X



【東日本大震災】大川小裁判、1審原告勝訴も生存教諭の尋問実現なし★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/10(土) 17:21:38.66ID:CAP_USER9
<被災地の7年…忘れない3・11東日本大震災>

 東日本大震災の発生から、11日で丸7年を迎える。日刊スポーツでは「被災地の7年〜忘れない3・11」と題し、震災特集を連載する。第1回は、大津波で児童74人、教職員10人が死亡、行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校の遺族で常に先頭に立ってきた、佐藤和隆さん(51)を取材した。小6だった三男雄樹くん(当時12)を亡くし、来月26日には宮城県・石巻市を相手取った控訴審の判決を迎える。

 16年10月の1審判決は、津波襲来の約7分前までに「津波を予見できた」と判断。裏山に避難させなかった学校側の過失を認め、県と市に14億円余りの賠償を命じた。その後、被告側が控訴し、原告側も応じた。

 控訴審で遺族側は「学校や市は災害発生前の平時から津波を想定した危機管理マニュアルを整備する義務を怠った」と指摘。1審では地震後の津波予見だけに責任が認められたため、遺族は「平時防災の責任が審理され意義があった」と評価した。

 原告代理人の吉岡和弘弁護士は「津波は来ないだろう」と考えていた当時の校長と、「校長が何とかしてくれる」としていた市教委について「もたれかかっているだけの組織的過失」と断じた。判決が事前防災義務の不履行を認めれば「画期的で学校防災の礎になる」。市側は「当時の科学的知見では津波襲来を予見できずマニュアルに不備はない」とした。

 また、唯一生存している男性A教諭の証人尋問は、精神的疾患などの理由から1、2審とも実現していない。津波から生還したとされる教諭について、佐藤さんは「裁判の場でなくとも、A教諭の証言は必ず聞く必要がある」と話した。

3/7(水) 9:44
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00143361-nksports-soci

★1が立った時間 2018/03/08(木) 20:03:15.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520506995/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:01:34.36ID:Ph22Ggtu0
>>94
関西人じゃあるまいし、正直に話せば特に叩かれないだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:01:55.32ID:JENA1ChR0
これはあかんね。生き残った教師と学校の長である校長にはきちんと証言させないと
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:05:37.41ID:HLGVwQGC0
>>95
311以前の日本人のほとんどが「死ぬような大津波」なんて
火事や地震や台風みたいな災害や交通事故とかみたいに
体感的にどんなものなのか知らなかったから
2万人も死ぬことになったのだよ。
それを火事だなんだそんな災害と同じに考えて裁こうとしてるから
おかしくなってる。
津波に対する日本人の一般的な今の感覚と311当時の感覚の違いを
理解できない頭の悪いヤツが多い。
今の感覚で裁こうとしてるバカな行為。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:08:06.64ID:y5tq6hKZ0
>>99
◎◎から津波がくる
という声を聞いたが、◎◎がどこであるかは、聞き取れなかった/覚えていないから
「どこ」
>《「いづこ」の音変化「いどこ」がさらに変化した語》不定称の指示代名詞。はっきりと指示できない場所や状況などをさす。 デジタル大辞泉

を使って
「どこから津波がくる」と声が聞こえて
と表現したんでしょ?
どこという言葉をそういう風に使った事がない?日本語に不慣れすぎませんか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:08:11.74ID:OU7DTf6L0
>>99
「どこからか、津波が来るという声が聞こえてきて」と言う意味だろう
教師の手紙に記載されていることなのでね
知らなかった?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:09:36.72ID:QJDMS/Lz0
>>98
「高くて三メートル程度以上」の赤線で示されたのが第一報
赤線だけが発災時の情報源

そのあと学校は校庭に集合をかけたろうし、
悠長に第2報を聞く余裕はないし
大体にして停電してる、電話も電話のネットもメールもダウンした
テレビの情報を得られた人間は限られていた

三メートルの津波らしい?というあいまいな情報しか
一部の人間しか得られなかった
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:10:29.62ID:OU7DTf6L0
>>54
論理的な反論でどうぞ
出来ないのかな?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:11:51.65ID:hFPAtgy70
校庭に来た役所の広報車が海抜ゼロの校庭の
体育館に避難施設で使えそうですか?だで・・
ハザードマップ出したのは役所だろ
片方では津波警報出しながら これじゃな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:13:09.02ID:OU7DTf6L0
>>107
教師らはラジオを聞いていた
情報収集義務があるしね
1532にはAMラジオが大津波警報10m以上を報じている
FMラジオは21分、発令は14分だっかな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:15:11.74ID:aH0AEtvg0
親どもが乞食になって死んだガキも惨めやな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:15:50.37ID:kpr2p1nG0
実際に大川小学校に行った人たちは、「この裏山なら子供でも登れる」
とほとんどの人が思うそうだ。

