X



【経済】日本人の会社員、ITスキルが先進国で最低  [17/04調査, 18/03公開]★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/03/14(水) 17:10:50.15ID:CAP_USER9
 日本人は職場でのIT活用が苦手でスキル向上への関心も薄い――ガートナージャパンの調査でこうした結果が出た。ITの活用は生産性を高める有効な手段の1つだが、日本が働き方改革を実現していく上でITスキルの改善が課題になりそうだ。

 調査によると、デジタルテクノロジーのスキルについて、日本は「素人」または「中程度」と自分を評価する人が58%に上り、先進7カ国のうちIT活用に対する苦手意識が最も高いことがわかった。

 一方、米国の77%は「熟練」または「エキスパート」と回答。日本の42%を大きく上回った。

 日本人は職場でのIT活用が苦手でスキル向上への関心も薄い――ガートナージャパンの調査でこうした結果が出た。ITの活用は生産性を高める有効な手段の1つだが、日本が働き方改革を実現していく上でITスキルの改善が課題になりそうだ。

 調査によると、デジタルテクノロジーのスキルについて、日本は「素人」または「中程度」と自分を評価する人が58%に上り、先進7カ国のうちIT活用に対する苦手意識が最も高いことがわかった。

 一方、米国の77%は「熟練」または「エキスパート」と回答。日本の42%を大きく上回った。

 ITスキルが低いにもかかわらず、ITスキル習得に対し、日本は「関心がない」が16%と、7カ国で最も高かった。こうした人々は「トップダウンでITによる改革をいくら進めても、過去の自らの成功体験に対する執着が強いリーダー的存在あるいは自己の流儀を変えようとしない人々である可能性が高い」と指摘。「それだけに解決が困難な問題と言える」という。



 業務用のデバイスやアプリケーションについては、「かなり古い」または「2〜3世代遅れ」を使っているとの回答が36%。他国よりもIT環境の刷新が遅れているようだ。

 ガートナージャパンのソーシャル・ソフトウェア&コラボレーション バイス プレジデント、志賀嘉津士氏は「働き方改革におけるIT刷新と従業員のデジタル・スキル向上の必要性」を指摘。有効な手段として、(1)IT活用による成功事例を示して全体を巻き込む戦術、(2)ITの知見が深くビジネスに関心のある人を組織内に分散的に配置させ、デジタルスキルが効率的に伝播する組織に変える戦術──が日本に向いているという。

 調査は2017年4月、日本、米国、シンガポール、オーストラリア、ドイツ、フランス、英国のビジネスワーカーを対象にWebアンケートで実施し、有効回答は約3100だった。

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1803/12/news082.html

https://www.gartner.co.jp/press/html/pr20180312-01.html
https://www.gartner.co.jp/press/html/img/pr20180312-03_img02.gif

★1:2018/03/13(火) 21:21:19.68

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520997322/
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:56:34.62ID:Sa0DPaVC0
この調査でいうITスキルってその程度のレベルを指してるんだろうか
エキスパートは基本情報技術者ぐらいとか?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:56:49.37ID:Sye/cVt70
先進国のなかで日本が最下位なのは当たり前過ぎて今さら何のコメントも無いけど
アジア全体と比較しても「高い技術を持つ外国人への魅力度ランキング」で日本はアジア最低
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:56:58.81ID:N1gs1QQX0
組織改革なんて無理に決まってんでしょう
出来てるならとっくに出来ている
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:57:14.29ID:Hi4F26mV0
>>209
データの下請けがデータのアジャイルに合わせろ言われたからスクラムに入れて下さいと言ったら断られたって

日本の先端IT企業でそのレベルだぞ
そんな条件満たせるの日本に100人居ないぜ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:57:23.58ID:AzDAnVOr0
お役所と仕事して方眼紙はじめてみてビックリした
良くもまぁこんな使い方発明したなって
あといつまでも一太郎使うなよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:57:35.97ID:qQ/x0SPB0
>>256
基本情報もなぁ…
スキルより余計な知識比べの側面しかないから勉強する気にならないんだよな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:57:52.20ID:eRlkgox50
俺なんか、「マウスを左クリックして」って新人研修の時に言ったら

