X



【社会】反捕鯨の本拠地の英国で「ビハインド・ザ・コーヴ」が最優秀監督賞を受賞した理由 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2018/03/03(土) 18:10:04.62ID:CAP_USER9
 はじめに断っておくと、英国最大の映画祭で英国映画協会が主催する「ロンドン映画祭」ではない。
インディーズ映画の支援などを目的に2007年に始まった映画祭である。
その長編ドキュメンタリー部門の作品賞、監督賞、編集賞の3部門にノミネートされ、最優秀監督賞に輝いた。

「映画祭の主催者は『捕鯨に賛成するわけではない』とも言っていましたけど、作品が中立で情熱的、
そして映画として素晴らしいという評価をいただきました。反捕鯨中心国の英国で評価してもらえたことには、大きな意味があると思うんです」
 とは、ロンドンから帰国したばかりの八木景子監督(50)である。

 撮影は2014年にスタート。映画など撮ったこともなかった。手持ちカメラを手に、たった一人で和歌山県太地町に4カ月滞在し、撮影を続けた。
この頃の私の思いは単純なもので、給食で食べた大好きな鯨の竜田揚げがもう食べられなくなるのでは、という危機感からでしたが、
調べて行くうちに矛盾だらけに憤りが募っていき、止まらなくなりました」

 八木監督は太地町で、反捕鯨団体「シーシェパード」の強行的な運動を目の当たりにする。
漁師を「キラー」と称して嫌がらせをし、無理やり撮影して動画をネットにアップしていた。

「映像の借りは映像で返す! という思いになっていきました。いまになって見直しても、よくあれだけの濃厚な取材をしたなと思います。
『ザ・コーヴ』の監督や主演などにもインタビューできましたしね。気がつくと素材は150時間分にもなってしまって編集するのが大変でした」

 映像には映像で、アカデミー賞にはアカデミー賞で、とも考えた。それを実行に移したのは16年のこと。
だが、アカデミー賞のノミネートまでにはハードルが高かった。

「1週間以上の劇場公開に加え、LAタイムズや、NYタイムズに批評が掲載されないとエントリー資格が得られないし、お金もない。
集まらなかったら恥ずかしいという気持ちを捨てクラウドファンドで出資をお願いしたら、鯨を応援したいという方々から必要な経費1100万円が集まった。
米国で公開でき、無事、アカデミー賞の対象作品の土台に乗り、目標だったアカデミー賞選考委員に(「ザ・コーヴ」後の太地町の被害を)見せつけることに成功しました」

 アカデミー賞では受賞には至らなかったが、監督の挑戦は続いた。

昨年(17年)8月25日から、映画はNetflixを通じて23カ国語版が海外189カ国に配信されるようになった。日本映画としては非常に珍しいケースだ。
配信3日後には、シーシェパードの創立者ポール・ワトソンは、日本の調査捕鯨への攻撃を一時中止すると表明した。

さらに太地町へ人員を送ることも難航し中止を表明した。そこに今回は、反捕鯨デモの最大拠点ともいえる英国の映画祭での受賞も加わったのだ。

「2月15日に上映され、17日に授賞式だったのですが、その間の16日は、ちょうどロンドンで捕鯨反対のデモが行われていました。
いつもバレンタインデーの前後にデモを行っているらしいのですが、滞在中の16日のデモを実際に見ることができたのは、全くの偶然でしたが、
そんな土地柄で受賞できたことに価値を感じますね」
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:01:00.39ID:+PZpFEG70
>>101
みつを★さんちーっすwww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:01:22.55ID:65SaPnVE0
>>100
お前の味覚なんてどうでも良い。
お前に食えなんて誰も言っていない。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:01:40.28ID:Od73LMWk0
ナショナリズムに左右されるようなドキュメンタリーなんて日本では絶対に評価されない
ジャップは馬鹿げたアニメ映画とドカンボカンのハリウッド映画でも見とけばいいんだよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:01:44.60ID:/cYyMLOQ0
>>69
ニイタカヤマノボレ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:01:45.51ID:VqFvZG6r0
>>104
特にこの70年間、特定アジア地域と共に日本差別を繰り返したことは忘れない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:01:56.91ID:PG2I3Ifg0
日本の小役人も頭をひねれ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:02:56.54ID:Dt42Q8cf0
>>110
みつを★は反白人スレ立てる仕事に戻れよニート
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:03:57.32ID:09m7Vz5t0
>>1

こいつ

【春日部幸一】は

・アスペルガー症候群
・統合失調症
・自己愛性人格障害

のトリプルコンボだからな
関わっちゃならん

Nagasaki Sasebo
61.44.230.74
dhcp-arrisc4-01598.tvs12.jp

https://mobile.twitter.com/kasugabe1111
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:04:21.10ID:AzMoLYgaO
>>111
日本の役人はいかに努力せずに給料をもらうかしか考えてない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:04:23.91ID:cJkCaujP0
>>94
欧州って未だに貴族と平民の格差が厳然としてるからな。生まれてからずっと生き方が違えば理解も困難だろう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:04:26.17ID:wMPPNrgi0
ロヒンギャ問題に関しては、原因を作ったイギリスは難民をすべて受け入れるべきなんだよ
そういう表明をすれば、尊敬される国に戻れるのに
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:04:45.71ID:fVGl25ie0
>>4
日本を心の底から憎んでいる安倍自公政権が電波利用権を人質にテレビ局を脅しているからしょうがない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:04:55.40ID:EPn33xyH0
>>116
尊敬される国なんてのはまやかしだろ
日本だけだろそんな文句でひっかかるのは
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:05:44.77ID:KfavDqdk0
>>2
ビバ!インド・イザ・コーヴ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:06:12.71ID:fVGl25ie0
>>79
確かに慰安婦報道でも最も日本を批判的に報道していたのは産経新聞社

「慰安婦強制連行」表現の生みの親であり「性奴隷」表現の祖母である産経新聞社
>植村「一つお聞きしたい。そうしたら、阿比留さん、この記事はどう読む?
>  (平成3年12月7日付の産経新聞大阪本社版記事を示す)」
>阿比留「ああ、(記事は)間違っていますね」
>(略)
>植村「どこが間違っているんですか?」
>阿比留「『日本軍に強制的に連行され』」という(部分)」
>植村「これは産経新聞の記事ですね?」
>阿比留「だから、うちが間違っているんですね」
>植村「訂正かなんかやられたんですか」
>阿比留「これは今日、初めて見ましたから訂正したかどうかはちょっと分かりません」
>(略)
>植村「間違っている? これはね93(平成5)年8月(31日付の産経新聞大阪本社版)の記事。
>  (記事を読み上げる)太平洋戦争が始まった1941(昭和16)年ごろ、金さんは日本軍の目を逃れるため、
>  養父と義姉の3人で暮らしていた中国・北京で強制連行された。17歳の時だ。食堂で食事をしようとした3人に、
>  長い刀を背負った日本人将校が近づいた。『お前たちは朝鮮人か。スパイだろう』。
>  そう言って、まず養父を連行。金さんらを無理やり軍用トラックに押し込んで一晩中、車を走らせた」
>  って出てるんですけど、これも強制連行ですね。両方主体が日本軍ですけど、それはどうですか」

未訂正だったので「植村氏からの指摘」には触れずにこっそり訂正
http://www.sankei.com/premium/news/150830/prm1508300009-n4.html
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:06:30.28ID:bYfD9fwk0
>>116
朝鮮人を全て受け入れるべきなんだよ日本は!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:08:05.97ID:bYfD9fwk0
>>123
朝鮮人は日本を欲しているんだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:09:16.16ID:AzMoLYgaO
>>122
また征服して欲しいの?
0126税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:10:04.31ID:I4fV+3VJ0
>>47
>なけなしの小遣いから5万円出してよかったぜ

お前、福田?w
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:10:04.35ID:GOXGygNh0
>>1
へえ、てっきりプロかと思ってた。
ド素人の女がカメラ一つでそこまでやってのけたのは凄いな。
元々才能はあったんだろうけど。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:13:23.93ID:5xsQVVZl0
>>7
貞子系のしょーもない画像やな

これでびっくりできる人おらんやろ

作り物臭さが半端ないw
0131税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:13:40.93ID:I4fV+3VJ0
>>92
>CGで脚色した

