X



【原発再稼働】昨夏の電力余力  再生エネ拡大と節電で震災前の2010年を大幅に上回っていたことが明らかになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Scott ★
垢版 |
2018/03/08(木) 08:12:57.01ID:CAP_USER9
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018030899070444.jpg

 年間通じて最も電力が必要になる夏の発電状況について、電力の供給余力が昨年、東日本大震災前の二〇一〇年を大幅に上回っていたことが明らかになった。再生可能エネルギーが過去最大まで拡大したほか節電が進み、震災前に稼働していた原発の合計分を大きく上回る電力の余裕が生まれたため。東京電力管内では厳寒となった今年一月下旬も、大手電力間で電力を融通し合う仕組みなどで電力不足を回避した。

 政府と電力業界は原発再稼働を急ぐが、原発がなくても十分な余力があることが裏付けられた形だ。

 電力業界の組織「電力広域的運営推進機関」の数値をもとに本紙が計算した。

 電力の余裕は実際の電力消費に対し、供給余力がどの程度あるかを表す「予備率」で示される。例年、冷房で電力が使われる夏に最も低くなる。3%を下回ると停電懸念が生じるとされるが、一七年夏は最大需要を記録した瞬間でも供給余力が二千百万キロワットあり、一億五千五百万キロワットの需要に対する予備率は約14%と、震災前の約9%を大きく上回った。予備率は一六年も約13%あり、供給に大きな余裕がある状況は定着した。

 背景にあるのはまず再生エネの拡大。再生エネは震災前までは地熱発電の三十万キロワットだけだったが、昨年は太陽光を中心に約二千万キロワットに増加。これは原発二十基分(一基百万キロワットとして計算)に相当する。

 需要についても夏の最大使用電力は節電の定着で震災前の一〇年に比べて二千四百万キロワット減っている。再生エネと節電合計で、原発四十四基分にあたる四千四百万キロワットの余力をつくり出した計算。これは一〇年当時稼働していた全ての原発が生み出した三千四百万キロワットを一千万キロワット近く上回る。

 震災後、電力を融通し合うルールが進んだことも余裕を生んでいる。
 今年一月は厳しい寒さで暖房利用が急増。このため震災後に発足した電力広域的運営推進機関を通じ東北電力などが余剰電気を首都圏に供給、東電はさらに事前に契約している企業に電力利用を抑えてもらう「ネガワット(節電)取引」も初めて使い、問題なく乗り切った。

◆原発必要論 根拠失う
<解説> 福島原発事故から七年がたとうとする中、電力の供給余裕が震災前の水準を超えて拡大、「電力を安く安定的に供給するには原発が必要」としてきた安倍政権や経済産業省の主張は根拠を失っている。

 経産省は、国の電力政策の根幹となる「エネルギー基本計画」で、二〇三〇年に必要な電力の20〜22%を原発でまかなう方針。電力に余裕がある今も「再生エネは天候に左右され不安定」(経産省幹部)として原発再稼働を急ぐ。

 しかし、今年一月に死去した九州大大学院の吉岡斉(ひとし)教授は「原発こそ電力が不安定になる原因」と指摘していた。発電量が大きすぎ急に止まると穴を埋められないからだ。実際、東日本大震災時だけでなく、中越沖地震のあった〇七年にも東京電力の柏崎刈羽原発(新潟県)が停止し、首都圏は電力不足に陥った。

 原発が「安い」という根拠も乏しくなっている。

 海外では再生エネを安定して利用する技術の開発が進み、発電費用も下がり続ける。一方で原発のコストは放射性廃棄物の処理などがどこまで膨らむか先行きが見えない。政府は「福島のような事故は四千年に一回」との前提で事故処理費を軽く見積もるが、根拠は薄い。

