X



【環境】アフリカの砂漠にゴミをまく日本人がいるようだ 生ごみ・サンダル・鉄なべ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イレイザー ★
垢版 |
2018/03/04(日) 04:37:30.53ID:CAP_USER9
 西アフリカにある世界で最も貧しい国の一つ、ニジェールの砂漠にごみをまき続けている日本人がいる。都市で出た生ごみやサンダル、鉄鍋まで。目的は一体――。

 その人物は京都大大学院アジア・アフリカ地域研究研究科の大山修一准教授(46)。サハラ砂漠南縁のサヘル地域で各民族の生活様式や食糧問題などを研究する地理学者だ。

 大山さんは2000年から、首都ニアメー近郊にある農耕民ハウサの小さな村を拠点にフィールドワークを続けている。周囲には砂漠が広がり、硬い地面がむき出しになっていた。

 ある時、村人が自宅の生ごみや家畜のふんを砂漠に放置した。雨期を経て、ごみから草木が茂りだした。大山さんが調べると、ごみに住み着いたシロアリが砂漠を栄養のある土壌に変え、ごみに混じった植物の種子が発芽したとみられるという。

 一方、同国では人口増加による…

残り:873文字/全文:1224文字
http://www.asahi.com/articles/ASL267HX0L26PLZB01Q.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180302003509_comm.jpg

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180302003503_comm.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:40:08.61ID:1uwV46cP0
ゴミ砂漠
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:40:33.28ID:qWL8CCkB0
ゴミ砂漠(*・ω・)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:41:01.24ID:nSf4biDKO
ゴミ捨てるなんて最低!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:41:06.41ID:MYn9+fOk0
ビニールとか分解されなさそうなごみはどこに消えたんだ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:42:11.68ID:MFI+Xm0W0
以外に緑が茂ってる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:44:13.48ID:PJy5jtxi0
>>5
ビニールが分解されないというのは嘘だからな。
海中でも、ビニールを分解してる微生物が見つかってる。
生物なめんなよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:44:31.60ID:LJC66IVf0
緑化研究ならスレタイにそう書けよ人聞きの悪い。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:44:32.92ID:TPGvQoBU0
>>1
2枚目の写真、モロ出し前だな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:45:30.67ID:eU21A3la0
>>1
元記事タイトル
>アフリカの砂漠にごみをまく京大准教授「貧困止めたい」
0017夏厨
垢版 |
2018/03/04(日) 04:47:39.62ID:jZdlzXuS0
「木を植えた男」の実話版になると良いですな。。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:47:40.50ID:Ck/ZTaEh0
わかりやすく言うと、腐海の外で死ぬ王蟲の死骸みたいなものということか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:48:23.43ID:5rU25TP/0
プラスチックとか分別しないと
ゴミだらけの土地になってしまう気がする
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:49:42.99ID:9tmGenh70
>>21
そのプラスチックも分解できてる。
先進国でプラゴミが問題になるのは廃棄する量に対して分解が追いつかず燃やしてるから。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:49:53.38ID:vk8x6Ci40
>>21
サンダルや鉄鍋はいかんよな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:49:58.27ID:Ib/SJiTI0
分解されないものも風化とか劣化して粉砕されるでしょ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:50:32.69ID:OmvgUsMk0
印象操作ってやつだな
さすがアカピ
日本人の善行でも世界中に悪印象を植え付けようとする
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:50:45.76ID:8Ny/1aTz0
タバコのフィルターは残るだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:52:34.58ID:bbBt9PZa0
鉄なら酸化して、砂になるな
鉄材としてリサイクルしろよ・・・
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:52:38.85ID:Ib/SJiTI0
砂嵐で軽ければ吹き飛んだり、それ以外は埋まったりするんじゃないかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:53:46.24ID:KiAORRf00
わずかに降る雨を土中に埋められたペットボトルが保水しているということか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:54:43.15ID:drGR2QZH0
この状況でなんで日本人がアフリカにいるんだよバカ
チャイナなのバレてるわ。お前ら滅茶苦茶してんの
知らねぇーとでも?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:54:52.51ID:LJC66IVf0
つまり砂漠をゴミ捨て場に使えて一石二鳥というわけだ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:55:32.40ID:JNIs5g3b0
これで中国の砂漠も緑化できるな!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:56:08.57ID:cmvbLYS80
人災なら人の力でなんとかなるだろな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:56:55.44ID:mmWD9/jA0
砂漠は砂漠のままでいいんじゃない
極寒の北極や南極があっていいんじゃない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:57:11.25ID:FGWSlbLI0
記事タイトルがなんか悪意を感じる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:58:05.50ID:drGR2QZH0
日本人は本土からホントに出ないのよ
ホントに出ない。移民がいるならまだしも
そんなにいないのよ。今アフリカでは中国が
滅茶苦茶してて奪う一方なのよ
それで黒人キレ始めてるのよ。それは見境なくなってきてる
日本人と中国人の見分けつかないから
下手すると巻き添え食らう
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:58:39.44ID:Ib/SJiTI0
ゴミで影ができたり温度変化で露とか水滴ついて水分補給できるとか
サバイバルで出てきそうな仕組みや知恵
0040夏厨
垢版 |
2018/03/04(日) 05:01:47.41ID:jZdlzXuS0
>>30
照りつける直射日光をゴミが遮る事で土壌表面から完全に水分が失われるのを防ぎ、そこにわずかでも水分が保たれることで小さな生命の活動が育まれるのだと思う。。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:03:53.30ID:SMessXkU0
>>24
ミネラルじゃね?w
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:05:00.13ID:LJC66IVf0
砂漠は死の世界に見えてその実様々な生命の種が芽吹くチャンスを待って砂の中で眠っているんだよな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:05:36.61ID:726UGAII0
シロアリって乾燥に弱いのに大丈夫なんかね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:07:02.36ID:HQ556cST0
つまり敷地内にビニールテント張って
放置プレイすりゃいいんだろ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:07:19.84ID:+ZZLqtXM0
南極大陸で流しそうめんしたり
チンゲをそこら中にばら撒くような民族だぜ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:07:48.71ID:Ib/SJiTI0
サンダルも生ゴム製ならもとはゴムの木の樹液だからな
石油製品でもスポンジ効果ぐらいで保水機能くらいありそうだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:08:10.07ID:OmvgUsMk0
>>38
アフリカはいまだに部族が殺し合いしているような所だからなぁ
そりゃ行かないわ
日本にとってのアフリカは国連での票田
安倍が大判振る舞いしてるのはそのため
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:08:17.63ID:AJBC0RZp0
サッカースタジアムみたいな人がいるとこではゴミ拾いして、辺境で捨てるのがジャップスタイル
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:08:29.36ID:m+GRCw4u0
アフリカ人にも出来る緑化対策
ってとこがキモだねー
小難しい灌漑技術指導とかやれば支援した気になるけど
結局指導者が帰った後で続けられなきゃ意味ない
現地の程度に合わせるってのは大事
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:10:35.71ID:jGXrYKhj0
シロアリってとこが引っかかるな、土地なんか幾らでもありそうな気がしてたが
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:11:25.82ID:LJC66IVf0
朝鮮人は人の目の無いところでさぞかし立派な賢者のような振る舞いをしているのだろうな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:12:08.75ID:Uq60i2UN0
46歳で准教授なのか…京都大学は厳しいな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:12:10.91ID:W7EKpI3x0
化合物は時間を要するが自然がリサイクルする
化合の隣合わせには分解分離があるのさ
印象操作で脊椎反射とかしてたらレベル低いわな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:12:15.72ID:s5yBU6gG0
>>10
ビハチノスツヅリガの幼虫、ビニールやプラスチック食う虫も居るぞ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:12:45.02ID:Uq60i2UN0
>>50
高級な土壌肥料じゃ意味ないもんな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:15:37.39ID:Jw9pjPBa0
へえ、面白いな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:15:52.40ID:XzIEBqcY0
これはあかん奴?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:16:18.13ID:bN4lFwvU0
逆じゃね
人口爆発に貢献するより
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:16:24.40ID:sFz4oUfy0
西アフリカじゃ砂漠に地下のシロアリの巣を拠点に草が生えるってのはドキュメンタリーで見たな
地表から見ると巣を中心に輪のように草が生える
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:21:20.85ID:r59tT7NK0
朝日がソースだと、自作自演を疑う
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:25:23.18ID:Oyncnceh0
ごみをばらまくのはテレビ局の連中だろう
こいつらの本質は元々日本の恥さらしだ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:25:43.25ID:4N9xPxCL0
>>26
これな。
ほんと朝日のズル賢さは、イラっとする。。。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:28:33.41ID:WjrYaqIv0
砂漠も人が行き来して野g…ウンコーしてると思うが、緑地が点々と広がらない事を考えると
ふんや生ゴミと言ってもある程度の量かバランスが必要なのかな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:28:53.51ID:C28xKq5gO
悪意しかないタイトル
くたばれ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:29:11.54ID:clrHKCY10
日本の下水処理も海へ流す際、余りにも浄化し過ぎて沿岸部の海水が綺麗になり魚介類が育たなくなった。
近年では浄化を敢えて抑えて窒素やリン等も残して海へ排水してるみたいだね。

