X



【熊本地震で被害の南阿蘇鉄道】 5年後の全線復旧めざし着工式
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/03/03(土) 20:23:49.60ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180303/k10011350481000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_024

3月3日 15時05分熊本地震
熊本県阿蘇地方の観光資源の一つで、熊本地震で大きな被害を受けた南阿蘇鉄道の全線復旧に向けた工事が国の支援を受けて始まるのを前に、現地で着工式が行われました。

第三セクターの南阿蘇鉄道はおととし4月の熊本地震で大きな被害を受け、南阿蘇村の立野と高森町の高森を結ぶ17キロ余りのうち、半分以上にあたる立野と中松のおよそ10キロの区間が依然運行できなくなっています。

全線復旧に向けた工事が国の支援を受けて始まるのを前に、3日、南阿蘇村の犀角山工区で着工式が行われ、関係者が安全を祈願しました。

南阿蘇鉄道は地元の重要な交通手段であるうえ、阿蘇地方の観光資源の一つでもあり、最大で70億円に上ると見込まれている費用のうち97%以上を国が負担することが決まっています。

南阿蘇鉄道によりますと、工事では崩落したトンネルや損壊した橋の修復などが行われ、5年後の3月までに全線復旧を目指す計画です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180303/K10011350481_1803031522_1803031523_01_02.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 20:29:26.65ID:Mb6ZN01U0
高千穂線も復旧させて欲しかった、予算十分の一で済んだのに
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 20:34:25.79ID:nLSSn2zE0
寄生虫ゴキブリ公務員「税の公平性に鑑み、公益の為に平等に再分配還元されておりますwww」

この職員の<< 年間給与は781万円 >>のため、<< 合計の年収は1528万円 >> に上る。

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。

さらに、
★ 年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 20:38:47.54ID:b36pCPA10
金払うのは国民
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 20:39:34.09ID:+ZVOJUae0
落っこちた橋ってどうなったの?
あれ、マジでびっくりしたわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 20:53:13.38ID:E3POVLU/0
5年以内に噴火して元の木阿弥になる確率 **%
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 20:59:37.23ID:oMoS6rjA0
現状なくてもなんとかなってるなら、
5年ぐらいはほっといたほうがいいような気がする

東北も5年後にデカ目のがまた来たし
熊本も16世紀にこないだみたいな規模の地震が一度あって、
その5年後にもう一回来てるという記録がある
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:04:13.48ID:CpZu8oPG0
南阿蘇だけ復旧させても豊肥線ダメなら繋がらんやろ、肥後大津から阿蘇方面も今ダメなのに
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:10:27.84ID:rEVfiad+O
こんなクソ赤字ド田舎第三セクター復旧に国民の血税使うなよゴラ!?!?(-"-;)
ゲリクソぞうのゴ民党くたばれや!!!!!(;`皿´)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:25:18.84ID:BMOpVLT/0
とんでもないバラマキ事業だな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:25:14.31ID:co+KGWQj0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
2(っgvbんbんっっbj
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:43:38.02ID:UL1mt8180
高千穂まで延伸してよ

ついでに高千穂〜延岡の区間も復活して
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:49:19.89ID:XpJ7CTPv0
産交に補助金ぶち込んでバス転換した方がいいような…
もともと再生機構送りになってるんだし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:55:00.04ID:IlK2HMXx0
>>18
湧水トンネルのとこ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:47:13.41ID:RBCr8wES0
バスでええやん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:55:08.81ID:H+Ml4ZZN0
豊肥線は大津まででいい。
0024イモー虫
垢版 |
2018/03/04(日) 08:16:53.45ID:SvsdQ5kTO
>>10
九州の国民(外国人はマグマで死ねば良い)は積極財政して全員本州に移住させるべきと思う
ツイッターでもたまに俺様はそう呟いている
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:20:52.46ID:3HD80Sfn0
>>16
ほぼトンネルと橋梁しかない区間だが、
肝心のトンネルと橋梁がほぼ壊れた
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 18:59:44.99ID:+WOkQSOQ0
高千穂線もそろそろ頼む
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 05:17:21.72ID:oZlo0dCn0
>>8
同時にやっていると思う。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 06:25:17.24ID:3YBgojLZ0
で、国からもらった金で譜面台とか高級カメラとか文房具700人分等をを買いますw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 06:32:25.54ID:TwFyk/iA0
>>28
それは言ってやるなよ。全員が全員そうだってわけじゃないんだから
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 06:45:44.80ID:HVlp57HV0
肥後大津〜立野も南阿蘇鉄道にしてしまえばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています