X



【車】マツダ、中国販売が過去最高に どこまで伸びる?初の専売車「CX−4」は相当の挑戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/10(土) 16:09:35.84ID:CAP_USER9
「CX―4」 4WD『藍天激情』グレード
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180310-00010003-newswitch-000-view.jpg

■初の専売車「CX−4」は相当の挑戦だった

 日系自動車メーカー7社の中国での2月の新車販売台数は、日産自動車とマツダを除く5社が前年同月を下回った。前年は1月だった春節休暇の開始が今年は2月にずれ込んだことで、販売店の営業日数が少なかったことが主な要因。ただ1―2月の累計では5社が増加となり、好調を維持している。

 マツダは2月単月で過去最高を更新した。前年同月に一部改良した主力セダン「マツダ3アクセラ」の好調に加え、SUV「CX―4」も台数を押し上げた。

 マツダにとって中国初の専売車「CX−4」は相当の挑戦だった。狙ったユーザー層は「ヤング・ライフスタイル・エリート」。お金も教養もあり新しい価値観を持つ人たちで、豊かになった今の中国に対して、このままでいいのかという葛藤や不安を持っている。そこにマツダから真の豊かさ、真の走る喜びを提供しようということで「エクスプローリング(探検する)・クーペ」のコンセプトで開発した。

 乗用車をベースに、スリムなSUVを作るには苦労もあった。「CX―5」と比べると全高は180ミリメートル、ボンネットの高さは70ミリメートル、いずれも低い。ただ、SUVとして重要な操縦安定性を保つためにタイヤ外径や床面高さは変えていない。

 このためにプラットホーム(車台)は、CX―5のものをベースとしつつもかなり手を入れている。前輪のサスペンションは新設計してボンネットの低さに対応した。車重の重さにあわせて衝突安全性を高めるためにリア部分のフロアや燃料タンクも新設計した。外板には斜めの面がかなり多く、デザイナーの手がかかっている。

 結果、CX―5と比べて重心高さは50ミリメートル低く、前面投影面積は10%小さくなり、操縦安定性や燃費性能向上につながった。他社のクーペSUVで見られるようなベース車をちょっといじった作りではなく、結構手間をかけて開発したというのを知ってほしい。

 長春の一汽轎車に生産委託し、一汽マツダのチャンネルで販売している。販売目標台数は言えないが出だしは好調。日本に比べると高めに設定しているCX―5よりは価格を安くして、より若い世代を狙っている。
.
■2月の販売、ホンダやトヨタはセダンが不振

春節ずれ込み響く
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180310-00010003-newswitch-001-view.jpg

 2月の販売ではホンダがセダン「シビック」やスポーツ多目的車(SUV)「CR―V」など主力車種の販売が減少して、14カ月ぶりに前年同月を下回った。トヨタ自動車は主力セダン「カローラ」の減少が響いた。

 日産は、「エクストレイル」や「キックス」など日産ブランドのSUV全体の販売台数が同34・5%増の2万2800台と大きく伸びた。セダン「シルフィ」も好調だった。

3/10(土) 11:19
ニュースイッチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00010003-newswitch-ind
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:09:55.28ID:k8C3QPfX0
現マツダのデザイナー陣
http://www.tca.ac.jp/car/img/slider/panel_niimura.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2015/09/P1060719-360x270.jpg
http://mazdafan.com/wp-content/uploads/2011/05/image28.png

そろって在日韓国人
マツダはすでに汚鮮されてますわ

韓国人のデザイナーが優秀とか擁護するやつがいるけど
韓国人デザイナーが極端に多いのはおかしい
一度朝鮮人が入り込んだ業界は朝鮮人が独占
これ世界中の朝鮮人の常とう手段

マツダは2016年4月からある不具合で
エンジン全交換の指示が出てる車種があるとか
法則発動ですね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:13:34.12ID:bv/LuKmH0
美大が汚染されてるからか
なるへそ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:15:08.29ID:BHjctk420
>>3
ネトウヨは自殺しろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:17:29.75ID:BHjctk420
>>3
国に報いたことが一度もない日本の国の穀潰しはさっさと死ね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:19:17.76ID:kGcCwo2Q0
マツダのデザイナー優秀
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:20:33.83ID:5OUKmGUc0
オールロードてきな?
背の高いステーションワゴンみたい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:21:16.31ID:/iTHijaz0
マツダはデザインレベルが
日本メーカーの中でも最上位だしな
トヨタみたいにコストばかり意識したデザインとは一線を画す
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:21:24.28ID:dIGBmiAb0
マツダはボディのデザインは良いのにインテリアがショボいせいで損してる気がする。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:21:33.26ID:oXQobsyt0
2月
日産  78.135
ホンダ 77.065
トヨタ 77.400

熾烈な争いだねえ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:23:43.50ID:odSgw3Ax0
韓国人デザイナーって現代KIAとかで雇ってもらえよ、そしたら売れるぞ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:38:10.98ID:3oXqSNcS0
とうとう日本の若者もチョコレートを食べたことの無いカカオ農園の奴隷の子供と同じになって来たな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:38:51.04ID:CPTSDAyh0
マツダは高級ブランドメーカーに脱皮しようとしてるが無理だな。せいぜいVWレベル、AUDIとは並べないよ。マツダの1500万円のビッグセダンて誰もピンとこないだろ??

でも販売したら売れなかったとしてもマツダには土下座する。
0019ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/03/10(土) 16:41:29.81ID:wQbAwGnK0
どっちの中国だかわからない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:42:49.38ID:yJ2UY96Y0
来年からEVの販売が総販売台数の12%くらい課せられるんだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:43:05.67ID:3+wxHsE80
いまアテンザ乗りだけど、
次は家族も増えるしスライドドアかなと思ってたら、
プレマシーもビアンテも無くなった・・・orz
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:44:01.68ID:tcvXt2kZ0
ここの経営者は、飛行機が飛ばない会社の経営者よりは
がんばっとてる感があるな。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:45:38.21ID:kWjqvGH80
>>18
レース活動が無いから仕方ない。
昔はレースやラリーで活躍したけど高級ブランドってわけじゃなかったし。
まあ昨今のレースは技術力ではなく資金力で結果が決まるもんだがね。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 16:48:43.35ID:/NpkCtEc0
なんと
マツダも汚鮮されてしまってたのか
でも、マツダのデザインと赤のマッチングはすごく好きだよ

買わないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況