X



【ツイッター】新品タイヤ買ったはずが...「中古」だった! 購入者怒りの告発、ガリバーが謝罪★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/10(土) 10:12:25.18ID:CAP_USER9
中古車販売の「ガリバー」で車を購入した男性が、中古のタイヤが付いていたにも関わらず「新品タイヤ」の料金を支払わされたとして、ツイッターで「さすがに酷すぎ」などと訴えた。

J-CASTニュースの取材に対し、ガリバーを運営するIDOM(イドム)の広報担当者は2018年3月8日、トラブルがあったことを認め、原因はタイヤ交換の作業漏れだったと説明。「全面的に弊社側に非があり、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

問題の中古タイヤ
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/03/news_20180308180107-thumb-645xauto-133365.jpg

■「しっかりと新品タイヤ代取られた」

騒動の発端は、「ガリバーアウトレット浜松入野店」(静岡県浜松市)で2月上旬に中古車を購入したという男性会社員(21)のツイートにある。

この男性は3月3日の投稿で、新品タイヤを4本買ったはずなのに、納車後の車に付いていたのは溝が擦り減った中古のタイヤだったと報告。さらに5日には、「しっかりと新品タイヤ代5万7000円取られた」とし、

“「連絡すると車検には通りましたのでを連呼される(略)納車の時にタイヤワックスまでかけてあって確信犯じゃないのかって思う」

との不満をツイートしていた。

7日の取材に応じたこの男性によれば、車の購入代は総額で97万円だったと説明。中古のタイヤに気付いた際には、「騙されてる」と感じたとも振り返った。その後、男性は返金を求めるためガリバー側に事態を報告したが、店の担当者からは当初、

“「現状のタイヤで車検に通ったので問題はないです」

といった趣旨の説明を受けたとも訴えていた。

結局、この男性は店側から支払ったタイヤ代の返金を受け、さらに3万円を総支払額から値引くという対応を受けたという。しかし、今回のトラブルをめぐる店の対応について男性は、

“「すみませんと、一言だけの謝罪しかありませんでした」

と不満気に振り返った。また、その後のツイートでは、「さすがにタイヤなんで乗り手を殺しかねない」として、運輸局などに連絡することも検討している、などと伝えていた。

■トラブルの原因は「交換指示漏れ」

こうした男性の訴えについて、ガリバーを運営するIDOMの広報担当者は3月8日、J-CASTニュースの取材に対し、

“「本来は新品のタイヤへ交換を行いお客様に納車する予定でしたが、納車前のタイヤ交換の作業漏れがあり、中古のタイヤのまま納車が行われました。納車後、お客様からタイヤについてのご指摘をいただき、本件は発覚いたしました」

と説明。トラブルの直接的な原因については、「業務上の担当者の交換指示漏れ」だとした。男性が説明していた通り、タイヤ代の返金と3万円の値引き対応を行ったという。

また、男性が投稿の中で、店側に騙されたように感じたとも訴えていたことについては「そのような意図はありません」と否定。その上で、

“「作業漏れは全面的に弊社側に非があり、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」

と男性に謝罪していた。

ガリバー側は今回のトラブルを受けて、再発防止のために整備や修理時の再チェック、納車前のチェックを強化するという。また、担当者の処分については現在、社内で検討中だという。

その上で広報担当者は、

“「弊社側のタイヤ交換の見落としにより、お客様にご迷惑をおかけしたことに対して心よりお詫び申し上げます。今後は指示漏れ等が起こらないよう、再発防止に尽力し、引き続きより良いサービスをお客様に提供できるよう努めてまいります」

ともコメントをしていた。

2018/3/ 8 18:00
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/08323140.html?p=all

★1が立った時間 2018/03/09(金) 21:22:39.44
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520606205/
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:28:12.56ID:TKlqeC0r0
車検通ったから問題ないだろからのTwitterで拡散されてから謝罪対応
始めに真摯に対処すれば企業イメージ傷つかないのに
これで潜在被害額いくら出るやら
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:28:15.36ID:JEVkrAdY0
一部(1人または数人の店員)が個人としてやる
店舗レベルで不正する
会社レベルで不正する

