X



【航空】米ユナイテッド機内で子犬を頭上に収納させられ…犬は死亡 酸素不足か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/14(水) 16:00:42.48ID:CAP_USER9
https://ichef.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/FBD6/production/_100407446_gettyimages-464732750.jpg

米ユナイテッド航空は13日、客室乗務員が乗客の子犬を頭上の荷物入れに収納するよう客に指示したところ、子犬が死亡してしまった問題で、非を認めて謝罪した。




テキサス州ヒューストン発ニューヨーク行きの機内で12日、乗客が正規手続きを経てフレンチブルドッグの子犬をキャリーケースに入れて機内に持ち込んだところ、乗務員がケースを頭上に収納するよう指示した。ニューヨークに到着した際に飼い主がケースを開くと、子犬は死亡していたという。

ユナイテッド航空は「決して起きてはならない悲劇的な事故だった」とコメント。「私たちはこの悲劇に全面的な責任があることを認め、ご家族に深い哀悼の意を捧げます。ご家族への支援に全力を尽くします」と述べた。




同社はさらに、「二度と再発しないよう、事実関係を徹底的に調査しています。ペットは絶対に頭上ロッカーに入れてはいけません」 と付け加えている。

乗り合わせた目撃者によると、乗務員の1人が乗客に、航空会社が認めているキャリーケースを頭上のロッカーに入れることを求めたという。指示した乗務員は後に、ケースの中に犬がいたとは知らなかったと話していたという。

犬を連れた女性のすぐ後ろに座っていたという乗客のマギー・グレミンジャーさんは、旅行サイト「One Mile at a Time」に様子を話した。

「ユナイテッド航空の乗務員が女性に、生きている犬を入れたバッグを頭上のロッカーに入れるよう指示するのを目撃した」

「乗客は頑として譲らず、ケースの中に犬がいることを口頭で伝えていた」

「乗務員は引き続き、ケースをロッカーに入れるよう再び求め、乗客は結局それに従った」

「フライトが終わるころには、犬はもう死んでいた。女性は飛行機の通路で泣いていた」

グレミンジャーさんはツイッターでも、「この女性と娘さんを助けたい。彼女たちはユナイテッド航空の乗務員のせいで、ペットの犬を失いました。私の心も張り裂けそうです」と書いている。

座席上の荷物入れは真空状態ではないが、酸素不足が子犬の死につながった可能性があると米メディアは伝えている。

ユナイテッド航空は、動物機内持ち込みについて、「機内にペットを持ち込む場合、事前に承認を受けた硬質素材あるいは軟質素材のペット用ケースに入れなくてはならない」と定めている。

「キャリーケースは乗客の前の座席下に完全に収納できる大きさで、常時そこに収納した状態でなくてはならない」と決められている。

(英語記事 Dog dies in overhead locker on United Airlines plane)

3月14日 CNN
http://www.bbc.com/japanese/43395639
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:04:49.03ID:OQWRdP/+0
>>11
安倍とそのお友達からすると、職員は犬並って言いたいの?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:05:20.49ID:QV49T49t0
>>516
・動物用のキャリーケースがある
・正規の手続きを踏んでいる
この2点をわかってない人が多いよな…
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:05:24.77ID:e6Pyn1aO0
ペット用キャリーにもIAEAの規定があるから、専用のものじゃないと当然登場拒否
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:05:38.93ID:B5vtjhzg0
そういえば競争馬が海外遠征するときって船なのかな
乗らないよね飛行機
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:05:52.78ID:76+6FFW10
キャリーケース、確認したよ
最初はこれと思ってたけど空気が吸えないとかみんなが言うから
椅子の下に入らない大きさだったから、上に入れたんだろうね
普通の荷物でも、あそこに収まらないと強制的に上に入れられちゃうから
ちゃんと確認しないとダメだね!でも下でも死んでたと思う
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:06:38.01ID:zHfwlz2/0
>>492
国内線だと10年以上まえから料金取られたよ。頭数じゃなくて貨物室に入れる
カーゴサイズ(ケージサイズ)ケージは持ち込みでも可。小型犬ならラージで2匹
入れられる。昔と違って貨物室も気圧とか温度管理はある程度しているって話。

