X



【経済】三菱のMRJ、360機発注キャンセルの可能性も 納入遅れは計5回 開発費回収には800機売る必要が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イレイザー ★
垢版 |
2018/03/08(木) 15:36:10.81ID:CAP_USER9
 MRJはこれまでに計447機(オプション契約を含む)を受注してきたが、とうとうキャンセルが出た。今後は計200機を発注した米スカイウェスト航空をはじめ、大口の注文をつなぎとめられるかが焦点となる。日本航空機開発協会調べでは、18年1月末現在の受注実績は正式契約(確定分)が213機、オプション174機の計387機となっている。オプション分がまずキャンセルの対象になる。

 米国のローカル航空会社からの受注の内訳は、スカイウェスト航空が200機、トランス・ステイツ航空が100機、イースタン航空が40機、航空機リース会社のエアロリースが20機。米国からの受注360機は、最悪の場合、残りの320機もキャンセルになる恐れがあるといわれている。

 航空専門家は、MRJの開発費を回収するには最低でも800機以上売る必要があると指摘している。

 三菱航空機は17年3月期決算で、負債が資産を上回る債務超過に陥った。債務超過は同年6月30日の決算公告で開示された。開発の遅れにより費用が膨らんだためで、債務超過額は510億円。累積赤字は1510億円に達した。18年3月期は債務超過、累積赤字ともにさらに膨らむ見込みだ。

 MRJの開発コストは、当初予定の1500億円から3倍超の5000億円以上になると想定されている。三菱重工は開発資金に充当するため、三菱自動車株式の大半を手放す。三菱重工から分離して発足した三菱自動車は不祥事を繰り返し、今は日産自動車の傘下で再建中だ。

 現在は日産が34%を出資する筆頭株主で、三菱重工は子会社などを含めて10%出資している。株式の売却先は三菱商事で、売却額は500億円超とみられている。

 三菱自動車株式の売却によって得た資金で三菱航空機の立て直しを急ぐことになるが、MRJの見通しは暗い。

 ちなみに三菱重工はこれまでも、不動産事業を手掛ける非上場の完全子会社、菱重プロパティーズの株式の70%をJR西日本に970億円で売却している。

全文はURL先でお願い致します
http://biz-journal.jp/i/2018/03/post_22573_entry.html
http://biz-journal.jp/images/post_22573_1.jpg
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:07:02.86ID:PmcLOwRK0
>>547
そのチャンコロチョンにそれら全部負けてるのによくそんなことが言えたな…
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:08:05.48ID:tWS6/uyj0
>360機発注キャンセルの可能性も
ガハハwww
つかなんでまだキャンセルされてないんだよwwwwww
航空会社だって慈善事業じゃないしこんな飛べないニワトリジェット
いつまでも待ってたら事業計画立たずに会社がつぶれるよ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:08:18.20ID:zob3ILZS0
不正だらけの企業の航空機とかガクブル
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:08:29.21ID:EiqkNiFd0
実機を設計よりも縦横6.4センチ大きく造ったので重量超過したのが駄目だったんだろ
主翼も複合素材一切使わずアルミ合金だけで作ってる時代遅れの旅客機
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:08:33.14ID:sSXyjzZ90
>>528
戦闘機のラ国をしてたら自分でも作れるって自信持っちゃったんだろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:08:40.11ID:fhiPjkjk0
東電や オリンピックを 見習うニダ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:09:05.73ID:PmcLOwRK0
>>555
そりゃ2013年にPWエンジン積んだ高性能機を渡せるって契約だったからな
それがほぼキャンセルされる可能性があるってソース見てお前は根拠のないポジりかましてるけど根拠はなんだよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:09:09.33ID:e/pTZSuu0
>>550
日本は戦闘機は自前じゃ無理だねえ。
形だけは作れても、実際に戦闘する機体なんてとてもとても。
T-4みたいな練習機をつくるのが関の山。
T-4は練習機としては優秀だと思うけど。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:09:43.54ID:EWYRTMUx0
所詮三菱と言う事か
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:09:57.06ID:oTw3Kkds0
>>546
アメリカもエアバスも血の小便を流してやってきて今があるんだから。
エアバスなんか最初はひどかっただろ。
ただ中型旅客機でコレというのが情けない。
しかしほとんど初めての経験なんだから兆単位のカネが飛んでってもおかしくないよ。
今の技術というのはカネなんだから。
そこえお乗り越えなきゃ何も始まらない。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:10:11.50ID:Mw1lykWR0
航空業界は赤字体質が常識だから
それでもついていけないようじゃ飛行機はつくれないな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:10:19.58ID:isQGycCI0
ジャップwwwwwwwwwwwww





