X



【ツイッター】新品タイヤ買ったはずが...「中古」だった! 購入者怒りの告発、ガリバーが謝罪★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/09(金) 23:36:45.13ID:CAP_USER9
中古車販売の「ガリバー」で車を購入した男性が、中古のタイヤが付いていたにも関わらず「新品タイヤ」の料金を支払わされたとして、ツイッターで「さすがに酷すぎ」などと訴えた。

J-CASTニュースの取材に対し、ガリバーを運営するIDOM(イドム)の広報担当者は2018年3月8日、トラブルがあったことを認め、原因はタイヤ交換の作業漏れだったと説明。「全面的に弊社側に非があり、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

問題の中古タイヤ
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/03/news_20180308180107-thumb-645xauto-133365.jpg

■「しっかりと新品タイヤ代取られた」

騒動の発端は、「ガリバーアウトレット浜松入野店」(静岡県浜松市)で2月上旬に中古車を購入したという男性会社員(21)のツイートにある。

この男性は3月3日の投稿で、新品タイヤを4本買ったはずなのに、納車後の車に付いていたのは溝が擦り減った中古のタイヤだったと報告。さらに5日には、「しっかりと新品タイヤ代5万7000円取られた」とし、

“「連絡すると車検には通りましたのでを連呼される(略)納車の時にタイヤワックスまでかけてあって確信犯じゃないのかって思う」

との不満をツイートしていた。

7日の取材に応じたこの男性によれば、車の購入代は総額で97万円だったと説明。中古のタイヤに気付いた際には、「騙されてる」と感じたとも振り返った。その後、男性は返金を求めるためガリバー側に事態を報告したが、店の担当者からは当初、

“「現状のタイヤで車検に通ったので問題はないです」

といった趣旨の説明を受けたとも訴えていた。

結局、この男性は店側から支払ったタイヤ代の返金を受け、さらに3万円を総支払額から値引くという対応を受けたという。しかし、今回のトラブルをめぐる店の対応について男性は、

“「すみませんと、一言だけの謝罪しかありませんでした」

と不満気に振り返った。また、その後のツイートでは、「さすがにタイヤなんで乗り手を殺しかねない」として、運輸局などに連絡することも検討している、などと伝えていた。

■トラブルの原因は「交換指示漏れ」

こうした男性の訴えについて、ガリバーを運営するIDOMの広報担当者は3月8日、J-CASTニュースの取材に対し、

“「本来は新品のタイヤへ交換を行いお客様に納車する予定でしたが、納車前のタイヤ交換の作業漏れがあり、中古のタイヤのまま納車が行われました。納車後、お客様からタイヤについてのご指摘をいただき、本件は発覚いたしました」

と説明。トラブルの直接的な原因については、「業務上の担当者の交換指示漏れ」だとした。男性が説明していた通り、タイヤ代の返金と3万円の値引き対応を行ったという。

また、男性が投稿の中で、店側に騙されたように感じたとも訴えていたことについては「そのような意図はありません」と否定。その上で、

“「作業漏れは全面的に弊社側に非があり、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」

と男性に謝罪していた。

ガリバー側は今回のトラブルを受けて、再発防止のために整備や修理時の再チェック、納車前のチェックを強化するという。また、担当者の処分については現在、社内で検討中だという。

その上で広報担当者は、

“「弊社側のタイヤ交換の見落としにより、お客様にご迷惑をおかけしたことに対して心よりお詫び申し上げます。今後は指示漏れ等が起こらないよう、再発防止に尽力し、引き続きより良いサービスをお客様に提供できるよう努めてまいります」

ともコメントをしていた。

2018/3/ 8 18:00
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/08323140.html?p=all

★1が立った時間 2018/03/09(金) 21:22:39.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520598159/
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:55:00.89ID:lnRVmDQm0
これは、
騙せる人の確率と
得られる利益、を考えた
数字のトリック詐欺だよ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:55:16.55ID:AfXyhpdY0
え?ガリバーってそういう会社だったの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:55:28.74ID:avHqlQye0
>>85
片減りしたら左右組み換えて丸々ツルツルになったら新品購入(´・ω・`)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:55:29.12ID:10hccbH90
TAXとかも登録で5万車庫証明2万納車2万とか ドンブリだわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:55:50.17ID:Zj7L7cgN0
タイヤの繊維が出ているタイヤが車検通るわけねーだろ
民間車検で通したのか?だったら通報案件だぞw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:55:54.22ID:2HPIyd4B0
なんで店側とちゃんと話さないでこういう大事にするの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:55:55.88ID:56JA8mmk0
>>93
サドタイヤかよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:56:20.43ID:X4AC09fx0
>>1
外側ショルダーがツルツルって、アライメントも大丈夫なんかな?w
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:57:10.60ID:6HD+1iZ40
>>44
いい時代だよ

