X



【パソコン】デスクトップPCの販売で富士通が好調、上位3機種を富士通が占める 勢力図が大きく変化!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/03/14(水) 12:15:56.72ID:CAP_USER9
デスクトップPCの販売で富士通が好調だ。
「BCNランキング」によると、2018年2月1日から28日までの1か月間、1位を富士通の「FMV-ESPRIMO FH FMVF52B2W」が確保、
2位が「FMV ESPRIMO FH FMVF70B3W」(前月は4位)、3位が「FMV-ESPRIMO FH FMVF90B2B」となった。
FMV-ESPRIMO FH FMVF90B2Bは、前月の2位から3位に後退したものの、上位3機種を富士通が占めることになった。

前月3位だったNECの「LAVIE Desk All-in-one DA570/HAB」は7位に後退。
NECの機種はトップ3から姿を消してしまったものの、前月5位だった「LAVIE Desk All-in-one ファインホワイト DA370/HAW」が4位に浮上したほか、
「LAVIE Desk All-in-one ラズベリーレッド DA770/HAR」が5位(前月は9位)と大幅にランクアップした。

ただ、富士通は「FMV-ESPRIMO FH FMVF77B3B」が6位(同7位)、「FMV-ESPRIMO FH FMVF52B3W」が9位(同12位)。
結果、上位10機種のうち、5機種が富士通だ。このままデスクトップPCの勢力図が大きく変化するのか、注目したい。

*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを
毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。

http://news.livedoor.com/article/detail/14427825/
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:17:36.32ID:aEK3ovAH0
pc9801は?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:18:20.26ID:RcDVJqhW0
FMVとか懐かしい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:18:28.07ID:KHALn/e30
FMV導入してる大手企業が更新か
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:18:36.79ID:rNSdnnLe0
win7を販売して欲しいんですが
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:18:48.89ID:zGLO2dqw0
>>2 他のシステムと抱き合わせで導入させる、企業、病院
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:19:14.62ID:6QF8eKU50
マジで?dell一強だと思ったら、まさかの国内。国内メーカー限定とかじゃないよな?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:19:18.03ID:fALos4nS0
カラフルなiMacとそれを模したSOTECが並んでた頃が懐かしい
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:20:18.68ID:QxB5KxoI0
へー
デスクトップはオワコンって言われてなかったっけ?
かくいう俺は自作派。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:20:22.02ID://yG/oXK0
メーカー直販はノーカウントだから
DELLやASUSの販売数は事実上大幅下方修正
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:20:30.43ID:5gVOb7SgO
日本製の製品があるうちに買い替えとかかねえ。
中身が変わると怖くて買えないし。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:20:31.00ID:f8TB8U5d0
富士通の109キーキーボードは至高
あれだけ復刻しろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:20:35.37ID:9vtX4JwQ0
hpは?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:20:36.03ID:sZ5RF7B00
HPが最近素晴らしい
同じスペックなら富士通より3万くらい安いよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:21:09.59ID:rNSdnnLe0
>>27
俺はデスクトップ派だな
自作できないからBTO買ってる…
win7がいつまでも販売されてたらよかったのに
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:21:21.22ID:rfN/ug020
よく見たら、

> 全国の主要家電量販店・ネットショップ
> 日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバー

糞の役にも立たん数字やんけ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:21:29.92ID:EqLundvE0
>>1
東芝の西田厚聰さんもびっくり(´・ω・`)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:22:12.32ID:YRx1xqul0
官公庁や企業には富士通のデスクトップ結構入ってるからな
DELLやhpは安いけどよく壊れるしサポートもクソ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:22:35.80ID:BKLhCakP0
電車のドア上の富士通スマホクイズを1度たりとも不正解の無い俺様が来ましたよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:22:47.30ID:TJiP5Fnt0
「おっぱい触りたい放題でーす!」

 東京都渋谷区道玄坂のハチ公前広場で、「フリーおっぱい」と書かれたスケッチブックを掲げて
通行人に声を掛け、おっぱいをモミモミさせていた女子高生が書類送検された。




ボランティア活動で逮捕者かよ・・・・
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:23:09.00ID:YRx1xqul0
>>34
法人含まれてないなら、個人向けでこれだけ売れてるってことで、
むしろ意味のある調査だな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:23:12.66ID:9vtX4JwQ0
適当にヤフオクで買ってグラボ1030とメモリ10g積んで動かしてるよ。不便じゃなければいい。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:23:14.21ID:tShdMJo10
これって
2018年のコードレスフォンの販売1位くらいの価値なんじゃね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:23:51.67ID:b41ZpSfc0
主要量販店の店頭とネットショップの集計でしょ?こんなもんじゃね
自作できない、したくない、有名メーカーご安心の個人客と
零細、中小、一部地方自治体関係の法人需要
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:24:10.58ID:Twn+YqzF0
個人の購入で動く数字でもないだろ

ある程度知識あるなら自作だし
ゲーム目的ならBTO
詳しくないならノートだしデスクトップにいかない

企業のまとめ買いか
てか大手でサポまで考えるとNECか富士通の二択くらいしかないんじゃね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:24:12.00ID:D2+MKdz30
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろう
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:24:14.87ID:zKMLjgl/0
>>24
自宅用はそれが一番だな
サポートがあとか心配する奴もいるだろうけど、無駄なものいれないからトラブル少ないし
もしなにかあっても原因を特定しやすい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:24:17.55ID:WKDy6hEd0
>>39
FM7/77系は美少女ソフト(いまでいうエロゲー)が妙に充実していた記憶
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:24:39.89ID:YnNKWfhs0
俺の経験則では国産は1,2年で壊れるが台湾製は5年から10年は持つ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:24:51.68ID:IXSmoOM+0
アップル
http://9ch.net/1c
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:25:33.19ID:YzMdXrn80
ゲームしないけど株ゲームするしBTO12万のディスクトップ買った
5年経過してもトラブル皆無だった
今までは安物中華買ってはトラブル続きだった
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:26:05.64ID:WITdZNBy0
コモディティ化してるデスクトップなんて正直何でもいいわね
企業の業務用なんてほとんど価格で決めてそう
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:26:12.77ID:WTWZuoGC0
>>55
それは言えてるwww
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:26:16.51ID:B15pSA9g0
変なメーカーのは故障が多いからな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:26:31.99ID:Twn+YqzF0
法人なしか

台数もわからないし
勢力図もくそもないわな
ゴミデータだった
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:26:43.29ID:5Tu2NawZ0
1位 レノボ
2位 レノボ
3位 レノボ
4位 レノボ
5位 レノボ
6位 レノボ
7位 レノボ
8位 レノボ
9位 レノボ
10位 アップル
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:27:07.30ID:Zia4gAtB0
フルタワーケースじゃないとグラボやストレージが収まりきれないから自作一択です
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:27:14.42ID:x3kv+jur0
NECが泣きながら
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:27:25.05ID:WFI3EDb10
富士通かNECの二択だもん
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:27:27.82ID:S9p4wsDy0
昔富士通のPC買ったら年賀状ソフトだけで3種類くらい入ってたなww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:27:30.61ID:vjEuogMw0
出た、日本万歳ランキング
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:27:35.93ID:TNPW+j3w0
ノートとか、何か特殊な機能や趣向のPCは選択肢に入るけど…
流石に所謂メーカー製のデスクトップは買う気が起きない
ゴミが混ざりすぎ
BTO色の強い商品なら買っても良い
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:27:59.64ID:Zyd1jxWe0
地デジチューナー付きで新品いいのない?
ヤフオクで古いの買っちゃったが。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:28:05.46ID:rfN/ug020
法人で富士通使ってるとこなんてみたことねーな
大体DELLかSurfaceかLenovo
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:28:16.28ID:VsQF8aZW0
maya使ってるからハイエンドは非常に有用ですわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:28:29.14ID:KxwuIcbn0
世界シェアで見たら、国産メーカーは低いところでのドングリ
どこが国内NO1になろうとも、大勢に影響は無い
どうでも良い記事w
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:28:30.97ID:Du+dS1yl0
DELLはヒートシンクがマザボから取れたのを有償修理だと言われて以来買ってない。
もっぱら自作。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:28:32.93ID:rNSdnnLe0
>>82
ノートならhpも
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:28:56.09ID:VrGGI7bs0
BTO一択
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:29:01.45ID:+XUk0Mai0
まだ日本で組み立てやってるの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:29:04.96ID:QpnxivLk0
ゲームのヒットもあってデスクトップは復権してる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:29:45.06ID:WKDy6hEd0
NEC、富士通、シャープの御三家時代復活、なんてな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:29:59.55ID:nQalpEgP0
そりゃ小池まで予算使いきるために毎回PC新調してるんだから数は出るだろ
一般人で買うバカはいない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:30:07.80ID:0jisJkTI0
「中国人の会社のやつが安いんだよな?ボノボとかナンクルナイサーだっけ?そんな名の」
って会話が売り場を通った時にきこえてきて、吹いてしもうてすれちがった婆さんに
異常者を見る目でみられた
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:30:08.61ID:rfN/ug020
>>91
病院とは接点無いからなー
ていうか病院て未だにそんなもん売りつけられてんの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:30:13.00ID:PXhLeaC60
NECと富士通はいらないソフトが満載で動作が重いイメージなんだけど、今は違うの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:30:27.94ID:i1NNIDN80
調べてみたら最近のデスクトップPCってスピーカーがでかくて昔のラジカセのようなデザインなんだなw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:02.85ID:WTWZuoGC0
>>91
富士通はソフトで入ってるな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:04.21ID:OAop5RTk0
色々評判悪いようだがうちの6年前に買ったMOUSEは今も快調に動いてる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:07.08ID:Cym5iC4V0
日本のメーカー製PCって大手スマホと同じで、
わけわからないソフト大量に入ってて邪魔なんだよなあ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:11.90ID:v7C/su690
デザインとか関係ないから安くパソコンほしいってときは法人向け機種のFMVの中古に行き着く
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:14.96ID:cKAUEI7M0
富士通とか官庁しか使ってないだろ
あの値段でゴミを売りつけているんだからジャップらしい詐欺企業
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:27.69ID:aJEMFJP70
これからはノートの時代(キリッとか言っても
性能悪い、画面小さい、キーボ使いにくいで結局デスクトップに帰ってくるんだよなぁw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:28.10ID:S9p4wsDy0
定年になったおっさんが富士通買ってるんだろ
パソコンと言えば富士通的な感じでw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:48.87ID:3oFtSGay0
昔のFMVは使い易かったなぁ
今のは知らんが
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:32:07.15ID:EjCo2MRN0
いまどき富士通なんて買う情弱いるの
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:32:13.59ID:y1nOBZHC0
あれ?俺のマウスは?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:32:23.69ID:dnytox8u0
非AT互換機FMVだったよなw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:33:22.55ID:VetwPrhe0
>>108
個人向けはソフト入れて安く売ってるの
何も入ってないのがほしいなら企業向けを買えばいい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:33:44.75ID:7InhBZeO0
頑張れ富士通! (´・ω・`)
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:34:30.66ID:DGMVPQMJ0
ノートだと何が売れてるのん?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:34:44.73ID:p2HmmDZ90
まあ国内メーカーが好調なほうがいいことは間違いないから頑張ってくれや
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:35:03.78ID:Bn5CZtkG0
うちの社長が日本応援みたいな思想で使ってるdellをディスりだしたんだけどそういう奴がちょっと増えたのかもしれない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:35:45.80ID:uEov/a+u0
富士通のHDDは警戒する
サムスンならホッとする

残念なことだが
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:35:48.62ID:YzMdXrn80
>>118
マウスは生き残ってるから悪くないのかな?業績悪くないから優待のお米貰うんだ俺
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:35:49.32ID:NX7mhn1u0
親指シフトキーボードを使っているから、富士通一択
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:35:55.44ID:h2/sOHbA0
DELLの5万円台のデスクに今使ってるHDD移設
後から256のSSDに交換すればトータル6万くらいで良いのが手に入るよな?