そういった事実はない。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:34.04ID:Ll08l/sS0
日本は英国とは同盟国だったのに外交や交渉術に関しては学ばなかったことは意外
大義名分をふりかざし正義の本質を見抜けなかったのが戦前の日本
力とバランスこそがイギリスが重んじてきた正義であって、日本では一般庶民には理解されないままだ
要するになぜイギリスでこの映画が理解されたかを考えると反捕鯨は世界のバランスを崩すというのがイギリス人の心に響いたということだ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:16:13.42ID:X9rNzuUp0
ジャップのダーティーマネー
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:16:38.86ID:ut33oWB60
>>130
酒井法子主演の「呪怨2」のシーンだけど
そもそもこの映画がコメディだから。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:17:09.99ID:DIpdM6ET0
>>1
この人の努力があってシー・シェパードの活動は止んだのか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:17:26.67ID:VqFvZG6r0
>>132
満州利権を手に入れるために経済封鎖して日本に戦争吹っ掛けた欧米が悪いよね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:17:55.90ID:PP0a/hY/0
>>6
大賛成!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:17:56.20ID:3LQcuAkO0
>>8
なんと、虐殺せずに横流しとは、
酷い・・・え、
横流しせずに、殺さないといけないですか・・
えっと、保護の立場なんですよね、
自分の意見の為には、
イルカの命などどうでもいいって、
頭大丈ですか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:18:35.51ID:C9abu31W0
イギリスはEU脱退してから反日が加速してるぞ
BBCのサイトのコメント欄日本叩きすごすぎ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:18:53.82ID:wMPPNrgi0
>>122
朝鮮人は日本の保護下から離れたいと表明した訳なんだから、在日はすべて送り返す
べきなんだよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:18:54.97ID:gMDvLqSE0
捕鯨支持派はDVD買うか、
ネットで視聴してやれよw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:19:11.70ID:eyCzuq8U0
捕鯨にこだわるほど日本人はクジラ肉なんて食ってない
むしろクジラ肉はまずいというのが大半の日本人のイメージ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:19:50.88ID:DIpdM6ET0
>>139
そのサイト貼ってくれ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:19:56.49ID:BgzBPJqV0
英国人って人を貶めて富を築いてきた連中だから信用できないんだよなぁ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:21:08.45ID:AlIqDGx50
>>141
ネトウヨ「お金がもったいないよ。プリキュアのDVDの方が大事。」
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:21:25.41ID:Zmh2wgg30
>>21
馬鹿なの?チョンに乗っ取られたNHKが日本に利することするわけが無いだろう?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:21:50.49ID:VqFvZG6r0
>>142
北欧やアメリカは捕鯨しても無批判なのに
日本に対してだけは無条件に批判するよね

何言っても信じないし
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:23:15.04ID:qoyd3ipG0
ID:BgzBPJqV0
妄想世界の住人ネトウヨは本当の日本の姿を見た時ショックで死ぬんじゃない?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:23:29.31ID:w+PENp/90
>>20
さすが大英帝国。

その属国は遠くなるほど奇麗事が酷くなり
米→豪→NZL の順にポリコレを拗らせる。

NZLなんか、土地を分捕ったマオリに
敬意を表するとかでラグビーの試合前にハカをやらかす。
これほどバカにした話しはないという罠。
「いいインディアンは死んだインディアン」
と言い切るヤンキーの方がまだマシ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:24:28.96ID:qfACAmuN0
>>152
私怨乙wリメンバーパールハーバーwww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:24:43.27ID:NdNeFgju0
>日本を開国させたペリー来航が捕鯨のためだったとか、歴史的事実も紹介しています。

まってまさか現代の反捕鯨国の若害はこれ知らないってこと無いよね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:25:06.67ID:BHTdXR6v0
>>5
虚偽を報道する順ならともかく、
「全く報道しない順」とか、書いてておかしいと思わなかったのかw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:25:21.46ID:JAxiX3zx0
>>1
お得意の皮肉が爆裂してるな
これはアスペへの罠だわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:25:25.85ID:5Fr94wOx0
シーシェパード、こっちも騒げよ

>2018年2月15日 韓国で「狩られた」クジラ、7年で1万2千頭越え

>「最近7年間、混獲されたクジラはすべて1万2818頭」だそうです。1日に5頭、年1831頭のクジラが「偶然網に引っかかった」ことになります。
>中央日報はこの件を紹介しながら、「実際に捕獲されるクジラははるかに多いと推定される」としています。
>理由は簡単で、混獲としての適当な申告すらせずにクジラを捕獲して食用として流通する組織が多いからです。

>記事によると、「食用で多く流通されているのはミンククジラだ。年平均80頭ほど混獲される。
>しかし、クジラ保護団体によると全国で120〜140店の鯨肉食堂で販売されるクジラ肉は、
>最低で見ても240頭分になる」とのことで、混獲としての申告すらない「狩り」と流通が多いと推定されます。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:25:32.24ID:hClBV3jn0
太地町漁協の組合員さんや捕鯨船団の船員さんは
お揃いのパタゴニアのジャケットとか着ると
良いのに。
海負け犬がスポンサーを気にして撮影を
出来なくなる
0159税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:25:35.54ID:I4fV+3VJ0
>>2
>むしろ鯨を過剰に保護しすぎたために、鯨のエサであるオキアミや小魚が減って、生態系が崩れてきています。

クジラはそのとき沢山いる魚を食っているのでそういったことは起こらない。
ところでその「」って何だ、具体的かつ科学的に言ってみろ?

