X



【くら寿司】ついにファミレスに挑戦 初の本格イタリアン 「カルボナーラ スパらッティ」登場 3月16日発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/13(火) 13:25:48.48ID:CAP_USER9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/5/35967_1500_54bfd955_d3e8925d.jpg

回転寿司チェーン「無添くら寿司」が、ついにファミレスの定番メニューに挑戦。初の洋食メニュー「カルボナーラ スパらッティ」「イタリアンチーズハンバーグ」「チョコとマスカルポーネのパフェ」をイタリアンシリーズとして全国の店舗で3月16日に発売する。

「カルボナーラ スパらッティ」は、本格イタリアンの味わいと、くら寿司らしい和のテイストが合わさったイタリアン。北海道産生クリームをベースにしたカルボナーラソースには、クリーミーでさっぱりした味わいの「ゴーダチーズ」、旨みが凝縮された「パルメザンチーズ」、酸味が控え目で爽やかな風味の「マスカルポーネチーズ」の3種を使用。フランス産のワインを加え、濃厚ながらもさっぱりとした後味に整えている。さらに、くら寿司こだわりの“7種の魚介出汁”を合わせることで、魚介の濃厚な旨みが加わり、最後の一口まで楽しめるスープに仕上げている。また、トッピングの温泉卵を入れると、卵の黄身とスープが麺に絡み合うまろやかな味わいに変化する。くら寿司の「らーめん」にも使用している特製の極太ストレート麺とスープとの相性を楽しむことができる。

「イタリアンチーズハンバーグ」は、牛肉と豚肉の合挽き肉を使用。ハンバーグの中には、チェダーチーズ、ゴーダチーズ、モッツァレラチーズ、ゴルゴンゾーラチーズ、カマンベールチーズの5種類が贅沢に包まれている。溢れる肉汁とトマトソースとの相性は抜群で、風味豊かなチーズの味わいをしっかりと感じられる専門店にも負けない一品に仕上がっているという。

「チョコとマスカルポーネのパフェ」は、チョコプリン、マスカルポーネクリーム、チョコレートアイスにチョコレートソースを重ねたオリジナルパフェ。マスカルポーネクリームは、ほかの素材を邪魔しないよう、あっさりと爽やかな味わいに仕上がっている。チョコアイスは、ガーナ産カカオ豆100%のココアを使用し甘すぎず苦みを抑えており、マスカルポーネクリームとの相性が抜群。ジャマイカ産の本格ダークラム酒を香り付けに使用した濃厚なチョコプリンの芳醇な香りも楽しむことができる。

2018年3月13日 12時0分
BIGLOBEニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14425655/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:26:31.41ID:RXepVkNE0
しゃりパスタまだ?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:27:00.32ID:og2Z4MFF0
また>>1がワザとらしくタイトルミスしてって思ったら
本当にスパらッティだった
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:28:03.34ID:Em7Cd+FK0
なんだかな〜 これなら自分はサイゼリア行くかも
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:28:38.41ID:qHIsz/Iu0
寿司食いに行ってチーズのにおいがするのは
NGとはみなされない時代なのか。時代というより
そういうレベルの店だと解するべきか。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:28:55.03ID:cvaDxJtE0
田舎のソバ屋が、客の注文で酒の種類を増やし、居酒屋になるがごとし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:32:14.77ID:QS8BDFSf0
魚介類が世界的に高騰していて
魚のメニューの新製品をアピール出来ない状態
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:33:27.74ID:krXb5HS00
時すでにお寿司
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:12.92ID:2J5Yv7do0
>>8
未だにくら寿司やはま寿司とかを寿司屋と思ってる方がおかしい
ジジババと孫がきゃっきゃ言いながらあらゆるものを堪能するファミレスです
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:36:41.19ID:hYLpaO0Q0
寿司、ハンバーグ、ラーメンがある時点でもうファミレスだよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:38:07.76ID:To7h3WMa0
今の回転寿司屋は安いファミレスだよな
食いたいものを少しずつ色々と選んで食えるのがいい

ちゃんとした寿司を食いたいやつが行く店がではないよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:44:32.57ID:WxgTxcGJ0
かっぱみたいになる予感
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:46:47.79ID:RwHwflQ50
>北海道産生クリームをベースにした

カルボナーラなのに、生クリームベース?

外国で、「ケチャップをベースにした寿司」なんて
やってるようなもの
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:49:35.55ID:fkZBZr6n0
生クリームの時点で、本格イタリアンではない

サイゼリアに行ったイタリア人も
ハンバーグはイタリアじゃないと嘆いてた

なんちゃってイタリアンと名乗らないと
海外のヘンテコ日本食を「本格和食」と宣伝されても文句言えなくなるぞ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:49:46.94ID:ubnsne6J0
とことん追求してたら
すたみな太郎
になってたでござるの巻
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:50:41.15ID:xXoCclTp0
>>1
ヘルシンキかどこかの中国系の寿司バーじゃあるまいし
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:51:31.80ID:xXoCclTp0
>>24
うん 判らなくもないw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:59:28.51ID:Od7gKzVZ0
韓国料理やってみよう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:03:28.90ID:KtZtHyAQ0
自分の知ってるカルボナーラとは全く違う
何か得体の知れない食べ物が写真に写ってる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:04:08.67ID:xXoCclTp0
>>32
和風カルボナーラ
刺し盛りセットとかね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:04:57.83ID:qHIsz/Iu0
よくよく思い出したら海鮮居酒屋で
寿司とピザ頼んだことあったわ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:05:38.95ID:xXoCclTp0
ゴルゴンゾーラの横で寿司ツラい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:06:35.94ID:xXoCclTp0
>>38あら、なんだかヌーベルキュイジーヌざんすね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:06:37.91ID:DjNB/GAu0
寿司屋なら変にサイゼリヤと張り合おうとしないほうがいい。
デザートのパフェやシーフードサラダオリーブオイル風味とならともかく、ハンバーグだのカルボナーラだのは雰囲気壊れる、においが分からなくなる。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:08:08.21ID:yOmaaU7a0
末期症状
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:08:41.41ID:xXoCclTp0
>>41
ニンニクやミートソースやチーズや
カカオの薫りの横で
 鮨 (´・ω・`)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:09:15.44ID:TOUiVP0N0
寿司屋は寿司だけ作ってろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:09:43.38ID:smFDEII70
サイゼリヤは対抗してイタリアン寿司を出せばいい。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:10:50.28ID:MkAhEqy20
シャリカレーはうまい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:11:16.44ID:xXoCclTp0
>>46
リゾットみたいな銀シャリの鮨(´・ω・`)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:11:37.93ID:l+OZgUqu0
>>23
生クリーム使うだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:12:09.27ID:xXoCclTp0
>>48
むむ 意外と 合うのかな?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:13:02.30ID:hyRLee6f0
匂いがどうのとかグルメ気取りが香ばしいな
酢飯にネタをのせただけの代物に何を求めてんだ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:13:11.50ID:CBBhNNhN0
寿司名乗るなよ?もう…
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:14:46.15ID:xXoCclTp0
チラシ寿司に
チーズとろけた感じにあつあつのパルミジャーノ添えるとかかな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:15:27.61ID:xXoCclTp0
なんだかエサ感が拭えない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:15:51.09ID:yf1bNUrA0
>>53
くら寿司はマシな方
同価格帯の競合店と比べて
だからこそ出来る挑戦と見た
河童がバスタ作ったらいよいよと言われるだろう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:16:19.13ID:CBBhNNhN0
次はキムチ牛丼か?無添コラ寿司
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:16:21.13ID:jgLvkRd50
丼もうどんもラーメンもイマイチなんだよなあ。
やっぱ寿司屋は寿司をくうとこだ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:17:02.26ID:xXoCclTp0
>>57バスタ!に焼きそば感まで感じるんだけど
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:18:43.34ID:xXoCclTp0
>>61
なんだか、楽しそう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:18:45.03ID:eFMQdaf80
丼、汁物にも皿をつけろ
ビッくらポンができねーぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:19:19.25ID:tMmDCuOW0
こんなことしなくても
既にファミレス客層のシェアは相当奪ってるじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況