ジャップ・・・・
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:10:23.83ID:JStTi31/0
>>156
MRJ以外へ航空機部品供給拡大を 中部経産局長
http://www.sankei.com/west/news/180213/wst1802130079-n1.html

中部経済産業局の富吉賢一局長は
13日、名古屋市で開いた定例記者会見で、地域の航空機産業に関し
「(部品メーカーは)米ボーイングや欧州エアバスなどへ供給先を広げることが大事だ」と述べた。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:10:42.50ID:prlAO91x0
>>521
ボーイングやエアバスはクラスが違うよ

ライバルはブラジルだと思う
だからそのクラスを狙った

いきなりボーイングとかは流石に無理だろ
なんせ市場の多くがアメリカだろうからな
アメリカは露骨に妨害してくる国でもあるし
部品供給も難しくなる
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:11:20.09ID:lY2ka0P40
まずはまともにボブスレー作る事からやり直そうや
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:11:34.96ID:yoo2yvbR0
売れてもいないのに、もう設計自体がどんどん古くなっていく訳だしな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:11:37.01ID:KSNbQ/w30
>>556
同じ土俵に登らずに騒いでる奴らに日本がいつ負けたんだよ。
一体いつそれらの国がFAAやEASAの規格を通した航空機を製造したんだ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:11:48.44ID:6r9jMAWI0
ボブスレー問題の拡大版みたいだなw
作れもしないのに自信だけある販売予約だけ取り付けてまともなものは作れないw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:12:00.02ID:dMX8QoQU0
結局中国のほうが技術も上だったなぁ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:12:21.54ID:MgeanF4v0
アベノミクスの果実www

MRJの処女飛行には、安倍晋三夫妻と菅義偉、麻生太郎らに乗ってもらおう!
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:12:22.49ID:UAgtJBov0
こんなもん作れない技術の会社の製品なんか
国防に使っちゃいかんだろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:12:33.94ID:+CxWCDum0
こんな粗悪品しか作れねえクソ企業は潰れていい
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:12:41.23ID:PmcLOwRK0
>>575
そもそもベンダーのボーイングの顔色伺ってリージョナルジェット市場にしたのにそのボーイングまで参戦してきたんだから終戦よ
日本ではオラつけても海外のベンダー様には頭が上がらん
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:12:49.63ID:18XAeRm20
>>570
そうだよなぁ…
技術っていうのは失敗の積み重ねから
何かをちゃんと得られたかって言うのが大事だよね
そういう積み重ねの上に
安定した技術力製品が出来上がる

