID:YuZGrE/s0
働けよお前ら

糞だなほんと

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:18:21.63ID:X7rXS8kl0
死ねよ馬鹿チョンニートのクズ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:19:03.89ID:8c6Gn7Bw0
作業員、ドライバー、介護士の求人かな?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:19:33.51ID:H+jkrarG0
★民主党政権時代は、1ドル70円台
株価は8千円
https://i.imgur.com/VrSzZ2B.jpg

1ドル50円台を目指して、
円高を背景に海外への国債販売で国家予算をまかなおうとしてた
日本の大企業も倒産寸前まで追い込まれ
海外への工場移転が進んだ

民主党政権で日本が沈没しなかったのが不思議なぐらい
そして大地震に原発爆発、悪夢の3年半だった

35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/13(金) 13:47:36.75 ID:Ru2TnEhF0

民主党政権8000円→安倍政権21000円

38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/13(金) 13:48:58.16 ID:lnlqVNBJ0
民主時代はマジで日本の産業死にかけたからな
本当に日本潰す気だったんだなこいつらって思った
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:19:45.92ID:UlsF49540
あぶれた者が5chに濃縮されている
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:20:04.42ID:QfB/k7o40
・株価2万円台(5年前までは1万円弱)
・相次ぐベースアップ
・最低賃金の上昇
・高校大学生の就職率上昇
・失業率の改善
・人手不足の売り手市場


パヨちんさぁ・・・
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:20:36.26ID:59DvhR3Z0
まあ、民主党時代よりは、はるかにまし。これは文句なく言える。
だけど、オリンピック後はどうなるか。
自分の業界でも以前は当たり前で認められた経費が認められなくなってるしね。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:20:55.94ID:H+jkrarG0
>>16

■安倍政権→「日本に投資」(GPIFなど)
■民進党(民主)→「韓国に投資」(韓国5兆円支援)

民進党(民主)が韓国に5兆円の経済支援を決定 [2011/10]
http://ceron.jp/url/alfalfalfa.com/archives/4700541.html

・サムスンの快進撃を作ったのは民進党(民主)の5兆円支援
そしてエルピーダは倒産し、シャープは経営危機に陥った

・民進党(民主)は、「ハイテク産業は中国韓国に移転させ」「日本人は介護と林業で働かせる」と言っていた

【民主党】「10年後には100万人を山間地で林業に就かせます」 菅直人代表代行が岡山県真庭市でマニフェストに掲げる政策プラン発表
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181389109/

菅元首相は介護と林業で経済成長させると言ってましたが、思い出すたびにトンデモなことだったとつくづく思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487090834
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:21:08.27ID:mrsAFPNq0
カラ求人。

数字のマジック
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:21:31.40ID:vq05Kr3w0
>>就業者を産業別にみると、飲食・宿泊サービス業で前年同月比23万人増加した。
そのほか教育・学習支援業(18万人増)や情報通信業(10万人増)で増加が目立った。

この業界終わってるわな、一時的で持続性がまるで無い業界
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:21:47.20ID:YAgylBky0
ここまで回復すると、
間違ってるのは国じゃなくて、無職どもって事になるねw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:44.13ID:vq05Kr3w0
非正規雇用の業界だわな就業者増えたの
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:23:00.46ID:SfqxtgNT0
勝組わろた
http://9ch.net/9z
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:24:03.28ID:H+jkrarG0
>>22

円高を推進し、韓国を全力支援した民主党

【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
【政治】藤井財務相「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253157293/
野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328368209/

【倒産】「円高は一企業の努力でカバーできない」エルピーダ社長の会見
https://www.google.co.jp/amp/s/m.japan.cnet.com/amp/story/35014561/
【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/
円高関連倒産、過去最多ペースで推移 円高の長期化が日本の製造業与える大きな打撃
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348395030/

そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張し円高を招いた。その事実を市場関係者は忘れてはいない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/