 政府が原発に固執するほど、「安く安定した電力」から懸け離れていく構図になっている。(吉田通夫)
(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018030890070444.html
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:12:04.44ID:mHOH3cln0
火力の割合が大きいから、火力を減らして原発に振り返るんだろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:12:44.89ID:0zDuRcaU0
>>364
アベのせいかどうかは分からんが太陽光は痛かったな
折角の世界シェアがどんどん奪われていった
ナポレオンの真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である
というのがよく分かった事例であった
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:13:43.39ID:Ollxckzj0
>>381
今頃京セラあたりはソーラーパネルで世界の頂点極めてたかもなのにな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:14:12.39ID:QWG6Omps0
今は地熱のお湯を捨てずに循環させて、熱エネルギーだけ取り出すやつがあるから、あれを大規模に普及させればいいんだがな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:14:17.11ID:oTw3Kkds0
>>372
外国じゃ電力市場が出来てるから
日本でもやってほしい。
足りない時間帯は価格が上がるように。
日本の役所と電力会社は
最後まで抵抗するだろうけど。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:14:37.05ID:CpHcJYMk0
太陽光とリチウム電池で蓄電、この2つが組み合わさると、電力情勢かなり変わる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:14:52.20ID:OPOSxVSH0
廃炉出来ないから再稼働したい
再稼働すると劣化する
劣化したら廃炉
廃炉出来ない ドンつまり。
電気業界は負の産業になる。

どっち道原発は終わってるが、時期をいつにするかだけ。
それもそんなに先でも無い。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:15:05.13ID:QWG6Omps0
日本は火山大国なのを利用できる
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:15:10.33ID:sZNXcv5s0
>>369
やめると余剰プルトニウムとして処分しろといわれるんじゃね。なんかの条約に加盟してるから
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:15:20.61ID:Ollxckzj0
>>382 つい
原発の利益などゴミみたいに感じるほど遥かにデカイ市場だったろうな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:15:21.30ID:3jm+4dqN0
2010年より大幅に値段が上がっていることや、排出co2が増加していることは言わないんだね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:15:53.73ID:a4sCHvq/0
原発廃止叫んでる人達は、
街角で募金して廃炉費用を集めて来いよ。

廃炉費用貯まったら、それ持って電力会社に「このお金使って廃炉にしてください」と
言えばすべて解決。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:16:01.31ID:Yzwi7l1R0
>>367
ハリケーンがちょっとの雨か
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:16:32.43ID:wsBWourn0
左翼の原発反対は論外だが、日本の国体を永劫に維持するためにも原発は不要だよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:16:52.86ID:ihEcc/U90
>>379
古い火力は引退の方向で
各地に最新式の三菱のコンバインド火力が新設されてる。
燃料はアメリカのシェールオイルのおかげで原油価格が暴落しているし
その上発電に使うのは安いLNGだから実はそれほど燃料費は増えていない。
燃料費ガー、とか言って電力会社が電気代上げているのはウソだと思う。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:16:54.30ID:9ntNm5Dv0
確実に人を殺しながら採算を悪化させる火力発電を用いているから
余剰電力は十分です、といった論理展開で満足するのは低能だけだぞ東京新聞
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:17:07.03ID:sZNXcv5s0
>>391
廃炉費用は将来廃炉しても必要になる。その費用は高効率LNG発電で十分ペイできる
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:17:12.37ID:OLYXe8YR0
>>374
太陽光発電で揚水して夜は水力も出来るんですけどwww低能だと大変だねwwwwwwwww
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:18:08.96ID:T/Y9s7XC0
>>347
2006年12月の国会で、安倍があんな答弁したの知ってたのに

自分もこんな国会答弁して

自民党が1999年2月8日に、2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置決め

2010年3月25日に、第26回定期事業者検査で停止していた一号機を

40年経過して、さらに10年延長しようと再稼働させたバカ


会議録 2010年4月9日 衆議院経済産業委員会
Q=吉井英勝(共産党)
A=直嶋正行経済産業大臣(民主党:鳩山政権)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/174/0098/17404090098007a.html

○吉井委員
炉心溶融のようなことも含めて、どういう距離でどういう被害が及ぶかということは、
大臣として各電力にそれは調べなさいということを指示するということが必要だ
敦賀原発のように既に問題を抱えているところで六十年の運転計画というのはやめさせるということをきちんと考えていくということが必要だ

○直嶋国務大臣(民主党)
今の考え方は、先ほど保安院長から御答弁申し上げましたように、多重防護でしっかり事故を防いでいく、いわゆるトラブル等があっても、
委員が御指摘のようなメルトダウンというようなことを起こさない、このためのさまざまな仕組みをつくっているということであります。