単なる意味もないコスト削減や
根拠が薄く実証もしていない設計とか製造だと無理
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:13:03.71ID:puAnhZ4N0
これも、経営判断を先送りするといかに損失が膨れ上がるかの事例の一つになるのかな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:13:12.30ID:evusk3Au0
ネトウヨってやっぱピュアで愛国心に溢れた子なんだな
ちょっとでも自分の信じる完璧な日本像から現実が逸れると被害妄想で陰謀論語りだしちゃってさ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:13:27.20ID:MdCpB7PD0
>>212
あとは…鉛筆だけか。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:13:48.24ID:8zBXwivt0
>>570
ボーイングもエアバスもそーだけど、元々はもっと小さな会社で、
小さな市場相手に飛行機を作って開発と生産がペイ出来た時代の企業だ。
後発の日本がそこに追い付く為には、物凄い資金的な後押しが必要になるんじゃないかと・・・・。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:14:03.72ID:4bOz9kDd0
もうこれ詐欺罪で立件した方がいいんじゃね?
豪華客船の時と言い完成させるつもりもないもので商売しようとしてさ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:14:05.49ID:F0S2K3L60
もう失敗は確定しちゃったから
あとは極力損失を出さずにソフトランディングする方策に集中した方がいいぞ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:14:12.65ID:KSNbQ/w30
>>575
ボーイングはなあ・・・
あそこはもう延々に届かないレベルって気もするわな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:14:29.48ID:mJ8GppKA0
>>562
非金属バカ複合材バカってあれを夢の素材か何かと勘違いしすぎだわ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:14:32.05ID:FcQV9Ccl0
>>223
現役世代はみんなニートか介護業か公務員
外貨獲得手段は車だけ
その車も確実に中国の電気自動車に取られる
優秀な日本人は海外へ逃げる
嫌なら出ていけと今は調子乗ってるけど30年後には優秀な人はみんな出ていくよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:14:32.67ID:prlAO91x0
>>565
キャンセイルはものの良し悪しではなく向こうの都合だろ
古くなる機体もあるだろうからいつまでも待っていられない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:14:33.08ID:18XAeRm20
三菱は今が分岐点だね
更なる赤字を覚悟してでも
安定した生産技術力を獲得するか
それとも諦めて
これまでの経験を無駄にするか

さてどうなることやら…
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:14:51.08ID:JArTg7g50
>>545
ぼっちゃんだからさw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:14:57.25ID:CPX7Tu3i0
>>1

一刻も早く航空機から撤退しろ。傷が広がり税金投入とか許さんからな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:15:00.36ID:PmcLOwRK0
>>579
>>513に載ってるのは全て中国と韓国の方がシェア持ってるぞ
ちなみに航空機産業は現在も中国に負けるし今後7300機の市場に発展する中国には絶対に勝てない
アメリカですらFAAの部品認証とバーターでボーイングの工場を置かせてもらう状態なのに何を勘違いしたんだか
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:15:05.93ID:Nps2VXrC0
昔の日本人だったら数年で純国産で作ってしまっただろうに・・・
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:15:07.08ID:tWS6/uyj0
>>570
冗談言うなよ。エアバスは一番最初に作ったA300が超優秀で最初は全く売れなかったが
評判を聞いて次々と受注。欧米の航空機メーカーは地力が全く違う。参考にするものなど
一切ない、自分たちが最初に作ってる。パクらなければ1ミクロンも進まない日本や
中国は何万年やってもずっと後追いだよ。西洋人とは脳みそのシワの数が違うんだ。。。。。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:15:11.44ID:UAgtJBov0
>>593
こうなってくるとそういう見方もネタじゃなくなってくるよな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:15:15.53ID:+xSWJxtP0
>>446
日本を守ってるのは米軍だし
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:15:17.19ID:ErRMIdca0
でも日本には自動車と素材があるからな
海外より優れているのもそこ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:15:30.50ID:/beu4Xxv0
三菱グループ解体売却待ったなし
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:15:35.76ID:XSvmLr1g0
米国航空会社としては契約履行できないのを見越して発注→莫大な違約金ゲットでウマーなビジネスだったんだろ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:15:59.13ID:nKcDQ4eU0
>>12
売る売る散金、かな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:16:02.53ID:+xIYgYiH0
一菱ぐらいしか力残ってないんじゃないの?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:16:20.26ID:18XAeRm20
>>212
いま確かな技術力のあるところって
日立位しかなくなったね…

日立が川重のバイク部門買収して
中の品質徹底的に治してくれんかな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:16:27.33ID:+xSWJxtP0
>>467
株主でもないくせに
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:16:41.71ID:sSXyjzZ90
>>573
部品メーカーは税金で助けてやらないよってことね
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:17:21.78ID:Q7ts4qGY0
社長が「ワンチャンいけるwww」とし行ってる会社でわな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:17:34.13ID:KSNbQ/w30
>>602
もういっかいいおう
「一体いつそれらの国がFAAやEASAの規格を通した航空機を製造したんだ」

てか、誰が部品の話をしたんだ、完成した1つの機体を上げてこい、ボケ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:17:35.11ID:8bP5tcQFO
>>550
戦後から最近まで作らせてもらえなかったからだろ。
中国が大国になって来たから、アメリカが許可を出した。

