X



【車】トヨタ「ヴェルファイア」「アルファード」販売好調もアンチが アンチの心理 嫉妬、妬み…「若い癖に高い車乗りやがって」★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まるもり ★
垢版 |
2018/03/11(日) 23:16:01.66ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180310-00210851-toyo-bus_all


トヨタ「アルヴェル」が苦手な人たちの心理

熱狂的なクルマ好きからは否定的な意見が出ているものの、
数値で見てみれば明らかに販売は好調。しかも、売れ筋グレードは総額で
500万円を超える車両であることから、やむを得ず購入している層がそれほどいるとも思えない。
つまり、ハッキリ言って売れまくっている車種といえる。

 ただ、アルヴェルに対してなぜか苦手に思っている他車ユーザーはきっと少なくないはずだ。
筆者は3つの理由があると思っている。

 まず、これは実体験でもあるのだが、熱狂的なクルマ好きになればなるほど人と同じで
あることを避けるようになり、オンリーワンを求め出してしまう。そして、一般的な売れ筋車種を
否定し始めてしまうのだ。「あんなみんなが乗ってるクルマに乗ってなにが楽しいのか」というふうに。

 そして徐々にその気持ちは人気車種へのアンチへと変貌していく。昔から強いものへの
対抗意識としてアンチ巨人やアンチトヨタ、アンチフェラーリ(F1での)という感情が芽生えるのは
多々あることではあるのだが、それが誰でも気軽に発言できるSNSが発達したことでより顕著にみられるようになってきた、というのが本当のところだろう。

 2つ目の理由は、そのいかつすぎるフロントマスクだろう。フロントマスクのほとんどがグリル
といっても過言ではないほどの顔つきは、例えドライバーにそんな意識がなくても威圧感を
与えてしまい、「煽られた」と思ってしまうのだ。

 また、一部のマナーの悪いドライバーがその威圧感を利用した荒い運転をすることで、
その印象は鮮明に残ってしまう。高速道路やバイパスで無茶な追い越しをかけるアルヴェルをたまに見かけるが、
その姿が大きいだけにとても目立つ。アルヴェル=マナーが悪いというイメージが
植え付けられてしまうのではないか。なにせ月間販売台数で、日本で10本の指に
入るほど売れている車種であるから、マナーの悪いドライバーが乗る確率も上がってしまうだろう。

 そして最後の理由は「あんな高いクルマに乗りやがって」という妬みや劣等感が
占めているのではないだろうか。かく言う筆者も若いドライバーが高級車を
乗っているところをみると「若いくせに」と思ってしまうことがないとは言い切れない。
そんな妬みや劣等感が入り混じった感情から、アルヴェルを否定したい気持ちが生まれてしまうのかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180310-00210851-toyo-bus_all

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520752727/
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:32:15.65ID:lUqSlR/f0
>>650
何年前の車だよw
お前がニートで穀潰しだから母ちゃん新しい車に買い替えれんのだろ
先ずは安い合宿で良いから免許を取って就活しろよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:36:59.75ID:lUqSlR/f0
アルヴェルと変わりないオラついた走りして身障スペースに平気で止めてたりと
やってること変わらないDQN車のエスティマがなんで持ち上げられてるのか意味不明w
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:54:42.09ID:VWVYrQH50
>>586
欲しいのにって前提はスルーかい?
バカは嫉妬すると更にアホになるんだなあ(笑)
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:56:07.33ID:VWVYrQH50
>>596
欲しくないならスルーしとけよ。

このスレッドで判ったこと。
@欲しいのに高くて買えない奴がいる。
A欲しいのに運転が下手で買えない奴がいる。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:07:36.66ID:HK8alGnzO
頭の悪い奴が乗る車だからな
「僕はバカです」て叫びながら走り回っているようなもの
タダでくれるなら貰って売って金にするけど
自分で買ったり乗ったりはしない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:20:51.30ID:0qbpI+cN0
ディーゼルに四駆の2トンのキャブコンが欲しいぞと、
込み込み1000万近くなるな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:25:36.20ID:x9G4WFrY0
先月峠の雪道でスタックし道塞いでた糞迷惑の奴がいたけど
横をすり抜け華麗にスルーしておいたわ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:34:34.58ID:HN1JpJIV0
>>673
値段が倍くらい違う気がするんだが
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:38:35.31ID:LQwPAhu20
今日見たタクシーがこれだった
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:40:06.09ID:T+OfdFnI0
FF(前輪駆動)から発祥してこれら系統に
快適性もスポーツ性も微塵もありません
あるのは
フォークリフトと同等な荷捌き性能だけです
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:44:43.55ID:LTmfFEIn0
まあまあ売れてはいるけど、去年よりだいぶ減っているのが現実。
販売数が減ってるのをアンチの攻撃のせいだと言うのは、
オウム教が信者を洗脳してた手法と同じ。

http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/7/4/746dc7a1.jpg
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:48:40.17ID:LTmfFEIn0
>>667