したがいまして、高経年化原発についても、三十年を超える原子力発電所については、十年単位に、定期検査に加えた技術評価を実施いたしておりまして
そういったことも含めて厳格な検査を行いまして、慎重に安全性を確認、評価しているということでございます。

○吉井委員
そもそも老朽化した原発について、大丈夫だという実証データはないんです。
老朽化原発に巨大地震が重なったときに、特に日本は地震国ですから、大変な事態になるということを想定して対応を考えておかないと、
これは電力任せといったって、電力会社もそういうときはおろおろするだけなんですよ。

だけどこの時東芝は

2006年、東芝が54億ドルでWHを買収して東芝の子会社とする
2008年、東芝は、子会社にしたWHを、中国国家核電技術公司(SNPTC)や中国の大学と連携
2009年には、東芝は、WHに中国との合弁事業を設立させ、

WHが開発・販売する加圧水型原子炉AP1000を高出力化するための研究を
中国がこれらの高出力型に対して知的財産権を所有するという条件で共同して行う協定を中国と結び
東芝はWHを通じて原発関連技術を中国に流出
中国は、WHが開発・販売する加圧水型原子炉AP1000を元にした
CAP1400を開発



ガッツリ中国と原発共同開発していた

・・・から、民主党は止められなかったのよね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:18:21.60ID:QWG6Omps0
>>385
電池はコストパフォーマンスが極めて悪く、二、三年に一度は電池交換でイニシャルが掛かる
電気は揚水で貯めるくらいしか出来ないと思っていい
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:18:45.55ID:WsV/jOpS0
>>391
利益を得ていた以上
損失も被る
どこの半島なんだ?
おまいの頭は
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:18:46.46ID:8SGuy9Ta0
>>377
そりゃ新電力には電力危機にバックアップする電力も母体も無いもんな
新電力なんぞに期待なんてしてねえよ

お前みたいなアホに貼っといてやるわ

海外の電力自由化事例を紹介。大規模停電や値上がりしたケースもあるの?
ttps://nanairo.jp/money/pps/money_10502/
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:19:22.13ID:Yzwi7l1R0
>>391
未来永劫に炉を運用できるわけがないんだから、廃炉費用は運営会社が利益からだすもんだろ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:19:43.76ID:I7IHizzN0
バカじゃなかろうか。
作った原発は使っても使わなくても金かかるだろ。
使わなかったらそれこそ費用が莫大になる。
おまけにシーラインも中東も不穏になって来ている。
さらにこれから自動車が電気化しようとしてるから逼迫待ったなしだろ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:19:51.78ID:FOCHG19I0
>>397
揚水発電できる場所に関しては、日本ではほとんど新たな余地は無いわw
あと、ダム周辺だと今度は太陽電池を設置できる平地も少ないしw

お前、少しは現実を見ろよw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:20:50.56ID:WsV/jOpS0
>>404
逼迫してる
と、東電が言ってんのかw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:20:55.60ID:l1Pe93wL0
節電を企業や家庭に促すことになったからこうなるのは当然だよね
それまでは湯水のように使っていたし
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:22:04.64ID:f7MMAW7X0
>>1
狂言電力に名前を変えようか
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:22:06.79ID:B/dOJt0O0
強烈な寒波でエアコン使いまくってるので電力不足になり
他社から融通してもらって最悪の事態を回避した

これが1ヶ月前の話な
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:22:08.90ID:ihEcc/U90
>>405
ダムと太陽光パネルが近くにないと
ダメだと思っているのか?
相当あたま悪そうだなwww
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:22:19.98ID:CpHcJYMk0
>>400
蓄電技術は3・11前と比べるとかなり実用的になってきているので
技術革新は日本のお家芸、5年後、10年後が楽しみですね
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:22:34.29ID:fYGFas180
プラス少子高齢化でブレーカー落としてる空き家が増えてるわな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:22:54.41ID:imxVjle70

0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:22:54.80ID:sZNXcv5s0
>>404
発電用の核物質はあと100年でなくなるらしいぞ。原油やLNGより先になくなるかもな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:23:28.01ID:vu81Y0yE0
余力あろうがなかろうが原発なんて幻想追いかける時代じゃないのに
しがみついてるのは知的レベル低すぎ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:23:50.16ID:1wiyLujb0
>>394
むしろ古いのはとっとと廃止して、新設の火力で置き換えたほうがいいんだよな
新潟上越の石炭火力とかも最新の設備で認可すればよかったのに潰すし