そりゃすぐには作れない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:17:40.47ID:+xSWJxtP0
>>487
そのエンジンはアメリカ製で三菱関係ないし
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:17:46.39ID:0fVDapHU0
>>57
日本製のスマホ見てると、家電業界に優秀な人材がいないことはわかる
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:18:03.12ID:+8DMbt+l0
ホンダ「ざっこ」

トヨタ(スバル)「俺たちが造ってもいいよ。たくさん補助金くれるなら」
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:18:05.38ID:9yFtBYe30
企業や事業や産業や技術は国費で救ってやってもいいけど
無能経営者は一族絶滅レベルで処分しろよな
平和になると調子ぶっこいて桐にたかる虻蚊のたぐいが
傾けるんだよこの国は
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:18:23.57ID:prlAO91x0
ボーイングやエアバスは確かにすごい会社だが
それでも何度も設計ミスなどで墜落事故を起こしているからな

まあアメリカ企業という有利な点はあるが
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:18:24.35ID:oTw3Kkds0
>>592
でも国が資金援助すると
三菱の体質は変わらないでしょ。
また安易に流れるだけ。
三菱グループが血反吐を吐くくらいにならないと変わらない。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:18:26.00ID:gke7V2Zs0
MRJ の、この「なぜかあまり応援したくならない感」は、一体なんなんだろう?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:18:34.18ID:fhiPjkjk0
>>599
パリダカで 1、2 フィニッシュ飾ろうが 全てを捨てる三菱グループだぞwww
税金にタカる事さえ考えていれば安泰。技術?、データ? それじゃあ、私腹は肥やせないwww
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:18:34.57ID:+kpp0vck0
>>1
三菱、何の会社なんだろう
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:19:32.23ID:OrxTLhM80
仕事をわかってないんだろう
土建屋の方が上だな
財務省と同じくらい
あのせいだこのせいだは遊び
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:20:09.66ID:rPQy0N5n0
MRJ処女飛行とか゚は無いな
元の設計がズタボロで再設計されて嫁入り先から戻されてる
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:20:22.03ID:/beu4Xxv0
>>627
最初からウソっぽかったから?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:20:24.41ID:PmcLOwRK0
>>618
FAAなんて取らなくても市場規模で完全に負けてるのに何言ってんの?って話なんだけど
まさか品質とかいう市場に出てすらいない物をお前の主観で判断してるならお笑いだけど
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:20:24.54ID:JArTg7g50
>>623
いわゆる役人体質
国も役人が壊すし、三菱は役人が働いてるのか、って体質の
お公家企業だからうまくいかないんだよなw
ほんと血反吐はけ、っての
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:20:41.92ID:62Cex+uK0
三菱って無能しかいないんだな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:20:52.32ID:6r9jMAWI0
自動車の日本でなんとか技術大国っぽいけど
世界の電気自動車化と自動運転で塗り換わりそうだから没落しそうで怖いわ〜w
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:21:08.69ID:QTHrBfhQ0
財閥系はもうどこもダメ
このまま貧しくなる権利を行使します
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:21:18.68ID:bDycaEym0
日本メーカーは既に終わってる
理系でメーカー行く奴はバカしかいない
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:21:51.16ID:B4MnrrgV0
地ベタ走るリニアも出来ない無能三菱が空飛ぶモン作るなんて無謀すぎるわ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:21:58.18ID:bC6te5Wm0
ネトウヨは客船の時のようにチョンの仕業ニダ!って喚かないの?w
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:22:01.74ID:prlAO91x0
よくホンダと比較されるが大きさがぜんぜん違うし
ホンダは個人で所有するような小さな機体
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:22:03.92ID:LbQX+rJw0
イスラム国=日本政府(アメリカのスラム街=オウム真理教=NASA=NSA=東京都である北アフリカ=特別扱いの天皇と皇族=豪族=アルカトラズ刑務所の脱獄囚(英国)=
ユダヤ(油田屋)=ロヒンギャ=GELマン 民族 (ジェルMAN)=SUNジェルMAN=女で慰安婦(安倍晋三たち)でアイドルをやめて「女で慰安婦」なんて居なかったにして
性別の無いプラトニックセルフゲイのオモテ無きのゴキブリ●(おもてなしby安倍晋三)のまんまだったに戻り固定した者のことである日本人(チョン=北アフリカ黒人の水子)
=黒い雫(Superfly)=上級国民(天皇で皇族)=A.I.(スカイネット=ドリームネット(妄想インディアン)=草の根ネットワーク=Wired Life ♪by黒木メイサ。=創価学会)=チンドン屋の道家=ゴミ箱(自然界)のゴミ)に告ぐ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一つのチュウゴク(一帯一路(更地)日本であるaサハラ砂漠しかない世界。お金である東方神器の中。ノアの箱舟の中。
本当の重度の精神病院の大部屋の中。そっち)のまんまだったに全世界(そっち)が一つのまんまだったに戻り固定したからである。by太陽に降り立った若大将の原辰徳(貝になる!宣言)