これでネットサーフィンするんだ!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:35:56.65ID:X6nzlqYP0
やはり6089にOS9の組み合わせが最高だな。 さすが、富士通だ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:36:13.13ID:poH2UVZZ0
至高の3大FMシリーズと言えば、

FM-new7
FM-TOWNS
FM-77AV

異論は認めない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:36:56.17ID:NwEZLtCV0
>>1
価格.comの売れ筋ランキングだと、ようやく20位に入ってる程度だが・・
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:38:10.92ID:N1gk26ny0
うちの会社も突然富士通のパソコン入ったわ。
何か営業でもしてんのか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:38:15.13ID:sX/VL3YH0
>>52
BTOもおすすめ。
内部換装なんて何度もやらないから、組み立てるに必要なグリスなど自前で用意しなくて良いし、必要構成だけ組み立ててもらって、正常稼働確認まで行ってくれる。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:38:17.89ID:dYMRIRA90
リース落ちの中古ESPRIMOを3台購入。
壊れないからありがたい。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:38:35.49ID:+by6vANW0
>>17
ノートPCて必要か?
それこそ持ち運びならタブレットの方が何倍も優秀だろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:38:56.15ID:cKAUEI7M0
スマホもそうだけど富士通の技術力って下がりすぎでしょ
優秀な社員がもういないんだろうな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:39:04.33ID:WTWZuoGC0
>>123
俺はSurface
モニターとキーボードとHDDは外付け
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:39:04.39ID:j00HXLwo0
どんなのかとググってみたら一体型か
流行ってんの?
また林檎信者がパクリとか言い出すんだろうな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:39:36.74ID:zIapqiEb0
>>137
有名メーカー製のpcを家電量販店で買う情弱層は価格コムのランキングは見ないし、amazonとか聞いたことはあるけど無店舗業態はまず信用しない。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:39:44.57ID:Du+dS1yl0
>>141
BTOて今どこがいいの?
サイコムくらいしか使ったことないわ。高いけど。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:39:49.66ID:2q5AQg570
叩き売りでもしたか

んでPC立ち上げたら、モニターの左右に使いもしない大量のソフトのバナーがチカチカしてるんだろ?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:40:34.44ID:Xj2unZ6s0
PC88、X1、FM7の三つ巴の中で
一番雑魚だった富士通だけが今生き残ってる件
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:41:05.67ID:lMD39Hwe0
富士通は安いし、堅実だしな。
グラボのってないから、ゲーマーは買わないけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:41:20.11ID:/Ja+xk4K0
業務用のノートPCの画質が東芝が悪くて富士通がきれいだから
デスクトップもその印象で富士通を買った
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:42:02.24ID:25vKtwcf0
デスクトップはCPUを乗せ替え出来るけど、今のノートPCはCPUの乗せ替えは出来ないんだよな。
がっかりだよ。
だが、メーカーのオールインワンのデスクタイプは、モバイル用のCPUを乗せている場合が有るから、
購入の時に注意しないと。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:42:03.19ID:46rJ+z/Z0
>>58
サポートがきれた7と10どっちの方が安善かと聞かれたら7と答える
10は色々ひとすぎる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:42:17.47ID:vB71FDTv0
会社のPCが富士通の法人向けノートなんだけど15.4インチながらテンキーレスなのが凄く良くて、アキバで同じモデルのリース落ちを買ってしまったわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:42:36.29ID:WTWZuoGC0
>>144
仕事で必要なんだよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:42:42.15ID:VetwPrhe0
>>161
お前が知らないだけ
病院でも一般企業でも富士通からシステムごと導入してるところはいくらでもある
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:42:53.42ID:zkaB0WRI0
>>144
家庭用はともかく、ビジネスだと必須だろ

デスクに置くにしても設定したのを支給するだけで済むからシス管が楽
デスクトップはセッティングしなきゃならないから設営だけで一日潰れる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:42:54.86ID:xTpnfH0P0
FMVは液晶の画質が良かった
いまHPに替えたから性能の違いものすごくわかるわ
写真や動画処理、
それに特に絵描く人なんかは
FMVがいいと思う
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:45:00.74ID:kp6XyS1S0
教えてください

最近のCPUはコア数は増えてGHzの値ははひと昔より低くなっているのですが
エクセルのVBAの処理速度を早くしたいときはどちらを選べばいいのでしょうか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:45:16.01ID:WYy4F9+80
20年前に高倉健のFMVかったけど
ひどいもんだった
メモリ増設すると何故か表示がにじむ
USBオーディオはプチプチノイズ乗る
直ぐ自作したわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:45:17.04ID:zkaB0WRI0
セキュリティも何も富士通もNECも中身は中華製だろうに
起動時にロゴが出るぐらいだろw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:45:44.45ID:eTG41uku0
バザール「暇でござーる」
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:46:39.03ID:sRCJJ6Xy0
据え置きならデスクトップ一択やな
プリンタやLanなどを
接続するから
ディスプレイやキーワードが
離れている方がいい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:46:51.13ID:aQlmGxpP0
>>135
77AVは欲しかったなー
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:47:26.00ID:Q9NsY2660
>>174
一番良いのは、ベンチマークサイトでシングルスコアを比較することだと思う
周波数だけじゃ一概に比較出来ないよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:48:30.37ID:Gp0OQonn0
タウンズを量子コンピュータで再販
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:48:43.08ID:jL8Yxuh/0
ああ、BCNランキングな。
ウチの会社も一度経験あるけど、あのランキング金で買えるから。
今度こういう商品のランキング特集やるから広告出しませんかってメールきて
広告出稿するとまぁ提灯記事書いてくれるって寸法よ。
まぁ売り上げデータ出してるやつについては本物なんだろうけど。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:50:17.54ID:TMjTeS9D0
富士通のパソコンと言えばてきぱき家計簿マムの印象しかないわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:51:43.99ID:WAFcAyxk0
>>3
これ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:52:35.68ID:5XbDfwk10
ロジテックのポータプル耐衝撃HDDが接続周りでダメになって中身出したら富士通製HDDだった。
ケース入れ替えて存命中

最初のPCはエプソンダイレクトで正解だった、すぐ引き取りに来てすぐ修理して送り返してくる。二台目からは何でもいいな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:52:48.21ID:zkaB0WRI0
他の家電製品や自動車もそうだが、つっても国内ブランドは国内マーケティングでは圧倒的に強いしな
その売ってる中身が何であれ、それは否定しようがない話
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:53:01.21ID:injHN9ea0
Dell XPSからの買い替えで富士通は選択肢にありえるかな?
考えたことなかったわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:54:00.11ID://yG/oXK0
>>63
ソーテックの発火祭りがあった昔はともかく今はあまり変わらん
それにソーテックの発火祭りの頃だって富士通PCがHDD集団死やらなんやらでリコール祭りだったし
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:54:21.38ID:A/JEeQC70
>>150
俺が最初に買ったPCがバイオコンポM370だか何だかのデスクトップだ
中古だったが
ケースはよく出来ていたしデザインもカッコいい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:54:32.79ID:nRnndUs30
あれ? 

富士通って中国資本に買収されてなかった?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:55:33.17ID:sEd1FKWb0
かろうじて残ってる数少ない日本企業だしまあ一定数応援はあるんだろう
中身は海外製とかは言わないお約束
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:55:36.43ID:YHpVg+K50
メーカーPCとかPC9801・FM-TOWNS・X68000辺りしか記憶にないな
高くて低性能で拡張性皆無って印象
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:55:46.15ID:uyI4kgCO0
周りが勝手に死んでいっただけww
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:55:51.31ID:sBVOYp05O
単純なハコなら富士通が一番安定してるからな
なおプログラム
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:56:24.53ID:jL8Yxuh/0
上位3位を占めるも何も、ここ5年でデスクトップPCの
新規出荷数自体が半分以下に減ってるんだっつの。
総数として大幅に減らしてんのに好調とかw
昨年12月は3.5%増だったけど、7月なんか22%減だぞ。
2013~2016なんて54%減だったかな。
電子情報技術産業協会の発表だし。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:56:55.49ID:A/JEeQC70
あとD-Subアナログ画面出力はさすがの高画質でにじみもなく
あれほど綺麗なアナログ画面はその後みたことない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:57:34.84ID:GusA4GAy0
>>193
まあだから外国企業も国内市場向けに日本メーカーのブランドを買うわけよ
今はNECも富士通もPC事業は中国レノボの傘下
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:58:07.21ID://yG/oXK0
>>41
動画再生数でカネ稼ぎしたかったと言ってたぜ
ある意味ボランティアとはほど遠い
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:58:25.31ID:G2YJOLU/0
>>1
ベスト10内がほぼ富士通とNECだけで
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=38

価格コムhttp://kakaku.com/pc/desktop-pc/
やらアマゾンのとぜんぜん違うんだが

大量販店に家族連れで来て店員に勧められて買っていくまったくの一般客や中小事務所の客やら中心のランクだからだろ こういうことに関しては情弱といえば情弱の
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:59:27.30ID:BRQcHsa60
デスクトップ?

組み立ててるだけだろwww
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:00:10.02ID:U/IImbQ00
富士通のパソコンなんて日本でしか売って無いだろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:00:26.01ID:0DDRMbGO0
>>200
PC事業の会社自体がレノボの支配下
ただし今売ってるのはギリギリ旧体制でつくったものかもしれない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:00:31.79ID:y1nOBZHC0
>>148
Surface使ってるけど使いにくい。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:00:36.16ID:8SbY0dhe0
>>3
役に立たない5年保証になんの意味があるの?
日本製だとデーター不具合も徹底サポートされるが、
DELLだと放置されるぞ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:00:41.83ID:WTWZuoGC0
>>211
そして誰もいなくなった





移動先: 案内、 検索
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:01:12.51ID:WAFcAyxk0
ごちゃまぜで法人むけの話だけど
パナ ← 高い
NEC ← 国内品では一番コスパいい方
東芝 ← 安定してるが謎の突然死
富士通 ← 国内品では二番目にコスパいい方
レノボ ← セキュリティ的に論外になりつつある・結構現役
HP ← XPぐらいが全盛期かな?
DELL ← 一番コスパいい
MS ← 営業向き
Apple ← 営業向き兼頭の中ハッピーセット向き
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:02:05.78ID:4aT8h5oH0
完全に売られたんだっけ?レノボに
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:02:42.38ID:+PORnwgr0
エプは?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:03:28.15ID:WAFcAyxk0
>>220
HPエリートブックがあったわ
あれはめっちゃいいぞ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:03:43.68ID:R0griOnt0
>>206 なんだそういうことかー。よく考えて見たらそりゃそうだよね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:04:11.22ID:WTWZuoGC0
>>217
そうか
俺は仕事と5chだけだから
不便は感じないな〜
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:04:11.57ID:JnZ7y6ju0
富士通、キーボードのカチカチ感は一番好き。
中身はいらない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:04:53.27ID:8SbY0dhe0
DELLはシステムエラーは放置、ハードエラーも送って再現されないと検証すらなし
日本企業だと年寄りに理解できるまでサポートされるがね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:05:13.27ID:sCDcfsQk0
>>41
そういう人が社会に増えたら
リアル社会風紀としては困るじゃん
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:06:44.46ID:WC+rx+v70
デザインだな
一体型で細い脚が両サイドにあるだけでいいデザインだと思うよ
メールとブラウザしか開かない層にはもうデザイン以外は画面の大きさだけ満たしてればあとはどうでもいい
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:07:18.28ID:sCDcfsQk0
海外の安いんだけど
サポートが充実してないので
結局困ったって知人が言っていた
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:07:30.62ID:kp6XyS1S0
>>182
ありがとう
シングルスコアが重要ということですね
価格.comにCPUスコアの表示があったので参考にします
Uがついた低消費電力CPUでも処理が増えると周波数が上がるとかとかあるのですが
CPUまかせで常時上がってくれるのかよくわからないです
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:07:39.99ID:sOm57X0n0
>>41
ジャップ興奮www
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:07:40.95ID:h99xYWgp0
>>4
ソニーは無くなってvaio社の無駄に高いPCだなぁw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:08:12.84ID:5VEZqMWZ
デスクトップなら台湾製のが安くて速いよ。
何でこんなに安いのか全くわからないほど安い。
英語が読めないとキツいけどね。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:08:24.56ID:ih+8xtEc0
去年直販で新調した
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:10:10.85ID:AkXemneL0
中国企業に買収されるから駆け込み需要で売れただけじゃないのか
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:10:46.54ID:+PORnwgr0
中古で十分
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:11:24.03ID:IFgr5Osu0
>>220
法人向けだと、DELLとHP、ほとんど値段一緒だったけどな。
富士通は安心感あるけど、同一スペックだとやっぱり高いわ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:11:46.37ID:IzAv58tk0
デスクトップはデスクトップだけど、
モニター裏にノート貼ったアレじゃん。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:12:42.58ID:J+Ndj3Jn0
阪大神大の工学部から富士通就職ってエリートコースだったのに

ボーナス0がずっと続いてる、家のローン払えない
子供大学の授業料払えない
って嘆いてるけど、メーカー勤務てどうやってみんな生活してるの
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:13:11.06ID:IzAv58tk0
>>144
消費電力のお陰で強いんです。一杯あると凄いから。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:13:18.94ID:5VEZqMWZ
>>240
こないだAmazonで買った。
Acer デスクトップパソコン Aspire XC-730-N18F
Windows10/Celeron/8GB/1TB/±RWスリムドライブ
36914円
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:14:01.12ID:sUWGfNr/0
もうだいぶん前だが、富士通系のソフトウェア会社が休日に自作PC三昧でその箱がそこらじゅうにあったな
大変だったっすよみたいな話しをそこの社員さんからきいた
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:14:35.49ID:IZTwoooL0
i7なのにオンボのまま一生を終えるもったいないPCが日本人の美学に合っているのだろう
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:15:49.69ID:IFgr5Osu0
>>246
50歳手前でSEや開発から営業まわされた奴が沢山いるからな>富士通
売るモノもないのに・・・。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:18:30.55ID:k8UM/ysc0
それで何台売れたの?
100台くらい?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:19:08.55ID:wnVeh1160
>>5
富士通もLenovoだけどな。
エプソンとソニーぐらいだ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:19:33.39ID:injHN9ea0
NECのパソコンにはバックドアとか仕込まれてないの?
中身レノボなんでしょ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:19:44.24ID:dlE0bZuD0
量販店でパソコン買うのは、情弱だけだ

情弱の好むパソコンが富士通
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:19:54.23ID:xitatke00
>>252
富士通とかNECって何が強いの?
儲かってそうな事業のイメージが全く沸かない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:20:09.99ID:wnVeh1160
>>37
即、交換だろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:21:02.42ID:aLM26JUi0
レノボグループのパソコンなんぞ、おっかなくって使えないわ

アメリカ合衆国政府機関及びインフラ施設では、レノボ、ファーウェイ、ZTEのIT機器は使用禁止になっているんだし
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:21:30.63ID:wnVeh1160
>>104
ノートPCはそうかも
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:22:46.50ID:4aRP5pR70
>>74
国内メーカーだから。

国民が国内メーカーを応援して何が悪い!