認可するのは最新式の低燃費かつ、排出物もクリーンにしなきゃならんから
結果として、同じ出力でも CO2も燃料も大幅に減るのにアホとしか
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:24:12.59ID:FOCHG19I0
2010年と2017年を比べると

省エネがすごい勢いで進んだわw
照明はLEDが一気に増えたし、エアコンもCOPの高い機種が増えて言ったし
テレビの省エネ化も進んでいる
もちろん、信号機のLED化も進んでいる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:24:47.10ID:T/Y9s7XC0
スイスに本拠を置く世界有数の投資銀行UBS
アメリカが本拠地の世界有数のグローバル金融機関Citi
PSA・プジョーシトロエン等フランス企業同士の大合併を仲介してきた世界的な名門投資銀行ラザード

は、2014年にはすでに投資家に対して

UBS
"Big power out, solar in: UBS urges investors to join renewables revolution"
https://www.theguardian.com/environment/2014/aug/27/ubs-investors-renewables-revolution

シティーグループ
"Energy 2020: The Revolution Will Not Be Televised as Disruptors Multiply"
https://citi.kulu.net/view/B1wOyocEu4b?RI=pdf%7C509994

ラザード
"Lazard's Levelized Cost of Energy Analysis - Version 8.0. September 2014"
https://www.lazard.com/media/1777/levelized_cost_of_energy_-_version_80.pdf

つまり

再生可能エネルギー、燃料電池などの自家発電テクノロジーが現在、助成金なしで、原発のような中央集中型の発電所に並ぶ寸前で
原発のような中央集中型の発電所は10〜20年以内に時代おくれになる
大型集中発電装置は恐竜のように早晩死滅するので、新しいエネルギー革命に乗り換えるべきだ

2025〜2035年には再生可能エネルギー、燃料電池などの自家発電が、エネルギーの主流となり

【原発どころか発電所で発電して送電するという、送電網システムそのものがムダになる】

と警告している

まっ、

自家用車が普及して、誰も利用しなくなり、赤字だらけの鉄道・バス路線

みたいになるっつーこった
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:24:49.80ID:lCFOb8qG0
電力ネタって結構盛り上がるな(笑)
特に電力は足りている、節電に基本契約見直しは、特に噛みついてくる奴が多い。電力利権村から工作費でも出てるのか?(笑)それも電力料金に上乗せか?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:24:56.21ID:CpHcJYMk0
10年後、20年後まだ原発でもめるかもしれないが
50年後には原発は耐用年数オーバーで全部消えてる
粛々と廃炉ビジネスに移行すればいいだけ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:26:28.92ID:FOCHG19I0
>>410
電気を送る送電網の余剰とか、送電コストを考えられない知恵遅れかよw
あと、揚水の場合はダムの下に水を貯める場所が必要だし、そんなことも判らないってwww
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:26:34.66ID:T/Y9s7XC0
現実に
燃料電池による自家発電は、都市ガスと、車一台ぶんの駐車スペースさえあれば
振動も、排気ガスも、騒音もなく、24時間発電できて
温水も利用でき
自分のさじ加減でいくらでも、ガス代を節約できる

しかも、ガスと電気をまとめることで、飲食店や入居者のガス代も割引になる

水素ステーションを併設して、都市ガスから分離した水素も売れるし
ガスタービン発電のように、運転員が常駐する必要もない

補助金も出るし

東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php

都市部のマンションやビル、病院や役所、公共施設は
建物単位で、ほとんど、ガスと燃料電池の自家発電に変わる
六本木ヒルズみたいに

ほとんどのビルや施設の建物が、自家発電に移行したら
もう都市部の送電網は、鉄道やバスの赤字ローカル線とおなじで

維持できなくなるか、維持するために料金が高くなる

そうなりゃますます、自家発電に離脱する人が増える
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:26:41.96ID:ihEcc/U90
大学時代の友達がある電気メーカーでスマートグリッドの研究しているんだけど
ニューヨークがそのメーカーにスマートグリッドを発注したみたいだ。
昨年も4〜5ヶ月NYに出張していたから
再エネとスマートグリッドの組み合わせはアメリカに
先に越されるだろうな。