▼民主党が韓国に5兆円の経済支援を決定
2011-10-19
http://ceron.jp/url/alfalfalfa.com/archives/4700541.html
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:27:02.04ID:MHdCCwzM0
こんなにたくさん人がいて、働きたい人は働けてるってめちゃくちゃすごいな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:31:03.81ID:RuX3p1Rt0
【辛口提言】「低すぎる最低賃金が日本の諸悪の根源」"伝説のアナリスト" アトキンソン氏が指摘
http://news.livedoor.com/article/detail/14374110/

日本の最低賃金は世界的に見てあまりに低く、格差社会の最大の原因だと指摘しています。 https://twitter.com/livedoornews/status/969401111953092610/photo/1

つまり奴隷市場が盛況ってだけ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:34:23.08ID:1+cMSU430
もう好きなだけ移民入れなよw
政治も移民がやったほうがましだから選挙権もつけとこう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:34:42.22ID:fkEuVY8O0
>>ハローワークで仕事を探す人1人あたり何件の求人があるかを示す有効求人倍率は、
1974年1月以来の高水準だ。労働需要は依然として高い。

嘘ばっかw定期的にハロワ行くけど空求人しかなくて面接も行けないわ。
新卒一括から漏れたらアルバイトしかないよ。

アルバイトが就職扱いになってるなんて、国は職務怠慢だ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:34:45.12ID:7lx7rzn80
そこまでして俺の就職を阻止したかったのか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:35:42.09ID:Xmmfe2Ny0
ニートでも働ける時代が来てるな!
最後のチャンスだぞ!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:35:58.77ID:H+jkrarG0
>>16

【民進党(民主党)】
株価や年金を下げ働き口も少なく賃金すら払えない状況を増やし、
超円高を放置 ・デフレ爆進 ・ GDPもマイナス続きで、日本だけ1人負けの状態なのに、
『 消費税10%増税 』を世界公約した民主党政権
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/c/4/c4cd4985.jpg

★【就業者数】安倍政権の成立(2013年)から急上昇!★
http://livedoor.blogimg.jp/w81nvond/imgs/c/8/c851fecd.jpg

◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
→ 安倍政権は「わずか1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
http://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/e/c/ec3b592a.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/a/1/a1270561.jpg
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:36:00.28ID:vq05Kr3w0
役人も嘘流すの好きだね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:36:09.02ID:7lx7rzn80
俺一人を就職させない事に血眼になって嫌がらせしてたということだな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:36:42.00ID:7lx7rzn80
失業率が下がったただし俺以外の人に対して
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:36:46.10ID:iWgCIq4d0
いつまで詐欺まがいの失業率を発表してるんだ
誰も失業者の実態なんて把握してないじゃないか
これどころかネットに工作員湧かせてまで火消しに走るし
厚労省って国会であれだけ叩かれてもヘーキのヘーザイだな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:37:20.64ID:1Etm2xIH0
うちの店で働いてる大卒3年目のバイトくん、なかなか就職先が決まらないけど選り好みしてるのかな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:37:43.22ID:7lx7rzn80
俺一人対1億三千万の争いに
巻き込まれたのが氷河期といわれる人達か
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:39:00.03ID:1Etm2xIH0
でもさ、日本国民のわずか2.4%と考えたらさ
お前ら無職ニートってものすごく選ばれた存在だと思わね?
そんなお前らが力あわせたら地球だって救えるんじゃね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:39:26.29ID:yrqJao1x0
ハロワで見てこい
健康保険自腹、厚生年金なし、失業保険のみ
6か月間試用期間のち正社員待遇
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:39:35.68ID:7lx7rzn80
じゃあ俺も就職できるじゃないか
そういう気持ちで職安に行ったその日に
○○ショックが発生し
失業率が100%になるんだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:39:43.47ID:dhl3nQZN0
これで
アベノミクス失敗!!!
景気がー