「え?え? マウスってなに? クリックって何?」って言われちゃったもんw

研修後のアンケートで、「専門用語が判りにくい」って書かれちゃったw
ふざけんなって気分・・・

おっさん相手のExcel使ってのデーター加工、管理者としての研修の時には、
「俺、忙しいんだけど こんなことして遊んでる暇なんかねえんだけどな」って
講師の俺に聞こえるように愚痴られた

ホント糞ばっかり
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:57:59.86ID:nwPs+m/K0
>>56
何ができますか
ポートレートを貰えますか

で詰むじゃん
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:58:07.88ID:XEINwy3c0
>>172
当たっています。
自分は80歳近い引退者でSE-20 くらいから馴染んでいました。
他の人は、こちらにその種の仕事をさせてドンドン出世していきました。

ひとつだけ良かったのは、日本の会社を辞めた後もアジアのアチコチで雇ってもらい、
70過ぎまで働けたことでした。
併せて多少の外国語と管理ツールを身に着けておいたこともよかったかもしれません。

芸は身を助ける的なところがあるので、皆さん角を矯めておくことをお勧めします。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:58:29.99ID:ntoIokSm0
マイクロソフト・オフィスが

高すぎなんだよ。
それに尽きる。

あとスマホに金つかって
パソコンを買わなくなったのがでかい。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:58:42.40ID:XcImvnOi0
T島にいたってはなんの根拠もなく渡来チョンとでっちあげられて

チョンおこぼれでもちあげられてるようなフォーメーションだしなw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:58:52.75ID:Sye/cVt70
日本ではタッチタイピングできない社会人が6割だそうだ
よく生きてるもんだわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:59:11.25ID:eAdKqJsP0
アメリカ人は嘘でもエキスパートって言うから
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:59:20.15ID:BBrB7DUf0
何をもって熟練(エキスパート)とするかにもよるよなあ
実際、企業に務めてる白人さんでPCまともに使えるやつ見たことないんだよね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:59:40.52ID:Hi4F26mV0
>>256
モダンCPUの分岐予測の脆弱性で遊べるくらい
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:00:10.27ID:0lQc+7E70
基本に限らず応用もそれ以上もそうだけど、情報技術者の試験は筆記試験やめてコード書かせるテストだけにした方がいい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:00:16.27ID:XcImvnOi0
伊東もエクセルワードさえつかえなそうw

実務としては事務員というより雑用みたいなものなんだろうなw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:00:23.51ID:9SItOADJ0
yes連呼するのは得意ですよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:00:39.46ID:7nU10fbo0
>>1を熟読して、なにゆえプログラミングの話になるのか、今一つ判らない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:00:49.59ID:AFfzFt9D0
スマートなコーディングをすると
ノウハウを共有するのがアメリカ
低レベルな方に合わせろと修正させられるのが日本
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:00:53.74ID:asndyYwV0
とにかくLINE、インスタ映え族が使えない。
人的コミュニケーション能力もPC業務もだめ。
一体こいつらをどう使えと?
0277チョンドロイド
垢版 |
2018/03/14(水) 18:01:05.14ID:7Gup5FY+0
>>70
住基カードとは一体何だったのか・・・
役人は金の無駄遣いばかりしてやがる
02780668446480闇サイト教唆など悪いことし過ぎて訴えられない服部直史
垢版 |
2018/03/14(水) 18:01:08.11ID:5T9c51jW0
森伸介は札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火を内輪にやったとほのめかしてい
る!!11人殺し放火テロだ!!森伸介は伊藤明子さんを98年にストーカーの挙げ句
フラれて電磁波照射で病死のように偽装して殺害した!
神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすまし病院で看護婦にもなりすま
した変態獣医師でペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴してあら捜しして
肉 体関係を要求する。服部直史は大勢の女性の歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み
犯 罪者たちへ の物 資援助金銭面援助を手がける!犯罪者をかくまったり知恵の教唆や 幇助を手 が け る! 吉 川友梨ちゃん誘拐殺人事件をやった!!
藤井恒次は大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人殺しや原田神社放火や岡町駅
車 大破事件やあたり一体の放火や徳川ゆかりの寺放火やJR放火教唆(実行犯逮捕)
を やっ たIS特殊戦闘員三人組でオウム真理教にも入り服部直史は尊師として活躍
す る。大学 時代李さんを事故死のように装い殺害した!岐阜中2女児殺人事件や岐
阜 尻毛殺人事 件や岐阜敷島町殺人事件もほのめかす!!148cmガリガリ 普段は女
装 服部直史 大阪府池田市井口堂3-4-30-401 0668446480 大阪府豊中市永楽荘1-3-
10-103 毒ガスの製造が得意な阪大卒歯科医師!!未知の機器や毒ガスを持ってい
る!! スカトロプレイで三人組の糞まみれ映像流出
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590 ピーとなってる間話せば藤井
恒次自身が聞いてる 高校時代からネプチューンのような ホ リ ケ ンに似た素顔を
隠して松井秀喜のようなメークで 変装して25年間逃亡者生活している。大学時代
キャンパスに岐阜の悪友たちを連れ込み森伸介たちと窃盗放火強姦1000件とやりたい 放題!!
森伸介 大阪府池田市城山町3-51-113 0727526945 獣医師 。楊貴妃のような美女に
化 けたりハードゲイにも化け車同士で正面衝突を 図 る。大学のアパートで大音量
の 喘ぎ声を出す女装の森伸介は逮捕、大学教授から処 分され退学になる。女装し
て 大 学女 職員になりすまし更衣室や寮の更衣室で女子の ヌードを盗撮して売りさ  ば  く。
学務課に侵入して女装で女職員になりすまし成績簿や 個人情報を窃盗売りさばく。
緑の 森動物病院サッポロクリニックに勤務。オーム真理 教にも入り破壊活動を仲
間 と実 行 中!!麻原彰晃の脱獄を狙う!!
オウムも最初否定してしらばっくれてごまかしていた!女装したりジジイやババアに 変装するふざけたノリもオウム真理教に酷 似 し て い る!!
書き込みを訴えているというのは真っ赤なウソで、泣き寝入りしている。
訴えられれば書き込みが削除されるどころか 書 き 込 め な く な る !!
4年前から服部直史は書き込まれているけど、犯罪やってるの丸わかりじゃん!営業
しつづけるのやめな!!異常な粘りは死刑クラスの犯罪だからだろ?
闇サイトで短絡的に実行犯を募集するため、事件がつながりなくバラバラに日替わり で起こったように錯覚する市民を横目に気づかない状況で
次から次へと新しい実行犯たちを使い捨てのように教唆し放題やり放題のオウムと同 じオウムUの逮捕されない教唆犯服部直史軍団!!大金持ちの服部直史が実行犯に渡す金額は1000 万!!
それごときで殺人実行犯と化す奴らも公開処刑だ!!有り余る財産を所有する服部
は 使い捨て実行犯に湯水と注ぐ悪魔と化した!!闇サイトによるネット教唆指示の
ため事件が表面化せず、平静を装い店を営業し続ける偽善者服部直史と藤井恒次と森 伸介は 人間の面を被ったローンウルフ野獣である。ネットで手軽に指示して殺戮や テロ に 溺れる狂 人 サ イ バーテロハッカー親父三人組はいつまでも  
逮  捕  されず にやり放題!!時効まで逃げ得であざ笑う服部直史、藤 井 恒   次 と森伸介!! 女装 ざんまいのゲイフェイクの 森 伸 介 は
最 後は女と結婚したり、アゴヒゲボウボウにしてごまかすのに必死で 伊 藤 明
子 さん 殺 害 の可能性 強 ま る !!服部直史、森伸介、藤井恒次の死刑  執   行   も   早 急 に よろしく!
    万    死    に   値   す   る    !!! 
  公    開    処    刑   斬  首  に  す べ き!!
投稿者 匿名希望50代主婦
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:01:32.68ID:BAQtnqo+0
>>267
俺も出来ないな。
ここで熱くなって論戦してる時は出来たりするがw
勢いが大事だよな。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:01:33.08ID:qQ/x0SPB0
>>267
めくら打ちってなんかいいことあるの?
と我流でそこそこ速度が出てしまった俺
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:01:50.89ID:7nU10fbo0
>>277
カネを回しただけだよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:02:08.14ID:5n/PR3WF0
45歳以上のPC使えなさ率は異常
学ぼうとか使おうとも考えてなくて、若い子にやらせる人の多いこと
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:02:28.07ID:eAdKqJsP0
>>256
.netやスクリプト言語を数時間でさくさく使って
仕事を自動化できる程度の能力は欲しい
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:02:42.09ID:BBrB7DUf0
>>268
嘘とは言わんが、基準があまりに低いと思うんだよね
ハッキリしてるのはここの奴らレベルのITリテラシーのやつは皆無ってこと
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:02:49.50ID:XcImvnOi0
雑務をこなす女性職員としては悪くないんだろうねw

まあヒトにしかできない作業ってあるんだろうねw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:02:57.52ID:qQ/x0SPB0
>>271
たしかに必要な知識もあるんだけど、統計とか経営とか別の人がやればええやんって思う
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:02:59.15ID:Hi4F26mV0
>>261
javaで業務システムやってるのにリトルエンディアンとか知識いるの?と思っちゃうよね

組込みやってるのに貸借対照表とか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:02:58.91ID:6E+pR4rs0
自己評価だろ?
他国のは単に自信過剰なだけかもしれないじゃん
そもそもITスキルってなんだ?w
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:03:00.82ID:hYPBy/RC0
エクセルで表を作れたり、写真を貼れたりできたら
会社でも一番の出世になれるな、そしてエクセルできない
老害が、ちょっとエクセルできるとか言って、調子に乗ってんじゃないという
エクセルイジメになるんだろな、しかし会社はエクセルの達人を出世させる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:04:29.86ID:7nU10fbo0
紙だの、インクジェット()だの
それを国内で回さないと困る会社もありますし それが殊の外強いので出足挫いた
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:04:39.68ID:eAdKqJsP0
>>287
エンディアンの知識はネットワークや外部機器の
制御プログラム作り始めると
絶対に必要な知識
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:04:48.65ID:NuCM9y5N0
我々日本人は馬鹿だしほっといて!
GDPもケツから3番目ぐらいでいいんで
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:04:50.90ID:1EM+DtDj0
いまだにファックスとか言ってるけど、画像のアップロードは経営者がケチでシステム導入前できないし
メール送付は思考停止の管理者が受け付けないんでしょ

大体LINEとスマホでマイナンバーを運用しようとしたら反対したネラーが言うか
今から行政をIT化するならスマホは必須です
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:04:53.77ID:9G4lUynC0
>>283
要らなすぎるわ。

そんな下流作業、業者にやらせるスキルがありゃいいんだよ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:05:10.16ID:+PORnwgr0
基本情報って中高校生用やん・・・
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:05:17.60ID:JFliT17+0
>>4
ファックス早いもん
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:05:26.73ID:eAdKqJsP0
>>296
出来ないくせに威張るなよポンコツ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:05:30.99ID:Sye/cVt70
「ICT発展ランキング」でも韓国1位に対して日本は11位だそうだ
ITや教育では、日本ってもうアジアの2流3流国家なんだよね現実として
正直、この板のネトウヨみたいな連中が韓国人に勝てる分野って何も無いんじゃないかなぁ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:05:31.20ID:BBrB7DUf0
>>282
それくらいの世代は余程興味が個人的にないと習得する機会がなかった
自分の周りも信じられないくらいに使えないもの
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:05:49.90ID:Hi4F26mV0
>>283
DIとかDDD知らん奴がプログラミングしちゃダメだから、その辺の知識まで含めんと