さて正解は?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:29:48.92ID:z0USl1J90
中古買う奴は経済計算できないアホ
車は新車が一番お得
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:29:55.10ID:FFEJPPUZ0
>>523
開封して動作確認しただけの新品です、とか居るからな
まあ、個人売買ではある程度は仕方ない
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:30:29.54ID:dD2ezTQi0
直営店とFC店でかなり違うね。
直営店は安定のガバガバー、FC店のが当たりハズレがでかい。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:30:33.60ID:YdSfIUkT0
「恥ずかしいけど あたし 処女なの」
「そうなのか」

数年後
「実はあたし こどもが三人いて」
「・・・」

ところで 中古っていいよね!
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:30:39.78ID:sOpaISrD0
とりあえず中古車買うときは最低ラインでもディーラーから買おうと思った
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:30:55.96ID:ZRXh7Tlm0
いま個人でも売れるやん0.8かけくらいで新車程度なら
それを0.4とか3で売らせてるのが自動車連合だろう
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:31:30.14ID:i/i83KKJ0
これでも買うときに、
こんな片減りしてたらボディ自体歪んでそうと思って避けるもんじゃなくって?
それとも、
展示状態ではもう少しマシな中古タイヤで、
納車がこのタイヤだった可能性は?
クルマのことよう知らんけどさ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:31:51.08ID:mey0Ugoo0
車検用タイヤが存在してるんだろうな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:32:10.82ID:vsrZcSB60
こりゃ組織的にやってるんだろうね
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:32:40.59ID:ZRXh7Tlm0
だって相場2パーあげたいんだろ、黒田総裁のためを思って進言してるから
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:32:58.68ID:yGkCKobFO
オイル交換頼んだらやってないのに終わらせたことにして呼び出した店なら知ってる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:33:19.68ID:Z68UNkUc0
これでバレないと思ったのか?
あるいはどうせ泣き寝入りするだろと予想したのか?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:34:01.49ID:2+WnM3B00
>>580
車検の時一度はタイヤ外してるから それは有り得る
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:34:02.66ID:599Cp5sn0
重要なのは外から見て解るタイヤですらチェックしてなかった事だよ
というかハナから新品なんか付ける気無かったんだろが
エンジンルーム内なんかロクに整備してないだろね
タイヤですらこれだから
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:35:07.65ID:z0USl1J90
>>578
その通り
長い目で見ると新車が一番お得なんだけども
先立つ物が無くて、どうしても中古となる場合は
@にメーカー系のディーラ、Aに地元で何十年も営業してる老舗店
これ以外で中古車は買わない方がいい
ガリバーなんてもってのほか
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:35:11.19ID:flj2VLH70
最初の苦情を適当に流したのが完全にまずかったな
作業漏れも苦し言い訳だ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:35:54.62ID:KKtCq9wJ0
>>572
今売れてる150万の新車軽より走行5万キロのマークXの方が半額で買えるけど
税金や燃費を考えても5年くらいの使用だとトータルコストは同等だろ?
どっちが乗り心地がよくて走りが良くて安全性が高いかってわかるよね?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:36:55.24ID:gi15Yc+B0
>>572
モノによる
レクサスとかドイツ車なんかは初回車検まで手厚いサポート受けれるからお得だけど
少し我慢して新古車狙った方が良い場合もある
少し安くなって車検2年以上残ってるし
ただこの場合は欲しいメーカーオプションが付いてなかったりする
知り合いとか仲の良い営業の人がいたら展示車用のフルオプションの新古車情報とか流してくれるからかなりお得に買えたりする

俺の今乗ってる車も新車でオプション付けたら500万超えるけど展示車だから300万以下で買えた
その代わりに向こうもノルマあるから保険入ったり色々お願いを飲んだけどね
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:37:00.40ID:KKtCq9wJ0
>>581
昔は車検用のタイヤにテンパータイヤ使う業者も居た
4輪テンパータイヤとかちょっと面白いw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:38:47.76ID:6tsAlDVK0
まさかの未使用の再生タイヤだったらすごい。
再生タイヤは「中古タイヤ」とも言えない。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:38:53.83ID:sOpaISrD0
でもガリバーってディーラーがさすがにうちではもう下取りが難しいですねって車に値段つけてくれるよな
ああいうのどこにいくのか知らんけどw
あそこは売るところであって買うところではないと思った
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:38:54.58ID:vgN1Wq0A0
新品タイヤ代取っといて
車検には通りましたって笑うわ

客馬鹿にし過ぎだろw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:39:07.33ID:EsnoXckc0
立派な詐欺事件ですよね?ガリバーさんw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:39:30.05ID:qJe8YU6S0
転売ヤーだよ
自分の儲け以外に関心無いよ
最低限の事するだけ
今回はそれすら出来てなかったって話
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:40:29.85ID:/Nkz3dA30
>>578
私はダメな担当者に当たったが、ディーラーが真っ当なので凸して補償してもらった。その担当者は再教育。
これまで4回中古車を買い、そのたびに違うディーラーだが…
H●ndaとか会社ぐるみでひどいところもある。Hond●には関わってはいけない。
T●yotaとM●zdaは営業所の差が大きい。前者は最低、後者は最高に当たった。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:40:42.13ID:KKtCq9wJ0
>>599
どの業者もそうだけど修理して販売できるものは国内で販売
修理して販売できない(割に合わないもの)はオークション、解体屋、輸出に回される。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:40:51.86ID:YdSfIUkT0
>>7 残念な人 発見!」
「そうだけど、そう責めてやるなよ 責めるのは ガリバーだけにしろよ」
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:41:47.13ID:wB3pZA5u0
ガリバーじゃないがバイク王で売りたい原付査定してもらったら0円査定にされて他の店で見てもらったら3万で売れた事もあった
車バイク関連のチェーン店は信用できんわ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:41:52.00ID:i/i83KKJ0
>>587
ヒエー恐い
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:42:02.73ID:EsnoXckc0
あと、買い取りのときに、保険残価って普通、別に金返すべきなんだけど?
なんでそれ込みの買い取り価格なの?アンタらの会社www
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:42:15.17ID:oNNP5DE/0
>>274
いやいや売り物でそれはやったら余計ダメだろw
オーナーさんのお願いでもあるまいし
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:43:25.62ID:fHex26f20
10万でかった車をガリバーに売ったら3万だった
7万取られた
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:44:26.58ID:4p7nirxt0
騙されても気づかないやつ多かったんだろうな
今まで発覚せんかったのは
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:44:50.29ID:KKtCq9wJ0
>>611
7万円で車に乗れるなんてついてるじゃん!
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:45:11.81ID:1xaGr+ri0
両前輪のオイルダンパーとATの故障、タイヤの摩耗でその修理と交換で140万掛かるから買い取り業者に売り払った。
230万で売れて、330万で売られてて、すぐに買い手がついてた。
中古には絶対手を出さないって決めた。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:47:48.96ID:ngWnS6p50
大塚ガリバー、まだ歌ってたのか
「ひとの らくだーーー」
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:48:33.89ID:arr3Bi350
>>591
えぇ?マークXより 150万の軽の新車だね
マークXなんて燃費悪いし どれも中途半端で乗りづらい
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:48:42.35ID:rK/EsJ+80
買った奴が悪い
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:48:43.30
車を車検に出す場合、タイヤの溝が無いとまず車検は通らない
だが、小さい整備工場では知り合いや条件によって
予備のタイヤを取り付けて車検合格させる場合があるのは事実
ただし、それは客次第

@身元が判ってる客
A常連
B一時的な場合(タイヤの入荷が間に合わない等)

一般の客は絶対やらない
行政処分喰らって営業停止や認定取り消しの可能性もあるからな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:49:51.16ID:oNNP5DE/0
>>593
車検通した認証工場か指定工場の責任問題だな
民間車検場がコレやったら一巻の終わり
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:50:36.69ID:KKtCq9wJ0
>>614
最初の140万かかるからってのが嘘だからねw
友達の整備士が所有してる車をディーラーで点検整備して車検通した場合の見積もりが35万だったけど
実際は早急に処置を要する場所はなくて法定費用だけで車検通せてる。