日本は政府と電力会社がぐだぐだやっている間に
全部外国に持って行かれてしまう。
どの産業分野でもこんな感じで本当にいやになるね。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:27:31.91ID:YxuASNvl0
>>397
というか、もっと直接的に昼間に運転の必要性が減った火力の燃料や
水力の貯水分を夜間に回せるからな。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:28:21.07ID:AKVwAGTF0
NHK
「国会中継」は質疑が始まりしだい放送します
只今小笠原父島の海放映中
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:28:42.19ID:H82OOFZd0
焦るなよ関東は記録的な冷夏だったじゃん今年の結果で判断しようぜ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:28:56.64ID:lCFOb8qG0
>>314
そもそも浸水ってどこに書いてある?耐えたと書いてはいるけど。
その運を引き寄せたのは、日頃の努力だな。
悪いことばっかりやってた、福一はその運に見放された。
言っても無いこと、書いて印象操作とか、悪質な工作だな。お前関係者だろ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:29:09.30ID:ihEcc/U90
>>424
原発のために作った揚水発電所は
原発に隣接しているか?
知恵遅れはお前のほうだろww
小5の理科からやり直せよww
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:29:52.75ID:Zq/txKVG0
>>370
去年の8月は冷夏だっただろ。
でもって、冬はたりなくて融通して貰ってる。

どこが余ってるって?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:30:05.89ID:rdrH82e30
もう何が本当かわからないな。
記事書いてるやつの願望かなって思ってしまう
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:30:38.81ID:OLYXe8YR0
>>405
大規模じゃなくてもビルの最上階に揚水して発電とかも出来るんですけどwww
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:30:49.99ID:YxuASNvl0
>>409
アナウンスに騙されて他社融通を特別なことのように勘違いしている様だが、
他社融通は電力が足りてる普段でも毎日やってる。
もちろん3.11以前からね。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:30:55.27ID:FOCHG19I0
>>314
その話は、新聞記事は読んだ事ある
女川も危機一髪の状態だった と

ただ、結果が全てだよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:31:33.91ID:ihEcc/U90
>>314
女川は原発を作った当時の社長が
周りの反対を押し切って
効率が落ちるけど高台に原発を作らせたんだよ。
運じゃなくて計画性があったんだよ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:31:40.25ID:sZNXcv5s0
>>434
電気需要ピークで家庭への電力送付を制限するだけでも、全体としては発電量を制限できるはずだな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:31:59.21ID:QWG6Omps0
一番良いのは地熱よ
火山温泉大国の強みを利用するのがいい

電池で貯めると言う発想は家庭レベル、家庭の発想でも一日一世帯で使う電力を乾電池に換算すると単三4000本、リチウムイオン電池に換算しても18500で1000本〜1500本になるやろ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:32:16.95ID:gDolbpdj0
四千年に一回が
現実に起きて
もう何十兆使ったよw

金かかりすぎ

日本は原発のせいで永遠に経済成長できないよ
誰も明言しないけど景気が良くならないのは原発事故のせいだよw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:32:18.27ID:GydztWUA0
原発いらんから原子力潜水艦核搭載を50艇つくれよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:32:21.21ID:FOCHG19I0
>>437
小規模すぎるわwww

何KW 発電できるか算出してみろw
あと、ビルの上に水を貯めて、そのビルに何トンの荷重がかかるかも
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:32:53.25ID:T/Y9s7XC0
>>423
なんでこれは問題にしないの?

2006年12月の国会で、安倍があんな答弁したの知ってたんだから

民主党も、こんな国会答弁なんかしないで

30年経過して、自民党がさらに10年延長したんだから、

2010年3月25日に、第26回定期事業者検査で停止している
福島第一原発一号機はもう廃炉にする

っつって、そのまま再稼働させなきゃよかったのに


会議録 2010年4月9日 衆議院経済産業委員会
Q=吉井英勝(共産党)
A=直嶋正行経済産業大臣(民主党:鳩山政権)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/174/0098/17404090098007a.html

○吉井委員
炉心溶融のようなことも含めて、どういう距離でどういう被害が及ぶかということは、
大臣として各電力にそれは調べなさいということを指示するということが必要だ
敦賀原発のように既に問題を抱えているところで六十年の運転計画というのはやめさせるということをきちんと考えていくということが必要だ