昔ならこの程度は泣き寝入りか
ガチで殴りこむかの二択

車屋なんて相手もヤクザもどきだから
それなりの人を揃えないと勝てない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:57:27.86ID:/pHNtQktO
大手は信用できないよね
バイクをレッドバロンで中古で三年前に購入
フロントフォークのパッキンが錆びで茶色く崩れひび割れもしていたから購入して引き取った1時間後に電話かけたらパッキン交換に数万かかると言われた
で、半年後車検になったから他のバイク屋に車検ついでにパッキン交換してもらったらフロントフォークの中のバネがサビサビですごい細くなってた言われた
そんだけ浸食してたものを堂々とよく売れるわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:57:31.04ID:/M1reeJG0
馬鹿正直に店信用して良い時代は終わりだな偽装や詐欺横行してるな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:57:41.94ID:avHqlQye0
安かろう悪かろう(´・ω・`)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:57:44.06ID:10hccbH90
「納車取りに行きます」というと「納車準備だから」ってすり替える
絶対ひかない ズルいんだよあ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:57:47.66ID:hTCkvNY+0
車の購入代は総額で97万円
ゼロひとつ足りないんだけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:58:08.85ID:WIdLDdnz0
ぶっちゃけ、ここまでやらかして3万円というセコさが今回のトラブルの原因だよなぁ。
多少こじれても、店長が出撃して、ガッと土下座して、
50万円の封筒を差し出せば、円満解決だったのに。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:58:12.74ID:HaBWXzMF0
ガリバーは指定工場持ってんのか?
持っててこれで車検通したのなら、指定を取り消されてもおかしくない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:58:27.12ID:gY+uaPNX0
連絡ミスで起こりうることではあるし、洗車・タイやワックスは普通にやる。
謝罪した上に、タイヤ代も返金。3万値引き。
これ以上どうしろと?

97万程度の車の納車ミスで、菓子折りもって玄関で土下座せいと??
貧乏人ほど小さなことで騒ぐよな。
これぐらいのことで騒いでいたら、自分にとってマイナス要素の方がはるかに大きいことに気づかない若造。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:58:30.52ID:8rg5iK3J0
「間違った」んやったら素直に謝って新品タイヤに交換するなり差額を返金するなり
対応してくれたらそれで済む話やけれど。
そうでなかったから揉めた・・・・・・今の時代やからSNSに書かれたって話やね。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:58:35.18ID:ueNSR74f0
アウトレット店だしな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:58:36.11ID:X4AC09fx0
>>101
えぐれて白いの見えてんの繊維なんかw
要交換レベルだから車検も通らんだべ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:58:51.52ID:C4JF3KL40
中古車販売なんて、それこそ信用第一なのにな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:58:55.44ID:fz3kWlnB0
>>60
アホと言われる筋合い無いですけどね
ツイッターで一人で騒いでグダグダ言ってるようにしか見えないけど 苦情だけ言えよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:59:15.38ID:pxTsC8sN0
>>919
>警察に詐欺罪で通報するべき。