お陰でプランクトンが大量に発生し魚介類も増えて来てるんだってさ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:30:12.88ID:Aqiu3zOP0
アカヒかあ。
サンゴ傷つけて名前を書くぐらいのマッチポンプは平気でするからなあ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:30:30.24ID:WjrYaqIv0
>>26>>66
流石にアレルギー反応だろうw
本当に真意がそれなら、「>日本人の善行」とやらをそもそも記事にしないよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:31:36.44ID:4N9xPxCL0
>>38
つか日本人は、ここを望んで定住してんだ。

文句あっか?!あ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:32:31.64ID:V/lU9lFG0
すげーじゃん

じゃあ日本の全てのゴミをアフリカやアラブの砂漠に捨てれば緑化するやん
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:34:48.43ID:4N9xPxCL0
>>71
タイトルがそのまま英訳されても、冷静でいられる?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:36:26.14ID:tO5XmqIG0
>>26
ネトウヨは先の戦争犯罪を反省して土下座し続けなさい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:38:23.39ID:WjrYaqIv0
>>75
タイトルって
>アフリカの砂漠にごみをまく京大准教授「貧困止めたい」
だろ?何を発狂する必要があるん…
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:41:55.15ID:IL9LBjO90
>>74
じゃあ、おまえが担いで持って行け。ってそんな単純な話ではない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:43:25.56ID:4N9xPxCL0
>>77
ばかだな。普通は「ゴミで緑化活動」だろ。

ゴミを撒き散らすって、英訳するのが朝日の悪知恵なんだよー
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:50:51.41ID:WjrYaqIv0
>>79
いやだから、「貧困止めたい」って書いてあるでしょ?
あと撒き散らすではなく「まく」な
大体日本人ともタイトルには書かれてない。准教授がゴミをまいて貧困を止めるとはどういうことだろう?
と思うのが普通だよw
そして記事内容を読めば、日本人によるすばらしい発見だと気付ける
それを悪意と言うのは、どう考えてもアレルギーですよ

俺らが利用してる5ch記者が付けたこのスレタイの方が余程悪意かと
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:55:59.92ID:4N9xPxCL0
>>81
つかスレッドタイトル読めてる?明らかにスレタイ詐欺ですよ!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:56:25.63ID:SprH0THa0
でもシロアリが近くの貧困層の家をかじって倒壊させそうだな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:58:07.47ID:WjrYaqIv0
>>82
スレタイは朝日が付けたものじゃないだろ…
記事のタイトルは >アフリカの砂漠にごみをまく京大准教授「貧困止めたい」
ですよっと
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:01:53.98ID:AI4j5U000
あっ オレだわ ゴミんね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:02:16.50ID:4N9xPxCL0
>>84
なんでわざわざ朝日に悪意せなかんの?

総じて朝日の「同情票商法」だろ、いわせんなたこ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:06:03.54ID:WjrYaqIv0
>>87
お前が
>タイトルがそのまま英訳されても、冷静でいられる?
って聞き返してきたんだろ?
だからタイトル英訳されても問題ないでしょって言ってるんだけど…

スレタイのみが翻訳されたらいい気はしないが、記事タイトルが英訳されて何の問題があんのさ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:06:29.45ID:HQ556cST0
>>54
わいの親父は地方国立で
その歳で学長になったわ
時代が時代だからもう有り得んかもだが
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:13:04.43ID:4N9xPxCL0
>>88
だーかーらースレタイ記者が朝日のグルで、変な商売してんの。。。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:13:49.71ID:txOwgrvh0
>>1
イレイザーよ
文才もなく無能な癖に
奇をてらったスレタイを付けるな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:18:02.99ID:SaVkpqrC0
どーせほんとは日本人じゃないんだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:18:13.47ID:Y5VxzhCH0
>>10
微生物よりも、紫外線とか寒暖の差とか気候的なもんで風化してクチャクチャになってどっかに行っちゃうイメージ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:18:30.29ID:tONLxkyS0
>>16
一向にくそキャップがいなくならないのは同一人物がやってるからなんじゃないか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:19:59.58ID:N7tY1W750
あなたのゴミで
あー育てるならば
辛くは無いさ
このサハラの砂漠
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:21:10.10ID:o5zdo//M0
つまり「町を綺麗に!」とかいってゴミ拾いをしてるジジイ・ババアは砂漠化を進めてる環境破壊獣ということに
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:21:16.04ID:jPGKKFT60
これは凄い
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:24:55.24ID:tyyrTCLi0
スレタイだけで本文読まないアホが反応するスレを楽しむスレ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:26:11.57ID:X99juatP0
鳥取砂丘にもゴミをまけば
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:31:35.25ID:4N9xPxCL0
つかゴミまいて緑化とかばかあ? そこで人が住めんの?畑作れるの?
農家なめんな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:32:28.23ID:JXerX1TG0
>>1
いかにもクソ朝日が喜んで付けそうな見出しだ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:38:31.77ID:Qs3rWMRn0
>>91
ガチで言ってるならお前精神の病気だぞ
たんなる煽りだとしても頭が悪すぎる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:40:23.23ID:TpweJWWb0
>>1
アフリカの大地を砂漠化する黒人がいるようだ。