○直嶋国務大臣(民主党)
今の考え方は、先ほど保安院長から御答弁申し上げましたように、多重防護でしっかり事故を防いでいく、いわゆるトラブル等があっても、
委員が御指摘のようなメルトダウンというようなことを起こさない、このためのさまざまな仕組みをつくっているということであります。

したがいまして、高経年化原発についても、三十年を超える原子力発電所については、十年単位に、定期検査に加えた技術評価を実施いたしておりまして
そういったことも含めて厳格な検査を行いまして、慎重に安全性を確認、評価しているということでございます。

○吉井委員
そもそも老朽化した原発について、大丈夫だという実証データはないんです。
老朽化原発に巨大地震が重なったときに、特に日本は地震国ですから、大変な事態になるということを想定して対応を考えておかないと、
これは電力任せといったって、電力会社もそういうときはおろおろするだけなんですよ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:33:21.96ID:2thxBMAY0
亡国奴小泉がまた吠えてやがるな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:33:23.05ID:pLBT102y0
>>418
90年代のアホみたいに電力をがぶ飲みする機器もさすがの
実家も買い替えまくった。まず俺んちでエアコンやら洗濯機の買い替えして
その実績で実家に買い替え勧めて。いくつも古いエアコンあったからかなり
省エネの節電が進んだ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:33:49.83ID:AdfhbJwI0
テレビでCM流して節電訴えるほうが原発たてるよりよっぽど効果あんだろ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:34:28.51ID:T/Y9s7XC0
>>433
ガスタービンじゃねーよ

すかいらーくグループ/初めて 業務用燃料電池を導入 2017年12月19日
http://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=37423
静岡ガス株式会社(取締役社長:戸野谷宏)は、12月19日に、
業務用3kW-SOFC燃料電池システム(以下「SOFCシステム」)」を
外食大手すかいらーくグループのバーミヤン国吉田店に導入しました。
同グループにおける業務用燃料電池の導入は、初めてです。
本SOFCシステムは、都市ガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させて発電した電気を利用するとともに、
発電時に発生する熱を給湯などに利用する業務用ガスコージェネレーションシステムです。
バーミヤン国吉田店では、熱は給湯に、電気は店内照明等に利用します。
本システムは、エネルギーの有効利用により、大幅な省エネやCO2の削減につながります。
また、東日本大震災以降、分散型電源として注目されており、社会的なニーズにもなっている節電や電力のピークカットにも寄与しています。
静岡ガスは、今後も地域社会の発展に寄与するとともに、低炭素社会の実現に向けて取り組んでまいります。

ミニストップ/業務用SOFC燃料電池システムの実証実験
https://www.ryutsuu.biz/strategy/j070307.html
ミニストップは6月末〜2019年6月、イオンと東京ガスと共同で、
千葉市美浜区の「ミニストップイオンタワーアネックス店」で、コンビニ業界として初の業務用SOFC燃料電池システムの実証実験を行う
導入する燃料電池は、京セラが開発した固体酸化物形燃料電池(SOFC)システムで
東京ガスの供給する都市ガスから水素を取りだし、空気中の酸素と化学反応させ、電気と熱を作り出す
出力は3kW(キロワット)、定格発電効率は52.0%。
ガスのエネルギーを、現地で直接電気に変換するので発電効率が高く
火力発電などの大規模集中型電源と比べて、送電時の電気ロスがほとんど無い
停電時に電力供給できる機能を備え
災害時には専用コンセントを通して簡易照明の利用や、携帯電話などの充電が行える
3〜5kW(キロワット)クラスの業務用SOFCシステムの導入実証はコンビニ業界では初


つまりだ

ガスを使ってガス代支払うと、瓦斯会社は、そのカネで ↑↑ を推進するわけだ
イヤなら瓦斯使うなよーーー m9(^Д^)プギャー

原発イヤなら電気使うな・・・の、思いっきりブーメランだな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:34:42.82ID:tYkEHiFW0
>>402
新電力のミスではないから新電力は節電を呼びかけなかった
東電のミスだから東電は節電を呼びかけた