鼻が潰れた種は耳抜きっていうか気圧変化で呼吸がうまくできなくなる子が
多いみたい。むかし搭乗手続きのときにそう説明を受けたよ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:07:07.05ID:Vha6yybi0
アメリカって中国と大差ないよね、下々のレベルは
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:09:56.49ID:QOCRFiFF0
犬やペットって客席じゃなくて貨物室みたいなとこに収容するもんかと思ってたわ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:10:18.47ID:QV49T49t0
>>534
>>524も読んでくれ…

まあ下に置いてても亡くなった可能性はあるだろうけどな。他の人の指摘にもある様に
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:10:35.40ID:2wiKOA/90
>>161
だよな。
どんなに横がメッシュったって、このバッグの中で
方向を自在に変えることが出来なければ
鼻はビニールにくっついた状態にだってなるだろうな。
飼い主も気づかないかな。飼い主相当バカだと思うよ。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:11:46.40ID:uZhTQ6ij0
ブルドックって酷い個体だと生まれたときから呼吸障害で手術必須なんだってな

100年前のブルドッグは今みたいな潰れ顔じゃなかったが
繁殖の規則に沿った個体を強化しまくったらそんな歪なことに

ウサギでも今はやりの短い顔のウサギはすぐに歯の障害起こすから飼わない方がいいぞ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:11:52.92ID:yHJ1/ARR0
フレンチブルって…
パグ、フレンチブル、ペキニーズとかの鼻ペチャ犬種を飛行機に乗せる時点で死ぬ確率上がるのに
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:13:00.41ID:gHzhGT8R0
>>542
だからといって、生き物が入っているキャリーケースを酸素不足になりやすい頭上に置くことを強要した航空会社が悪くないことにはならないんだけどね

つーか何で航空会社が全面的に非を認めてるのに、乗客のせいにしようとするの?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:14:15.92ID:b9eA0h6K0
フレンチブルドッグを飛行機に乗せる行為自体が動物虐待だと思う。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:15:43.97ID:n04lY+hL0
俺も航空機持ち込みできるキャリーケースは持ってるが、ペットを乗せようとは思わんな
まして人の目のつくところには置けんだろうし
犬大嫌いな人もいるわけだし
頭上の荷物スペースに入れろと言われてもやむなしだな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:16:18.76ID:CmE+94Yg0
>>556
犬の命が大事だからじゃないかな
乗客は危険と思うなら無理に乗らず、降りる選択を取るべきだと思うけど
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:16:21.98ID:yHJ1/ARR0
飼主も抵抗して駄目なら降りれば良かったのに
自分なら犬が死ぬくらいなら降りる
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:16:44.34ID:T2eXRR3c0
ユナイテッドはCAの質低いからな
チーフ呼べといえばよかったんだよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:17:10.82ID:+6eV8juS0
ハムスターをトイレに流させるとか犬を機内に持ち込ませるとかひでーな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:18:04.61ID:n04lY+hL0
>>548
そういう感情を抱く人がいても当然だと思う
今回のケースで荷物スペースでもなく座席下に置けとかそういう指示は航空機会社としてはできんだろうね

そもそも論で言えば持ち込むなとなって当然
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:18:37.40ID:Ru7ciS5R0
>>556
誰も航空会社の無実など訴えてないが?