ラブホ街近くのコンビニ駐車場に駐車してる軽の
後部座席で足組んで座ってる女は間違いないw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:52:59.86ID:LTmfFEIn0
2月で4位のセレナは、eパワー発売で首位になるだろうな。
工場の生産能力の上限まで売れる。

http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/7/4/746dc7a1.jpg

ダメージを受けるのはノアボク。
そしてまたアンチのネガキャンのせいだとか、
eパワーは燃費が悪いとかネット工作をするのがトヨタ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:16:56.32ID:CY5KMqc20
ローン組んでる=借金がある

と思ってみてる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:18:41.91ID:15KEdWh10
高くて疎まれてるのは価格じゃなくてヘッドライトの位置なw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:55:55.44ID:C3F+etR80
このスレがパート3〜5で終わったら自分がフレに5000万メセタ
6〜8で終わったら フレBに5000万 まさかの10以上で俺が1億メセタもらえる予定だったんだけど
まさかのパート12とかワロタ

やっぱ男の嫉妬は長引くなw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:25:46.99ID:hEAsHD+T0
子供の幼稚園小学校習い事の送り迎えでアルヴァルはステータスだからな
子供からも大人気だし
みんな20代30代でよく金あるなと思うよ
30年前だったら500万の車なんて社長のセルシオぐらいだったのに
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:28:00.59ID:pq+3xL+g0
>>701
現実は奇なり

現金で買えないビンボー人で、さらにローンの審査も落ちる底辺非正規DQNが乗ってるんだぜ?

残価クレジットというリース契約で

つまり殆どがただのレンタカーだぞ自家用でコレ乗ってるのは
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 04:53:16.06ID:15KEdWh10
20代の頃に頑張ってそれなりの車を購入して以後それを乗り潰さずに下取りに入れて早めに乗り継いでて・・・
と考えれば言うほどの無理はしなくても乗れる車だから妬みって言うのはなw

まぁ、300前後の奨学金の支払いにヒィヒィ言ってる系の人を想定すれば頷けんでもないが
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 04:58:38.40ID:Sd5wKvwG0
高額残価のリースだろ
殆どが、車の利用権だけ
だから、ハードルは低いわ
リースがダメって話しでは
無く、嫉妬する要素が無い


ってか、この車に乗ってる
DQN 率が高杉
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:01:48.34ID:Snsw7yKb0
ワンボックスの何が良いのやら、、
デカいし、もっさりだし、、、
俺は安いワンボックスとオープン2シーター
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:10:05.01ID:EjEX/Y7c0
なんだかんだでみんな結構金持ってんだな…。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:23:30.24ID:GChfEMuA0
>>703
嫉妬とか抜かしてんのは真性の白痴なのかな?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:27:42.02ID:hLLoEPEw0
こんなのより高いセダンやSUVが大量に走ってんだけど、
ちっとも嫉妬されてないのは、どう説明すんだろうなw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:30:41.06ID:4044Dk7R0
車に500万と聞くと普通にバカじゃねえの?って思うだけだが
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:39:46.08ID:BPIym/Le0
こんな車買っても後ろの快適な環境を感じる事出来ないし、馬鹿らしい
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:58:42.93ID:djrIES+S0
お前ら貨客兼用の建築土木ご用達の箱バンでしかない車を自慢とか
恥ずかしいと思わないか
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:00:58.99ID:1AuiaqkJ0
>>704
親に援助してもらうんだろ
その代わりに乗せてもらう
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:02:00.11ID:vDRX4VUT0
デミオのディーゼル乗ってるけど
低回転からのぶ厚いトルクのおかげで
もう同クラスのガソリン車乗れないわ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:03:31.83ID:vDRX4VUT0
>>704
30年前ならGTRが500万だったもんな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:04:26.22ID:1AuiaqkJ0
>>705
だから白や黒が多いのか…うちの近所の人も黒から白のステップワゴンに変わったから
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:08:56.55ID:NsXsCSoI0
>>167 評価する。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:13:03.64ID:cxCA+Nrs0
>>58
あまりにも遅レスだが、、、

嫁がノアで俺がハイエースSGL4WDで隙が無い。完璧。
嫁はハイエースを運転したがらない時があるが、ノアにルーフキャリアでハイエースに近い積載を確保。
ハイエースはベッドキットで4人車中泊出来るから、前日入りで休日の行動範囲拡大と、渋滞を避けられる。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:14:18.11ID:T87D9nrd0
バカで危ない奴が乗ってるイメージ。
近寄りたくない。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:16:16.33ID:aH2T0igB0
2車種ともデザインが攻撃的なんだよね
可愛くしてもらえればね
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:17:53.95ID:v5iuEhWy0
よく見れば現行はそんなり乱暴な運転してないよ。
型落ちの20系.10系がひどいだけ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:18:06.70ID:cxCA+Nrs0
趣味がメインの休日だと、ハイエースはかなり使い勝手が良い。

休日にショッピングモールでウインドウショッピングする連中は、オラつけるアルベルが良いのかもな。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:18:32.81ID:SmodsBmK0
マイルドヤンキー
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:20:30.42ID:gWa/ienm0
若者の間では車に金かけてる奴は田舎臭いってイメージしかない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:21:01.25ID:B1jcoOVm0
>>1
ヤクザみたいなのが乗っていることが多い車種だから
そのイメージで嫌悪感を感じるだけ

背中の入れ墨を見て嫌悪感を感じている人は
入れ墨を淹れたくても入れない妬み、僻みと言っているような
的外れな批判wwww
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:32:25.03ID:rJf629cK0
>>698
前期後期の入れ替え時なんだから当然だろ。
ここで文句言ってる奴等は、何も知らないで言ってる奴等ばかり。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:34:11.20ID:7suuEeAX0
この車の型落ちとか全くわからない
というか他の箱車とも区別つかない
走る冷蔵庫にしか見えない
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:36:28.19ID:GDeBAu480
>>733 そんな人がなぜこのスレにw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:49:49.13ID:VLCzNiXl0
でも、ぶっちゃけ500万円の車が売れてるってのが信じられない。

結構な年収もらっちゃいるが、子供達を塾に通わせながら、大学用の学費を1000万円貯めるのでいっぱいいっぱい。
高校になったら塾代が跳ね上がるから、そうそう貯蓄なんて出来ないし。

リフォーム用の積立に、老後の資金もってやってると車に500万円はとても出せない。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:53:23.94ID:KrcC/1Yp0
DQN率高い車は嫌われる
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:06:23.72ID:GDeBAu480
>>735 そういう人は中古でええやん
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:26:08.97ID:ZhWhGWzU0
漏れなくポテチの油でギトギトの中古車なんかタダでもお断りw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:28:47.49ID:GDeBAu480
>>738 貧乏人が何言ってんだよw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:35:30.61ID:GDeBAu480
中身の感じがシェビーのバンっぽい。セダンよりこっちのが全然ええわってなる法人も多いし、家族いる人も使い勝手いいからこれええなってなるし、エルグランドがパッとせんしで、本当にいろんな層の人が買おうとするから売れる
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:39:46.05ID:trCioUYy0
>>742
こんなの法人で使うのて土建屋くらいだろ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:42:10.67ID:ZhWhGWzU0
漏れなくデブス嫁と頭の弱いガキ3匹が付いて来る中古車なんてお断りw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:42:43.72ID:GDeBAu480
>>743 そうでもないよ。役員車がセダンからシフトしてる。
つか、多分それの先駆けになったのってエルグランドじゃね?エルグランドは客取られたね。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:43:46.95ID:IuEsHhyP0
オレはいいと思うよ、
欲しかったから買ったんだし

ただ、オラついて高速の追い越し車線
ずっと走ったり一般道で煽ったり
DQN行為はダサいぞ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:44:54.29ID:IuEsHhyP0
相手を思いやり、譲り合いで走れば
カッコいいんだよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:47:05.96ID:trCioUYy0
>>746
零細企業だろ
貨物役員車てどんだけドキュんな会社なんだよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:47:38.17ID:oOfKrA6W0
カローラフィールダー乗りの俺低みの見物
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:50:25.88ID:GDeBAu480
>>749 零細でもその辺の自称1000万超えの雇われより自分で自由に使える金持ってるからなー。
政治家なんかも乗っちゃってるからね。一回使うと今更セダンwってなる人も多かろう。楽だし
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:50:27.74ID:ggAeOR+h0
>>730
田舎もんだからこれ乗ってオラついてるんやで。 でも良い車だと思うけどな。金のかけ方の方向性が
従来の高級車の持ってるものとは違うかもしれんが。なんでもスマホで簡単に済むと思い込んでる連中
にとってはある意味頂点に達するグッズだよ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:52:03.35ID:VWVYrQH50
デミオはダメお
現行型に乗ったが、今日も乗るが、すべてがダメだわ。
レンタカーだから我慢するが、次から借りない。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:54:38.99ID:6Amjq+Tr0
>>749
世界的に有名企業だけど、海外からの来客対応で便利って理由で使っているよ
企業とだけあって運転もマナーが良いがこんなの少数例で、
実際は勘違いしたやつが運転しているマナー悪いやつの方が多いだろうね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:55:53.26ID:rJf629cK0
>>722
何言ってるの?
白黒が多いのはこの車に限った話じゃないだろ。
無難に乗りたい奴が選ぶ色なんだよ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:56:15.92ID:GDeBAu480
>>755 そうそう。お客さんも乗せれるんだよね。
いろんな使い道あって、いろんな人が買える車にしたってのはなかなかうまい売り方だね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:57:10.33ID:5RgStZfyO
偽ザイル御一行みたいなのが下りてきて、ああ成程と思ったw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:59:21.58ID:GDeBAu480
>>756 そう。その通り。黒なんかは白よりは多少は汚れが目立ちにくいだろwとかそんなん
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:59:59.59ID:rJf629cK0
残価残価言ってる奴はアルファード扱ってるトヨペット店行ってみろよ。
は?って顔されるから。
ヴェルファイアのネッツ店は知らん。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:05:58.18ID:GDeBAu480
>>761 あるあるやなwで、後悔したけど次車買う時に白見て「白は汚れが目立ちそうな気がするなぁ…黒の方が多少はマシか?!」ってまた思う
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:08:50.13ID:HBWhwDbf0
>>735
結構な年収って億とか?500万位たしたことないでしょ。その辺にあるよくわからない中小企業の経営者でも平均年収3,000万以上だし車なんてリースで全額経費だよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:12:38.29ID:mEdhDMs90
お前らまだやってたのかw
みんなほんとアルヴェルが大好きなんやなw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:12:48.00ID:7qiIfsKL0
軽四をアルファードモドキ
あるいはヴェルファイアモドキ
が出てきたら人気は本物!
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:13:11.36ID:1AuiaqkJ0
>>759
何言っているの!白はきれい好きじゃなきゃ乗れないし、黒・紺も意外と汚れ目立つ
目立たないのはシルバー
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:14:26.31ID:VWVYrQH50
>>755
ウチの会社も東証1部上場だが役員と来客送迎用に現行型アルファードあるよ。
運転は社員が行うがまあ、マナーは良いね。
これ乗って自分でも買った。
もっぱら妻用の買い物クルマだが。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:15:17.56ID:xXoCclTp0
>>769
普通に人気色ならば下取り高い
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:15:39.06ID:1AuiaqkJ0
>>768
旧型のライフを改造しているのがその証拠でしょう
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:18:28.22ID:xXoCclTp0
>>770
来客送迎用!
そんなのあるんだ 
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:19:13.04ID:GDeBAu480
>>769 シルバーやだw
シルバーで今思い出したけど、大むかし商用バンツートンカラーで最初からヨゴレと同じ色のやつなかった?なんか灰色っぽいやつ
子供心に何考えてんだ?!と思ったw最近全く見ないなw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:19:16.98ID:1AuiaqkJ0
>>753
沖縄旅行か?選べないのはツライよね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:19:52.74ID:VWVYrQH50
>>774
VIPを空港までね。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:20:40.16ID:xXoCclTp0
>>777よく言うよ
聞いたことないわw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:21:15.38ID:VWVYrQH50
>>776
出張。
法人契約している某レンタカー屋。
選べたと思うがお任せしたから文句言えない。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:21:26.27ID:xXoCclTp0
>>777
東証一部ワロタ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:21:46.52ID:ee/zE3Kk0
>>689

別に欲しいやつがいることはいいんじゃね?と思っているのだが?
どうしても嫉妬していることにさせたいんだなwwwww
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:21:49.19ID:GDeBAu480
>>778 その会社的にVIP奴って意味じゃね?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:22:35.00ID:xXoCclTp0
>>783
そんな話聞いたことないや
シミッタレすぎる
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:22:43.12ID:VWVYrQH50
>>778
君が聞いたことないだけだろう。
海外からの来客で役員クラスは空港からアテンドするんだよ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:23:05.65ID:1AuiaqkJ0
>>777
中国人の白タクですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況