ああそこまで考えて、ガリバーはいやいや謝罪したんだな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:59:21.79ID:dsJCo2760
>>44
店が初期対応を誤らなければ拡散してない。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:59:57.99ID:I070VQ/t0
う〜ん、ガリバーといっても店舗によるんだろうなぁ
俺は車をガリバーに高く買い取ってもらえたからいいイメージなんだよな
他の中古車ショップは査定で20万〜40万の値しかつけなかったのに、ガリバーだけは60万以上
ま、いろいろあるんやなぁ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:00:01.79ID:kvCtzl6N0
苦情言いに行くのに>>1これ乗って行ったら笑う(´・ω・`)
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:00:07.93ID:AjCMUkVf0
97 100万か家が買えるわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:00:41.06ID:Djnc8UhH0
>>99
片減りするならアライメント調整した方がいいぞ
普通乗用車で2万円くらい掛かるけど
スタッドレスだと雪道の食い付が全然違う
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:01:22.61ID:kvCtzl6N0
車種がすげえ気になるw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:01:24.67ID:VkgSpPo70
車検通してから納品前にボロタイヤに履き替えたんだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:01:27.70ID:BcTEj+bI0
正規ディーラーも新車のオプションで発注漏れがあったら、試乗車や展示車のパーツ外してつけてるぞ
もちろん遅れて届いた新品のオプションパーツは試乗車につける
ソースは正規ディーラーに勤めてた俺
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:01:53.41ID:hUtnOixG0
>>116
事故って死んで原因が納車時からの中古タイヤのせいでしたって結果でてから
菓子折り持って土下座に行っても遅いんだよ。法外な慰謝料払うから勘弁してくれで済まされるとでも?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:02:16.85ID:j19EuRCA0
外側ツルツルタイヤで
よく車検通ったな
内側ならバレないことあるけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:03:06.43ID:kvCtzl6N0
いやしかし、じわじわくるなこれ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:03:09.67ID:fuUV4yj30
俺もガリバーで中古車買ったけどアフターケア最悪だぞ
あんなに熱心だった営業マンの態度が一変するからな
もう二度とかかわりたくない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:03:22.13ID:WCiG20HI0
国土交通省のHPに事業者通報窓口があるのでそっちに通報して下さい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:04:00.62ID:I/93xZMS0
けど中古車屋の民度なんてどこもこんなもんよ
整備持ってくとわざと調子悪くしたり
んなの日常茶飯事よ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:04:32.46ID:jVOZMzMD0
ガリバーで騙されたって話は10年以上前から腐るほどある、ここでこの糞企業は徹底に叩いとかないと被害者増え続けるな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:04:34.79ID:kn1uA+KQ0
>>122
アホじゃないな
馬鹿だよお前
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:04:45.02ID:W8gRIn6M0
騙す気ならツルツルのまま渡すわけねーだろw
新品っぽい中古とかならわかるけどな。
ただの連絡ミスだろ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:04:57.64ID:jszNIYKR0
>>122
筋合いが無くてもお前のレスはアホに満ち溢れてるのだと思うけど。
お前はアホだから自分のアホさ加減も解らんだろうが。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:05:01.46ID:v2vvN4cd0
>>140
中古車屋なんて買うだけで修理はディーラーか町工場じゃないのか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:05:17.41ID:vHuSirKF0
半島型商売の典型?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:05:20.43ID:qWkPyM5R0
>>111
それで時間確約して取りに行くと
それから書類を作り始めて
20分以上商談ルームに放置される
お茶もなしで
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:05:22.03ID:rCW09IAT0
タイヤは、ナンカンのAS-1のようです。
購入車種が分かったらなんとなくガリバーの対応も分からなくはない気もしました。。。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:05:35.50ID:lyE3NI8K0
保証期間に修理出しても、基本的に中古品と交換
代車の整備もテキトー
やけにフラつくからタイヤの空気圧見たら、4本とも100kpaちょいしか入ってなくてわろた
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:05:49.08ID:QM4fG3w70
思った以上にタイヤがギリギリ車検レベルだった
これ3万じゃなくて6万弱のタイヤ代金返金しなきゃおさまらないだろw
ひどいな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:05:53.64ID:GzV+o4CM0
ツルツルオーナーと営業のやりとりでタイヤの事で問われた時に車検は通りましたからって発言が付け替えて車検通したって言い訳が通用しなくなるんだよなぁ
ここで車検用の冬タイヤ付けてて外し忘れてタイヤワックス塗って出したなら新品タイヤを保護するか納期の問題で云々とか言い訳できるけどツルツルタイヤで言い訳できんだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:06:03.79ID:vc+cD84v0
山が半分以上残ってるなら、新品の中韓タイヤより中古の国産タイヤの方がいいけれども。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:06:15.72ID:kvCtzl6N0
所謂、うんこタイヤ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:06:15.84ID:aIzu7SBq0
