X



【文芸】 「ラノベ」はなぜ生まれたのか 興隆期の雑誌を研究
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Olympia ★
垢版 |
2018/03/05(月) 00:16:26.73ID:CAP_USER9
「ラノベ」はなぜ生まれたのか 興隆期の雑誌を研究 (1/4)
2018年02月21日 07時44分 公開
[産経新聞]
 書店の売り場で少なからぬ面積の棚を占める一大書籍ジャンルになった「ライトノベル」。その興隆期に大きな役割を果たしたのが、1月に創刊30周年を迎えた
KADOKAWA(富士見書房ブランド)の老舗ライトノベル雑誌「ドラゴンマガジン(ドラマガ)」だ。同誌についての初の本格的研究書
「ライトノベル史入門 『ドラゴンマガジン』創刊物語−狼煙を上げた先駆者たち」(勉誠出版)の著者で目白大専任講師の山中智省(ともみ)さん(32)に、同誌に着目した理由を聞いた。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/21/news057.html


画像
イラストレーターのあらいずみるい氏が表紙を手がけた「『ドラゴンマガジン』創刊物語」(山中智省著、勉誠出版)
画像
山中智省さんが入手した希少な「ドラゴンマガジン」創刊時の資料。左から創刊ゼロ号(見本誌)、
広告主向けの媒体資料、書店などで配布された読者向けの小冊子。「ビジュアル」表現の重視を企図していたことがわかる(磨井慎吾撮影)


ラノベ研究の盲点

 〈ライトノベルの定義は諸説あるが、アニメ・マンガ風のキャラクターを表紙や挿絵に多用するなどのビジュアル要素の重視が特徴として挙げられることが多い。
大学などのアカデミズムの場でもここ10年ほどの間に、文学研究やサブカルチャー研究などの流れを受けて徐々に注目されるようになった。
山中さんの今回の著作では「ドラマガ」草創期を軸に、資料調査や関係者へのインタビューを通じ、今日のライトノベルというジャンルが確立する過程を描く〉


――「ドラマガ」に着目したきっかけは

 「2010年に修士論文をもとにした『ライトノベルよ、どこへいく−一九八〇年代からゼロ年代まで』(青弓社)という本を出しました。ライトノベルという言葉は現在すっかり一般化していますが、
そこに至るまでにどのような経緯があったのかを、1980年代からゼロ年代に至る新聞や雑誌の記事を主に用いて、言葉の意味の変遷や社会的な広がりを追いかけた本です」

 「刊行後、書評や研究会の場などで感想を頂いた際、一般読者向けの新聞や雑誌だけでなく、コアなライトノベル読者層により近い資料を扱えば、
もっと当事者レベルで貴重な発見を得られるのではないか、というアドバイスを受けました。その後、ライトノベルが現在までどう発展してきたのかという流れを追う上で、
定点観測できる資料として、『ドラマガ』をはじめとするライトノベル雑誌に注目するようになりました」



コスプレ衣装、編集者の母が制作
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/21/news057_2.html
 →次のページへ
copyright (c) 2018 Sankei Digital All rights reserved.
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:18:16.54ID:sBuGU9mr0
ヘノベ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:21:28.54ID:h4z98uFT0
その結果がこれなんか…?

こないだ出たライトノベル(18禁レーベルではなく一般)
https://i.imgur.com/uyldT8z.jpg
https://i.imgur.com/T0ZRqNc.jpg
https://i.imgur.com/A1qCnmx.jpg
https://i.imgur.com/CMe0Ezo.jpg
https://i.imgur.com/sK5zQjo.jpg
https://i.imgur.com/CbIcxPe.jpg
https://i.imgur.com/v8MlWzB.jpg
https://i.imgur.com/kdVogZX.jpg
https://i.imgur.com/o0jU5Ts.jpg

他にはこんな付録がついてるラノベも
https://i.imgur.com/p8RxWtd.png
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:35:54.24ID:1Ytx6WM50
映画、ドラマ、漫画、小説なら
小説が一番制作費ががかからないから作りやすいんだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:38:00.52ID:tEHD0qay0
アニメを1から書かせるならラノベで作らせて小銭を稼ぎつつコミック化させてアニメ化
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:40:18.57ID:MB5FCXyF0
中学生くらいに読んだわ。
ロードス島戦記とか、フォーチュンクエストだっけとか、銀河英雄伝説とか、魔神英雄伝ワタルとか、
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:44:17.34ID:CmfsT9KT0
>>3
こんなん学校で読めないじゃん
中学生くらいがメインターゲットだろうに何考えてんだ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:46:37.41ID:T3LDPtin0
コバルト文庫……
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:47:57.81ID:BywZv9GQ0
ライトノベルの立ち位置って江戸時代からあったんだろ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:49:00.19ID:jzatwOlI0
>ライトノベルの定義は諸説あるが

定義できないのに何を語るの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:59:20.29ID:1iA+IBxP0
30年近く前に読んだ、小説版「となりのトトロ」「天空の城ラピュタ」もライトノベルの部類かな

