自動車業界のIT遅れは絶望的だな。
検査専用ツールつの。
ディーラーでハンディターミナルみたいの見たことあるけどアレの事かな。
あんな程度のものが百万とか。頭にウジ湧いてる。

個別端末で全部やるとか何時代の話ですか。鯖でやれ。
Bluetoothのベースバンドチップとアンテナなんて原価数十円。
車に乗せとけ。
整備屋は無線端末(ゲートウェイ)で車載コンピューターと接続し、
さらにそこからメーカーの専用サーバーにデータを送り解析し、解析結果を
返すようにすりゃいいだけ。スマホでもできる。
一回当たり幾らの解析で課金すりゃ数十円のコストだろうに。

てかこれ商売になる?
要するに検査機の遠隔時間貸し。
車載コンピューターとの通信をIPパケットに乗せて遠隔地に送りゃいいんだから。