だが飼い主も、自分の犬の特性について無知だったな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:18:47.04ID:num5Jxj80
ユナイテッドはジャッキーブラウンみたいなのしかいないんだろ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:18:58.81ID:dF8vKxjs0
犬は鼻の長い部分(マズル)に空気を通しながら体温やもろもろ調節してるからね。

鼻が極端に短い犬種は温度が高いとか通気が悪いとかに対応し切れなくて弱いから、飛行機とか季節を問わずホントやめた方がいい。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:19:03.15ID:LKx4EZhz0
短頭の犬種を酸素の薄いところ掘り込むなんて、イルカ撲殺するの非難するなよな。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:19:05.64ID:3zACNyI+0
俺だって荷物足元に置きたい時あるし
犬だからって余計な手間とらせるならその分金取れよ(一座席分くらい)
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:19:26.45ID:QV49T49t0
>>552
原文では確認できないな
確かにおれが日本語訳の記事しか読まずに思い込んでいたようだわ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:19:43.84ID:fK+Z8gEw0
犬かわいそう
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:20:09.70ID:Knt0aPny0
ユナイテッドはもうだめだろ…
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:20:15.61ID:LhlmiMwO0
だから、飼うなら猫にしとけって
猫なら自宅で一週間ほっといても全然!
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:21:02.04ID:n04lY+hL0
>>568
犬猫を座席に置くとか非常識すぎる
動物嫌いな人や一緒の空間にいたくない人だって大勢いる
このスレでもそういう意見は多いだろうに
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:23:01.10ID:B5vtjhzg0
前に空港で犬がケージに入って手荷物受取のところに並んでたけど
めっちゃワンワン吠えてて飼い主早く迎えにいってやりなよーって感じだった
あれ相当なストレスなんだろうね
聞いたことない鳴き声だったわ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:23:01.85ID:n04lY+hL0
>>574
航空会社が許してるから好き勝手に持ち込んでも良いわけでもないだろうに
まるでヤニカスと同じ思考だな
周りの人のことも考えるべきだ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:23:53.42ID:2ANsX/Sg0
こんなん飼い主が悪いだろ
何ですんなり受け入れて収納してんだよ
自分が逆の立場で収納されてもいいと思ってんの?
ただの虐待でしかない。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:24:10.63ID:n04lY+hL0
>>582
そら犬にしたら恐怖でしかないよ
体験したことのないG変化もある上に知らないところで狭いケースに閉じ込められて、唯一信頼できる飼い主もいない
相当なストレスだろうよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:24:44.34ID:Ub4VehDw0
>>1

エアナイデッド航空
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:24:48.05ID:QV49T49t0
>>583
周りのことも考えてくれってのは理解できる
だが、法にも触れてなくてサービス提供側の規定規約にも反していないことに文句を言うなよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:25:04.92ID:2D81uiby0
ユナイテッド 

「人間は血だらけにして引きずり出し、子犬は酸素不足であの世に送ります。 またのご搭乗をお待ちしております。」」
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:25:23.25ID:n04lY+hL0
>>584
>>585
ああ、周囲への配慮が全くできないアホね、納得したわw
世の中お前みたいな人間ばかりになったら世も末だな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:25:51.88ID:XNJr1wiJ0
時々いくら説明しても話を理解しようとしないヤツいるよな
それで結局、予想通りの悪い結末を迎えて、今度はそんな話は聞いてないと逆ギレする

そういうキャラが映画では大抵死ぬわけだが、妙にスッキリするんだよな(笑)
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:26:37.87ID:n04lY+hL0
>>590
犬猫と同じ空間にいたくない人の気持ちは無視か?
結果的に死んだが、荷物スペース入れろに何の落ち度もないわ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:27:03.70ID:d3THncFZ0
>>1
大韓航空なら鍋に入れて食うんだろうな
味付けに乗務員の糞?www
どんな味だチョン(´∀`)?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:27:13.79ID:98l2b1U/0
犬なんかどうでもいいのに表向きには謝罪しなきゃとか大変だなw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:27:23.98ID:OADned370
まぁ上に乗っけないでどこ置いておくんだってのは思うなぁ 足元だと隣の連中の移動に迷惑かかるし
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:28:18.47ID:num5Jxj80
>>592
車ですら、膝の上に抱えるの禁止なのに
速度10倍で飛んでる飛行機の中で両手で抱えてるんだぜ