取り敢えずgofのパターンを応用まで出来てやっとルーキー月給16万円
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:06:06.34ID:R6PhgbM70
自分の得意分野でエキスパートになればいいじゃない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:06:21.26ID:Sye/cVt70
マイナンバーポータルサイトもLINEと連携してるし、日本はもはや単独では何も出来ない国家になってしまったね
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:06:31.94ID:C4M6OpS40
中国って人多いのに色々自動化して大丈夫なの?
食ってけない人が大量にでそうだけども
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:06:40.16ID:VHllnMpv0
スマホしか知らない若い世代はパソコン自体扱えないってホント?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:06:47.18ID:7nU10fbo0
>>301
20台近くぶっ壊したなw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:06:52.99ID:Kw/1IOfv0
自己評価とか何の役にも立たんランキングやん
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:07:05.06ID:LDSQPGxr0
受託方式が駄目になりました。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:07:07.63ID:I1vwkUBt0
ナムロックの解除ができなくて大騒ぎしてたうちの職場
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:07:20.29ID:eAdKqJsP0
>>302
あ、そう言うのは趣味でいいです
先ず動くものを作れるのが大事なので
口だけなのはいらないです
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:07:24.50ID:BBrB7DUf0
>>288
まあ、常識的に言って自分で問題の切り分けができて対処できるかどうかじゃね
自分なんかはエクセル使えるとかどうとかっていうのはITリテラシーとは思ってないわ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:07:38.11ID:1EM+DtDj0
>>307
ここのジジババよりは使えます
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:07:45.31ID:eRlkgox50
Excelでビボットテーブル使えないおっさんとか
ドロップダウンリストがあるのに、手入力してくる奴とか

まあ、終わっとるわ 確かに
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:07:47.98ID:eAdKqJsP0
>>306
ちゃんと直ぐ壊れる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:08:00.73ID:T7RlXctT0
>>249
去年の党大会やってる一番面倒くさい時期に中国に居たんだけど
主要都市のライブ中継はマジでビビった

中国人って見栄っ張りだから
俺さんこれ見てよ!中国の都市もすごいでしょ!
ってノートパソコンで色んな都市のライブを見せてくれたんだが
これがマジですごいから唖然となった
もはやただのハリボテだろって笑えないんだよなぁ…

あちらは稼げる内に稼ぎで国外に財産逃がす事考えてる人ばっかりだから
歪んでるなぁとは思うけどさ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:08:11.74ID:paT7vK5j0
>>296
外注すりゃ済むことをいちいち自分でやるアホもいるんだよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:08:12.71ID:Hi4F26mV0
>>293
制御に貸借対照表の知識いる?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:08:27.25ID:X6nzlqYP0
>>302
DI概念とメリットも知らない奴多過ぎだよなw
G4も知らんと、IT現場に立つなとは言いたい。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:08:48.19ID:q3sLt+yf0
自己申告で調査の時点で意味ありませんよ
外国人は自分をでかく見せるしかしません
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:08:59.83ID:BBrB7DUf0
>>290
ま、必死になって先進国のつもりの半島国家よりはこれでもマシなんだけどねw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:09:00.23ID:pz/vROAo0
兎に角、バカ多すぎ。
圧縮解凍すら出来ない。
アメリカとか爺さんでも普通に出来るぞ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:09:17.61ID:LDSQPGxr0
ITで生き残るなら
自社開発サービスでしか生き残れなくなった
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:09:34.32ID:7nU10fbo0
>>319
そう感じたのなら、むしろ何しに行ったんですか?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:09:35.24ID:Sye/cVt70
新入社員がタイピングできないって毎年ニュースになる日本だからね、ITスキルなんてそりゃ世界最悪レベルなのは当たり前
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:09:44.11ID:byd/hgFC0
>>176
>アリババクラウドとかもAPIやSDKや開発者向けのドキュメント等がものすごく充実してて
>デベロッパに対する考え方が根本的に違うなと感じた

完全に同感。
そこでも差をつけようとしてる意欲がありありとわかる。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:09:49.65ID:Hi4F26mV0
七次請とかIT業界固有だった事を30歳で知ったw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:09:49.90ID:eAdKqJsP0
>>321
要らないよなあ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:10:26.44ID:BBrB7DUf0
>>326
うん?それはどうだよ?
70代のアメリカ人にそれやらせるのはちょっと難しいと思うが
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:10:30.79ID:BAQtnqo+0
検索スキルが異様に低い奴って居るよな。
ググれば解ることを何故電話して尋ねてくるのか?寂しいのか?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:10:34.70ID:5n/PR3WF0
>>301
でもな
ちゃんとしてる人は年配になってからも最低限のことは出来るように若い人から学んで頑張ってる
でもそういう人は一部
あーそういうのダメだからって他人に丸投げするのっておかしい
普通の仕事と同じで、PC使う仕事だけやらなくていい理屈はどこにもないのに
ITにアレルギーある人多過ぎ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:10:36.49ID:l9aYLMWw0
自己申告なんて、田舎町で一番強いゲーマーが「俺が世界最強!」と言ってるようなもんだろ?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:10:51.08ID:+PORnwgr0
>>332
東京固有文化だよ
地球上では
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:10:53.33ID:WSY5gnvL0
ITスキルに対する評価が先進国で最低、の間違いだろ