地下資源の採掘・農地拡大・宅地化
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:43:52.68ID:FOhEzNik0
>>21
土方の僕に言わせると関東はどこ掘ってもゴミだらけ
40年前のビニール袋が分解されずに出てくる出てくる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:45:52.57ID:8FTiwZJPO
緑化のためなら自国のニジェール人が撒け
それをやらないからアフリカはダメなんだ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:45:54.82ID:3ta4exm80
>>1
すげえなんだこれ?
こんな事あるのか?
自然はよくわからんもんだな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:48:06.19ID:xaP9XMhu0
近頃のゴミ袋はビニールでなくて自然分解されやすいポリ乳酸製だしね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:48:57.07ID:/5r6/lRX0
>>1
朝日新聞? 誤解しそうな記事だな。
全容を知っている朝日の記者ならともかく、中途半端なので読者は悪徳業者の記事かと思っちゃうよ。
もうすこし朝日新聞は考えたほうがいいんじゃね?
0120 ◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2018/03/04(日) 06:50:28.13ID:7omdEXyp0
あれかな、シロアリがプラスチックを分解するのかな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:51:39.26ID:14Kdf8cxO
中国人の仕業だろ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:51:44.76ID:V/lU9lFG0
>>80
そうだよ

皆殺しにして砂漠に捨てれば死体から植物が生えるやろw

まるで神話やなw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:51:49.02ID:gXotwyLG0
>>5
強い紫外線に晒されて
あっというまに劣化して
バラバラになるとか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:51:52.16ID:OmvgUsMk0
アカピ日本版:アフリカの砂漠にごみをまく京大准教授「貧困止めたい」

アカピ海外版:アフリカの砂漠にごみをまく京大准教授

朝鮮日報:アフリカの砂漠にごみをまく日本人

こんな感じになりそう。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:53:05.64ID:g4ndHLbM0
日本はゴミを埋め立てて国土を広げよう!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:54:05.33ID:3RitTg780
日陰を作ればそこに虫や小動物がやって来る。
なるほどね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:55:08.28ID:jcnjTnQS0
なんの話かと思ったら砂漠の緑化実験にゴミ撒いてるって話か
効果あるんだな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:56:46.91ID:4U3UJO9p0
>>5
砂漠では半年もすれば分解するよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:00:07.27ID:nMUBAgfH0
>>1
スレタイ改変すんなよチョソ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:01:25.31ID:Uc6TvnaH0
>>33
奴らは適量というのを理解できないから
巨大なゴミ捨て場になる予感
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:03:14.81ID:Hbiv6NBr0
スレタイおかしくね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:04:03.25ID:YirJYIVX0
ゴミが風の抵抗になって砂を固定し植物が根を張れる状況を維持するのかな
一度根付いてしまえばあとは何とかなるからな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:04:19.65ID:cf+6ixCF0
使用前・使用後

これ、環境破壊じゃないの

緑化ってさ、見栄えはいいけど
ここが湿気取ったら、他が砂漠になるよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:06:50.48ID:NAhBfCoX0
スレタイが「悪い日本人」アピールで釣り乙
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:07:26.11ID:jcnjTnQS0
>>134
まぁなんでもかんでもばら撒いて重度の環境汚染で
緑化どころか死の大地になりそうだな…
まさにタクラマカン
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:07:48.63ID:4N9xPxCL0
>>117
きちんと分別されてればいいが、水銀ボタン電池がすててあったら最悪。。。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:08:03.05ID:vFHsd4YB0
コウケツの言った通りなんだな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:08:09.13ID:qXNnn/sv0
今までこういう事は、何度もあっただろうが
住民も気が付かなかったんだろうな
学者と言うのは、本当に大切だな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:11:32.57ID:V+oWQPMB0
植林や保水剤や日よけでは隣の部族に奪われたり破壊されたりするがゴミを片付けに来るアホはおらんいうことか
…でも豊かになったら村ごと奪いにきて戦争になるんだろうな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:12:08.41ID:x+A0y/hY0
そういやビニールのゴミは海底でヘドロを生み出す。
ヘドロは海底では邪魔だが陸上では良い肥料だ。
案外、ごみを撒いた方が緑化に近いのかもしれん。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:12:38.21ID:mKLl459M0
>>1
スレタイ捏造からキャップを剥奪しろよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:14:48.01ID:FOhEzNik0
>>31
え?
ソースあっての発言か?
無いのなら頭大丈夫?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:16:08.61ID:4N9xPxCL0
>>146
つか趣旨は「同じ東洋人に責任転嫁したいよーw」て感じ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:21:38.02ID:YiPLAVKK0
>>5
やりすぎはどうかと思うが

バラバラになるだけでほとんど分解されないから良かったのでは。
そこに水分が留まったり虫や微生物?の隠れ家になれる。
砂漠は清砂過ぎたんじゃね。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:22:13.94ID:M4wNNTqN0
>>104
きつく叱るのは良くないな。ストレスで更に寝小便増えるぞ。
処理を手伝わせるのがいい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:23:59.08ID:NjrcnMNc0
一枚目見ると難分解性のプラスチック類だけが残ってる感じなんだが大丈夫か
そう都合よく生ゴミや家畜の糞ばかり集まらんだろう・・・
あっちではすでに資源だからな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:26:12.48ID:TTU5y+X70
たぶん砂漠でも雨が降るときがあるからビニール、鍋などで雨水を
貯めて植物を増やそうとしているのでは?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:27:06.21ID:Q7ueA9d40
日本には昔から
「三尺流れて水清し」ということわざがあるんだよ。
過度でなけりゃ自然がみんな不浄物を浄化してくれる。
一番いけないのは地球上に人間が過度に増えすぎたこと。
全世界人口を今の十分の一くらいにすりゃ
ゴミなんか出し放題でいい。
幸い日本の人口は減り続けている。
世界の見本だよ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:27:17.38ID:BgcpwBz00
震災後、防潮堤を「瓦礫を混ぜ込んだ土塁で作れ」と主張した学者が居た気がするが
一笑に付されていた
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:28:49.43ID:BgcpwBz00
植物学者だったな確か
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:31:53.42ID:Orrvsovx0
中国のアフリカへの影響力が出たな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:32:34.26ID:/Uhb3/An0
>>159
むしろ多少の事では分解しないから
自然環境を改変する要素になりうるのだと思う
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:33:39.83ID:4N9xPxCL0
>>161
一番の地球ゴミは人間か。。。
あってるが、その哲学はスレチ。
ま、日本のキャパからして、口減らしは賛成。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:36:14.12ID:I6HjftLJ0
フィリピンへの医療廃棄物の不正輸出が問題になったことあったから、
それに類似する問題かと思いきいや。

こういう紛らわしいタイトルやめてほしいね。
わざと注目を集めようとしているのだろうけど。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:38:17.36ID:J9XrYK6M0
>>56
発泡スチロール食べちゃうやつ?
あれにはびっくりした。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:39:04.87ID:4N9xPxCL0
>>167
改変とか革命は、具体的ジャッジができなきゃ詐欺です。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:42:51.55ID:4N9xPxCL0
>>171
それだけ北京に砂漠が迫ってて、焦ってるんだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:53:21.37ID:e5H73Rc90
ゴミの残骸は将来的に回収しなければいけなくなるかもしれないし、有害物質の漏出もあるだろうから、無害で日陰を作る素材を撒くようにするべきだろ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:53:43.43ID:gy53ZH2J0
>>46
チンゲはしょうがないだろ?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:53:56.92ID:4U3UJO9p0
>>169
じゃあ何使うの?
費用が最小で効果が最大になるアイディア出してよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:53:57.52ID:uyutcUPp0
ゴミ撒くとか最低
環境問題になる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:58:58.17ID:Zv2tl7VF0
右翼の国際エチケット入門
https://i.imgur.com//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。
抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www

慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね



;ogh’o bkj’g/vghxdfzgsahy3wu53qu45oltcugcl
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:59:21.61ID:1d7typlI0
朝日情報だと緑化の実験だと言われても
中国人による不法投棄を誤魔化そうとしてたり
日本に濡れ衣被せようとしてるんじゃないかと疑ってしまうわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:02:54.21ID:v3WKYAZj0
捏造売春婦で未来永劫ゆすりたかりやらせたい
吐き気する穢多朝鮮非人新聞だっけ?あさひ

毎度お馴染み
悪質な日本人アピール印象操作か?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:04:11.35ID:4N9xPxCL0
>>181
外国語わかんないです。やる気あんの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:07:41.43ID:zWphMhW70
緑化が成功した20年後には公害問題として現地民から訴えられる未来
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:09:12.80ID:ZH/kP7IU0
>>183
バカて凄い
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:09:14.38ID:gUtYHl5q0
核のゴミも捨てたらどうだ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:11:41.40ID:NmeM/aG50
昔マンガで砂の下に紙オムツ敷き詰めて緑化ってのやってたけど、あれって実現可能なのかね?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:13:43.93ID:k4oLRnx70
朝日が珍しく日本人上げしてるのに
スレタイは悪意しかない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:14:18.36ID:XH2ZpW5b0
プラスチックいれんなや。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:17:06.24ID:i+xHE6QJ0
プラスチックも、紫外線やオゾンで分解されるよ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:17:47.21ID:DCiG+fSl0
なりふり構わず世界中で日本人を貶めてる連中がいることを忘れちゃいけねえよ
そいつらのせいである可能性は十分すぎるほど高い
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:18:08.95ID:aiZNZBUw0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
....... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:18:50.23ID:BECFRnrK0
区域を区切ってやれば問題なし生ゴミの堆肥化だから寧ろもっと奨励すべきだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:19:02.94ID:4N9xPxCL0
>>189
つまりそうやって同情票を稼ぐ変な商売だろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:19:05.72ID:aiZNZBUw0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:20:35.62ID:PVywh95z0
これチャンコロかチョンコの仕業だろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:22:20.89ID:ADvEO7as0
朝日と朝鮮をまき散らして何が育った
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:23:47.69ID:5u1AumrY0
いいかげんにしろよジャップ
アフリカにまで行ってゴミを撒き散らすとは
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:23:48.14ID:eZoqeO2z0
ヤギだのの餌にされるから植樹で木は植えないんだよ

一時期、ユーカリとかの毒性がありコアラ以外の動物が食べないの植えたりしてたが

砂漠化した熱帯の焼き畑跡地にはダメリカ人が火病るクズ植えて再緑化とかやってるようだな
マメ科なんで窒素コテ能力高く、埋立地や造成地みたいな養分皆無の場所でもはえるからなクズが
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:24:17.63ID:vjwB5pc60
ご近所に朝日新聞を購読している人が居たら尋ねてみましょう!


「ひょっとしてあなたはチョウセンジンですか?」
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:28:09.40ID:goaWTlel0
シロアリって木材だけじゃなくてコンクリにも穴を開けられるぞ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:30:37.53ID:mym4vNR30
>>33
あいつら山に緑のペンキ吹き付けて緑化達成を叫ぶからな

ちなみに日本から寄付された苗木は引き抜かれて転売されました
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:32:28.07ID:/isnLLJn0
砂地でもビニールの下は湿ってたりするからな、そういうのが良いのかも知れないけど見た目綺麗なものを撒いた方が良いんじゃね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:33:30.01ID:D49L/qy50
うちも、果物とかパン巻いてたら、雑草も消えて庭が綺麗になった。あれ不思議
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:35:23.14ID:YG3NG1IH0
デスクワークからは出てこない発想
この教授は本当に尊敬する
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:37:28.95ID:yM/+JhDN0
砂の中にビニールが埋まるとビニールの上に水が溜まる
だから植物が生える
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:37:46.01ID:2inHJKZ+0
日本人でわなく、朝鮮人だろ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:38:35.58ID:D49L/qy50
>>212病院いけよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:40:10.05ID:tTWvKnMJ0
シロアリというゴキブリが害虫から砂漠を緑化する益虫に変化するというのか
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:42:17.57ID:4fAZLerH0
>>26
スレタイに悪意を感じると思ったら
元記事自体のタイトルだった

さすがは朝日
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:42:28.38ID:4N9xPxCL0
どうみても日本人の恥だろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:44:29.56ID:JydQQPMh0
酷いことするな。
戦中も日本人はこうして世界を汚したわけだ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:45:12.15ID:2rH6A6qr0
まあ、数千年もすれば、街ごと自然に還るからなぁ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:47:12.72ID:ekGUh/qV0
けっこういるもんなんだな、スレタイしか見ないで書き込むあほ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:47:13.28ID:51ZYA5Sa0
>>212
5ch記者の捏造タイトルだよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:48:49.38ID:4KaTNEqY0
> 生ごみや家畜のふん