乗り換えさせようと話を盛るのはよくあるんだよ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:51:50.63ID:/Nkz3dA30
>>621
そんな良心的な中古車屋があったら、ぜひ長く付き合いたいw
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:52:02.88ID:BUzaIXlw0
>>593
これで車検通った、は絶対に嘘だわ
車検通した車のタイヤをこれに交換しました、だろ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:52:06.02ID:MtHkshEe0
中古車なんて修復歴の嘘やメーターの巻き戻しなんて当たり前の世界だろ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:54:10.28ID:3yh0OAPc0
タイヤワックスかけて見た目きれいにしとけばバカは奴だと気づかない
とでも思ったのかね
そうはい神崎
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:54:15.80ID:BUzaIXlw0
>>622
そうそう、知ったかぶりをするような客にふっかける商売ってあるからな
まともな業者だったら時間当たりの工賃がいくらで、部品代がこれだけですってちゃんと書面でだしてくる
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:54:20.37ID:kdhpqqM50
ガリバーアウトレットのCMで積み重ねられた車の一番上にフェラーリディーノが出てくるけど
ディーノを一度でもガリバーが取り扱かったことがあるのか
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:54:25.57ID:Pzr+ypK00
車売るためにガリバーで見積りとってもらったら勝手に売られてた
ガリバーオークションとかいうのに出品されてた
意味がわからない信用できなくなった
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:55:50.34ID:KKtCq9wJ0
>>623
結局販売保証で直すんだけど客が気付かないor保証切れるまで持ってくれたらラッキーなわけだからねw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:56:45.79ID:oNNP5DE/0
>>581
オーナーさんのお願いなら仕方ないが今回のガリバーの担当店長は悪質過ぎる
こんなの店員にさせてたら会社が傾くのも当然
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:56:48.81ID:1xaGr+ri0
>>621
特殊なダンパーだから1本40万近くするらしい。

>>622
ディーラーではもっと吹っ掛けられたw
知り合いの修理業者に査定してもらったら140万に下がった
0635相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/03/10(土) 13:56:50.02ID:Kt2g8PVt0
新車を五年ごとに買い換えられないなら、車は持つべきではない。
いろいろと危険や問題を抱えて本当に面倒だからな。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:59:24.18ID:A+5Q+Mng0
大昔、走行距離が3,000キロのインプレッサを買った。お買い得!とか思ってたけどタイヤの減り方が3,000キロの
それじゃなかった。液晶メーターなら走行距離をごまかせないから安心だよね!などと甘いことを考えていた若くて
バカだった俺
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:59:42.17ID:e0EMJIxv0
>>593
これは想像以上
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:59:50.88ID:Ns9soYOe0
ガリバー利用するときは売る方だけがいいかと
ボディの傷へこみ以外
ミッションやら見えない部分が故障してても査定に響かないから
一時的にエラーリセットしたりして売ったとか知り合いがやってたな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:00:28.41ID:LrGG1VcD0
問題が中古車だからとかタイヤ交換ミスとかそういうレベルじゃなくてワロタw
検査員とか自社車検の許可取り消し案件だなwww
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:01:24.51ID:vgN1Wq0A0
普通客が言ってきたら調べてから返答するだろうに

新品タイヤじゃないよねってクレームに
車検は通ったってどうやったら出てくるんだ? 客が嘘ついてる前提で返答してんのか?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:02:05.50ID:/Nkz3dA30
>>635
五年で危険や問題になる彼の国の車ですか?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:02:11.30ID:zAPkZynm0
まぁ、中古車買うならディーラーが確実だな
保証も付いてるし
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:02:46.74ID:PUne5xLU0
ガリバーで中古車買ったけど、ブレーキかけるとガッタンガッタンとなるんだよ
それこそマンガで見るポンコツ車みたいに
もう二度と中古車は買わん
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:03:15.56ID:oNNP5DE/0
中古車販売チェーン「ガリバー」の運営会社 景品表示法違反で措置命令
2017年12月08日22時18分
ざっくり言うと

8日、「ガリバー」の運営会社に、景品表示法違反で措置命令が出された
広告チラシには10年保証対象車としていたが、実際の保証は別料金で案内
消費者庁の担当者は「消費者は無料で保証が付くと認識してしまう」と述べた
[匿名さん]
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:05:42.29ID:3+wxHsE80
しかし新品タイヤにも、
製造直後の新しいのと、
在庫で放置されてた新古というか、
日がたってるのがあるのな。
そういうの表す記号が刻印されてるとか、
最近、タイヤ交換するまで知らなかったわ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:06:07.01ID:YjlnDBFo0
> 「現状のタイヤで車検に通ったので問題はないです」

こんな台詞が平気で出てくる時点で会社ぐるみでやってるとしか思えない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:07:52.30ID:KKtCq9wJ0
>>625
だから正直に修復歴車を表示してる車が安く買えるんだよ
嘘ハッタリが全て悪いわけじゃない。

ちなみに前ぶつけた場合メンバ修正は修復歴になるけどメンバ交換しちゃえば規則上は修復歴無しになる。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:10:11.81ID:4ws/bStX0
ユーチューブで謎の料金を取られる動画を見てからガリバーは選択肢から外れた
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:10:38.24ID:/Nkz3dA30
>>648
趣味のタイヤを付けたい人は「新車外し」で新古が発生。そういうのはすぐ出回るからいいのですが、在庫が劣悪な環境で放置される場合が危険。

記号の読み方を知ると、そういう自衛ができて安心ですよね〜
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:11:38.21ID:U5VUdl/i0
アップルに 来てください
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:11:56.89ID:BNkTt1bt0
作業漏れなら車検云々の言い訳はなんだろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:12:42.97ID:qJe8YU6S0
>>648
タイヤはよく選んだほうが良い
国産で製造年月日2~3か月前を売ってくれて
値段も量販店のボッタクリじゃない所も結構
あるよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:12:48.38ID:/Nkz3dA30
>>654
失礼、そういう意味ですか。危険とは?
また問題とは、部品在庫のことですか?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:13:08.96ID:oNNP5DE/0
週末は暇つぶしにガリバーで見積もり取ってみるか
w
車素人の営業マン晒して遊ぶのも楽しいかもなwww
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:13:32.58ID:pwngYn6D0
>>1
新品タイヤはここで買うといいよ
やみつきになるCM

http://www.maluzen.com/


♪ タイーヤ マルゼン         \ タイヤコウカーン  / ♪ ホイール マルゼン
          タイヤマルゼン   \ ∧∧∧∧ /             ホイルマルゼン
───────────────<     カ >─────────────────
       (( (´・ω・`)         <   マ | >  店でも Webでも タイヤマルゼン ♪
 (´・ω・`)  ( ヽ γ)  (´・ω・`) )) <   ル ポ >                   (´・ω・`)
  ( ヽ γ)  〆∪ ∪ヽ  ( ヽ γ)   < 予 ゼ | > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ   ト \
 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ  < 感 ン ト > /γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 )  < !!! の   > ⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒)  |#|   し' |#|(⌒)  / ∨∨∨∨ \  ヽ__,イ  ヽ__,イ | ヽ__,イ | ヽ__,イ |
.   |#|  ̄   `ー´    |#|  ̄ / なんかちょっと \| l   l | | |  | | | |  | | | l   l |
.   `ー´ ゴロゴロ
http://www.youtube.com/watch?v=u_eNa8pVqZQ
カーポートマルゼン 2014年冬 30秒CM

http://www.youtube.com/watch?v=WFyTqdxT4CI
カーポートマルゼン 2015年7月 TVCM 10周年大感謝祭

http://www.youtube.com/watch?v=rIxwOwXckys
カーポートマルゼン 2018年 TVCM 全国 春編 30秒
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:14:29.01ID:hlYkFHvG0
>全面的に弊社側に非があり

当たり前のこと何言ってんだガリバー
他人のせいにしようとしてたのか
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:14:49.73ID:zhPMi3Gm0
バレちゃった
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:15:24.38ID:wR9WK+s00
ワンオーナーまでなら「新品」なのかね!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況