海外の事例を100万個持ってきたところで
東電のミスなのは変わらんよw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:35:00.01ID:Ht1R9Uzy0
「誰のせいかという話をするなら吉田所長のせい
1号機は冷却装置手動で止めてる
ただ、当時の状況で完璧な対応を求めるのは酷」

byうちの親父(プラント技術者)の言
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:35:34.87ID:FOCHG19I0
>>448
うちもエアコンと冷蔵庫、照明を買い替えたら、

2010年以前より今のほうが電気代は安くなった
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:35:35.59ID:CpHcJYMk0
今時点で採算取れなくてもとれるように技術革新が必ず行われる、何がいけないんだ
頭ごなしに代替エネルギーを否定する奴は工作員
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:35:56.60ID:QWG6Omps0
温泉を取り出して地下に戻す循環型地熱発電の普及がいい
それと海洋国家の利点を生かして洋上風力(国交省と漁師の利権で厳しいが)
再生エネルギーを考えるとき、常に国交省が絡んで電力業界よりも癌である
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:36:40.35ID:sZNXcv5s0
>>452
すべての過程をしらないが、それを説明しないでそういうことを素人の俺たちにいうのはどうかと思う
結果論じゃね?としか書けない
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:36:43.25ID:YxuASNvl0
>>435
> 去年の8月は冷夏だっただろ。
> でもって、冬はたりなくて融通して貰ってる。

気象庁の発表では2017年は冷夏ではなく、北・東日本は平年並、西日本は
平年より高い気温となってるけど。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:37:22.37ID:Q5BmvzI20
パヨクって本当に放射能が大好物だよなw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:39:41.65ID:COigy9oO0
安くなっても30年代には再エネ賦課金4兆円の時代が来てしまう
各家庭年間4万円負担する
ドイツは原発動かして格安の石炭火力も使っても再エネ賦課金やるせいで各家庭の電気代はバカ高いLNGに頼る日本の1.5倍
再生可能エネルギーでもパネルに頼ると悲惨
人口減って利水は減るし小型の水力を増やして石炭火力をやってほしい
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:39:49.39ID:1wiyLujb0
>>427
日本の電力生産消費構造が東日本大震災を契機として大きく変わったからな

原発自体は真夏の午後にやってくるピーク電力対策のために造るのが目的だったわけだが、
太陽光発電普及で夏の電力不足は解決してしまった

残る問題は冬の夕方のピークだけだが、当の東電も原発数基相当の神流川発電所とか揚水発電の大増強を進めてるので、
こっちも数年経てば解消される流れと言う
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:40:32.50ID:d8G1KhCj0
まともな経営ができない電力会社は解散しろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:40:50.92ID:FOCHG19I0
>>460
夏場の電気使用量は減っているのに、東北、北海道での冬場の電気使用量は上がっていると聞いた。
関東以北で、今まで灯油ストーブを使っていた家庭が、エアコン暖房に切り替えているとかで
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:40:58.73ID:l5r3nuJv0
民主の功績認めないとあかんわ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:41:02.27ID:Ht1R9Uzy0
>>457
うちの親父311当時電話で
IC(冷却装置)が動いてるはずだからまだ大丈夫だ、とにかく水入れ続けろって誰かに必死に説明してたからな
ボンボンし始めた時、もうなんか放心してた
プラント関係ではあるが、東電じゃないからな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:41:56.33ID:d8G1KhCj0
電気代が3年前に比べて3割上がってる

殺すぞ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:42:24.35ID:KYpg3sAp0
火力発電所のトラブル件数が震災前の2倍近くに増えたらしいね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:43:43.45ID:FOCHG19I0
>>452
吉田所長は、高い堤防作る時も猛反対して潰したんだよなw

最後まで原発を守った英雄みたいな報道しているけど、
原発が津波にやられたのも、地震の後の対応が悪くで爆発させたのも、すべて吉田所長のせい・・・
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:43:56.15ID:XYwmwvGY0
俺らの税金を流用した広告代理店の
ステマ工作書き込みだから気にすんな