は良いかもしれんが家具とか電池とか電子機器類の放置プレイで実験してほしい。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:52:38.70ID:ns2TVYd20
土壌汚染してやっかいになりそう
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:54:43.68ID:yPGQUEZq0
>>221
それすると砂漠からターミネータみたいなロボットが生えて来るから駄目だよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:57:35.03ID:s/qhDT970
>>54
おれも46歳准教授(´;ω;`)
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:01:55.39ID:LWOZvh0H0
長い間、アフリカで生活すると、現地人と同じ皮膚の色になる。
現地に溶け込むには適任だよね。
ここはシロアリがヒントの記事でしょ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:07:56.29ID:gDYZKB2F0
白蟻に限らず生ゴミをばら蒔けば分解されて土壌になるのは間違いない。
砂漠だから失敗しても問題ないし。
これ日本中の生ゴミを売り付けようぜ。
輸送費は向こう持ちで。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:11:30.98ID:s3Ni9Ee20
>>174
ダカール演説ならぬ北京演説が必要な時代になってしまったなw

「この北京すら砂漠に飲み込まれようとしている!それほどまでに地球は疲れ切っている!!」
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:13:26.72ID:/isnLLJn0
相手が朝鮮人みたいな連中だったら数十年後に、あの日本人は緑地にゴミ捨てやがってってってなるな
朝日がそんな記事書くかもね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:18:13.98ID:TNwP5ulq0
へぇ〜ゴミから緑が。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:20:17.00ID:glMs8nH70
俺の頭にもゴミをまけ
禁止な
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:24:12.42ID:5VRyjjQp0
バックパッカーとかそういう連中だろう
普通の奴は、こういうとこ行かない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:24:13.72ID:ymwFwZIR0
なるほど保水力のある物質と有機物を多量に含む人間が出すゴミに着眼したのね
将来延々と染み出す有害物質はこの際目を瞑るかw
ある程度出来上がってしまえば先進国の沿岸部にある埋め立て地と同じようなもんだしな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:24:50.51ID:XRoEdSYb0
元記事のタイトルとスレタイ違うね
スレタイには日本人への悪意みたいなものを感じる
不毛の沙漠に養分としてのゴミなのに
沙漠をゴミで汚してるみたいなスレタイ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:30:24.43ID:ymwFwZIR0
細かく調べたら確実に汚染されてるだろw
でもそれ以上に緑化の恩恵があるんだから
その辺は目を瞑ってねってこったろw
仕方ねぇだろ コストの問題もあるんだし
土人国家にそこまで奉仕してやるこたぁねぇわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:33:38.70ID:J2qnPY6p0
>>1
悪意のあるスレタイ捏造
死ね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:35:36.89ID:4N9xPxCL0
>>229
wwwっw2 初知り。ありがと
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:38:02.37ID:IUAkQjnz0
>>27
三酢酸セルロースも紫外線や酸化性の雰囲気におかれると
分解していく。
昔の映画用フィルムのベース(セルロイドの後継)も三酢酸セルロースだが、保存が悪いと
ビネガー症候群と言って、変形してボロボロになってくぞ。
オレは定着剤のチオ硫酸ナトリウムが水洗で十分に落ちてないせいだと思っているが…。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:38:06.43ID:1+D1JRn20
どんなに大きな人工物でも廃墟になれば
数万年で全部分解されるのかな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:40:21.09ID:Ng1Ta4Vp0
グァムやパラオ、タヒチやコルシカに行ってみろ。
海岸を日の丸つけたゴミが埋め尽してる。
自分どもの犯す罪には目をつぶる恥知らずな日本人どもたち。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:44:04.10ID:YyUVAK+C0
エコとか抜かしてゴミ焼却しないのは意味わからんな
そのうちエコカーのバッテリーも寿命きて外国に捨てに行くんだろう
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:51:31.24ID:qND7S1u90
>>227
シロアリをアフリカに持っていくと
日焼けしてふつうの黒いアリになるんか?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:53:15.52ID:4N9xPxCL0
>>250
日本人ヅラで儲けたやつは、不法投棄してそう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:54:23.02ID:gjW2mnGl0
>>1
これはすごいな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:11:55.02ID:bIEU5wtv0
世界中の生ごみをサハラ砂漠にバラまこう。
輸送コストは大変だけど大緑化が進むぞ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:12:07.03ID:/Uhb3/An0
>>248
太古のテクタイトが残っているから
熱か効率的に風化で削り取る環境が無いとガラスは残ると思う
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:23:48.03ID:4N9xPxCL0
>>261
おれのネカマレベルをなめんな。ネットなら最強だぞ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:28:08.97ID:bXrz5KCp0
日本の社会にゴミのような新聞をバラまいている自称日本人の会社があるらしい。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:28:31.53ID:RMz/Ckim0
そして砂漠の高温に耐えるゴキブリが出てきて
大量発生するわけだな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:31:26.60ID:3lU3Isyb0
>>265
それなら食えば問題解決
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:32:53.97ID:mLGZqAhy0
許せないニダ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:34:13.23ID:4N9xPxCL0
>>263
バカを見てパワーロスすんなと、性別で答えたのがイラッとした。

わりい、誤解させたな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:35:59.85ID:x9FV2mkZ0
>>147
バラバラになるってことは徐々に分解されるってことじゃん
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:36:59.71ID:M0Uc8ZHK0
これは朝鮮人ですね、間違いない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:37:07.05ID:2u3TNrE40
塩類濃度が高くて、育ってもすぐ枯れるんだけどな。無駄な行為だよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:37:09.56ID:ZDgGpA8t0
>>23
分解じゃなくて細分化な
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:38:15.17ID:eerkwHg50
ウオーリーつくってソーラーで動く
日本人の性格はなんかトイレも手で洗え、心が合わられるんだ、以前いメカニックだよな
道具用意してやってんのかとか疑問多いわな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:39:18.83ID:+wOj6vwM0
>ごみに住み着いたシロアリが砂漠を栄養のある土壌に変え、ごみに混じった植物の種子が発芽したとみられるという。

だゴミが原因じゃなくてシロアリが原因なら、シロアリと植物の種子を撒けよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:40:24.51ID:12QANS4H0
写真見ると思った以上に生えている
俺もこういう仕事がしたかったな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:43:13.29ID:EbV21mHe0
頭皮にもゴミをまけば生えてくるのではないか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:43:20.12ID:g8UCeWtW0
土人に緑化方法なんか真面目に説いても達成出来ないがゴミ撒きに変えたら成功したって話だな
プラスチックがどうとかは二の次
この教授はベストよりベターを追求出来る頭の良い人
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:46:33.97ID:qEMkb8sh0
千葉の市川にある残土山脈もすでに森林と化している
よほど「栄養豊富」なものが埋まっているのだろう
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:47:14.63ID:4N9xPxCL0
>>277
わかってる証拠じゃね? 畑には絶対すてんだろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:48:13.99ID:3Om5qfs20
なんでアフリカの砂漠ネタで日本人が出てくるんですかねえ…
ドラえもんスナックの袋でも見つかったのか?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:48:35.74ID:/Y85PHkY0
KYって誰だ?

 
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:48:52.10ID:QntCzX100
>>281
行徳富士も今や日本三大富士のひとつと呼ばれているからな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:49:24.59ID:xrkkZ2IW0
こういうミスリードしたタイトルからアクセスを集めても

最終的に自分の首を絞めるだけで全くメリットがないということをいい加減に気付こうよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:50:03.06ID:lfeQJu7B0
もしも地球上の全ての砂漠が緑化したらどうなるんだ?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:50:56.02ID:mLGZqAhy0
においはどうなんだろか?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:51:56.33ID:s3Ni9Ee20
>>265
ゴキブリを食べる動物も出てきてそいつの糞やらで物質が固定される
さらにその動物を食べる動物が・・・となる

自然は単純な原因と結果じゃないということだな
循環する
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:54:17.49ID:4N9xPxCL0
こいつばかだろ、なんでわざわざ拾ったゴミをぶちまけるん?

それにどこの国レベルのゴミかもわからんのに。

伝染病や水銀電池が入ってたらアウトだよ。。。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:55:16.84ID:8HGJLpWx0
>>1
そんなめんどくさい事してねーで、肥料撒けばええやろ
アホちゃう過去の教授
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:56:40.30ID:d8ObkFYA0
へーよかったじゃん
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:57:02.06ID:ns2TVYd20
>>248
半減期の長い放射性廃棄物
入れてる容器は朽ちていくだろうが放射性物質は残る
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:57:25.95ID:IC5k2bno0
ごみに住み着いたシロアリが砂漠を栄養のある土壌に変え、
ごみに混じった植物の種子が発芽したとみられるという。


これはにわかには信じられない。
時系列が書かれていないことがその証拠。百年単位の話なのか、10年、1年、月間単位なのか
まるで「砂漠に水をまいたらそこが大森林になった」というような空白の百年とかw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:58:37.07ID:9VgWNKWa0
朝鮮人が海外で悪いことをする時に日本人になりすます手口を全く報道しないカスゴミを信じろと言っても
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:58:51.84ID:0QacDrWI0
>>9
そのネタはオボちゃんと同じ捏造が発覚して撤回されたよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:01:19.76ID:4N9xPxCL0
>>295
やはりゴミを撒ける民族なんだw おえー
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:07:07.59ID:CjyvNfzY0
なるほど  地味な作業ねえ
でも、これである程度の結果が出たら、
ゴミ処理に困ってる近隣の国からゴミを運んで砂漠にブチ撒えてみると面白いかもね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:07:50.79ID:/kynLkDQ0
>>10
紫外線でボロボロになるから、埋めるよしは大マシ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:08:43.46ID:KMm6qcYR0
でも、こーいう手法で緑化って可能なんだな。
温暖化だの砂漠化が広がってるから面白い取り組みだね。
土壌改良までどれぐらいの期間を要するのだろう???

けど分解できるゴミを優先した方が良いな。
さすがにサンダルはダメでしょ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:09:03.66ID:/kynLkDQ0
>>276
なあ、元々原油は何で出来てたんだ?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:11:45.48ID:08CAjjcv0
そんなこと言ってると
日本人に似た連中が農業で出た廃棄物持ち込むぞ、、
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:34:35.19ID:JicnLi160
>>33
中国の緑化は緑のペンキで(´・ω・`)
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:37:02.57ID:bIEU5wtv0
サハラ砂漠中に生ごみを撒いたら凄く緑化できるんじゃね?
失敗してもカラッカラになって害もないだろうし。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:38:29.92ID:bIEU5wtv0
>>1
このビフォーアフターはどれぐらいの期間で実現できたんだろうね。
案外すぐにこうなるんじゃないか。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:40:05.73ID:RETROTaB0
>>300
小学生の頃友達とタイムカプセルのつもりでビニールに色々入れて土に埋めたんだが
数ヶ月後にその友達が掘り起こそうって言い出して掘り起こしたらもうビニール原形なくなってたよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:40:11.67ID:bIEU5wtv0
>>281
あれってやっぱ元はゴミ山なんか。
緑茂ってるな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:40:23.16ID:V/lU9lFG0
世界中のゴミを砂漠に集めるシステムを構築すればいいね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:42:17.11ID:wCPUl6rJ0
都会のゴミは砂漠じゃ宝
捨てられた鉄鍋も極貧困者にはお宝
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:46:15.78ID:CjyvNfzY0
アフリカで思い出したけど、EUでディーゼル規制が厳しくなって、
売れなくなった中古車が格安でアフリカに流れ込んでるんだって

そのせいで大気汚染が発生し始めた都市が出現したんだと
ほんまヨーロッパ人は極悪非道やで
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:47:29.20ID:V/lU9lFG0
>>314
ヨーロッパ人の悪行はアジア人が記録してるから
将来的にアフリカ人に仕返しされるやろな
楽しみやな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:49:03.57ID:boBWQ1iw0
>>314
>EUでディーゼル規制が厳しくなって、
>売れなくなった中古車が格安でアフリカに流れ込んでる

東京で走れなくなったディーゼルのバスを地方に流してるようなものか…
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:51:43.85ID:6itsNXb40
太陽さまの気分次第。
まぁ、がんがれ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:00:39.12ID:mBV6mMyf0
貧困地区ならデフォルトでその辺に捨ててんじゃねえの?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:04:44.00ID:pb5cTDqQ0
>>312
> 生ゴミはわかるが、サンダルと鉄鍋もいいのか?