ってこと。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:22:53.39ID:Ct7GHB+40
>>1
こんな液晶と本体をくっつけた拡張性のないゴミが売れているのか

本当か?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:24:04.59ID:JefVH4zL0
画面が大きいから使いやすいよね。高齢になると画面が大きい方がいいよ
俺のも富士通だぞ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:24:13.22ID:GusA4GAy0
>>255
ソニーも赤字のPC部門切り捨てちゃって
今のVAIOは投資ファンドが株のほとんどを持ってる独立会社
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:24:17.37ID:sjjiyAua0
古いミドルにフルタワーに
もう処分するのがめんどくせえ
ノートでええわ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:24:58.98ID:Yj/f5xIk0
>>2
デスクトップって今誰が買うと思う?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:26:04.20ID:injHN9ea0
dellって壊れやすいの?
HDDがシーゲート製ってのが一番のネックかなと俺は思ってるが
それ以外は壊れそうな感じしないよね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:26:09.56ID:5VEZqMWZ
>>272
マルチディスプレイにしてるトレーダー。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:26:18.86ID:wifQsf5R0
富士通の「FMV ESPRIMO DHシリーズ WD1/B2」買おうか迷ってんだけど
背中押してくれ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:27:07.10ID:iSV/BjOc0
他のメーカーがPC撤退したからでしょ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:27:50.43ID:JefVH4zL0
個人でデスクトップを買うのは高齢者だろう
俺も7が終了したら買い換えるけどデスクトップを買うよ
他にタブレットがあれば不自由しないぞ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:28:51.33ID:GmYKRxO70
win95の頃は富士通強かったよな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:29:15.67ID:avZJDt6O0
薄型最軽量のやつが欲しい

と思ったけど、デスクトップのスレだったのか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:29:39.28ID:id3DWNQO0
>>257
パソコン買うだけいいだろ。
スマホで十分とか言ってる奴が真の情弱。
操作性、閲覧性でパソコンに全く及ばないのに。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:29:46.34ID:fW1NpKk20
>>273
部署まるごとって事で話を聞いてみたらビックリするくらい安い金額で見積出してきたけど
2年位で電源やらHDDやら故障が相次いで酷い目になった事がある。

5年くらい前だけどね。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:29:53.77ID:PAptZDRZ0
富士通は情弱のサポートが強みだからな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:30:06.79ID:2dlYmfAH0
>>277
高齢者にデスクトップの配線は向いてないだろう
ジャパネットとかで低スペック国産PCを15万で買ってるイメージ
もちろんプリンターもつけて
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:31:03.29ID:2WqhyXOP0
プライベート用なら各種BTOや自作、
仕事用ならDELLやHP(レノボはセキュリティリスクありそう)、
画像加工、動画作成、iPhoneアプリ作者などはiMacで良い気がする。
……富士通FMVユーザーの客層が気になる。

まぁ、仕事用なら特別な理由がない限りノートで十分な気がするけどな。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:31:28.69ID:oUEyTxMT0
選択肢はデル、HP、マウスだろ、それらは集計に入ってない。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:31:47.87ID:4aRP5pR70
富士通がんばれ

普通に富士通がんばれ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:31:58.81ID:lK/i2lnH0
素直に聞きたいんだが今デスクトップにする意味あるのか?ノートと違うメリットなに?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:32:11.21ID:JefVH4zL0
>>283
今のは配線とか殆ど無いじゃん。説明書見ればすぐわかるようになってる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:32:44.35ID:9hvCRhU+0
価格帯別でおすすめパソコンありますか?
よろしくお願いします。
〜3万
〜5万
〜10万
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:32:46.85ID:IFgr5Osu0
>>273
マザボと電源だけは各社のイロが出る。
そんな中で、DELLはマジで電源が脆い。
ギリギリまで性能切り詰めてコストダウンしているのか?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:32:52.83ID:injHN9ea0
24bitハイレゾ録音データを毎日大量にHDDにコピーして
マルチディスプレイでオーケストラのスコアを書き
Cubaseでマルチトラックのミックスをする
デスクトップじゃないと無理よ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:33:52.86ID:wpB3w+Na0
富士通は企業への販売実績があるからだろ、俺が富士通を買ったのは会社の業務用が富士通だからだ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:33:53.33ID:5KoEJo0p0
17インチくらいのでかいやつが欲しいんだけど
ノートPCならどこがいいの?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:34:58.22ID:injHN9ea0
>>281
>>291
やっぱそうか
俺のxpsは購入して一年未満なのにカコンと異音が鳴る現象が出てる
電源付けっぱなしにしたら治まったけど
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:35:00.04ID:JefVH4zL0
>>288
画面が大きいのと壊れた時修理が素人でも出来る事もあるじゃん
パーツ取り替えたら済むし。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:35:04.91ID:TWQwiGS30
ダイナブックがいいな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:35:59.65ID:tIMnv4ql0
これまでよりもレノボレベルに値段が下がったんだろ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:36:31.06ID:j00HXLwo0
>>275
今は必要ないから買わんけど要るなら候補に入れてもいいかな?
程度のものかな
HDMIが無いのがなあ
0301281
垢版 |
2018/03/14(水) 13:36:31.70ID:fW1NpKk20
で、DELLの次は色々話を聞いてエプソンダイレクトで購入。
あそこは電話の対応も無茶苦茶丁寧だし速いよ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:37:15.09ID:2WqhyXOP0
>>288
自作やBTOの場合、壊れても壊れたパーツを買って差し替えるだけで復活する。
あと構成次第ではFF15WEなどの負荷が高いゲームを高画質かつ快適にプレイできたりする。
メーカー製の場合、ノートより画面が大きいってだけかと。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:37:28.16ID:PtTtEnOi0
>>32 法人用はhpより安いぞ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:37:38.32ID:xitatke00
デスクトップは自作一択だな
好きなパーツと予算で組める
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:37:41.76ID:RdbO2/1D0
富士通は壊れやすかったけど、今は大丈夫になったのかな?
ここ10年Dellしかかってない。Win7以降のdell5台。まだ普通に使える。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:38:15.82ID:IpOHi8doO
官公庁や自治体の機材更新の時期なのかな?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:38:16.48ID:IFgr5Osu0
>>297
メーカー製のデスクトップは、独自仕様多いから、そうとも限らないぞ。
使いまわせるのは、CPU、HDD、メモリと光学ドライブくらいってのがおち。
あ、光学ドライブもフロントベゼルが特注ってケースもあるからダメだわ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:39:05.53ID:o+MlLgq60
売国左翼マスコミの煽動に乗っての安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事だけでよく分かる

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

↓政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

報道ステーションが無実の2人の悪そうな写真を出して印象操作
http://netgeek.biz/archives/114453
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2018/03/moritomosagi-2.jpg

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:39:08.55ID:02GieO7g0
一体型なんて一部こわれた終わりだろ
こんなの買うならでかいノート買うだろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:40:36.76ID:o+MlLgq60
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:40:43.77ID:JefVH4zL0
>>309
それ以上のことは俺にはわからんからいいけど
ノートはメーカーによっては素人では何も出来ないじゃん。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:40:50.29ID:4LXgzph30
メーカー製デスクトップ
 ↓
メーカー製ノートパソコン
 ↓
DELLやマウスのデスクトップ
 ↓
自作デスクトップ
 ↓
PCショップのデスクトップ
 ↓
DELLやマウスのノートパソコン

俺のPC購入履歴こんな感じ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:41:00.68ID:NDyCMMAo0
>>17
仕事場ではデスクトップが便利
小さい画面でちまちま書類作ったり
映画観てて面白いの?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:41:42.05ID:jsRL9GNX0
>>17
CAD用にデスクトップ買ったよ、先週。
やっぱこの画面の大きさ必要なんだわ。
エクセルも老眼にやさしくなった。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:41:51.79ID:cmU4Qdix0
80円になってほしい
フリーズとブルースクリーンが出たわ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:42:46.21ID:sGqfOOXD0
NECのって中華に売ったって聞いたぞ
それじゃ当然だな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:44:04.33ID:fW1NpKk20
>>291
あ〜やっぱり電源が弱いのか・・・・
会社は大抵サーバーにデータがあるから問題ないけど急に電源切れたらHDDもヤバいからね・・・・
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:44:08.63ID:JefVH4zL0
ノートパソコンもあるけど殆ど使わないよ
デスクトップの方があつかいやすいわー
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:44:38.04ID:sCzO79Zy0
おいらの会社は富士通で自宅はDELL、外出先ではASUSですなぁ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:46:02.85ID:JefVH4zL0
富士通も中国に売ったんの?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:46:48.66ID:2dYOVtrM0
一切持ち歩いたりしないってのなら、モニターをデカく出来るデスクトップも普通にあり
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:48:58.80ID:JefVH4zL0
パナソニックのノートパソコンは壊れにくんだろう
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:49:57.62ID:mlTso2Yz0
メーカー製は始めに東芝のMe搭載のPCだったなぁ
ただエロゲやるための機械だったけど
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:50:18.22ID:JefVH4zL0
>>327
そうだったんだー。NECは知ってたけど
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:51:09.43ID:QY/wyBrx0
中国が尖閣諸島に侵攻するのは、時間の問題かも?
中国メーカーのPCなんて、怖くて使えない。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:51:56.59ID:GusA4GAy0
>>328
独自設計の薄型ノートLet's Noteシリーズは定評あるね
ただし値段がすごく高いけど
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:56:32.56ID:jsRL9GNX0
>>331
ノート本体にして外付けディスプレイの時って、どう配置するの?
画面正面、ノートのキーボードが横?
画面が横?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:59:15.27ID:DPPfogvn0
メーカーのオールインワンPC国内出荷台数は月平均5万台くらい。
個人向けの店頭販売にまわるのはその1/3程度で、そこからBCNランキングが店頭販売の4割カバーしてるなら。5000台強
セパレートも含めたデスクトップPCの国内出荷台数が月に15万台くらいで、更に自作・BTOが加わる中の5000台のランキング。
そこまでの意味はないんじゃないの?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:10:52.18ID:No7UlESa0
NECパソコンが中華パソコンになったからでは?
富士通のパソコン部門もレノボ傘下になったからまた変わるんじゃね?
ってもデスクトップを国内組み立てでやってる国内の会社も減ってるからねえ。
まさかのマウス一位とかありうるのか?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:13:00.53ID:DNPx3OIu0
一般消費者向けの一位なのに価格comでレビュー一件で、口コミ一件もなし?
ふーん
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:23:47.43ID:4Gc5Fk0f0
どう見てもこれ法人だろ。
データ的にどこから引っ張ってきたのかと突っ込みたいところでもある。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:23:59.82ID:g1j4dTwD0
東芝のPC事業もレノボ傘下になりそうな気がする
仮にそうなったら、NEC・富士通・東芝のPCの中身が全てレノボw
余談だが、エプソンの中身はASUS
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:25:35.31ID:EJu72m370
NECと富士通は無駄なオリジナルソフト入れてるから嫌い。
まあアレで初心者を呼び込むんだろうけど。
年賀状も印刷できますよ、テレビも見られますよとか
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:27:49.37ID:4wM6qozC0
あんまり人気ないけど富士通の出雲モデルのノートはいいと思うけどな
レノボになったらどうなるのか知らんけど
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:29:44.39ID:xCPjGd7U0
マハポーシャは?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:32:26.26ID:ntoIokSm0
ノートPCは