座席下に入れるか隣のシートに固定でもしないと安全上問題あるから
キャビネットに入れろっていうのはあながち間違いでもない

人間>ペットなんだし
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:28:32.33ID:2ANsX/Sg0
本当にペットの命を大切にしてる飼い主なら、登場拒否してるよ。
この飼い主に同じ目に遭わせろよ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:28:39.76ID:QV49T49t0
>>596
あなたも犬を乗せたい人の気持ちを無視してるだろ?
ちゃんと乗せても良いことになってる航空会社を利用してるんだから何も問題ないだろ

喫煙可能な店に入って、タバコ吸うのやめろ!って言ってるようなもんだぞ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:29:41.74ID:KoySz+pB0
こんな事するくらいなら搭乗拒否すればいいのに
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:30:09.75ID:O4LkcxFg0
ペットを持ち込むには125ドルの追加料金が必要だが

この記事を読むとペットのための125ドルの分も返還するとかいてるので
手続きを踏んで追加料金も払っていたようだ
United spokeswoman Maggie Schmerin said the airline was investigating the incident, and the family had been refunded the cost of their tickets, including the $125 pet cabin fee.
https://www.reuters.com/article/us-usa-airline-dog/dog-dies-on-united-airlines-flight-after-being-forced-into-overhead-bin-idUSKCN1GP37Y
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:30:22.51ID:eSutHfRE0
犬なんか飛行機に乗せるなよ。
周りの客に迷惑だ。
そりゃ死ぬだろ。
くだらねえ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:31:14.44ID:6CSSybx30
私は嫌犬権推進の立場で犬に吠えられると心理的圧迫を感じる
座席の下に犬がいるなんて本当に嫌
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:31:14.76ID:O4LkcxFg0
>>602
座席の下におくように規約にかいてる
記事によると女性も座席の下に置こうとしてたようだ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:31:15.21ID:RUJLAfjG0
荷物スペースも客室と同じ気密区画だろ
酸素なくなるわけない
別の原因で死んでる
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:32:36.80ID:n04lY+hL0
>>604
俺も犬飼ってるが、犬嫌いな人のことも理解してるぞ
自分さえよければよいというわけでもないだろう
そこに人間性が出るのだよ
まぁ5chなんてニートや底辺も多く社会規範無視した非常識な書き込みも多い場所だからどうでもいいけどな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:32:43.62ID:6CSSybx30
まあきゃんきゃん煩い旦那は尻に敷いているけどね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:32:44.26ID:MpIS1YVm0
トイレに流せとか収納に入れろとか
無理にのせろとは言わないけど
ルールぐらい決めとけよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:32:44.40ID:8QY5zwSj0
スタアラ系ば不祥事多いな
多少高くてもワンールドかスカイチームにしたほうがいい
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:33:23.42ID:3Z8n5S3s0
子犬持ち込む人も非常識だけど、いくらなんでも頭上の収納に入れろもないなあ
後進国の航空会社でもないんだし
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:33:37.82ID:Ub4VehDw0
動物と飼い主が一緒にいられるスペース作れよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:33:44.70ID:pYF8JHGh0
ケージ無しで犬を持ち込んだ時点で乗機拒否すれば良かったのに
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:35:50.44ID:BBrB7DUf0
>>5
正規手続き踏んでキャビンに持ち込んでんだから問題ないだろ
実際、オレもキャビン(NHとBA)にフェレット持ち込んだことあるけど何の問題もなかったぞ
動物だから上の収納に入れろなんて言うアホな乗務員いなくてよかったわ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:37:18.73ID:BBrB7DUf0
>>623
>キャリーケースに入れて機内に持ち込んだところ

って書いてあるのに馬鹿なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況