原発の手抜き工事を共産党に指摘されて
検討すらせずに放置したのは当時原発担当だったアベの馬鹿だよ。
TVじゃ言わないけどね

そして自民カルト創価公明党に不都合な書き込みがあれば、コピぺで右翼だ左翼だ精神病だとケンカしてる風の書き込みで埋め尽くす。
このスレも埋め立て工作される。おまえら忘れるなよ??
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:43:59.57ID:7FzytZB00
昨年の夏はくもりや雨ばかりだったから
実際の気温は冷夏までいかなくても
体感的なモノで抑えられたんだろ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:44:02.04ID:QWG6Omps0
今後、EVに30年くらい掛けてシフトして行くと思うが供給量は全然間に合わんからな
風力か水力か地熱か安定供給してくれる何かが絶対必要になる
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:44:16.54ID:d8G1KhCj0
後2年したらナトリウムイオン電池が発売される

格安蓄電池が登場したら太陽光で電力会社とは「さようなら」
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:44:22.70ID:a0xPWfZa0
原発のコストに次の費用は(あえて)算入されていません
・原発所在自治体に支払う迷惑料
・数十年かかる廃炉費用
・数百年も軍隊で警護しなければならない核廃棄物最終処分場の建設費、運営費

太陽光より遥かに高コストです
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:44:25.20ID:T/Y9s7XC0
【主要「電力会社」年商ランキング(※印は原子力発電機保有)】

1.JXホールディングス 年商 10兆7,457億円
2.東京電力 年商 6兆6,314億円 ※
3.出光興産 年商 5兆0,349億円
4.コスモ石油 年商 3兆5,377億円
5.関西電力 年商 3兆3,274億円 ※
6.東燃ゼネラル石油 年商 3兆2,411億円
7.昭和シェル石油 年商 2兆9,538億円
8.中部電力 年商 2兆8,421億円 ※
9.東京ガス 年商 2兆1,121億円
10.東北電力 年商 2兆0,388億円 ※
11.九州電力 年商 1兆7,911億円 ※
12.大阪ガス 年商 1兆5,125億円
13.国際石油開発帝石 年商 1兆3,346億円
14.中国電力 年商 1兆2,560億円 ※
15.三愛石油 年商 9,598億円
16.J-POWER 年商 7,068億円 ※
17.富士石油 年商 7,029億円
18.四国電力 年商 6,363億円 ※
19.北海道電力 年商 6,303億円 ※
20.東邦ガス 年商 5,604億円
21.北陸電力 年商 5,096億円 ※
22.石油資源開発 年商 2,765億円
23.西部ガス 年商 2,001億円
24.沖縄電力 年商 1,792億円
25.日本原電 年商 1,085億円

電力が完全自由化されて、日本も、これだけの数の電力会社が送電網を使用している

東京で言えば

東電は空港の管制官
電力会社は東電含めて、空港を利用する航空会社

ひとつのアホな航空会社がミスすると、全ての航空会社の飛行機が止まるように
ひとつのアホな電力会社がミスすると、全ての電力会社の電気が止まる

ベース電源なんか、クソの役にもたたない

それでアメリカは、原発の需要がなくなり、安全保障の観点から自家発電に移行

【コカコーラ】【ホールフーズマーケット】【ウォルマート】【シスコ】【グーグル】【アップル】【アドビ】などの
本社・支社、データセンター、店舗、2450箇所の倉庫・配送施設、281箇所の冷蔵庫や

ペンタゴンをはじめとした軍事施設・政府施設・病院・研究施設が、次々に、

都市ガス(シェールガス)から水素を取り出し燃料電池で自家発電する

ブルームエナジージャパン、「Bloomエナジーサーバー」をポーライトに導入 2017/2/10
http://www.nikkei.com/article/DGXLRSP436134_Q7A210C1000000/

を導入

顧客に逃げられた原発は採算割れで、新設・増設どころか
更新すらできず、廃炉が続く
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:44:38.14ID:sZNXcv5s0
>>466
おれも中継みながら、はよ放出しろって心の中で叫んでた。
いま誰の責任かをいうには、すべての状況を踏まえることが必要
プロだからといって信用しろといわれても困る
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:44:44.62ID:FOCHG19I0
>>467
パソコン止めろや・・・
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:45:36.31ID:bW1NCcT40
地震と津波を甘く見た東京電力の責任はこれから死ぬまで追及され続ける
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:45:49.23ID:QWG6Omps0
>>473
電池でどうこうってのは個人レベルなんで除外して置いた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況