昔はデル。

今はHPがいいよ。

今のデルはダメだ。価格だけ高くしただけ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:33:18.01ID:6+65dCMQ0
初めて富士通マートから手紙が来た
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:34:23.55ID:IgzQWQKU0
へえ。
職場だとうちとか取引先とかHPが多い印象だけどな。
一昔前だとNECや東芝のほうがまだ強かった気がするけど。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:37:07.48ID:EJu72m370
インク代の安いコスパのいいプリンタ教えてくれ。
エプソンやらブラザーの大インクってのは本当にお得なの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:37:42.43ID:IgzQWQKU0
自作もいいけど、ガワの設計とかトータルで見ると
メーカー品も侮れない。
まあ、どのみち徐々に部品交換して別物に変わっていくんだが。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:38:34.03ID:SUzFbBcR0
>>350
そんなもん、大塚商会とかがその都度安いものを提案してきて導入してんだろ。
メーカーなんてコロコロ変わるわ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:42:15.56ID:IgzQWQKU0
まあ、どのメーカーも残ってるのはブランド名だけって印象はあるね。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:44:39.87ID:j3kENm4f0
>>7
レノボだね。
NECもレノボになったからまともな国産パソコンってパナソニックだけ?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:45:10.16ID:SUzFbBcR0
個人用なら、スマホでもそうだけど、取り合えず海外でも数の出てる商品を選ぶとよい。
ノートでも沢山の部品が中国で売られてる。
ebayとかアリババとかで買えば安く交換できてよろしい。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:47:24.60ID:igMFPtR60
爺婆にボッタくりで売って好調なの?
あんな糞スペックで通常の倍はするボッタくりは買わない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:48:11.84ID:SUzFbBcR0
海外のメジャーなメーカーは数を売ってるだけあって、廃盤になってかなり経つ製品のBIOSのアップデートまでしていることgが多い。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:50:12.70ID:h2/sOHbA0
マウスコンピューターはどうなの?
ちな今のパソコンはエプソンのWindows7のBTO
もう8年くらい使ってるけどまだまだ大丈夫
ただスペックその他でそろそろ新しいディスクが欲しいお
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:54:20.42ID:Y9tE6Rjc0
なんで高い金払って無駄アプリ削除作業せにゃならんのだ
どう考えてもBTO系
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:58:36.40ID:EqoDPXvy0
どのメーカーだろうと、cpuとグラボは同じメーカーで入れ物が違うだけって知らない人多いよな
ちゃねらーにはまずいないだろうけど
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:11:58.06ID:22oeKRgV0
>>369
マウスwww
ドスパラ同様クソじゃねーかw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:23:39.84ID:IgzQWQKU0
>>372
その分、ちょびっと安いし。
でも、メーカーおまかせだと問題ありハードディスクとか掴まされる可能性はある。
電源も選択肢こそあれ固定だし。
でも結局、どの店選ぶかより値段を取るか信頼を取るかなんじゃないの。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:40:27.16ID:SK2xV4Y50
仕事&プライベート兼用ならエプソン一択
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:44:17.33ID:P9rJFxT10
マウスとか、驚くほど音が悪かったり液晶汚いモデルあるから、ある程度ハイエンドなのは実物見て買わんと駄目よ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:45:18.74ID:IgzQWQKU0
適材適所というか、妹がどういうわけかフルタワーのPC掴まされてて、
そのうち、それ捨ててノートPC買い直したってことがあったな。
女の部屋にどうにも違和感あったし、本人も目にするのも嫌って憎んですら居た。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:49:37.04ID:HGTAXKja0
こんな3流のクソメーカーが?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:51:29.36ID:jzNgBcD60
>>380
女さんはため込むエロファイルないやろ
性欲溜まったらいくらでもやれるしな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:56:32.57ID:94MOH05g0
知り合いのパナソニックのノパソがアホみたいに軽くてビビった
最近は1キロ切ってんのも有るんだな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 16:11:38.46ID:R9bRD8g90
これってマルチディスプレイできんの?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 16:38:43.89ID:QKlihMTR0
官庁とか役所がWin7のサポート切れで大量に入れ替えやっただけだろ。
誰が好き好んで富士通のパソコンなんて買うかよ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 16:46:42.46ID:304/r4960
デスクトップええやん
本体卓上に置く必要ないし
そしたら卓上が大きいディスプレイとキーボードだけやしすっきりやん
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:11:03.31ID:NCBVagaN0
ブランドで選ぶならNEC、持ち運びで選ぶならパナソニックとかじゃないの?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:15:16.85ID:HiSZXKQv0
とんでもないスマホ掴まされたので富士通製品は二度と買いません。
こんなもん客から金取っていい代物じゃない。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:24:12.90ID:KIP61m4t0
NECのレッツじゃない方のノートパソコンメッチャ軽かった
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:36:20.39ID:+wLMsXg40
FMV-ESPRIMO DHシリーズ WD2/L
i5-4570、4GB×2、1TB、スーパーマルチドライブ、win8
を1月に1万で買ったな
コストパフォーマンスは良いと思う
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:55:44.81ID:Pep+Vj5F0
薄利のPCを懸命に販売してるにのは如何にも日本企業の典型。
0412 【関電 73.6 %】
垢版 |
2018/03/14(水) 18:03:51.46ID:0ty6GavU0
>>335
キーボードとマウスも外付け
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:09:11.71ID:O9oDVpBN0
精神病院の実体を知れば国家=権力者の正体がわかる!
精神病院とは権力者が気に入らない者、レールから外れた者を国民に気づかれないように始末するための場所で、
偽って病院という看板を出しているに過 ぎない。
ターゲットにされたら大人が大勢でいじめをおこない、キレさせ、キレたところで精神病だとレッテルを
貼り、精神病院という名の処刑場に放り込むのです。
精神病院では、医師の処方を守って毎年2万人が亡くなっています。

プーチン大統領:「世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている」

世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、消防、日本会議、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、マスコミ、
アイシス、金正恩、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、藤崎一郎、他無数

マスコミ・テレビが毎日のように北朝鮮の話題をもちだし、危険を煽るのは、安倍政権と戦争屋アメリカと北朝
鮮がグルになって日本国民を嵌めるためであり、その結果、ごろつき安倍が長期政権を維持できているし、日本
は戦争屋アメリカのポンコツ武器を高額で買わされている。金正恩は生きながらえることができる。

創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=
ヤクザ=警察  これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです

集団ストーカー(多数の大人によるいじめ)によって被害者を妄想患者にして精神病院送りにする
・・これで合法的に人を抹殺(殺害)できるのです。 この結果、日本で毎年2万人以上殺されて
います。これが悪辣な国家(政府、警察、精神医療業界)の正体です。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:09:30.25ID:FZ6MKElO0
XPの混乱を教訓に役所の買い替えが前倒しになっただけ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:11:04.54ID:cOEeAKEM0
メーカーPCはいらないソフトが多すぎ

これ→自作が一番い
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:13:17.66ID:2hfuWCou0
壊れた所を切り貼りでずっとやってるから、新しいパソコンを買うという思考にならない
ケースは壊れないから一番長く使ってるな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:15:04.89ID:UJvQRUCW0
何だかんだで自作派
パーツも拘れるし

メーカーのデスクトップって一体型?
ノートで良くないか?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:19:59.29ID:KZQom8n50
> 全国の主要家電量販店・ネットショップから
DellとはHp入ってないのか?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:30:22.48ID:0DDRMbGO0
富士通ブランドのPC事業会社のレノボの出資比率は51%。
もはやレノボの意思には逆らえない。
中国政府の指示にも逆らえない。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:40:02.03ID:p5IHpIIC0
嫁さんがFの正社員の癖にアイホン信者で、支給されたアロウズもボロクソに言うけど、ノーパソだけは喜んでるわ

なんかOSから何から、ソフトウェアもデータもほぼクラウドで稼働するんだって、電波繋がらないとただの文鎮
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:47:40.59ID:n/FWzSCD0
富士通は官庁に寄生しないとやっていけないんだよな
FM-7時代がなつかしい
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:48:29.43ID:yRphhflT0
テレビをモニターにするのが正常進化だと思うけど、日本のメーカーはしないなー。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:49:04.51ID:d5SZQHZ20
今更だが、国産PCは価格が高い。エプソンもそう。実は
hpや、dellにかなり流れてると思う。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:12:58.00ID:nmOtYjCT0
富士通のPC部門もレノボに乗っ取られて終わるから、不良在庫を一気に安売りしてるだけだろ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:41:04.75ID:jrS/QHTT0
富士通パソコンといえばFMTOWNS
PC98時代に突入するとプリセットのソフトが多すぎてくそ重い
そんなタッチおじさん世代
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:02:56.09ID:+QmaY0ea0
中国バブルの崩壊

【GIFあり】習近平さん、かっこつけてトランプの横でポケットに手を突っ込むも、トランプに睨まれ即座に手を出しキョドるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://lovezjapan.blog.jp/archives/73096897.html

口先だけでかくても相当ビビっている中国
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:09:58.66ID:1EM+DtDj0
>>420
レノボ君が使っているスリム型デスクトップPC
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:14:35.06ID:/Qig6OAH0
田舎だとMacを店で見て買えないからな
東京だと4割くらいMacなんだよな
ディーラー(ストア)もあるしクソなところもあるが安心なんだよ。
bitinとかFMプラザ(だっけ?)の様なのがあればねぇ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:14:50.86ID:X/n9LG8s0
ウチの会社、各社のパソコンを24時間365日運用してるけど富士通、NECの法人用は恐ろしく頑丈だわ…。
DELLとか東芝はちょっと故障多いかな。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:24:17.89ID:0R5+H1YH0
今アキバのヨドバシでパソコンみてきたけれど10万20万ばかりちんれつされてたわ。みんなお金持ってるんだな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:08:32.09ID:p4/SwOEy0
親指シフトのキーボードなら富士通一択だろ
実は親指シフトのユーザーが多かったんだよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:39:11.60ID:GxI2Kpit0
一体型はPCというよりガジェットみたいな感じ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:42:11.68ID:Wa7d138c0
富士通は、おおよそ3か月ごとに電話してくるからね。
買い替えのご予定はありますか?って
他の営業電話より丁寧だし、諦めが早いから
悪い気はしないけど。

富士通で決めるかどうかは
即答できない。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:51:07.60ID:y1nOBZHC0
>>242
個人向けだがHPはイマイチなイメージしかない。
デスクトップだが制限きついし、拡張性を詠ってる割に電源は初期構成でギリギリの安物だし、
中も弄りにくい。
dellはノートだったが分解手順書や色々なパーツも手に入れやすくて、
後々色々と楽しめた。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:52:20.96ID:/2igiGez0
いつもドスパラで買ってるんだけどドスパラいいよね?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:25:20.92ID:UDIpbcej0
>>364
BTOも変なカスタムBIOS載せてると
アップデートすらされないからなぁ
DELLレベルだと販売数が桁違いだからユーザーがパッチ公開までしたりするが
中小のBTOは気をつけた方がいい
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:43:38.81ID:McB75iIY0
個人的には高耐久パーツで固めた自作機がお勧めだな。
メモリチップのメーカーまで気を配れるようになれば長時間安定稼働余裕だしな。

>>450
自作程ではないが、メーカー品よりは良いかもな。
といっても各種ショップブランドのPCと同等な気もするけどな。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:58:29.40ID:LFXmCzLD0
デルやレノボの直販は集計に入ってないんだろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 00:02:07.54ID:7cmXm9aZ0
1位から3位まで全部情弱用の液晶一体型PCじゃねぇか・・・なんだこれ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 01:13:11.52ID:zimg8l4s0
ゲームも出来てエンコードも出来るパソコンを8万くらいで買いたいけど無理かね(´・ω・`)?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 05:05:29.56ID:AO9OZFV70
>>291
俺もデル機にはそんな印象だな。
知り合いのパソコンが壊れたって話を聞くと
たいていデルのデスクトップだった。
Pen4からCore2Duoの時代の話だから今は知らんけど。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:36:18.42ID:aO0m0oZG0
>>457
量販店じゃ無理
BTOなら余裕
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:43:06.63ID:CtkzKsQ60
家ではエプソンのディスクトップ使ってるわ。
壊れたパーツは自分で買ってきて取り替えたりしてる(´・ω・`)
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:44:28.07ID:Bxh5ehN10
余裕なわけないだろ
BTOでもゲーム用は基本ムリ
最底辺クラスしか買えない
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:07:22.88ID:afG5SxKQ0
今病院でノーパソ使ってる
車載機器開発にも便利だね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:16:30.20ID:PBHjqTkw0
>>457
BTOは絶望的、メーカー品では無理。
仮に自作でやるとしても結構きついからな。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:03:01.93ID:jX1LLz2a0
有楽町ビックのパソコンフロアでもデスクトップの場所はもはや机一つ分しかないからな。
この前仕事用のデスクトップを買い替えに行って、そのあまりの衰退ぶりに思わず何も買わずに帰ってしまった。
ノートで仕事するのはあまり気が進まないが仕方ないのか…
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:06:43.18ID:k4CmXZC7
今はゲーミングPCとか有るけど
x68000を超えるhobbyパソコンはないな。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:13:16.01ID:ayr3exxI0
windows7が終了するから買い換えるけど
家ではデスクトップがあつかいやすいからなあ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:18:04.49ID:Aw9GWqmi0
https://medaka.5ch.net/pc/ 
パソコン一般板を5年ロムってる俺は個人的に選択肢として考えた事もないわ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:21:16.59ID:NWONxRxs0
 
富士通PCWin7から記念カキコ
中古で15-Inchモニター付き15000円
2年持てばいいかなと4年目突入
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:23:50.64ID:PfEiYQOj0
俺はDELLは絶対買わない
理由はエンブレムが大きくてダサいから
この理由の人結構いると思う
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:28:31.69ID:H28TuWL70
オレのもESPRIMOのスリムタワーだわ。
まあ余計なものもあるし高いけど、7世代7とSSDでメッサ
さくさく動くし、電源もモニターも3年保証も満足してる。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:32:21.25ID:NWONxRxs0
>>473
上記の予備で2万 15・Inch 例のノート購入
オクでAppleエンブレム買ったほうがいいかな。
利用場所は都心カフェのみ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:13:21.68ID:Bxh5ehN10
メーカー問わず電源ユニットが独自規格なのはダメ
高確率で最初に壊れるとこだから交換品が買えないと困る
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:29:52.28ID:jvI/m8qu0
量子コンピューターのAI つくって!タマちゃん教えて ちょっとだけよ〜
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:54:17.44ID:O8iX28x+0
ずっと一体型を使ってる。前はバイオだったけど無くなったので今はNEC
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:21:01.78ID:GU6mCEZn0
>>467
全くなくなったわけでなし通販という選択肢も考慮しただどうか
毎日使うもんだろ?妥協しない法がいいぞ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:32:55.51ID:1P3fMvOw0
ノート持ってるけどサポセンの対応が最低だったからもう二度と買わない
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:47:31.85ID:gCZtibzV0
富士通のノート使ってるけど、代を重ねるごとにガジェットソフトが減ってきたのが悲しい。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:57:51.54ID:3MHKbvit0
パソコンは台湾製だな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:01:59.19ID:MxffcgAj0
マウス〜マウス〜の
グッズくれるなら100%買う
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:02:18.81ID:yWveaT5o0
今時デスクトップなんて買わんやろ?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:03:41.48ID:2lolxXTh0
自作が一番いい
どっか壊れても中古部品入れれば無問題
0497づら
垢版 |
2018/03/15(木) 19:05:14.88ID:ToeG7PiT0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■ ホンマモンはiMac Pro 150万 5台完備やろ!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:06:07.68ID:0B1TfyA50
>>218
不具合前提で買うから問題無い
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:09:52.28ID:E7DHIaaa0
IBM はどうして lenovo に ThinkPad を売ってしまったのか!

たとえ会社が潰れても! PC だけは保ち続けるのがスジだろう!

もう Let's Note 以外に選択肢がないじゃないか! どうしてくれるんだ!
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:12:13.77ID:B6gypPfh0
今の時代にデスクトップ買う様な奇特な層が更にメーカーPC??
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:15:18.97ID:e2iVrG/Z0
富士通ってNECだよね、俺ずっと使ってるよバリュースターだけど
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:17:31.29ID:DGpp+CvX0
随分前にコア2DUOE8400で自作してまだ使ってる。化石みたいなPCだがWindows10で動かしてるが不自由ない。web以外は地デジと写真取り込みくらいだし
今は殆どスマホで済むからPC自体立ち上げる頻度へった。今はゲームもしないから新しく組む気力も出ない。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:19:30.15ID:zxoW316qO
ヒキコモリは知らんだろうが、会社にはデスクトップパソコンは沢山あるんだよ。
ノートパソコンでも、どうせ外付けの大型モニタ使わないと、見にくいし。

最後まで残存していたメーカーが、業務用市場を独占するだろうことは、最初から分かっていた。
個人的には、国内企業の間で潰しあう前に、これこそ政府主導で統合すべきだったとは思うが。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:21:12.99ID:Os5ZNWXy0
うちの会社のPCが富士通のデスクトップだな。もうすぐノート型に更新らしいけど
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:32:52.76ID:pmbX32Be0
>>495
買うよ。ノートよりコスパが良いし。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:44:11.10ID:6RSMDWEY0
>>502
10年前のE8400あたりで、普段使いはまったく不足がない
これはPCの歴史上驚くべきことですよ
CPUの進歩は止まったということなんだろうか
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:46.92ID:FMpq+E8C0
他のメーカーはもうデスクトップ作ってないとかそういうこと?
性能上がって、ノートPC使うようになった?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:18:42.57ID:zxoW316qO
ノートパソコンも決して悪くないが、書類を校正する時など、どうせ外付けモニタ使いたくなるし、
外付けモニタ繋ぐと、元々の画面が邪魔な要素でしかない。
できれば同じサイズのモニタでデュアルにしたくなります。

なるほど、大画面モニタが非常に高価だった昔なら、デスクトップの代わりに大型ノートというのも分かるが、
今のご時世、オフィス用にノートを使わせる利点が、どこまであるかな…
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:31:26.07ID:vUuVyJ090
>>509
ワシは裏まで折り畳めるノートに液晶HDMIさして快適に仕事してるよ。画面がザリザリになるけど
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:41:09.15ID:KakHQ5HM0
20年前ぐらいにサーフェスぐらいのパソコン欲しかったなぁ 今の若者は恵まれとる ただしIBMのAptivaはまだ動く
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 22:18:09.22ID:yLgs4GPN0
ねえねえスコアが7000以上の
Win10買うとする
メモリーは8GBだけどそのうち増設するかも
SSDは確実に増設する
用途はインターネッツに海外エロ動画のダウンロード他
10年戦えるかな?

もっとロースペックでも問題ないとは言われるだろう
でも誰しもハイスペックに憧れるじゃん!
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 23:56:11.72ID:K49knQAi0
うんこ����������、
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 00:02:36.21ID:u5b81UOF0
>>511
俺は使ってるよ
テレビでマウスキーボードフルブラウザだから
ただ世間はもうfire tv stickとかでいいらしい
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 00:18:39.34ID:vV4NjSsV0
iMacずっと使ってる
ノーパソもあるけど家ではデスクトップが使い良い
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 00:42:44.71ID:K5h670Is0
NECはもうレノボだし東芝はサポートなくなりそうだし
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 00:48:17.05ID:GS/gEHFU0
デスクトップはIIYAMAだろ
近くにパソコン工房あるなら
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 00:50:25.80ID:uc42rnxa0
まだ日本メーカーってPC作ってたんだ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 00:51:12.83ID:U62Kx5In0
前にぶっ壊れたハードディスクつなげてみたら読み込めたわ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 00:55:48.33ID:DmdjRZmb0
富士通からヒューレッドパッカードにしたけど、故障が多くて困る
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 01:20:50.19ID:MG8/he+m0
一体型をデスクトップとは呼ばないだろ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 01:23:33.00ID:MjhDIt040
おれのhpミニデスクは好調だけどな
もう富士通もNECもレノボだろ
どうでもよくね
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 01:30:30.52ID:MjhDIt040
>>507
PCもCPUも進化はしてるけど現状明らかにオーバースペック
普段使いならそんなに高性能は必要ない
ゲーマーならべつだけど
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 01:32:17.02ID:6jqxxmPP0
そもそもデスクトップという名の一体型PC作ってるところがほぼない
メーカーはノートPCがメイン
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 01:38:31.18ID:/qBySm1M0
次買うときは3D X pointを起動ドライブにしたいな。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 02:14:06.60ID:W8Y2coCA0
>>513
こぴぺ?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 02:26:18.64ID:v5kWJqA40
富士通はパソコン部門をレノボに渡したから
もうmade in japanじゃない
中国製なんだ
たぶん昔のように長持ちしないはず 間違いない!
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 02:43:05.97ID:aFzDHv150
富士通 デスクトップパソコン FMV ESPRIMO DHは
中古でも値落ちが少ない
当時の日本製の出来の良さ!
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 03:06:32.23ID:YIzVIPKl0
>>486 DELLのOptiplex、i3、2.5GHz以上、OS付きの中古が1万円以下で買えるから
余程のハイエンドマシンしか自作は必要ない。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 03:11:03.29ID:TRoUJpQz0
ノートは肩こりが悪化する。
体調考えるなら、ちゃんとした机に、適切な高さにモニターをセット出来るデスクトップPCが最善
キーボードの位置も大事だしね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 03:26:40.91ID:e/jbnaiu0
>>451
中小のBTOでカスタムBIOSねぇ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 03:27:28.72ID:e/jbnaiu0
>>534
DELL男w
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 03:32:07.65ID:qtyhVswT0
>>528
ゲーマーじゃないけど全然オーバースペックじゃないわ
1080pの100分映画をH.265でエンコードするのに
ソフトウェアエンコだと5時間とかそういうレベル
エフェクトとかかけようものなら何十時間もかかるところ
CUDA+NVENCなら15分!
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 03:34:46.27ID:qh8lkiyn0
>>85
というかCPUにはじまり部品やOS外国で
デルとかですらたいして利益でてないんだろ?w
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 04:21:04.48ID:4AiwmU3/0
本屋に雑誌テクノポリスを探しに行ったんだが見当たらない
あとコンプティークやメガストアもねえよ
そういやゲーメストもねえな
いったいどうしたらいいんだ…
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 04:45:47.98ID:QY6lfjYM0
FM77AVをもう一度出せ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 05:26:49.16ID:IGW+mnCl0
最新のOh!FMには載ってない機種だなぁ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 06:14:16.04ID:axkbo3jK0
基本自作だが! サブ機でコンパクトなサイズの欲しいから
ヤフオクでジャンク2000円で買って壊れてなかった
win7が十分動くしああいうので良いよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:36:21.52ID:+XP1X3yF0
>>507
メモリ4GB以上、HDD=>SSDに交換さえすれば、
Core2Duoでも、Windows10でも普通に使えるよね。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:46:03.78ID:gC9G0Ggb0
自分は写真の構図とか色を修正するので
大画面のデスクトップが必要
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:40:30.27ID:K5h670Is0
国産PCもうないの?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:40:35.59ID:PQmotqUy0
今時デスクトップなんてエロゲやる奴しか買わないだろ
SNSならノートどころかスマホで十分だし
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:48:25.83ID:UoycCPDb0
富士通と日立とパナソニックだけの調査に何の意味があるの?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:53:45.87ID:DAqk+eYz0
>>543
ヤフオクで三万円のジャンク(3年落ち、Biosが生きてる奴)を買って、
ssdとメモリに金をかける
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:55:10.66ID:TKBlhpzR0
NECはもう安鯖やらんのかな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:15:16.15ID:3PP8MTQk0
>>548
パナソニックはおそらく国産
HPの一部モデルは東京生産
国内BTOブランドのデスクトップPCの多くも国内組み立てだから国産
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:36:39.33ID:lfAo9Xf80
VAIOは国産て宣伝してるよ なかなかスタイリッシュで欲しい
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:48:03.56ID:J6Zv3hwT0
VAIOはリコール級の欠陥を放置する

BDドライブ逝ったんでぐぐったら同じ症状が大量に
修理に出したらドライブの型番変わってたという記事も・・・
キーボードも逝った
液晶ディスプレイのコネクタは1回の引っ越しで接続緩んだ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 13:00:14.49ID:3PP8MTQk0
>>558
VAIOがBDドライブ内製とかありえないからどっかから買ってきただけでしょ
修理に出して不良部品が交換されたならそれでいいでないの

あと引っ越しでコネクタゆるんだって接続したまま輸送したの?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 13:02:19.59ID:p3CWeSdu0
>>554
鼻毛便利だったんだけどなぁ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 13:14:54.66ID:DnSWOSW70
あれ?富士通ってレノボにFMV売却したんじゃなかったっけ?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 13:35:25.19ID:+XP1X3yF0
>>553
ジャンクに3万円かけられる勇気に脱帽!!
全パーツ壊れていても文句言えないんだぜ(笑)
もちろんジャンクだからBIOSが健全という保証もない。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 13:39:39.12ID:FuWRGcoU0
富士通です、初めて会ったような不思議顔
私は街角ピエロ
富士通です、微笑んだ私を不思議顔
それはないんじゃない?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 13:41:38.11ID:W8Y2coCA0
>>563
俺は映像を扱うけどプロじゃないので
いらない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 13:46:16.39ID:GgTSmKoc0
いまどきメーカー製のデスクトップ買ってる奴がいるのにカルチャーショックだわ
性能が中途半端な一体型とか誰得だよと思ってたが
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 13:51:19.82ID:YN9/5KS10
DELLに昔勤めていたスノーデンは日本でNSAへせっせと情報送ってたらしい!
DELLは中国製で電話すると九州の中国人が出ます!
祖国へ帰りたがってた放浪ハッカー・スノーデン何処へ行くー!
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:04:45.96ID:+Aq9wvUf0
ふにぬうw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:15:56.03ID:l5QbwJwS0
富士通で一体型じゃないのあるよね?

BTOは詳しい人はいいんだろうけど
今回のintel問題とか、BTO買ったら全部自分で対応するの?
ツクモのhpとか見てみたけど難しそう
メーカー製PCだとそこらへん一般人向けにサポートあつそうな気がして
メーカーのほうがいい気がしている
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:25:57.13ID:W8Y2coCA0
>>571
BTOでもサポートはちゃんとあるよ
今回のインテル問題クラスだとどうやってもほぼ運次第
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:33:49.46ID:G7g+up9J0
タッチパネルおじさん
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:35:01.70ID:srl/ZVfU0
くどうしずかがーくどうしずかですーぐちゃぐちゃのかおで
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:37:31.53ID:Jr9Y4eVS0
販売台数はどうした?
一位二位とか言われても、本当に流行ってるかどうかなんて全く解らんわ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:42:44.80ID:l8ODmFaI0
メーカー製の一体型しか買わないな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:46:53.59ID:5hebXYH40
>>563
>なんだこの値段は。
4Kとか扱う人はそれでもお買い得らしいよ
12時間かかる作業が8時間で済むから
就業時間中に仕事が終わるみたいなレベル
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:53:20.79ID:X5R6dTT50
98SEからずっと富士通だわ。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 15:00:43.96ID:SPlC0fT30
中身は完全に、海外製じゃん。
EPSONなんて、マザボからAUSUで、ロゴがEPSONってだけでとか・・・。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 15:13:26.97ID:6u2RdcXh0
>>563
今に始まったことじゃないけどカタログスペックの割には高いね
Win機でその8コアの値段だと18コアクラスだね
まあOSはよく出来ていて特にiPhoneとの連携は優れてるから
そういうところにいくらの価値を見出すかだろうね
いずれにしても個人向けにはiMac15万があるから
特殊な層を狙った製品なんだろう
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 15:30:35.01ID:eCTmIbLO0
>>272
動画エンコードしてる人とかかな。
ゲーマーは自作だろうし
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 15:57:07.77ID:hcnBGUug0
かなり前富士通の下請けで働いてたんで富士通よく出入りしたんやが、社内コンクールのゲームのレベルがくそ高くて脱糞しそうになった
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:24:57.84ID:Z3zkv3rq0
儲かって初めて喜ばしいわけだが。
結局赤字で撤退なら、意味ない。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:30:47.89ID:toA+f0RA0
富士通は京のCPU開発したのに、何でそれで(SPARC64 VIIIfx)PC組まないの?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:32:00.17ID:94UplhH80
>>588
あんなゴミSIMDのPCなんかダメだろ
0590ドクターEX
垢版 |
2018/03/16(金) 16:46:55.82ID:ZgV9yMV30
要するにPC小物界の大物ってことか。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:50:45.57ID:EA5IDuvc0
デスクトップは自作だなパーツの素性がわからないとファッションだわ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:28:13.08ID:J6Zv3hwT0
>>560
交換はそういう記事があったってだけだ
壊れたのは保証期間切れのあと、俗にいうソニータイマー
バカらしくて修理には出してない
そもそもリコールものだこれは

引っ越しの度にノートを分解してディスプレイのコネクタ抜くやついるのか、知らなんだ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 19:20:26.47ID:4AiwmU3/0
武蔵中原駅で死んだ魚の目をした大勢の人々がうつむきながら歩いて
大型収容所に向かって行く不気味な光景を見た
ときどきクソださい青いジャンパーを着ている人も見かけた
「あきる野は一体何だったのか…」とブツブツつぶやきながら歩いている人もいた

私は武蔵中原駅で途中下車したことをとても後悔した
もう二度とこの駅で降りることは無いだろう…
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 19:37:27.93ID:XjJP11Ez0
テレビ一体のTXシリーズを復活させてくれ、うちの95UDが限界きてる
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:08:27.43ID:I2odx1aR0
デスクトップ20万も出して買う奴がまだいるんだな

ノートで10万くらいか
0599名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:34:19.72ID:KkEcCHu/0
マウスコンピューター🖥ではダメなの?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:39:48.47ID:aX2Z305C0
これ、どうなってんの?

アマゾンで画像を見てるけど、本体はどこ?
モニターと一体化してんの?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:43:59.55ID:aX2Z305C0
一体化させるより、逆にばらばらにして欲しいんだけど

記憶媒体、それを複数つなげられるもの、CPU、グラフィックボード、モニター、複数のモニターをつなげられるもの、家の中のネットワークの切り替えができ理装置

そういうのを簡単に取り換え可能にしていって欲しい
0606名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:52:43.83ID:KkEcCHu/0
>>671
薄型テレビと同じ
後ろに背負っている
背後から見るとわかるよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 01:03:40.83ID:I3b39MCa0
>>68
少なくとも公的機関はアメリカみたいにレノボ禁止令を出すべきだわ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 01:35:42.24ID:L57StweX0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \          偉大な核強国、マンセー
   l           l     金正恩同志マンセー! マンセー
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ            マンセー  マンセー マンセー♪ マンセー マンセー マンセー
   |:::::  ι       l          マンセー  マンセー マンセー
   |:::   __    _ |          共和国、マンセー マンセー マンセー マンセー
  (6   \●>  <●人        核強国、マンセー
   ! ι  ι )・・(   l          金正恩♪金正恩♪金正恩♪ マンセー
   ヽ       (三)   ノ         マンセー  マンセー
    /\    二  ノ      マンセー、マンセー
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \       核強国、マンセー♪♪ マンセー マンセー マンセー
  l    |      ヽo ヽ       ワァ〜ァアアア♪♪

    / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \            マンセー  マンセー♪
    l           l            核強国、マンセー♪♪ マンセー マンセー マンセー
    ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ           金正恩♪金正恩♪金正恩♪♪ マンセー マンセー
    |:::::  ι       l        マンセー  マンセー マンセー
    |:::   __    _ |          金正恩同志マンセー!
   (6   \●>  <●人     偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!♪ マンセー マンセー マンセー
    ! ι  ι )・・(   l         マンセー  マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー
    ヽ       (三)   ノ         偉大な核強国、マンセー
     /\    二  ノ          偉大な核強国、マンセー マンセー
    /⌒ヽ. `ー ─ 一' \        偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!♪♪♪ マンセー マンセー マンセー
   l    |      ヽo ヽ            共和国、マンセー

     / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \      金正恩同志マンセー! マンセー マンセー
     l           l      金正恩♪金正恩♪金正恩♪♪ マンセー マンセー マンセー
     ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ         金正恩同志マンセー!♪♪
     |:::::  ι       l            金正恩♪金正恩♪金正恩♪ マンセー マンセー
     |:::   __    _ |     金正恩!マンセー!♪♪ マンセー マンセー
    (6   \●>  <●人       偉大なる元帥様、マンセー
     ! ι  ι )・・(   l          偉大な核強国、マンセー
     ヽ       (三)   ノ         共和国、マンセー
      /\    二  ノ     金正恩♪金正恩♪金正恩♪♪♪♪
     /⌒ヽ. `ー ─ 一' \         偉大なる指導者、金正恩同志マンセー! マンセー マンセー
    l    |      ヽo ヽ            偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!

      / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \        金正恩♪金正恩♪金正恩♪ マンセー
      l           l       偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!
      ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ        偉大なる元帥様、マンセー
      |:::::  ι       l            マンセー  マンセー
      |:::   __    _ |          金正恩!マンセー!♪♪
     (6   \●>  <●人     共和国、マンセー マンセー
      ! ι  ι )・・(   l          元帥様、マンセー♪♪ マンセー
      ヽ       (三)   ノ     マンセー
       /\    二  ノ           偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!♪♪ マンセー
      /⌒ヽ. `ー ─ 一' \          マンセー  マンセー マンセー マンセー
     l    |      ヽo ヽ         偉大なる指導者、金正恩同志マンセー! マンセー マンセー
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 01:36:07.20ID:L57StweX0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \         金正恩!マンセー!
   l           l         ワァ〜ァアアア
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ            金正恩同志マンセー!♪
   |:::::  ι       l        ワァ〜ァアアア マンセー
   |:::   __    _ |          金正恩同志マンセー!
  (6   \●>  <●人      マンセー  マンセー マンセー
   ! ι  ι )・・(   l     偉大なる共和国、マンセー マンセー
   ヽ       (三)   ノ        金正恩!マンセー!
    /\    二  ノ          核強国、マンセー マンセー マンセー
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \        共和国、マンセー マンセー マンセー マンセー
  l    |      ヽo ヽ          マンセー、マンセー♪♪♪

    / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \      核強国、マンセー♪♪ マンセー
    l           l     偉大なる元帥様、マンセー
    ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ      金正恩!マンセー!
    |:::::  ι       l          偉大なる共和国、マンセー
    |:::   __    _ |       偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!♪
   (6   \●>  <●人          偉大なる元帥様、マンセー
    ! ι  ι )・・(   l       偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!
    ヽ       (三)   ノ            共和国、マンセー♪
     /\    二  ノ         偉大なる元帥様、マンセー マンセー
    /⌒ヽ. `ー ─ 一' \      元帥様、マンセー
   l    |      ヽo ヽ         偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!♪♪

     / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \           マンセー、マンセー マンセー マンセー マンセー
     l           l      共和国、マンセー
     ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ           マンセー、マンセー
     |:::::  ι       l     核強国、マンセー
     |:::   __    _ |      マンセー、マンセー
    (6   \●>  <●人            マンセー  マンセー マンセー♪
     ! ι  ι )・・(   l           共和国、マンセー マンセー
     ヽ       (三)   ノ       マンセー マンセー
      /\    二  ノ        金正恩同志マンセー!
     /⌒ヽ. `ー ─ 一' \         金正恩!マンセー! マンセー
    l    |      ヽo ヽ       核強国、マンセー

      / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \            金正恩!マンセー!♪♪
      l           l          ワァ〜ァアアア♪♪
      ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ        マンセー  マンセー♪
      |:::::  ι       l       マンセー  マンセー
      |:::   __    _ |          マンセー
     (6   \●>  <●人           ワァ〜ァアアア
      ! ι  ι )・・(   l           偉大なる共和国、マンセー マンセー マンセー
      ヽ       (三)   ノ        偉大なる共和国、マンセー
       /\    二  ノ           マンセー  マンセー
      /⌒ヽ. `ー ─ 一' \          金正恩同志マンセー!
     l    |      ヽo ヽ       共和国、マンセー
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 01:36:29.84ID:L57StweX0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \          ワァ〜ァアアア♪
   l           l            ワァ〜ァアアア
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ        金正恩♪金正恩♪金正恩♪
   |:::::  ι       l         金正恩同志マンセー!♪
   |:::   __    _ |         マンセー  マンセー マンセー マンセー マンセー マンセー
  (6   \●>  <●人            偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!
   ! ι  ι )・・(   l            金正恩♪金正恩♪金正恩♪
   ヽ       (三)   ノ           マンセー
    /\    二  ノ       金正恩同志マンセー!♪♪
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \         共和国、マンセー♪♪
  l    |      ヽo ヽ           偉大な核強国、マンセー♪♪

    / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \           マンセー  マンセー マンセー
    l           l     偉大な核強国、マンセー
    ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ        偉大なる元帥様、マンセー♪ マンセー マンセー マンセー
    |:::::  ι       l         金正恩♪金正恩♪金正恩♪♪
    |:::   __    _ |         共和国、マンセー マンセー マンセー
   (6   \●>  <●人       マンセー  マンセー
    ! ι  ι )・・(   l        元帥様、マンセー
    ヽ       (三)   ノ         元帥様、マンセー マンセー マンセー
     /\    二  ノ         共和国、マンセー マンセー
    /⌒ヽ. `ー ─ 一' \            偉大な核強国、マンセー
   l    |      ヽo ヽ         核強国、マンセー マンセー マンセー マンセー

     / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \           偉大なる共和国、マンセー
     l           l        偉大なる元帥様、マンセー
     ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ         マンセー  マンセー マンセー
     |:::::  ι       l          偉大な核強国、マンセー♪♪♪
     |:::   __    _ |           マンセー  マンセー マンセー
    (6   \●>  <●人      金正恩!マンセー!♪ マンセー
     ! ι  ι )・・(   l         金正恩♪金正恩♪金正恩♪ マンセー マンセー
     ヽ       (三)   ノ            核強国、マンセー
      /\    二  ノ          マンセー、マンセー マンセー
     /⌒ヽ. `ー ─ 一' \           共和国、マンセー
    l    |      ヽo ヽ         マンセー、マンセー♪

      / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \      金正恩!マンセー!♪♪
      l           l         共和国、マンセー マンセー
      ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ      元帥様、マンセー
      |:::::  ι       l          偉大な核強国、マンセー マンセー マンセー マンセー
      |:::   __    _ |           元帥様、マンセー マンセー マンセー
     (6   \●>  <●人     核強国、マンセー
      ! ι  ι )・・(   l        マンセー  マンセー マンセー
      ヽ       (三)   ノ          金正恩同志マンセー! マンセー
       /\    二  ノ           共和国、マンセー♪
      /⌒ヽ. `ー ─ 一' \        マンセー♪♪♪
     l    |      ヽo ヽ           金正恩!マンセー! マンセー マンセー マンセー
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 01:36:52.55ID:L57StweX0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \         金正恩♪金正恩♪金正恩♪♪ マンセー マンセー マンセー
   l           l            核強国、マンセー
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ         偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!♪♪
   |:::::  ι       l         金正恩同志マンセー!
   |:::   __    _ |          マンセー、マンセー
  (6   \●>  <●人           マンセー、マンセー♪ マンセー マンセー マンセー
   ! ι  ι )・・(   l     元帥様、マンセー
   ヽ       (三)   ノ        金正恩同志マンセー!♪♪♪
    /\    二  ノ       金正恩!マンセー!♪
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \     共和国、マンセー マンセー マンセー マンセー
  l    |      ヽo ヽ       核強国、マンセー マンセー マンセー マンセー

    / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \     偉大なる元帥様、マンセー
    l           l     マンセー、マンセー
    ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ           金正恩同志マンセー! マンセー
    |:::::  ι       l      金正恩同志マンセー!♪
    |:::   __    _ |     ワァ〜ァアアア
   (6   \●>  <●人          ワァ〜ァアアア マンセー
    ! ι  ι )・・(   l          マンセー  マンセー マンセー
    ヽ       (三)   ノ     マンセー  マンセー
     /\    二  ノ      核強国、マンセー♪♪
    /⌒ヽ. `ー ─ 一' \       金正恩同志マンセー!
   l    |      ヽo ヽ            偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!

     / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \       金正恩♪金正恩♪金正恩♪
     l           l     ワァ〜ァアアア
     ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ         金正恩♪金正恩♪金正恩♪♪♪
     |:::::  ι       l           ワァ〜ァアアア マンセー マンセー マンセー
     |:::   __    _ |        偉大なる元帥様、マンセー マンセー
    (6   \●>  <●人       マンセー
     ! ι  ι )・・(   l      マンセー  マンセー マンセー♪♪
     ヽ       (三)   ノ     元帥様、マンセー
      /\    二  ノ         偉大な核強国、マンセー
     /⌒ヽ. `ー ─ 一' \        マンセー  マンセー マンセー マンセー
    l    |      ヽo ヽ            ワァ〜ァアアア

      / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \      金正恩同志マンセー!♪♪♪
      l           l        金正恩同志マンセー! マンセー マンセー
      ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ         偉大な核強国、マンセー
      |:::::  ι       l        金正恩♪金正恩♪金正恩♪♪♪
      |:::   __    _ |         偉大なる元帥様、マンセー
     (6   \●>  <●人        偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!
      ! ι  ι )・・(   l       偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!
      ヽ       (三)   ノ        核強国、マンセー
       /\    二  ノ          元帥様、マンセー
      /⌒ヽ. `ー ─ 一' \        金正恩♪金正恩♪金正恩♪
     l    |      ヽo ヽ       金正恩!マンセー!♪♪ マンセー マンセー
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 01:37:15.22ID:L57StweX0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \     共和国、マンセー マンセー
   l           l        ワァ〜ァアアア
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ           共和国、マンセー
   |:::::  ι       l        偉大なる共和国、マンセー
   |:::   __    _ |     ワァ〜ァアアア♪♪
  (6   \●>  <●人          元帥様、マンセー
   ! ι  ι )・・(   l         元帥様、マンセー♪
   ヽ       (三)   ノ     偉大な核強国、マンセー
    /\    二  ノ         核強国、マンセー
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \      偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!♪♪♪ マンセー
  l    |      ヽo ヽ       共和国、マンセー♪♪♪

    / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \        偉大なる元帥様、マンセー♪♪♪ マンセー マンセー
    l           l       共和国、マンセー
    ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ        金正恩♪金正恩♪金正恩♪ マンセー
    |:::::  ι       l         マンセー、マンセー
    |:::   __    _ |           マンセー、マンセー マンセー
   (6   \●>  <●人      ワァ〜ァアアア♪♪
    ! ι  ι )・・(   l      金正恩♪金正恩♪金正恩♪ マンセー マンセー
    ヽ       (三)   ノ     偉大な核強国、マンセー
     /\    二  ノ            ワァ〜ァアアア♪♪♪ マンセー マンセー マンセー
    /⌒ヽ. `ー ─ 一' \           偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!
   l    |      ヽo ヽ           偉大なる元帥様、マンセー

     / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \         偉大なる指導者、金正恩同志マンセー! マンセー マンセー マンセー
     l           l     マンセー  マンセー マンセー マンセー
     ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ      マンセー  マンセー マンセー
     |:::::  ι       l          元帥様、マンセー
     |:::   __    _ |         偉大な核強国、マンセー
    (6   \●>  <●人          マンセー  マンセー
     ! ι  ι )・・(   l           偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!
     ヽ       (三)   ノ       共和国、マンセー
      /\    二  ノ        核強国、マンセー♪♪♪ マンセー マンセー
     /⌒ヽ. `ー ─ 一' \       ワァ〜ァアアア
    l    |      ヽo ヽ           元帥様、マンセー マンセー マンセー

      / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \        ワァ〜ァアアア
      l           l        核強国、マンセー♪♪ マンセー
      ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ           偉大なる共和国、マンセー♪♪♪
      |:::::  ι       l      偉大なる元帥様、マンセー マンセー マンセー マンセー
      |:::   __    _ |       偉大なる共和国、マンセー♪♪♪ マンセー
     (6   \●>  <●人            マンセー  マンセー♪♪♪
      ! ι  ι )・・(   l            偉大なる指導者、金正恩同志マンセー! マンセー マンセー マンセー
      ヽ       (三)   ノ     核強国、マンセー マンセー マンセー
       /\    二  ノ          核強国、マンセー マンセー マンセー マンセー
      /⌒ヽ. `ー ─ 一' \      偉大なる元帥様、マンセー♪♪
     l    |      ヽo ヽ     偉大なる共和国、マンセー マンセー マンセー
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 01:37:38.07ID:L57StweX0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \           マンセー  マンセー♪♪♪ マンセー マンセー マンセー
   l           l     マンセー  マンセー
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ        偉大なる共和国、マンセー
   |:::::  ι       l          マンセー、マンセー
   |:::   __    _ |          偉大なる共和国、マンセー
  (6   \●>  <●人            マンセー  マンセー♪♪♪
   ! ι  ι )・・(   l         金正恩!マンセー!♪♪♪
   ヽ       (三)   ノ            マンセー  マンセー マンセー
    /\    二  ノ         マンセー
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \        偉大なる元帥様、マンセー♪♪ マンセー
  l    |      ヽo ヽ            マンセー、マンセー

    / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \     マンセー  マンセー マンセー マンセー マンセー
    l           l       偉大なる共和国、マンセー♪ マンセー マンセー
    ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ        マンセー  マンセー マンセー♪♪♪
    |:::::  ι       l            マンセー  マンセー マンセー
    |:::   __    _ |        共和国、マンセー♪ マンセー
   (6   \●>  <●人           金正恩♪金正恩♪金正恩♪♪
    ! ι  ι )・・(   l      金正恩♪金正恩♪金正恩♪♪♪♪
    ヽ       (三)   ノ          共和国、マンセー
     /\    二  ノ          偉大なる元帥様、マンセー
    /⌒ヽ. `ー ─ 一' \           マンセー  マンセー
   l    |      ヽo ヽ           偉大なる共和国、マンセー

     / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \     共和国、マンセー マンセー
     l           l         ワァ〜ァアアア マンセー
     ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ            マンセー  マンセー マンセー
     |:::::  ι       l           マンセー  マンセー♪♪
     |:::   __    _ |     ワァ〜ァアアア
    (6   \●>  <●人      共和国、マンセー♪♪ マンセー マンセー マンセー
     ! ι  ι )・・(   l         マンセー、マンセー
     ヽ       (三)   ノ       金正恩同志マンセー! マンセー マンセー マンセー
      /\    二  ノ           偉大な核強国、マンセー
     /⌒ヽ. `ー ─ 一' \     元帥様、マンセー
    l    |      ヽo ヽ          マンセー♪

      / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \      マンセー マンセー マンセー マンセー
      l           l          金正恩!マンセー! マンセー マンセー
      ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ           金正恩!マンセー!
      |:::::  ι       l       共和国、マンセー
      |:::   __    _ |        マンセー、マンセー
     (6   \●>  <●人     元帥様、マンセー
      ! ι  ι )・・(   l         偉大な核強国、マンセー
      ヽ       (三)   ノ       マンセー  マンセー マンセー
       /\    二  ノ           偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!♪♪ マンセー マンセー
      /⌒ヽ. `ー ─ 一' \      偉大なる共和国、マンセー
     l    |      ヽo ヽ            共和国、マンセー♪♪♪
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 01:38:23.10ID:L57StweX0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \       偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!♪ マンセー マンセー マンセー
   l           l     金正恩同志マンセー!♪
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ            偉大な核強国、マンセー マンセー マンセー マンセー
   |:::::  ι       l        偉大なる元帥様、マンセー
   |:::   __    _ |           偉大な核強国、マンセー
  (6   \●>  <●人            マンセー、マンセー マンセー マンセー
   ! ι  ι )・・(   l        偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!♪♪♪ マンセー マンセー マンセー
   ヽ       (三)   ノ           元帥様、マンセー
    /\    二  ノ          金正恩♪金正恩♪金正恩♪ マンセー
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \       元帥様、マンセー♪♪♪
  l    |      ヽo ヽ         偉大なる共和国、マンセー

    / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \      マンセー、マンセー
    l           l      共和国、マンセー♪♪
    ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ      金正恩同志マンセー!♪♪
    |:::::  ι       l           ワァ〜ァアアア♪♪
    |:::   __    _ |        マンセー、マンセー♪
   (6   \●>  <●人      共和国、マンセー マンセー マンセー マンセー
    ! ι  ι )・・(   l       ワァ〜ァアアア
    ヽ       (三)   ノ       マンセー、マンセー
     /\    二  ノ        偉大なる共和国、マンセー
    /⌒ヽ. `ー ─ 一' \       偉大なる共和国、マンセー♪♪
   l    |      ヽo ヽ     核強国、マンセー マンセー

     / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \     偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!
     l           l           ワァ〜ァアアア
     ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ      共和国、マンセー
     |:::::  ι       l           ワァ〜ァアアア
     |:::   __    _ |          偉大なる元帥様、マンセー
    (6   \●>  <●人          ワァ〜ァアアア♪ マンセー マンセー マンセー
     ! ι  ι )・・(   l      マンセー
     ヽ       (三)   ノ        共和国、マンセー
      /\    二  ノ         偉大なる指導者、金正恩同志マンセー!♪♪♪
     /⌒ヽ. `ー ─ 一' \          マンセー、マンセー
    l    |      ヽo ヽ           核強国、マンセー

      / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \      金正恩!マンセー! マンセー マンセー
      l           l     偉大なる元帥様、マンセー
      ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ       金正恩!マンセー!
      |:::::  ι       l           マンセー、マンセー マンセー マンセー
      |:::   __    _ |       マンセー♪
     (6   \●>  <●人           金正恩同志マンセー!♪♪♪ マンセー
      ! ι  ι )・・(   l           偉大なる元帥様、マンセー マンセー マンセー マンセー
      ヽ       (三)   ノ     マンセー  マンセー マンセー
       /\    二  ノ       マンセー
      /⌒ヽ. `ー ─ 一' \        核強国、マンセー
     l    |      ヽo ヽ         マンセー マンセー
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 02:54:57.16ID:L57StweX0
仕事はやった振りでいい。やる気とかいってて恥ずかしいよね。納期とかどうだっていいし。
仕事なんてみんなやってる振りだから。ホラ、シャープだって平気で粉飾じゃん。不労収入>生活費 が勝組。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 03:58:07.35ID:L57StweX0
仕事なんてどうだっていいじゃん。バカ客の子守は大変だ。株ニートが真の勝組
仕事ってみんなやってる振りだから。バカ客の子守は大変だ。不労収入>生活費 が勝組。
仕事なんて適当。なんちゃってー仕事だしぃ〜。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 04:41:34.00ID:L57StweX0
社畜なんで本気でやる気がある奴なんていねーって。ホラ、東芝だって平気で粉飾じゃん。過労死とかやってられないよね。
会社員はみんなやってる振りだから。株ニートが真の勝組
仕事とかはやった振りでいい。なんちゃってー仕事だしぃ〜。どうみたって働いたら負けじゃん。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 04:54:11.86ID:L57StweX0
社畜なんで口先だけでさ。バカ客の子守は大変だ。どうみたって働いたら負けじゃん。
社畜は口先だけでさ。会社つぶれてもいいしね。俺独立できるスペックあるから。納期とかどうだっていいし。
0621名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:05:00.95ID:KkEcCHu/0
河野内閣誕生!
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 08:28:02.92ID:j17enISy0
スレタイ間違っているよ。


【パソコン】デスクトップPCの販売でレノボ(旧富士通)が好調、上位3機種をレノボ(旧富士通)が占める 勢力図が大きく変化!?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 08:35:23.82ID:aCzaYX1h0
>>41
夜鷹がでかい顔していられる社会じゃねーんだよ

これがまかりとおるなら裸コートおじさんもほっといたれや
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 09:39:19.99ID:xVg5m4480
>>563
ワークステーションという種類でパソコンの役割じゃない(アプリは同じものだけど)
ユーチューバーは動画編集や圧縮に使うから元が取れるけど素人は要らないよ。
4tトラックみたいなものだ。あくまでも業務用
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 15:10:15.31ID:PWAtkV3d0
>>555
パナのノートPCは国産ですよ
神戸で作ってる
派遣の請負で俺作ってたから
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 17:55:17.09ID:qed6lbdM0
俺が2011年に買ったレッツノートにはエルピーダのメモリと日立のHDDが入ってた
マイクロンのメモリと東芝のSSDに換えちゃったけど
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 13:45:57.03ID:e2usHOzc0
>>627
エルピーダのメモリは激レア品。
捨てたら二度と手に入らんよ……多分。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 14:00:28.39ID:e2usHOzc0
>>563
プロ用だからねぇ。
グラフィックデザイナーやDTP職人、Webデザイナー、
iOSアプリ開発者、売れっ子youtuberなどでないと、宝の持ち腐れよ?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 14:25:25.36ID:D/vdJiyN0
今や日本ではノート一色だろ?
今更デスクトップってww
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 17:50:27.74ID:PbxL+E170
CPUの脆弱性問題って解決したの?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 17:54:24.06ID:fM3GysmA0
>>629
サンマックス、エルピーダ指名買いしてたなぁ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:03:30.05ID:e2usHOzc0
スレ違い気味で申し訳ないけど、周辺機器やパーツも捨て辛くなることあるよね。
まぁ、一体型PCやノートPCのユーザーには理解されない悩みでもあるけどね。
(エルピーダ(メモリ)の件や三菱(モニタ)の件はちょっと辛かった……)

>>635
同じく指名買いしてたな。
故に今ではCPUを変えることすら躊躇してる。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:03:32.26ID:ATeYyqh+0
オフィスのリースのやつ富士通なんだけど性能が低すぎ
馬鹿みたいに固まりまくる
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:04:30.23ID:Oopy4hao0
>>563
アップルまで貧乏人扱いして
真下にローンの案内とか失礼極まりない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:04:49.88ID:aftLEUmG0
もう富士通しか作ってないからじゃないか
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:06:07.85ID:MU03VHyY0
PCケース選びは大事
正面パネルには罠がある
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:09:10.33ID:Oopy4hao0
>>642
在庫処分だろ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:21:54.53ID:4mm1maeT0
 
NEC   → レノボに事業売却

富士通  → レノボに事業売却

東芝    → 鴻海・シャープに事業売却予定

パナソニック

ソニー  → VAIOとして事業独立
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:23:55.70ID:BtAWMLxJ0
>>642
DELLとHPなら利益はアメリカへ
NECも富士通も東芝も
今後どれを買っても利益は中国に行くわけか
胸アツだな

統一規格もなく各社がばらばらに8ビットパソコンを出していた80年代がなつかしい
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:26:42.83ID:3ah0gnb90
大手がデスクトップなんて出してるのかと思って調べたら一体型だった。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:28:02.55ID:vgnfBI750
これ小売の統計でしよ?
企業の大口購入は入ってないと思うんだが。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 18:40:50.86ID:4mm1maeT0
廃業・解散
 アキア
 KOUZIRO(ヤマダ電機に吸収合併、解散。事業はインバースネットへ譲渡)

撤退
 セイコーエプソン(エプソンダイレクトに集約)
 セガ
 ソード(東芝に業務売却)
 三洋電機(撤退後に松下に吸収合併)
 トミー
 バンダイ
 プロサイド
 沖電気工業
 ソニー(VAIOに事業譲渡)
 アイワ(撤退後にソニーに吸収合併)
 カシオ計算機
 キヤノン
 京セラ
 高木産業
 日本ビクター
 ソーテック(オンキヨーに買収、後にブランド廃止)
 工人舎(オンキヨーにPC事業統合し、工人舎ブランドは撤退)
 日立製作所(セキュリティ用に特化し一般向けは撤退)
 シャープ
 パイオニア
 三菱電機

現存するけど日本企業じゃなくなった
 NEC(レノボに事業売却)
 富士通(レノボに事業売却)

現存する国産メーカー
 東芝(鴻海・シャープに事業売却の話が出ている。シャープとしてはPC再参入となる)
 VAIO
 パナソニック
 エプソンダイレクト
 オンキヨー
 MCJマウスコンピューター
 ロジテック(企業向けのみ)
 サードウェーブ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 22:15:59.25ID:4mm1maeT0
>>651
NEC、富士通、東芝
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 22:24:25.97ID:mBSmHH3l0
ノートPCも含めて調べてくれんとデスクトップだけ集計してもなんの役にも立たない
0655もとFの人
垢版 |
2018/03/18(日) 22:27:51.75ID:i+BnR2jt0
雑誌のランキングなんてメーカーの営業が裏で暗躍してるから役に立たんよ
あからさまにやり過ぎてランキングから外された事もあるしなww
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 22:34:38.76ID:yNTAgHTk0
ASUS一択だよ。日本製なんか買う気しない
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 22:42:40.55ID:R4tIqTpd0
公的機関は富士通が多かったが、今は富士通といっても
レノボでは? IBMからレノボになった時点で不安なのに
名前だけを富士通にして売っているなら、よけいに危険かと。

個人客なら範囲はまだ狭いだろうが・・・公的機関は大丈夫か?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 22:42:56.27ID:/74FP40M0
デスクトップはキーボードの前で気軽にカップ麺すすれるのがいいね
こぼしてもキーボード変えるだけ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 22:45:04.49ID:t+9kdTNi0
敢えて富士通を選ぶ理由がわからないんだが・・・・・・
企業なら保守性だろ?
日立(日立電子サービス)は最強だったが、今や日立HPとかいう訳分からんもの売ってるし、
NECは保守は厚いけど壊れやすくなった
富士通を選ぶメリットってなに? 国産だというだけ?
ならマウスでいいよ
海外製ならhpかな
Dellはありえない

官公庁だから日本のメーカーで無いとダメとかあるの?
それでもマウスでいいと思うけどな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 22:57:04.48ID:gbyDn2vl0
>>154
> BTOて今どこがいいの?