  
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:01:57.27ID:hwyzFGUC0
子供向けのジュブナイル小説や読み物は戦前からあったわけだろ
サトウハチローの父親(佐藤紅緑)は
大日本雄弁会(講談社)発行の少年倶楽部で
ああ玉杯に花うけてを書いて人気を得ているし
鞍馬天狗の大仏次郎や銭形平次の野村胡堂も筆を執っている
海野十三は当時からすでに空想科学小説を書いていたし
江戸川乱歩の怪人二十面相も彼の作家の本分からすればいかにも子供向け読み物だ
戦後手塚治虫の登場により
子供たちの興味が読み物から漫画に移行しだし
貸本漫画の普及とさらにマガジン・サンデーといった少年向け週刊誌の登場により
漫画人気が読み物を圧倒した
創刊後しばらくの間マガジンやサンデーにも連載読み物はあったが
しばらくしてすべて漫画に変わってしまった
ジュブナイル小説はポプラ社や朝日ソノラマ、講談社が児童書籍の一部としてかすかに命脈を保った
ジュブナイルと平行して少女小説もあるがこれは集英社がコバルトをいまだにがんばっている
講談社も戦前の少女倶楽部の流れでX文庫やってたと思う
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:14:06.07ID:BIDVU2oO0
いつも責められて日本が可哀想ネダ

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:15:11.67ID:UqHX1w900
筒井康隆「時をかける少女」もラノベっすよね?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:17:41.39ID:pbT0vluF0
おススメの面白いマイナーなろう小説教えてくれ
「明かせぬ正体」と「街をつくる能力」は読んだ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:17:52.89ID:s/JuGYSU0
>>1
オナニーの多様化
どこでも萌えクリーチャーが楽しめるようにしろというキモオタの要請
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:18:10.89ID:3cah1Xg60
ラノベってジャンルなのか知らないけど
聖エルザクルセイダーズとか読んでたな。
ええ黒歴史ですわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:20:28.14ID:s/JuGYSU0
萌え絵の表紙は「ラノベ」で間違いない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:24:30.13ID:A+n9eu+A0
障子をチンコで破るなんてのも今出したら確実にラノベだよなw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:25:58.22ID:GLa9d6fe0
>>22
萌え絵で古典を読もうとかで美水かがみがニーチェの表紙描いた事もあるがラノベでいいのか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:36:57.16ID:hwyzFGUC0
>>3
わざわざそんなもん見つけてくるあんたも暇人だね
クイーンズブレイドがOKならそれもOKだろ
青少年育成条例でヒョウゲンノジユウガーとかほざいてたパヨク息してる?ってなもんだな

中学生だって親の目を盗んでオカズくらいは欲しかろうから
ある程度は知らん振りしてやるのも大人の態度だと思うが
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:39:41.27ID:OWK2OwQJ0
角川スニーカー文庫
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
ガイアギア
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:40:11.05ID:s/JuGYSU0
>>24
そんでいいよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:56:36.82ID:9BpTmszq0
> コアなライトノベル読者層
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 02:08:46.85ID:uYhzY/+g0
ライトノベルは 圧倒的に描写が少なくセリフが多いため 漫画からセリフを取り出した様なものになっていること。最初のライトノベルを挙げるのは難しいが、宇宙戦艦ヤマトが、TV版準拠で小説化されている
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 03:08:19.93ID:FD21KQ820
ラノベって一体何がライトなん?
読む奴のオツムが軽い?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 04:52:37.13ID:QGlYmeMH0
10代向けの挿絵が多い文庫レーベルって昔っからような気が
それが深夜アニメと結びついたのがラノベじゃないかと
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 04:58:49.75ID:i+GaY1Re0
指輪物語(瀬田訳)を読んだ
ラノベだと言われたど難解な文体だったわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 06:21:41.68ID:9D/+L9NA0
盾の勇者読んでるけど、ページの半分が白いんだ…一時間以内に読み終わる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:04:52.51ID:OOLhgleT0
見慣れない漢字遣いが大切なこと
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:09:00.99ID:DnxkVdgH0
朝日ソノラマのグリフォンだろボケてんのか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:10:23.52ID:UqHX1w900
>>29
それはラノベではないな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:25:36.28ID:DnxkVdgH0
>>40
邦訳は大体文体が読み辛い
読みやすかったのは徳間の金庸シリーズくらいだった
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:26:11.75ID:AtIXTInn0
>>15
社会学の清水幾太郎氏が少年時代は立川文庫に夢中だったが卒業したこと書いててさ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:29:31.23ID:AtIXTInn0
>>18
御大の時代はまだ「ジュブナイル」でな

『ビアンカ・オーバースタディ』が初めてラノベに挑んだ作品と思われ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:32:24.73ID:9RHsp4Q60
源氏物語もラノベだった
昔と変わらん
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:43:33.45ID:2jfYR0Xo0
>>21
作者は現在、塾講師らしいな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:57:37.51ID:xhq9Hxvj0
絵もかけないし喋りも駄目だけどオタク業界で食っていきたかったからじゃね?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 10:33:50.07ID:1x6VYwj+0
ライトノベルも小説も同じ、売ってるところの呼び方で違うだけ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 10:42:58.35ID:A4wjEfdS0
なに言ってんのかね。

漫画な挿絵で、コメディー内容とか、コバルト文庫という先人がいるだろうにw
その流れで、もっとオタクに特化していっただけじゃねのw

火浦功&ゆうきまさみ(コバルト文庫)とかで、すでにラノベとして完成しているw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 10:56:03.86ID:5bwc2KOo0
ん?SFとかファンタジーは挿絵なくてもラノベ扱いなんでしょう?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 11:08:36.23ID:A4wjEfdS0
>>61

早川SF文庫には、火浦功もだしていたので、ラノベといえなくもないが

ハイラインが怒ると思う。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 11:47:07.09ID:yHVBUkF80
専門学校に、ライトノベル科ができた頃から方向性が変わってしまったの思う
0065◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/03/05(月) 12:41:45.60ID:6z/f6zE10
>>46
竹取物語は、そこはかとなくハーレクイン臭がするw
やっぱ元祖ラノベは御伽草子だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況