それを「無理だ」「危険」だと言い張ることに違和感を持ち学校側に対する
疑いの気持ちが芽生えるらしい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:16:30.25ID:QJDMS/Lz0
>>101
裁判の横断幕を見るとそうも思えない
「断罪する」だからな
さらわれて北上川に沈められて自殺扱いにされちまうかも
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:18:20.03ID:NPLjWJaO0
>>109
津波警報が出るような津波が必ず大川小付近まで来るとは限らないから
この時点ではそれはしかたがない面はある
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:20:20.04ID:NPLjWJaO0
>>112
それならわざわざ大川小に行かなくても自分で勝手に近くの山に登ればいいんだけど
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:21:51.13ID:HLGVwQGC0
>>112
死ぬような大津波がくるから裏山に登れるなら登って当然だ
・・・ってのは、後付けの話だからな。
「死ぬような大」津波がくるかどうかわからないから判断に困った
って話だ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:24:55.58ID:Ph22Ggtu0
>>105
それだったら「どこどこから津波がくると声が聞こえて」と書くべき
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:26:04.73ID:y5tq6hKZ0
>>112
「大きな地震の直後で、今後も余震が考えられる場合に、山に立ち入るべきかどうか」
という問いには多くの日本人がノーと答えるだろう
実際これで山崩れが起きて子供が飲まれれば「危険は当然予測できた」と批判されるんだろうしな

もちろん、津波に飲まれて死ぬのと、崩れる可能性がある山に入るのでどちらが良いかと言われれば山を選ぶが
そんなのは結果論だしな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:26:52.96ID:Ph22Ggtu0
>>106
それ、>>105の主張する意味と異なってるよ
実際、お前も>>105も意味わかってないんじゃね?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:28:46.94ID:Ph22Ggtu0
>>113
そういう事やってんの関西人じゃね?
被災地に出向いてデモ行動を率先してるの、関西人の団体だったりするよ
原発のデモなんか完全にそれ
地元民を焚きつけてるの
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:29:23.28ID:y5tq6hKZ0
>>117
日本語が得意ではない人に合わせてあげるのは、子供を相手にする教師には必要な姿勢かもしれないね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:29:37.54ID:hFPAtgy70
津波を食らうまで 先生たちは嘘だろとしか思ってないな
そんな前情報も信用してないし 避難訓練も津波用を知らないし
さて アホを裁けるか・・・この結果をまだ見たことが無いな
業務上過失にしても‥アホ&キチガイを相手だしな 
親たちもここが限界みたいだな 呼び出しすら出来んわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:31:25.44ID:OU7DTf6L0
>>119
そんなこと言っているレスはさすがにはじめてだな
>>106>>105と同様の趣旨だけど?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:34:32.47ID:iTjr85YG0
>>116
うちの親戚も海に近めのとこで運転中に地震にあったんだけど、ラジオだからテレビだかで津波警報を聞いて、津波を見に行こうと思ったって言ってたぐらいだしね。

実際は地震で地面が割れて車が渋滞気味になって、おいそれと海まで運転できない状態だったからやめたけど。

まさかあれほどの津波が来るとは思ってなかったらしいよ。道路が割れてなかったら津波を見に行って死んでたって。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:40:10.52ID:Ph22Ggtu0
>>123
>>105
I heard that Tsunami is coming from Somewhere.

>>106
Somewhere, there was someone saying that Tsunami is coming.

だから、全然違う意味だろ。
日本語ややこしいから英語でいいよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:44:11.47ID:OU7DTf6L0
>>126
津波が来るという声が、どこからか(はわからないが)聞こえてきた
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:46:22.96ID:Ph22Ggtu0
>>130
それが本当の意味なら>>88の「どこから」は省くべきだったね
わざわざ入れるメリットがない(デメリットしかない)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:50:05.96ID:OU7DTf6L0
>>131
それは俺ではなく、手紙を書いた教務主任に言ってね

手紙では「サイレンが鳴って、津波が来るという声がどこから聞こえてきました。」だな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:51:13.59ID:OU7DTf6L0
>>132
まだ理解できないの?
平成14年公表なの
追加されたものかもしれないというなら追加されたリストにあるか確認してみろや
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:54:17.10ID:xdLn6sug0
>>88
でも、当の広報車が津波襲来時も堤防の上に居たんだから、堤防を越えて水が来るとは誰一人思わなかったのがはっきりわかるだろ。
伝えられた側もそのようにとらないと考えるのが自然だ。
お前は、津波が襲ってくるのも厭わずに広報車は堤防上で小学校一行が津波に呑まれるのを注視していたとでもいうのか?
やっぱり、この堤防を越えて校庭に津波が来るぞ!とはっきり伝えなきゃ。そして伝える側にはその認識はなかった。こりゃ伝わらんわな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:56:16.87ID:xdLn6sug0
>>134
いや、君が得意気に示した図面が2017年のものだからさ。この地図は2017年のものなんだなーって。
あれだけの大震災があったんだから修正されてるんじゃないの?
されてるような気がするよ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:57:48.31ID:2iNRKp0k0
>>84
あえて建物火災の例で言うなら
この部屋までは、この廊下までなら延焼及ぶけど、その先はたぶん燃えない
たぶん燃えることはないんだから逃げない
逃げる必要はない
子どもが怖がって逃げようとするがそんなの許さない
建物から逃げ出すことは認めない
良いですか。燃えないから大丈夫、安心して。火がごうごうと燃えるのをじっと待っていなさいね

こんな感じか

狂気だな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 19:58:54.71ID:OU7DTf6L0
>>136
広報車職員と教師らとでは置かれた状況が違う
勿論、職務の内容も違う

例えば、三角地帯へと向かう途中に、広報車職員が車に乗って内陸部へと去っていけば、教頭らはなんて言うの?

広報車呼びかけ情報を入手した教師らはどのように判断すべきであったのかを評価するわけで、その後の広報車職員の認識など教師らの過失評価には影響しない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:01:56.50ID:OU7DTf6L0
>>137
気がするだけだろ?
自分で確認すればよいのでは?
三角地帯横の急傾斜地危険箇所「自-1-0762」は平成14年に公表されたもの
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:03:20.40ID:2iNRKp0k0
>>112
子どもたちが津波に飲まれた
その報を聞いた親がいの一番に思ったのが「どうして裏山に逃げなかったの?」
らしいな

親はみな子どもたちは裏山に逃げて無事なものとばかり考えてた
ところがそうじゃなかった
驚き、嘆き、そして怒った
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:04:30.80ID:xdLn6sug0
>>118
ところが地裁のトンデモ裁判長は、津波の規模が具体的に分からない、有史以来津波が来たことのないこの校庭にいつ、どのような津波が、どちらから来るかも分からない段階でも、
低学年児や地元老人が多少津波に持って行かれても、樹木の倒れるかもしれない裏山に走るべきだったと仰るんだ。
たいした見解だぜ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:08:17.51ID:OU7DTf6L0
>>142
その君の言うトンデモ判決について、法律家による批判て見かけないんだよな〜
何でだろうね?
君の言うとおりトンデモなのであれば多数の批判が湧き出そうなものだけどねー
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:08:30.13ID:xdLn6sug0
>>139
でも広報車乗員も、堤防≒三角地帯にまで津波が来ないと思いながら広報していたわけだし、そう思っていなかったら津波の来る堤防上で止まっていることは考えられないと思いません?
思ってない人に伝えられた情報から、教師にそれ以上の判断を要求する気?
それはお前が単に教師が憎いからだけじゃ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:12:42.70ID:xdLn6sug0
>>141
そりゃ、親としては無事を信じるだろうな。
分かるよ。現場にいなかったんだからな。
現場にいなかったんだから。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:12:47.64ID:Upns1MmB0
なんて言わせんのよ?迎えに来た親を無理やり返して裏山に逃げようという子供無視して挙げ句にその生徒置いて我先にと山に逃げたカスだよ?
俺なら死んだ方がマシだわ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:14:42.61ID:Y9713ce40
大川小が全員無事で、釜石で行方不明の児童が出ていたら評価は逆になっていただろうな。

15年くらい前のJALのニアミス事故で事故直後の機長が警察に身柄確保されて事情聴取を受け、管制官が裁判を受けた事案もそうだけど、
「誰かに責任を求める」ことに注力しすぎて「再発防止に何をすべきか」の視点が足りなさすぎるわ、この国は。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:15:04.65ID:xdLn6sug0
>>144
法律家の絶賛ってのも見かけないね。
ひょっとして法律家はなにも語らないのでは?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:16:05.19ID:Zm+ALG380
1回も公的な場に出てきてないの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:16:59.09ID:FrFqjYiK0
また一人だけ山に逃げた教師の集団リンチのシーズンか

そういや明日で7周年か
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:19:07.25ID:xdLn6sug0
>>151
出てきて吊し上げにあって以後出てこなくなった。
吊し上げにあった理由もわかるし、出てこれなくなった弱さも責める気にはなれん。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:22:27.56ID:NPLjWJaO0
>>122
まさかそんな大きな津波は来ないだろうと思ってた人は多かったよ
2万人も死んだことがそれを証明している
ここの教師だけじゃない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:23:14.92ID:hejX6JuP0
市教委は、遺族に対して開いた最初の説明会で、裏山に避難しなかった理由として、
木がバキバキを倒れて来たので裏山には逃げられなかったと説明したが、全くの嘘で
木は一本も倒れていなかった。

校長は、市教委に対する最初の報告で、児童を引き取りに来た保護者に対して引き渡
し中に津波に巻き込まれた、油断があったと報告していたが、市教委は遺族に対して、
津波が到達する12分前に三角地帯への避難を開始してその途中で津波に飲み込まれた
と説明したが、それは全くの嘘で実際には津波が到達する1分前に逃げ始めたのだった。

生き残った児童たちは市教委の聴取に対して、6年生の男子児童たちが教員たちに対して
裏山に逃げようと必死に訴えていたことを証言したのに、市教委の報告書にはその事実は
まったく記載されていなかった。聴取した指導主事は、録音も取らず、児童から聞き取り
した際の原メモを無断で処分廃棄し(たと主張し)、その後、学校長に栄転した。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:23:51.35ID:0uO4vMo80
>>145
そいつは、自分が思っている結論にこじつけようとばかりするから、いつも話が矛盾だらけで辻褄が合わない
すぐ論理的とか法律だとか言い出すが、一番おかしいのは視野が狭いお前の幼稚な頭と言動だろうと
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:24:38.23ID:LStq4RRH0
裁判なんだがやたら政治的で異常なことが行われてるんだよな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:26:16.77ID:OU7DTf6L0
>>145
> 思ってない人に伝えられた情報から、教師にそれ以上の判断を要求する気?
> それはお前が単に教師が憎いからだけじゃ?
わかってないな
前スレでレスしたけど?

それって、ぶっちゃけどうでもいいんだけどね
広報車職員が松林をこえる津波を見たとして、
大きな津波で驚いたことは事実だろうが、
そもそも想定通りの津波でもその規模は相当大きなものだったわけだから、
職員が、実際の津波を見てそれが想定をこえる規模の津波か否か正確に判断できたとは限らない

広報車の呼びかけ、「津波が松林をこえてきました(抜けてきました)。高台へ避難してください。」
「津波が松林をこえてきた!高台へ逃げろ!」、
これを聞いた教師らが、教師等の置かれた状況において、どのように判断すべきであったのか、
これが合理的であったと言えるのか否か、
このように評価されるわけ

一つ説例をあげてみようか?
火事があって、消防士が隣にあった学校の教師に「延焼するから逃げろ!」と言った
消防士のこの判断は確実なものかわからない
念のためかもしれない
消防士は、学校へ延焼する事が具体化するとは思ってなく、その恐れがある段階であると思っていただけかもしれない
しかし、これを聞いた教師は、まだ安全だろう
だって、消防士は避難していないし、むしろ、火災現場へと近づいていっているからと判断したとする
これは合理的判断と言えるか?
適切な避難対応をとらず児童らが犠牲となり後に訴訟となれば、
消防士の避難勧告により、教師らの具体的予見が認定されるであろう

それぞれの置かれた状況が違うことを認識すべし
何回言われたら理解するの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:26:27.00ID:59eEuQk30
10メートルの津波情報を得たんだけど校庭に津波が到達する事を推測出来なかったのが
三角地帯に避難をした理由なんだよ。津波を教師が予見出来なかったそれだけじゃん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:28:11.35ID:yAL7M9AM0
「俺たち、ここにいたら死ぬべや」