PCスキル持ってても、評価されるどころか余計な仕事押し付けられるだけ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:11:03.36ID:eAdKqJsP0
>>330
でもフリック入力はできる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:11:05.80ID:fYdYV1EV0
>>282
その年代が若い時はPCの知識はアングラ扱いで知ってる方がおかしい時代だったのだよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:11:15.90ID:P7banT4e0
友達のスーパーハッカーさん達はどこにいったんや
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:11:47.41ID:N1gk26ny0
さもありなん
IT白痴が我が物顔で管理職やってるこの国は
あと10年くらいは無駄にすることが約束されてるわ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:12:06.41ID:DF+GzymK0
文系バカばっかって事か?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:12:27.62ID:paT7vK5j0
>>326
そんな極端なのが58%ってわけじゃないだろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:12:35.90ID:hYPBy/RC0
銀行にしても、ITが制御してるし、製造業もそうだな
小売りとかも、SBや楽天のようなIT特化してる企業が成功してる
カインズホームのような企業ですら、業務はほとんどIT化
マックとかも、世界中の食材の注文と物流をIT管理、ITできない企業は消える
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:12:53.04ID:tkRVohlT0
警察行ってみろ
あいつらビックリする程ITの知識ねえぞw
IPアドレスやサーバーって言葉すら知らなくてあんぐりしたわ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:13:05.43ID:gXX0o5Sr0
若者にはっきり言っておきます
トリクルダウンなんてありえないんです
他人のフンドシで相撲取ろうなんて今の日本の若者はとにかく厚かましいんです 
ホントに恥ずかしい、残念ですね

年金も医療も育児も教育も介護も国を当てにするなんて厚かましいんです
貧乏をしっかりエンジョイするんです
生きる値打ちないんです
殺されても仕方ないんです

金持ちの足を引っ張るな
これだけは強く言いたい
我々の邪魔はしないでいただきたい

とにかくトリクルダウンはありません


ケケ中B蔵談話
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:13:12.20ID:9G4lUynC0
多くの国は、自分の仕事さえ十全にできれば「道具を使いこなしている」と感じる
だろな。実際できることは、メール・ワード・エクセルの操作だけでも。

他方、日本人は、「おれAみたいにプログラミングできないし」「エクセルの
関数全部覚えてないし」「ネットワークの仕組みよく理解しないで使ってるし」
「実はパワポは触ったことないんだよね。業務で使わなかったから」「オフィス
の操作には習熟してるけど同僚の彼BみたいにVISIOは使いこなせてないな」
などと、自分にできないことから考えるから、謙虚な評価になるだろな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:13:21.14ID:263ouVHn0
>>304
まずそんなことさせてくれる会社を探さないと「【急募】即戦力で全工程やれる何でも屋で休みなくやれる方を低賃金で募集!」って会社しかないよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:13:21.26ID:7nU10fbo0
タイピング、フリックできただけで金貰えるならいいがw
それ、言葉が少し喋れるようになりました程度なんだけどな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:13:29.29ID:VTrHOafm0
>>207
いや、割と春が来ただけで元気になったけど?
あくせく金儲けばかりして何も感じなくなるより
細々とでも生きていけて(もちろんそれ以上を望むけど)
毎日や日々の変化を楽しんでいければ結構幸せも感じるかなーって思う
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:13:29.35ID:5n/PR3WF0
>>342
別に若い時に知らなくてもやろうと思えばできる
そんな専門的な難しいことじゃなくて、仕事で使うレベルの事なら
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:13:32.19ID:paT7vK5j0
>>336
まあ寂しいのはちょっとある
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:13:57.72ID:eAdKqJsP0
>>347
銀行と楽天を一緒にすんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況