過去10年くらい、俺はドスパラを愛用しているよ。
非常に良いね。

利用方法としては
(1)まず彼らの +site:でいろんな提案構成を見比べ、
自分の望みに近いものを選んで、印刷。
(2)その紙を持って店舗に行って、店員の兄ちゃんに
「ここを○○に変えたいんだけど、その選択肢がウエブには
出てこないんだよねー。何とかしてよー」と相談する

これで本当に自分の欲しいマシンを作ってくれるよ。

たぶんツクモでも、同じようなことができると思う。
それ以外は、よく分からないな。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 22:59:09.50ID:TZhout9M0
 
今富士通の株下がってるから話題作りかよ

 
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 23:44:30.12ID:EGl7vYrA0
>>559
俺は、9450ベーシックをメンテしたことあるぞ。25年前ぐらい前。
その時点も廃れゆく言語だったけど
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 23:48:25.27ID:EGl7vYrA0
>>564
いまんとこ5戦5勝。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 00:07:13.87ID:BoPpQLft0
業務用は富士通多いよね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 05:08:46.45ID:SFNKhW1B0
富士通もNECももうレノボですよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 05:16:07.83ID:0k8C3IHh0
周りが勝手に消えて行ったからな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 05:21:54.57ID:ZbDuS+HN0
いまだに富士通ってアホみたいにプリインソフトぶっこんでるの?

友人のタウンズにはお世話になりましたけど、win機になってから抜く作業が面倒そうで縁がない

oasisがまだ入ってるなら欲しいけど……
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 05:21:59.22ID:l6TPS0zr0
>>666
どうせダサいもの好きの官公庁だろうね〜
いやまあ、ああいうとこは国産のPCじゃなきゃ信用できないってのもあるのかな?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 05:23:21.67ID:b3dRUMiB0
パソコンと言えばNECだろ。
俺が中学生のころpc6801だか6601だかが一世風靡してた。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 05:30:56.79ID:FzVF9UjR0
上位3機種ってFM7、FM77AV、FMtownsか?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 05:31:58.13ID:DmUmfwHa0
パソコン事業を売却したとたんにコレだよね。
富士通ってバカだよねぇ。

レノポ(旧富士通)金銀銅独占おめでとう。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 05:32:00.92ID:MKhU33gk0
BCNランキングって日本最大手量販店のヤマダやヨドバシやメーカー直販が入ってない50社程度の偏ったランキングだから意味ないぞ
メーカー直販入れたらHPとDELLが強いだろう
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 05:38:20.43ID:DgcOzROg0
>>645
利益が出ないから売却している訳だが・・・
東芝が半導体部門を売却したのとは訳が違うよ。
まー徹底的な合理化(人員削減・給与大幅カット、アウトソーシング)をすれば生き残れるだろうが。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 05:44:47.87ID:MKhU33gk0
>>187
ランキング上位受賞すると量販店で配るカタログに記載するからお金出してとか
BCN大賞受賞した製品に貼って店頭PRするシールや販促キットを購入させられるんだっけ?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 05:48:12.92ID:DgcOzROg0
>>674
いやその頃より16ビット化した98シリーズの方が圧倒的だったと思うよ。
余りの強さに他社が大連合して対抗仕様を作ったりエプソンが互換機を作ったりしたからね。
当時富士通が台湾に製造を依頼して格安PCを作ってかなり売れたが
余りにも品質が悪くて結局国内生産に戻らざるを得なかったしな。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 05:48:44.06ID:MKhU33gk0
>>220
VAIOも法人やってるよ
パーツ生産は海外だけどチップのアッセンブルは国内
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 06:35:44.43ID:LRKyTdVc0
ノートパソコンが開発されたのはトイレでもパソコンがやりたいということだったらしいよね
デスクトップが家で使うなら扱いやすいのは確かだろう
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 06:51:50.77ID:c4NwDy6k0
>>8
今は企業向けBTOしか無いんじゃない?
98互換機で良い印象持ってたから10年くらい前まで使い続けたけど
個人向けBTOのブランドすら無くなった
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 07:10:41.54ID:oChZbu2t0
>>8
エプソンはバンドルが最小限でケースの作りもシンプルだから好きだな
DELLは独自仕様多いしhpはJwordバンドルにしてたから避けてる
今はどうか知らんけど
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 07:21:48.87ID:cQjStJ/i0
デスクトップは規格が変わってケースのトレンドも変わるから使い回せるパーツって殆んど無い。個人も会社もノートで丸まる買い換えた方がゴミが増えないって面でも楽だよ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 07:22:17.65ID:nNf6vtqtO
21液晶使うから?
ノートのキーボード使う為には開かないといけないし。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 07:53:14.29ID:iCXNuyMr0
>>278
IBMやGATEWAYが憧れの時代やな
ノートPCが100万円した時代
実際に自作派の先輩が100万のIBMを買ったと見せてくれた
っつっても社販で実質半額だが
液晶欠けゼロの奇跡的モニタ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 07:57:30.36ID:15YmwzKW0
>>686
> デスクトップは規格が変わってケースのトレンドも変わるから使い回せるパーツって殆んど無い。個人も会社もノートで丸まる買い換えた方がゴミが増えないって面でも楽だよ。

20世紀に買った筐体をまだ使ってる。
マザーボードを入れ替えてる。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:00:25.29ID:iRULuHaW0
>>571
そういうのはぜんぜん
自動でアップデート確認するプログラムは入ってるが
どうせアップデートプログラムの実行が必須だから
自力でできる奴にとっては自作と何も変わらん
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:03:17.37ID:nbuYK2fk0
少し前にPCが逝かれたんでヤマダまで買いにいったら
売ってるPCが全部大型液晶に内蔵されてるタイプばかりで
タワー型や省スペース型みたいなデスクトップが絶滅してて買えなかったな
大型画面はもう持ってるつーねん
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:05:12.11ID:iCXNuyMr0
>>1
PCがまだ売れていた頃はビジネス向けには富士通、家庭向けにはNECと良く言われてたな
芝も撤退して日本製はパナソニックだけか
 
で、中身は中国でブランドシールのみ日本です
って、分っててのチャートなのか?これ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:05:58.45ID:b3dRUMiB0
>> 680 FM7ちゅうやつか?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:17:10.18ID:b3dRUMiB0
昔のPCゲームは素晴らしかったな。
RPGならハイドライド1・2・3
アクションならマリオブラザーズ
グラフィック、ストーリー、内容、操作性どれをとっても未だにこれらを超えるゲームは無いな。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:18:28.99ID:UeRu9c+K0
windows95が出た辺りから、マイクロソフトの天下は未来永劫続くと思っていたけど
時代は変わるものだな
仕事はともかくとして、民製品はタブレットやスマホで十分になってしまった

ただグーグルはなんで普通のデスクトップやラップトップ参入しないんだろう
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 08:51:54.80ID:z6nALotJ0
>>686
自作の場合、増築しない限りケースは流用できるぞ?
ただし、古すぎるとショート基盤なグラボを探すことになるがな。
まぁ、特別な事情(ゲーム、動画編集、プログラミング、株、為替など)がない限り、ノートで十分だけどな。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:11:26.19ID:79vHfioh0
今となっては、自作は趣味か
コアなこだわりでしか意味ないもんね
中国産を避けたりとか
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:20:19.62ID:ple+5A0E0
>>700
個人にとっては
デスクトップが趣味の範囲だし、ノートで十分
さらに言えば、スマホやタブレットがあればノートもいらないという人がほとんど
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:33:26.60ID:79vHfioh0
前面が開くケース使ってたら
飲料用のオサレ冷蔵庫だと
誤解されてみたり
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:39:56.87ID:c0FKpGS20
◆SSDより速い! Intelの新ドライブ「Optane 800P」をレビュー

お値段だけがネック?
すでに十分に高速なPCを使っているとしましょう。
Intel最新の6コア構成となるCore i7プロセッサーに、Nvidia 1080のグラフィックスカード、そして大容量RAMを搭載したマシンです。
でも、Intelの新しいスティック型ストレージ「Optane 800P」を挿せば、ググッと世界が変わるんですよね!

Optane 800Pは、いま買える最速のストレージとなることでしょう。
でも、とにかく高いのが悩みの種です。
なんといっても、SSDの3.5倍は高くなってしまいますから。
ただし、いつの時代も、最先端のテクノロジーを満喫しようと思えば、お金がかかるのは仕方ないことかもしれませんけど…。

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/03/16/180316optane2.jpg

これまでストレージというと、あまり選択肢はありませんでした。
伝統的な磁気ディスクと磁気ヘッドからなるHDDか、NAND型ストレージかです。
後者はフラッシュドライブという呼称のほうが知られており、スマートフォンやUSBドライブ、そして最近ではラップトップなどでも採用モデルが増えてきました。
でも、NANDドライブは速いですが、Optane 800Pは、もっともっと高速なんです〜。

Optaneというネーミングに、聞き覚えがある人は、この名前のメモリが昨年リリースされたことを思い出すかもしれません。
どちらも新たな「3D XPoint」アーキテクチャを採用していますが、OptaneメモリはあくまでもHDDなどのストレージと組み合わせて使うメモリ。
挿すだけでHDDのスピードを最大2倍に向上させられるという製品です。

一方、外観こそ似通っているものの、Optane 800Pは、れっきとしたストレージで、これさえあれば、ほかのHDDなどのストレージは不要ですよ。
マザーボードのM2スロットに挿すと、高速ストレージを体感できるようになっています。
残念ながら、SATAポートには挿せませんけど。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:41:56.07ID:56Swh2/v0
でもスマホ事業は売却なんでしょ?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:47:49.07ID:9YBaCv+w0
どんな高級機を買っても
どうせ3年しないうちに激遅になって使えなくなるんだから
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:49:00.88ID:UobvokbL0
家庭用デスクトップなんてもう絶滅危惧種だろw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 09:58:08.92ID:CXo3BPxp0
仕事で使ってるデスクトップとかはいつも知り合いに自作でつくって貰ってたんだけど
その知り合いと疎遠になってしまってどうしようか悩み中
BTOとかはどうも安物をよく使うとか言われたしDELLとかはもっと怖いし
かといって自分で作るのもなんか気が引けるし
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:04:37.85ID:79vHfioh0
そう難しいもんでもないから
自作雑誌を一冊買って読んでみては?
自作板もあるし
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:05:48.45ID:dZIOeS9p0
もうデスク型は無くなっていくそうだよ
素材も変わるらしいわ
技術躍進がすごすぎて、全然ついていけないねぇ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:22:06.22ID:CXo3BPxp0
>>709
うーん、覚えるのも時間かかりそうだし妙に動きが悪かったりすると仕事に支障が出るし
有償でもいいから詳しい人に将来性安定性その他考慮したものを組んでもらうのが結果的にも一番効率よさそうで
今まで頼んでた人はすごく丁寧にパーツとか選んでくれててほんと頼もしかった
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:24:57.90ID:ByYh2BF60
>>709
仕事で使っているなら、メーカー製買ってオンサイト保守入るしかないね。
PCの調子悪くなって仕事が中断するなんて最悪だろ?
自作機は、組んだあとのトラブルも楽しめる趣味用だな。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:33:27.94ID:BhvH0IY20
今まで4社のPCを購入したが、トラブル時のカスタマーセンターの対応は圧倒的に富士通が良かったなぁ
一番駄目だったのは〇ニー
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:34:11.03ID:79vHfioh0
>>711
そういう事情なら自作はやめといた方が良いね
基本何があっても自己責任だから
むしろつき合ってくれてたお知り合いは
偉いと思うよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 10:42:34.21ID:CXo3BPxp0
>>712
以前はそうしてたんだけど知り合いに組んで貰う方がよっぽど安定してたので

>>714
その知り合いは某BTOメーカの社員でかなり細かいところまで気遣ってくれてたんだよね…
基本電源いれっぱなしだし結構負荷かけるときもあるんだけどほんとトラブル知らずで拡張するのも楽ちんで
お礼も数万程度で喜んで引き受けてくれてたしほんとありがたい限り
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/19(月) 11:14:33.52ID:s1HNvnnb0
>>218
データ不具合をサポートするなんて情弱相手の対応に人件費を割いてるから、
それらの製品はクッソ高い

自分で対応できる人間がそういう連中のために余計なカネ出すという構図にみすみすはまる必要はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況