>今後の目標は、不条理に制限されているIWCやワシントン条約から鯨を外して、自由貿易を可能にすることです」

トンチンカンなこと言ってんじゃない。
IWCからクジラを外してどうするんだボケが。
ワシントン条約には留保という権利がある。つまり不条理に制限されてはいないってことだ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:26:04.26ID:n7Brz1n60
>>100
レバーの竜田揚げでも食っとけ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:26:41.94ID:NdNeFgju0
>>148
そういうプリキュアとか好きなノンポリの日本人をネトウヨって呼んでるのね
なんだろうなネトウヨガーの正体って。とにかく日本人皆死ね?
マジ知りたい、取材して映画化して欲しい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:27:14.58ID:uSHxwEtm0
反日ゴキブリ共の歯軋りが聞こえてくるなw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:27:16.73ID:Zmh2wgg30
>>143
欧米と言うより、アイルランド以外のイギリス白人の反日は本物。他の追従を許さないレベル。
人によっては中華やチョンをはるかにしのぐ反日。おれは地下鉄で爺さんに日本人か?中国人か?と訊かれ日本人だと言ったとたん杖で何度も殴られた。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:27:19.08ID:tDNAMm9F0
>>154
欧米は反捕鯨なんて時代遅れの事はしてないよ
日本の水産庁が作ってる
反捕鯨国は反日で差別主義者
と言う被害妄想な逃げ道
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:28:21.60ID:Ll08l/sS0
>>136
もし満州を手に入れロシア中国に日本の力が及んだら誰も日本を止められないと欧米人なら思うだろう
日本は外交で失敗したんだ
共産主義の台頭を自国だけでなんとか出来ると過信してたし、満州国を作るプレゼンスも足りなかった
誰が悪いと言ったところで虚しいだけ
力とバランスの均衡が保たれなければ今でも日本は窮地に立つと思った方がいい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:28:32.63ID:65SaPnVE0
>>159
お前も「社会性」や「キーワード」とやらについて具体的に説明してみろよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:28:37.28ID:KAj6CFaV0
>>163
統合失調症ですね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:28:45.68ID:eyCzuq8U0
>>143
欧米は別に反日ではない
日本人より環境意識や動物保護意識が強いだけのこと
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:28:53.66ID:VqFvZG6r0
>>163
アメリカの田舎も似たようなもの

中国や朝鮮以上に日本を毛嫌いしている
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:29:36.02ID:HzlkxMK90
>>170
お前と同じ歳のジジイだろw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:30:47.96ID:VqFvZG6r0
>>165
単に力の差よ
欧米文明に日本一国では勝てなかっただけだ

ただ、欧米に他者をどうこう言えるような正義は無い
過去にも未来にもな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:30:54.91ID:Y9b4t1+W0
調査捕鯨は糞だし止めるべきだが沿岸でのイルカ漁まで過剰に叩くのはどうかと思うわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:31:22.12ID:eyCzuq8U0
日本はリベラルメディアまで食い物になると思考が停止したようにナショナリスティックになる
それがたとえ捕鯨のようにほとんどの日本人に興味がないことでも
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:31:51.53ID:XF04D4Bz0
>>152
国歌が英語とマオリ語で歌われるんやで
あれ?日本はアイヌ語入れないん?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:32:42.10ID:CzfgIWRW0
ビハインドで良かった
バハインドだったらイギリス人に馬鹿にされてたところだ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:33:47.58ID:+Bm2ORTm0
>>1
インド映画だろw
0181税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:34:50.81ID:I4fV+3VJ0
>>150
>北欧やアメリカは捕鯨しても無批判なのに

いや批判しているよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:34:57.85ID:oXvlbL870
>>69
トネガワクダレ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:35:08.15ID:VqFvZG6r0
日本はここで有色人種のアドバンテージを利用して欧州に入り込んだ
イスラムやアフリカ系を味方につけて、白人を駆逐すべきだろう