保水能力的に砂だけよりマシって感じではないかな。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:11:21.97ID:mLGZqAhy0
プラッチックは自然に還るのかね!!
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:23:48.47ID:Jyss+MnB0
>>321
もとは油だし、還るんじゃね?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:25:44.11ID:wL6+5fOj0
>>17
ゴミを捨てた男ってタイトルで映画化決定か
注目はさせられるかもしれんなw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:26:32.52ID:IJdKycR/0
アフリカじゃゴミの需要が上がって銃撃戦にならないか。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:35:03.40ID:eAOjyNx+0
ポリ袋や鉄クズに水が貯まるのかな
これで緑化できたらすごいな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:36:01.85ID:jmpHNgmX0
>>1
興味を持たせるようなねつ造タイトル付けるような記者は大嫌い
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:43:35.95ID:2lUaBYup0
>>280
ほんとこれな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:48:30.71ID:GUhk7nkk0
>>287
人口爆発加速
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:49:29.18ID:ICH0ri7H0
どうでもいいけど、砂漠の緑化は自然破壊にはならんのかな。
あと外来の虫がいっぱいそこで繁殖してるのも問題ないのか気になる。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:02:03.31ID:kjHqyTGP0
>>250
日の丸つけたゴミ(笑)
チ○ンの言うことは面白いな。
不法投棄して日本海の海岸に流れ着くハングル文字入りのポリタンクどうにかしろよ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:06:32.02ID:bbBt9PZa0
>>330
なにが自然かは、人が定義したものでしかないからな
滅びゆく自然を保護することは自然なことかなのかと、問うようなモンだ
まずは人だ、人が生きてこその自然保護だ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:12:01.80ID:mLGZqAhy0
>>324
資源ごみじゃなくてごみ資源なんだなw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:39:31.51ID:Ifq57iFN0
>>250
ワロタwww
一隻拿捕して対応費用や名誉毀損分乗せて全額払わせれば良いwww
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:42:42.72ID:A+fx4p+y0
納豆のネバネバに利用して砂漠の緑化進めてる日本人もいたような
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:43:49.03ID:BA9L0VPY0
新たな利権を求めて
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:44:26.70ID:BA9L0VPY0
アフリカの環境汚染はアベのせいって言っちゃいなよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:46:16.55ID:lBDBHIBdO
>>312
捜索で靴が壊れた時には助かるし鉄鍋は酸化してアルカリ土壌を中和する
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:46:17.93ID:rTXZtnJX0
スレタイもう少し言い方なかったのか
悪意あるように思われても仕方ないぞ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:46:36.65ID:jwD2lzqX0
>>326
確かにビニールハウスの内側は濡れてるな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:47:00.80ID:jwD2lzqX0
>>340
わざとやってんだよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:01:15.10ID:fV5nt6P50
>>112
一昨年、裏庭を掘ってたらカールの袋が出土
透明なタイプの見かけない袋なんで調べてみたら、どうも初期の袋らしいw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 17:51:44.25ID:B3feGawY0
>>250
コルシカ?
どうやったら太平洋とインド洋と大西洋とジブラルタル海峡を越えて大量に流れつくんだよ。
もっともらしい適当な嘘をつくな土人。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 20:58:48.15ID:JPCj4TWf0
凄いね。ゴミ撒いたら、木が生えてきたのか。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:07:18.64ID:8RbkLD+r0
漁礁みたいに何か有った方が良いって事なのか?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:13:29.00ID:8+FhChyC0
フランス軍が数千人も駐留させてテロ掃討をやってるところでゴミから緑か
こうして砂漠を縮小させれば経済難民も減るね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:14:47.42ID:bIEU5wtv0
生ごみを撒けば緑化する。
目から鱗だけど何か想像できるよな。
肥料を撒くようなもんだからな。
ステップ地方から少しずつ緑化して行けば良い。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:17:37.00ID:ZK8YTjwT0
もっと効率の良い方法がと思ったけど
予算もなく現地調達でやるならそれが一番なのかな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:31:28.92ID:zw7uPLnz0
で、話の核心部分であるサンダルと鉄なべは?
どうした?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:36:38.57ID:NUe1K1nr0
カラカラに干からびたゴミが出来るだけだろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:59:10.19ID:atxGwxbd0
鳥取に朗報ですな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:03:25.11ID:khfKqBly0
>>360
鳥取は草をむしり続けてるの
むしらないと緑化しちゃうの
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:09:12.41ID:SxhLgtko0
喜ばしい事だけど
これで本当に緑化できちゃったら…なんか真面目に砂漠の緑化研究してた他の人たち
バカみたいじゃん
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:27:06.68ID:vcSTFXuI0
真面目な人たちはおむつを埋めて緑化してたようなどっちもどっち
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:58:24.49ID:b7PaaMje0
いい話だなー
これ、ちゃんと書かれてないけどゴミだけじゃなくて家畜の糞もまいてるようだね。


ところで内容とまったく反対のスレタイだね。
悪意ありすぎだろ、バチあたるぞこんなことしてたら。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 08:53:32.26ID:YSO4KAUD0
いろんな手段を模索するのは良いことだね
既に18年目の実績で難しいことはしていない
ただ用心すべきは世界で余っているゴミの捨て場にならないようにすることさ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 09:57:20.11ID:ACttx56L0
どんなゴミでも日に晒しとけばいずれは消滅するだろうが
地中に埋まったらなかなか消えないかも
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 10:03:05.08ID:oAr662hzO
 ある時、村人が自宅の生ごみや家畜のふんを砂漠に放置した。雨期を経て、ごみから草木が茂りだした。大山さんが調べると、ごみに住み着いたシロアリが砂漠を栄養のある土壌に変え、ごみに混じった植物の種子が発芽したとみられるという。

そんな簡単なもんなんだ もっと何十年単位のことかと思ったよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 10:07:09.13ID:baUtOkV60
世界のゴミ問題はこれで解決か
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 10:22:11.29ID:8jRhGBkC0
オートボルタとかトンブクツーあたりで研究している
日本人って昔からいるな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 11:33:44.72ID:Hh6VKXsC0
>>369
そもそも、白アリのイメージが日本と違うな。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 00:03:25.44ID:WcpDs2CD0
>>1読む限りじゃ生ゴミや家畜の糞と書いてあるけど、>>1の画像のようなゴミでも大丈夫なんかいな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 11:37:39.39ID:HtG7c/RY0
スレタイだけ見て「どうせ成り済ましのチョ・・・」まで書こうとして本文読んでやめた奴いるだろ?
おい、お前だよ そこのw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 11:47:40.07ID:YEsWFYcu0
>>1
まあ簡単に言えば肥料w撒いてるようなもんだろ?
しかし鉄鍋の意味は解らん。簡単には分解されないだろ?
鉄は長期間を経て錆びて分解される。サンダルもビニールとかなら分解されないぞ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 11:50:54.69ID:6zxyaaUN0
じゃ在日も送らんと
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 11:57:54.20ID:oJiAzxKE0
現地人なんか騙されてるんじゃないか?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:01:27.43ID:oJiAzxKE0
糞と白アリだけでいいとこに
ゴミも乗せられたってことはないのか?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:17:51.69ID:YEsWFYcu0
個人でやるより企業の協力を得たほうが速い
日本では生ごみを処理して肥料に変えるバイオ技術が確立している
生ごみからたい肥を作りこれを畑にまけばいい
日本では古い材木からもたい肥を作ってる企業がある
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:19:14.47ID:yYJlAOIo0
>>380
貴重な水分の溜まり場になる
逆さまにしとけば鍋の下が日除けになり弱小生物の隠れ家にもなる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:24:01.86ID:eGOXFOVZ0
日本人って平気で物を捨てるからな
0391おる 森MORU(もる)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:26:02.02ID:E0Kpa2wL0
とみ。。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:27:09.07ID:JDo/NfGg0
サンダルはプラスティック製品ななくて革とか植物性の物じゃないの?
昔の日本の草鞋みたいなの。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:34:26.23ID:YEsWFYcu0
鍋は水を貯めておくものなのか・・
日本みたく降水量が多くなかったっけ。日本は水には大変に恵まれている国だけど
砂漠は殆ど雨が降らないんだよな。水分がないと微生物も昆虫も動物も植物も生きていけない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:35:31.50ID:oS8XEMNL0
たぶん日本人じゃないよ、よそ様の国にゴミ捨てるなんかありえない。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:39:09.36ID:oS8XEMNL0
外国からの漂流ゴミで迷惑してんですけど日本は、世界には他人の事考えられる人いないのか?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:54:59.42ID:Y0xFF5BY0
>>394
この>>1すら読めないバカは、どこの国の住民なんだ?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:56:47.69ID:2MdbAqWp0
>>16

悪意しかないから記者をやっているんだよ

5ちゃんねるの記者は朝鮮人と反日無職のチョンモメンしかいないからな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:58:46.88ID:2MdbAqWp0
>>398
>>1を読んで欲しければスレタイ詐欺なんかしなければいい

5ちゃんねる は反日朝鮮人が運営するしばき隊のサイトだが>>1のようなゴミこそ死んで欲しい
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 13:10:16.58ID:g5N1kURU0
分別しなくても良いという事を証明したんだよ。
少しでも植物が生えれば生物のサイクルが動き出して土が出来る。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 13:16:40.93ID:g5N1kURU0
貧しい所では生ゴミ・糞尿などの分解しやすい物が多く、プラスチックや金属は遥かに少ないので分別しなくても良い。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 13:17:22.43ID:hbQgZIFv0
シロアリやゴキブリって役に立つんだな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 13:19:20.74ID:hbQgZIFv0
ゴミを日本で処理する費用と
分別せずにアフリカの砂漠に輸送する費用なら
どちらが高コストなの?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 13:19:48.52ID:50hsQYEi0
後ろにせっかくの植物を喰ってる野獣がいるぞw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 13:25:07.86ID:YEsWFYcu0
>>403
カラカラの砂の砂漠には住めないけどミミズだって土には大事な生き物だよ
土に含まれる枯葉などの有機物を食べて大変に良質のたい肥を作ってくれるんだ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 13:30:26.84ID:Y0xFF5BY0
>>400
だからといって>>1も読まずにバカレスする奴を援護する気にはならんがな。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 13:30:48.27ID:YEsWFYcu0
>>404
この記事はゴミ処理費用の記事じゃないけど
日本ででたゴミ処理なら遥かに日本国内で処理するほうが安いよ
アフリカまでの船舶での輸送費用だけでも莫大だよ
日本も今だに埋め立てとかやってるんだよな。あまり感心しないけど
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 13:31:36.10ID:Q2YVoys10
>>401
狭いところだとリサイクル回す物と分解に任せる物を分別した方が効率いい
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 13:39:58.09ID:rwYbuWpQ0
地表から水分が蒸発しすぎないように大きな石使う実験とかもしてたな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 14:29:12.55ID:wGtTI83c0
まあゴミっても元は地球産出の資源だし
ゴミが砂漠で漁礁のように緑化の拠点になってくれるなら
砂漠にゴミ捨てていいんじゃね
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 14:54:06.92ID:Ajxhdqp10
>>400
>5ちゃんねる は反日朝鮮人が運営するしばき隊のサイト

もうね、こんなとこに書き込みなんかしてないで精神科行って診てもらったらどうかと・・・
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 14:55:31.18ID:mxfqwJMN0
あさひしんぶんのしわざ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 15:00:43.97ID:rcfYtIB2O
日本人に擬態したチョンがゴミを捨ててるのかと思ったら
真面目なサイエンスの話だったな
スレタイの書き方が意地が悪い
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 15:05:52.61ID:wRpIN0xM0
生ごみは有機物なので土になる。
砂を覆えば植物が生えてくる。
世界中の生ごみを砂漠にバラまけばいい。
乾燥してるので臭くもならない。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 15:11:44.75ID:+eWHJf6o0
ちょっとだけ寝太郎的な寝て待て話だな
働き者の男は毎日草をむしって捨て、畑を耕しては作物を植えた
怠け者の男は毎日寝転がって畑の石すらどかさなかった
暫くして働き者の畑は土地が痩せこけてしまった
怠け者の畑には石の隙間に枯れては生え枯れては生えた草が堆肥になって積もり土地が肥えた
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 15:18:59.14ID:2lTM0WrL0
スレタイみたら迷惑な日本人の話かと思ったわ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 16:42:09.29ID:L/aSquMZ0
砂漠の最大の問題は水分がすぐ下に抜けたり蒸発してしまうこと
緑化のために砂漠にアスファルトを播く手法があるくらいだから古サンダルでも効果はあるだろうな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 16:43:45.22ID:et0Pniln0
>>10
漂流教室あたりからビニール袋は永遠に分解されないって信じてるの多いからね
そんな夢みたいな材料あったら家作るのに楽なのになあ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:06:28.39ID:XnvMw0800
>>368
有り余ってて使い道の無い砂漠ならではだろうな
ゴミが重なるようにバラ撒いたら紫外線による分解とかも滅茶苦茶時間かかるだろうし
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:07:38.86ID:YEsWFYcu0
山に生えてる広葉樹は秋にすべての葉を地面に落として
その枯葉は微生物や小動物に分解されて良質の肥料に変わっていく
熱帯や温帯、寒帯も入るかな?に生えてる樹木は実にうまく自然のリサイクルができてる
これが砂漠でできる技術があれば砂漠も緑地化できそうだけど温度乾燥など気候が非常に厳しい
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:08:22.76ID:34WiykB00
>>1みたいなやつは死んでくれないかな?
中卒だろ?反日は中卒や無職ばかりだからな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:18:21.86ID:zagkBWdN0
FRPやタイヤは分解しにくいから厄介と聞く
鉄や普通のゴムは10年もすれば酸化して砂状になる
古いプラスチックもポロポロになる
ステンレスは知らん
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:31:04.16ID:1ornYtpy0
表面の砂が風などで飛ばされ難くなったのもあるんじゃないかな?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 20:18:18.44ID:mQ81NdLe0
表面なら寄生虫とか病原菌も紫外線と熱で死んでくれそう
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 20:40:29.74ID:XnvMw0800
>>423
まあタイヤは中に水が貯まるし日陰になるから何らかの生物の住処になるだろうし
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 20:45:52.29ID:81ttiaKJ0
>>157
清浄な世界には住めないのか
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 21:00:29.56ID:YEsWFYcu0
>>423
缶ジュースの空き缶はよく山や川や海にポイ捨てされるけど
約10年前後で完全に土に戻るそうだよ
巨大な豪華客船で映画でも有名な事故で沈没したタイタニックだけど
あの巨大な鉄の塊は鉄を食べる微生物にかなり分解されているそうだよ
沈没して約100年たったんだったかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況