とか言ってる人って哀れ過ぎだろう 笑
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:39:53.38ID:lAiZXkV70
アメリカ様のさじ加減でどうにでもなるのにこんな誇大広告やっていいのか?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:40:25.71ID:7lx7rzn80
失業率が下がった事にしないといけないから
職安の側が嘘を付いてると思う
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:44:53.52ID:b6UpfefF0
カラ求人
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:45:30.30ID:lAiZXkV70
>>52
それ自民の要請だな
あいつら自分達が唱えたことが全て本当になるんだと信じて疑わない創価の上を行くカルトだから
このスレも見てみろ全部無職、ニート、チョンにしているだろ?
こんな頭の悪い政党選んだバカどもは働かなくていいからバカ議員を教育しろといいたい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:46:47.92ID:1Etm2xIH0
>>47
そういうのって使用期間おわったら弊社には合わないからってクビにして
また同じ条件で人雇うんだろうかw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:48:37.22ID:TzPbdehN0
野党

「失業率が低すぎると、求人難になって、企業の経済活動に支障がでるじゃないですか。

安倍さん、どう責任をとるつもりなんですか!」
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:49:39.99ID:dd2QVP6r0
つまり今が景気のピークなんだよ
全国民が必死に働いても一切景気は良くならない
日本オワタ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:52:25.02ID:aN/6IuTR0
この状態が長く続けば賃金は上がって行くだろう
しかしなぜかこれを継続させたくない勢力が日本にはたくさんいるんだよな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:52:44.88ID:EK8XxiZr0
有効求人倍率のデータを細かく見ると、最も希望の多い「一般事務の正社員」の有効求人倍率は
1・0を大きく下回っています。

つまり、労働者たちが最も希望する仕事は企業からほとんど提供されていないということです。
それゆえ、全体の有効求人倍率が上昇したからといって、それほど自慢できることではないのです。

「一般事務なんて贅沢だ。どんな仕事でもいいから働け」と言うなら、それは横暴というものです。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:55:43.20ID:utjhdUaA0
>>60
一般事務のどこが良いの?
面白くない仕事だと思う
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:56:08.44ID:mcBbSSgu0
>>60
そんなに事務職がやりたいなら、公認会計士試験合格すれば余裕で就職できるよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:58:11.39ID:S2G5cw9O0
総務省「日給8000円交通費無しサイバーセキュリティー関連人材募集中」

総務省「人手不足」

なにこれwww
人手不足感だしてなにがしたいのか??
移民かーーーーーーーーー
やっぱりこれだけ人手不足だと移民が必要って言う流れかーーー
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:01:24.19ID:fkEuVY8O0
>>56
そうそう、使用期間がのびて次が見つかるまでね。
その間、最低賃金すれすれ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:08:31.87ID:5KtVeXoD0
>>38
デタラメ乙
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:29:03.59ID:TGIQPwOb0
ハロワに登録してない無職は、失業としてカウントされてない。
生活保護は増え、低所得ほど貯蓄は減って、ひきこもりは増えている。

>>1 統計が怪しい。
>>1 に迎合するレスも怪しい。

>>1が本当かウソかは、まわりを見ればわかる。

 実際は… 「たいして変わってない…」 だ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:30:08.56ID:sqHVmZVqO
非正規が中心だからな。必死こいても年収300万円のレベルだ。手取りならその半分。
生活するだけてカツカツだよ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:39:52.66ID:e9DX5tEX0
総務省もソンタクか

でないと文科省みたいなことになるからなw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:42:41.38ID:0t96Xe2u0
売り手市場なのにケチ付けてるのはいつの時代でも使えん奴
選り好みが強いだけ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:43:19.14ID:pXEDnyJN0
>>47
うちのアルバイト。

社会保険完備。
時給1200円、交通費支給。
土日祝日時給100円アップ。
月8日休みで23万位可能。
正社員は全員アルバイトからの登用。

ぜひ来てください!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:43:26.01ID:T1QQnjXz0
>>64
低能はおまえらだ。登場と同時に頭の悪さを自己紹介。
なんで失業率の低下をアベノミクスのおかげとか思っちゃうんだろうね?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:47:37.43ID:YgczNpK50
え?俺が住んでる国は日本じゃ無いのか…ハロワにも人溢れてるし、募集も奴隷向け月手取り15万くらいのしかない。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:47:57.94ID:TGIQPwOb0
>>67
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:48:31.65ID:ERQvb7ZX0
>>71
40歳だけどウェルカム?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況