「先生なのに、 なんでわからないんだ」

これをコピペするだけで発狂する人がいるスレ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:28:30.80ID:OU7DTf6L0
>>150
君が法律家の話にふれる機会がないだけでは?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:29:59.92ID:QkTk4vIG0
最初は死人に口なしだからいろいろ学校側の都合のいいように情報操作や事実のねつ造したんだろうね
それがやりすぎだったのか裁判起こされていろいろ調べられて嘘がバレてきて大あわてって感じなんだろ今
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:30:25.76ID:OU7DTf6L0
>>156
> そいつは、自分が思っている結論にこじつけようとばかりするから、いつも話が矛盾だらけで辻褄が合わない
その矛盾を指摘すら出来ないのかな?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:30:30.32ID:FuQYc1IW0
>>153
山に逃げて助かった時ですら「あんた、なんでこんな所にいるんだ」とか言われたんだものな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:31:20.63ID:Y9713ce40
「外野にいる奴が勝手なことを言うのは、いつものことだ」ってセリフがぴったり合う事案だわな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:32:12.20ID:zRvnixPi0
>>154
>「まさかそんな大きな津波は来ない」なら 校舎の2階で良いし
念には念を入れても すぐ側の裏山で良い

それなのに わざわざ三角地帯と言う川の側で高さは堤防と粗同じ
所に向かった事が批判されているんだよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:33:26.95ID:+mjz5hFg0
生存した先生は教師の資格無いだろ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:35:16.09ID:QkTk4vIG0
>>168
でも今も先生なんでしょ?
休職扱いで 7年休職ってすごいよね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:35:36.91ID:yWlB4r6KO
>>149
>「再発防止に何をすべきか」
それを見極めるには、唯一の生き残り教員に徹底的に尋問しないとな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:36:23.37ID:FuQYc1IW0
>>156
同感、何度言われても長文で発狂連投して
次の日には「教師擁護派は矛盾を指摘できてない」と言い出すんだよな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:37:38.71ID:16T9Y5W90
原発は火山の160キロ圏内に作るのもダメなんだから
海から津波が来るような距離に学校を作ったほうが悪いだろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:37:50.63ID:ZtzdlOWM0
ネトウヨ「生存教師さんは被害者だよ!傷ついてるんだよ!そっとしてあげて!」

↑このネトウヨの博愛主義に感動の涙が止まらないけど、合ってるよね?(´・ω・`)
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:37:50.84ID:2iNRKp0k0
>>147
親が子どもを引き受けるべく現場に行けなかったことが悪いとでも言いたいのかね?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:39:42.51ID:2iNRKp0k0
>>154
学校管理下にあった小学生が何人死んだのか知ってるか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:39:56.58ID:QkTk4vIG0
>>172
あそこに学校作ったの宮城県?
同じ宮城でも南三陸町の学校はすべて高台に作ってあるんだよな
石巻市が計画性なかったのかな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:41:07.27ID:xdLn6sug0
>>159
なんだ、俺が言いたいことを代わりに言ってくれちゃってるじゃん。

>>職員が、実際の津波を見てそれが想定をこえる規模の津波か否か正確に判断できたとは限らない

そのとおり。大賛成だ。

>>広報車の呼びかけ、「津波が松林をこえてきました(抜けてきました)。高台へ避難してください。」
これを聞いた教師らが、教師等の置かれた状況において、どのように判断すべきであったのか、

三角地帯は地元の人たちにとっては間違いなく高台だった。新北上大橋への上り坂を通じて体で覚え込んでいた。だから高台へ避難しようとした。
蛇足ながら、そこには「高台へ避難してください」といった当人の広報車も終結していた。

あと、妙な事例を作って挙げているが、火を消すために火事に向かって進入していく消防士と、津波を伝達するだけの広報車職員は同じなのか?嫌々ながらその例でいうと、「延焼するから逃げろ!」と言った隣棟の住人が、延焼している建物に入っていったような例になるだろ?
お前、ヒートアップしすぎて墓穴を掘ってるぞ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:42:27.26ID:xdLn6sug0
>>165
まあな。
俺もこの人は何か口にできない秘密を抱えていると思う。
その弱さを責める気にはなれんが。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:42:31.74ID:zRvnixPi0
>>160
10メートルの津波情報(10m以上だよ)なのに 10m以下の川の側に移動するの?
何でわざわざ裏山を否定するの、土砂崩れを理由にするなら三角地帯もダメだよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:44:03.48ID:2iNRKp0k0
>>160

>>84
>>138
建物火災が発生したけどまさかこの部屋までもが燃えるとは予見できなかった
建物内で火災が発生したからって直ちに逃げ出すバカなどいない
皆ギリギリのタイミングまで逃げ出さずに部屋の中で鎮火を待つのが定石というものだ

そういう主張ですか?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:44:41.09ID:QkTk4vIG0
>>180
秘密を墓場ま持っていくことで永久に休職手当がもらえるっていう取り引きしてんじゃないのかな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:45:57.53ID:zRvnixPi0
>>173
ごめん、自分も君の言う所の「ネトウヨ」になると思うが

「生存教師さんは被害者だよ!」何て思って無いし
どうして ウヨサヨの判断出来るの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:46:50.50ID:OU7DTf6L0
>>179
隣の住人でもいいよ
隣の住人が職員室に飛びこんできて「延焼するから逃げろ!」でもいいよ

広報車呼びかけを聞いた後の判断については、 >>69>>70の通り
論理的反論なら何時でも聞いてあげるよ?
頑張ってね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:49:10.20ID:NPLjWJaO0
>>167
校舎の2階では危ないけど三角地帯の高さならいいだろうと思ったからだろ
大きな余震も続いていたから建物よりは安全だと思っても不思議じゃない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:49:10.74ID:xdLn6sug0
>>174
悪いとは言っていない。
仕方なかったんだろ。皆、色々な事情があるんだし。あれだけの震災の直後だ。思うようには動けないさ。
そして、我が子だけは無事でいてと心から願っただろうこともわかる。そばに居てやれなかったんだからなおのことな。
最後に、だからその願いが叶わなかった事実を受けて、裏切られた、教師は守れたはずだし守る義務もある。だって法律ではそうなっているしー!対応に当たった校長の態度も気にくわない。税金で養ってやっている我々に対してっ!裁判で決着をつけるっ!
この最後のところはだめだよ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:49:21.70ID:OU7DTf6L0
>>179
> 三角地帯は地元の人たちにとっては間違いなく高台だった。新北上大橋への上り坂を通じて体で覚え込んでいた。だから高台へ避難しようとした。
あれ?交流会館や大川小に避難した人の存在は無視?
山へ逃げた人もいたしね
住民の避難と学校管理者との避難対応を同列に語られ手もね
指摘だらけの言い訳だね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:53:13.42ID:OU7DTf6L0
>>189
三角地帯横の急傾斜地危険箇所が平成14年公表ということは理解できたの?
教えてもらったならお礼ぐらい言うものだよ?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:54:22.46ID:ASExrdRD0
予見できないからあそこに住んでたんでしょ。
まして先公なんかに津波が予知できるかよ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:55:31.61ID:QkTk4vIG0
>>189
話さないってことは話すと都合の悪いことがあるからだろうからね
生き残った児童のほうはメディアにも出て何回も証言している
こっちは何も隠すことがないからだと思う
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:59:23.84ID:zRvnixPi0
>>190
例えば裏山(体育館裏の斜面)が 三角地帯と同じ高さ迄しか
登れない所だったとしても、危険度では三角地帯なんだよね。

>ID:xdLn6sug0 はそれが分からないし 分かろうとしない。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:00:05.20ID:AgmggoR10
臭いモノに蓋をして真実を覆いかくそうとする
行政の保身を見た。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:03:35.66ID:wq7aATAq0
>>173
俺はどちらかというと保守だけど原発は反対で竹田と武田と同じ。
大川小は原告を応援しているから武田とは違う。
生き残った教師は話すべきだと思う。
遺族の前に出てくるのがつらいなら手記でいい。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:04:56.85ID:xdLn6sug0
???
交流会館や大川小への避難は広報車の前。
高台へ、と呼び掛けられたとき、裏山は危険ということを結論していた一行の向かった先は三角地帯だ。
裏山に行った住民もいたことはいた。裏山ももちろん高台だし、結果的に崩れなかったし、行きたい人は避難しただろう。裏山という危ない場所に児童を連れていく責任もないしね。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:09:50.66ID:zRvnixPi0
>>197
>裏山ももちろん高台だし、結果的に崩れなかった

三角地帯側の斜面も危険だって言っているのに何で無視するのかね。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:11:00.20ID:OU7DTf6L0
>>194
だね
つまり、教師らは山崩れのリスク評価なんてしていない
当初の説明は>>155の通り
山崩れリスクこそが後出しジャンケンなんだよね

なぜか前スレまで貼れていた土砂災害ハザードマップのURLは貼れなくなっていた
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:18:39.69ID:OU7DTf6L0
>>197
> 高台へ、と呼び掛けられたとき、裏山は危険ということを結論していた一行の向かった先は三角地帯だ。
また、その場しのぎの言い訳だね
「高台へ避難してください」なんて、広報車呼びかけ前から、消防車も防災無線放送もラジオやテレビでも言っていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況