彼らは日本にとって害にしかならない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:35:08.99ID:Uo7MLN8U0
>>1
わかった!
ちょっくらパールハーバー借りてくるわwww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:36:07.82ID:2WyX8Kyf0
>>183
まあ、頑張れや
戦争ゲームオタクw
0188税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:36:59.86ID:I4fV+3VJ0
>>176
>リベラルメディアまで食い物になると思考が停止したようにナショナリスティックになる

左翼民族主義。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:37:16.61ID:PG2I3Ifg0
アラブの春とかw

欧米のメデイアが煽るだけ煽って
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:37:49.68ID:eyCzuq8U0
伝統であっても間違ったものなら変えていけばいい
それが進歩というもの
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:39:04.74ID:Zle/yFk/0
>>6
おれも大賛成だ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:39:38.51ID:z5FoS5KO0
>>27
根本は日本に牛肉を売るためだから
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:40:11.12ID:rKmbzq9a0
>>173
ザ・コーブは反イルカ漁の映画だろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:40:19.47ID:WE7OTl6h0
すごい行動力だなぁ、、、
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:40:34.81ID:VqFvZG6r0
>>186
お前みたいな現実が見えていない老害が一番邪魔なんだよ

白人は日本人のように大人しい連中じゃない

第二次世界大戦の差別的な扱いを忘れてはならない

白人に殺され、蹂躙されるのは今の子供たちだ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:41:13.78ID:JSAN1HSJ0
田舎ソビエトアメリカ共産党秘密地域を作ったシベリア北極海か
南米とか南アフリカとか中国ロシアにある「偽ロンドン」ソビエト残り赤福アメリかソビエト地域にある
欧米海の海洋オーシャン神古代ギリシアローマの白頭天国のユダヤ教キリスト教団の
アメリカ東海岸「ナンタコッタバスケット」に入れられた白鯨ユダヤ教キリスト教海洋船団テンプル教団の
バスケットでも買ったのかなあそこの貝や魚クジラは皆白いユダヤ教白頭GODとキリスト教持ちの海洋生物軍団だけど
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:42:10.62ID:3LQcuAkO0
>>108
ナショナリズムというか言うより、
海の資源に対する、
人類の姿勢の問題で、
凄く大きなことだと思うのだけど。

クジラは海の食物連鎖の頂点に立ってる、
これは人類の6倍の海産資源を消費してる、
人も、肥料として、小魚を大量に消費し、
それで作物を作っている。
海の資源の人間分が足ら無くなれば、
いずれそうなるが、肥料として、
水産資源を利用できなくなると、
人類の食糧不足の問題になる、
太陽の光が全ての生物のカロリーの、
元である以上、地球の資源は、
効率をどれだけ上げようと有限。
海の資源を大量に消費する、
生物種である鯨類と、
同、共存するのか?
実際にオーストラリアの水産資源減ってるのだろ?
無制限にクジラを保護したら、
逆に人類の為にならないのでは?
別に世界中でといわない、
日本近海と調査、今後、学術資料で、
海の資源とクジラに対する、
データに元づいた、物を調べる意味で、
調査捕鯨は必要では?
データなしに議論もせず、
イルカが可哀想だからでは、
感情論で人類の為にならない。
データを元の主張してるから、
この映画は評価されたのでは?
後、ナショナリズムとか、
言ってるくせに、
ジャップという、民族差別用語を、
平気で使うのみっともないでチョンヨ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:42:26.57ID:Rrs9X5Tj0
捕鯨はべつにいいけど、いまさらクジラは食わんな。

美味しいもんじゃないし。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:42:39.39ID:2SkWhptt0
ドキュメンタリーとはこうあるべきという手本
海外から動画買ってきて要らんコメント加えたりとか
一方的な主張だけで構成とか
そういうのが多すぎるんだわ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:43:47.94ID:YB50g7Zg0
白人様に媚を売る国内の反捕鯨派は何か言ってるのか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:45:03.87ID:2CXA/vBZ0
アイスランド、ノルウェー、デンマークと
捕鯨国に囲まれてるイギリスは潜在的な需要があるはず
0204税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:45:37.82ID:I4fV+3VJ0
>>195
>ザ・コーブは反イルカ漁の映画だろ

意味不明。
「韓国の混獲鯨類は殆どがイルカ」という事実を教えてやったのにどうしてそういったレスになる?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:46:33.00ID:Y9b4t1+W0
>>199
むしろクジラを保護した方が水産資源増えるなんて研究結果もあるんだよね

海の生態系はあまりに複雑過ぎてこれだからこう!なんて言えないのが常識になっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況