( 全世界(そっち)の者全員は、本当の重度の精神異常者だから、野球なんて作ったらいけないのである )

気付かないフリなんて、これ以上、無理でしょ?♪by少女時代「RUN DEVIL RUN」(DEVIL=猿=霊長類=照る藻=医療機器テルモ=キラキラ星=アメリカ(猿人。←霊長類のクローン作成by中国=人作り革命by安倍晋三。))

   
経済
毛eeee砂aaeee
刑罪(全世界の者全員(そっち)が今やっている悪事の罪に対する刑罪(自然淘汰))
日本であるaサハラ砂漠しかない世界のまんま

三菱のMRJ(ノアの箱舟)、
墓OOU死ee天通UU火eee死ee納OOUee無UUaaaa留UU死eeeeeee天
日本であるaサハラ砂漠しかない世界のまんま

360機発注
砂aa祖OOU火eee矢aa苦UU路OOU苦UU死eee融UUUU通UU帰ee8aa通UU地ee融UUUU
日本であるaサハラ砂漠しかない世界のまんま

キ  ャ  ン   セ  ル  の   可  能性も
帰ee矢aa祖OOU世ee留UU納OOU力aa納OOUUU世eeee藻OOU
クローン(A.I.。安倍晋三たち女で慰安婦=アイドル。そっち)であるアメリカ(I$。矢。藻)を含めて、日本であるaサハラ砂漠しかない世界のまんま(そっち)

納     入     遅     れ  は計5回
納OOUUU=融UUUUOOU苦UU霊ee=毛eeee故OOUe力aaee
日本であるaサハラ砂漠しかない世界のまんま

開    発     費  回    収には800機売る必要が
力aaee8aa通UU火ee力aaee死ee融UUUU=8aa8aa通UU火eeO矢aa苦UU帰eeUU留UU火ee通UU世OOUUU力aae
日本であるaサハラ砂漠しかない世界のまんま
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:22:13.14ID:fUia/Cmu0
出来るとも思ってなかったものw
良くも悪くも安定の三菱だしね
税金さえ補填しなければなにやったっていいよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:22:18.30ID:kQvXJpfM0
800機とかwwww
どこのボーイングだよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:22:57.02ID:R9/yXJzt0
>>637
取らないのと取れないのをすり替えてはいけないねw
そのレベルの安全性を証明した製品出してから日本に買ったとか言えよ、馬鹿チョンチュンwwww
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:23:00.78ID:fGkoJbRk0
国防もこうやって開発費だけ増大させて、国に売ってるんだろうね。

>MRJの開発コストは、当初予定の1500億円から3倍超の5000億円以上に
>なると想定されている。
それにしてもなんでこんなに見込みの無い予算設定するんだろうな。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:23:28.44ID:eQLqXvET0
ボンバルディアがエアバス傘下に入るから
対抗してボーイングがエンブラエルと提携するんだろ
二強の間にMRJが入る込む隙間なんか無いぞ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:23:54.92ID:25T8z9360
そもそも現場がやる気ねーだろwwwwww
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:24:09.59ID:W3lbFlIZ0
開発中止で良いでしょ
ジャップ製の飛行機なんか自殺志願者しか乗らないから😂😂😂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況