>>137
5部山ならまだしも、高速乗ったらバーストしかねんタイヤだしな。
作業漏れでごめんなさいはちょっと言い訳苦しいよね。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:06:17.54ID:ANK8lWHN0
前潰れた事故車と後ろ潰れた事故車をつなげれば新品になるんやで
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:06:26.51ID:DoKdt6EP0
何アピール
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:06:38.08ID:XpUUejfc0
>>144
はいはい拡散希望連呼してろよかまってちゃん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:06:38.92ID:a56UmPjs0
>>124
新品タイヤの料金払ってるのにどう見ても中古タイヤだっていう主張に対して、車検は通ったっていう意味のワカラン返しだからな。そりゃキレるわ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:06:39.71ID:62eSm9xv0
>>135
発売されたばかりの新車購入、1ヶ月点検でディーラーに行く、装着率低いオプションをつけてたので担当じゃない営業が他のお客様が見たいとおっしゃるので見せてもかまいませんか?と聞いてきた。
俺「別にかまいませんよ」
数分後トイレ借りて開いてる窓から何気なく外見たら頭ハゲ散らかしたオッサンがシート座ってサンルーフ何回もウィーンウィーンやってたよ😱
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:07:06.80ID:OXlx1V4y0
マジでツルツルやな
サインのとこも、直ぐに来るから
ソッコー車検通らねーな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:07:23.40ID:7VKt9tUJ0
>>137
可能性はあるものだろうが、一目でわかるし。
こんな程度のものに、死ぬ前に気づけないような奴はほっといても死ぬ。
タイヤがバーストして死亡事故ってどんな確率よ?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:07:31.08ID:GzV+o4CM0
あと問題のタイヤ代は闇車検代だと思うんだよな
丁度相場が同じw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:07:53.94ID:UecZzuM80
やっぱりこのタイヤで車検通ったって言うのが気になるよなw
査察とか入らないのかな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:07:58.43ID:ikw3eSN50
ビッグモーターと同じくらい酷いな
やっぱり中古車を買うにしても正規のディーラーに行くべきだわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:08:10.56ID:ErNMwCfE0
ディーラーの中古車で3年の保証つけて乗った方がよっぽどリスク少ないだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:08:12.23ID:JcnXhD6E0
今ガリバーと商談してる人気をつけてね〜
こういう所ですよ〜
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:08:24.44ID:fuUV4yj30
>>148
3か月保障みたいなのがあるんだよ
初日からポンコツ持ってきて文句言ったらお前の運転が悪いんじゃねぇの?と来たもんだw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:08:29.47ID:jeBzRIrs0
こんなツルツルになったタイヤまた履かせて売るのすげーな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:08:30.05ID:gX8RITq60
車検を通した後に部品を交換して客に引き渡すって行為はどうなん?
新品のタイヤで車検を通して、中古に付け替えたって可能性も出てくるよね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:08:30.35ID:kvCtzl6N0
>>169
さんくす
セリカか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:08:47.73ID:p4tCqWVV0
わざわざ中古タイヤで車検通したってことは最初から騙す気だよな 
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:08:53.97ID:b4VlyZgm0
>>23
>「連絡すると車検には通りましたのでを連呼される(略)納車の時にタイヤワックスまでかけてあって確信犯じゃないのかって思う」
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:09:00.72ID:ANK8lWHN0
車検なんて慣れてくればツーカーですからw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:09:13.63ID:rcuR3JQr0
購入した男性は
ゴムタイヤのみを注文したんだろうか新品アルミも含めて注文していたんだろうか
だとするなら
ゴムタイヤのみの注文より悪質だな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:09:15.55ID:j19EuRCA0
これだけツルツルなら車検通し用タイヤあるだろ?通した後に交換して客へ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:09:45.47ID:10th8AOo0
死んだばあちゃんが言ってた、
中古車屋と「今度かわいいい子連れてくるね」と言う女は信用するなと。
0191天一神
垢版 |
2018/03/10(土) 00:09:47.37ID:IpOgQXbb0
>>1
何でもかんでも世界発表しなくてよろしい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:10:02.36ID:kvCtzl6N0
>>190
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:10:26.81ID:EjCYt5590
前スレであった売却の方でも売った後に難癖の電話連発で返金要求するってほんとかいな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:10:45.52ID:VUZAON9C0
ガリバー全体なのか、ガリバーアウトレット浜松入野店だけのことなのか・・・
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:10:46.35ID:9lab5p2B0
これ訴えた方が面白かったな。絶対勝てるだろ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:11:15.42ID:7VKt9tUJ0
>>159
騙すつもりならもうちょっとマシなタイヤ付けるだろ。。
単なる連絡ミスと考えるのが普通。
もしくは購入者がとんでもなく頭悪そうだったか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています