X



【茨城】電動カートと軽自動車が衝突 85歳男性死亡 茨城・つくばみらい市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/11(日) 08:56:25.54ID:CAP_USER9
電動カートと軽自動車が衝突 85歳男性死亡
03/11 06:18
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00386894.html

茨城・つくばみらい市で、お年寄りなどが利用する電動カートと軽自動車が衝突し、電動カートに乗っていた85歳の男性が死亡した。

10日午前9時すぎ、つくばみらい市板橋のT字路で、30代の女性が運転する軽自動車と、シニアカーと呼ばれる電動カートが衝突する事故があった。

この事故で、電動カートに乗っていた古橋二郎さん(85)が頭を強く打ち、県外の病院にドクターヘリで搬送されたが、およそ3時間後に死亡が確認された。

現場は見通しがよかったものの、T字路を直進してきた軽自動車の女性が、道路を横断していた古橋さんに気づくのが遅れ、よけきれなかったとみて、警察は事故のくわしい原因を調べている。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 08:57:47.07ID:HIcLuGaWQ
何メートルぐらい弾き飛ばしたか(´・ω・`)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 08:58:28.57ID:wCwfQ8tC0
デカい乗用車でなく電動カートに乗るお年寄りは立派だと思う
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 08:59:14.89ID:HWcurzIO0
>電動カートに乗っていた85歳の男性が死亡
それはよかったね。ナムナム。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:03:10.92ID:ysW355290
むごいなー
これは車が悪いでしょ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:03:49.09ID:WxjIEnVq0
車いすならともかく電動カートはヘルメット必要だろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:05:14.07ID:9hIUUc2j0
メシウマ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:07:48.84ID:JT6Pt8tr0
なんか年寄りって生き物としての存在感が希薄だから
急に現れた気がしてびっくりすることはある
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:08:37.37ID:9hIUUc2j0
年寄りはもっと死んでいい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:08:46.87ID:HWcurzIO0
近所でも札付きの「悪老人」だったりして。
まあ、淘汰されてしまって、よかった〜。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:09:48.72ID:gp3qmADu0
何年か前オレんちの近くでも同じような事故があったな
国道を横断しようとした電動カートがはねられたんだけど
交通量の多いと道ではなるべく乗らないほうがいい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:10:20.95ID:9owrP5IS0
危ないなぁ


わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:12:45.43ID:ZEB604QC0
高齢者の電動カートはムチャクチャな運転するから危ないよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:15:22.45ID:HzCb7yg60
マリカーかとおもた
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:16:29.04ID:ADyxIqJ90
前にコンビニに電動カートで入ってきて走りまわってるジジーがいてビックリした。
アレって店内に入ってきていいもんなのか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:18:13.63ID:HYJvpcmH0
電動カートにも衝撃吸収ボディとエアバッグの装備を義務付けなきゃ。
多くの一般歩行者の犠牲が出るかもしれないけど障害者の命には替えられない。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:18:31.73ID:sglcI5z80
>>3
電動カートの部類でもデカイカートに乗ってる
年寄りが、人ごみの中でおばさんの足ひいて行くんだぜ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:19:30.82ID:M/B/4Mn70
路肩を電動カートで走ってる爺さん見たな
何故か交差点角のガードレールで信号待ちしていた
危なすぎるし何故車道を走っているのかも謎だし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:30:25.45ID:7oLVk+bb0
電動カートにはのぼり付けるべきやな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:34:25.11ID:dQJGTtfb0
渋谷周辺に 徘徊する 外国人用ゴーカートも 死亡事故が 起こったら 運行禁止やな! うざい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:34:34.07ID:yh3r+u0v0
まあ、茨城は運転が荒いことで有名だからな
携帯片手とかオラオラ邪魔だ!邪魔だ!とか無法地帯
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:37:07.38ID:N9nnPTDv0
>>20
近所のスーパーにも電動カート乗ったまま買い物してる爺さんがいたわ
店員も注意してなかったからOKなんじゃないかねえ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:38:21.69ID:4haUxcqo0
>>24
電動カートは歩行者と同じ扱い
つまり歩行者そのもの
歩道が狭ければ車道の右側を走る
そういうことがまったく国民に知らされていないことが問題
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:39:09.70ID:wB+LjcMt0
マジかよ軽自動車最低だな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:40:03.29ID:4haUxcqo0
>>20
>>29
>>30 に書いたとおり歩行者だ
0033つくば市民
垢版 |
2018/03/11(日) 09:40:28.84ID:/Q4cPtMR0
つくば市民からするとつくばみらい市などという偽物みたいな名は気に食わん
谷和原村に戻せ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:40:49.47ID:2Zx6yxUs0
南麻布で物凄い勢いで電動カート飛ばして走ってる、お婆ちゃんがいる。車道じゃなくて歩道で!
あれ歩行者ぶつかったらお互いかすり傷じゃ絶対すまないと思います
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:42:40.76ID:hLFbS/DB0
スーパーで乗ってるジジイ邪魔なんだよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:43:18.10ID:xXJx+OHD0
>>28
よく俺の行動を知ってるなw

ストーカーか?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:43:18.73ID:DGZmsI1S0
横断歩道の有無でだいぶ内容変わるのに何故書かないんだろ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:45:17.54ID:Y3M+sR7X0
老害の寿命
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:46:29.58ID:JwJBHP8z0
信号機のある交差点を利用しない被害者にも非がある気もするが・・・
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:46:45.29ID:PvWqpjQl0
>>33
もはやもう無理だろ。名前を消すなら、隣の旧水海道なり守谷なりつくばとくっつくくらいしかないと思われる。だが、こんなところどこも欲しがらないだろうな。ほとんど田んぼばっかだし。つーか、茨城じゃな…。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:51:07.36ID:8cEagLIn0
女性は30代になっても女性様
たとえ加害者でも守られるべき存在である
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:51:13.18ID:BtUWI3PF0
自動車と正面衝突しても無傷なくらい電動カートの衝突安全性の向上が必要だな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:52:21.89ID:Oe8cZcMK0
あのデカイカートを、歩行者に分類されるのも酷だよな
本当の歩行者からしたら、免許無しで無尽蔵に動かれても危険なだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況