JR西日本 大阪・京橋両駅に新たな「ホーム柵」設置へ
2018.03.15 17:50 THE PAGE
https://thepage.jp/osaka/detail/20180315-00000006-wordleaf
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000006-wordleaf-soci

JR西日本は15日、大阪駅(大阪市北区)と京橋駅のホームに「ホーム柵」を設置すると発表した。

■大阪駅は「昇降式ホーム柵」を5番、8番のりばに

同社によると、駅のホームにおける安全性向上を重要な経営課題ととらえており、ハード・ソフトの両面から様々な取り組みを実施。その核となるハード対策として、ホーム柵の整備を進めているという。

今回、大阪駅には「昇降式ホーム柵」を5番、8番のりばに設置。5番のりばはJR神戸線で、主に三宮への新快速、快速電車が発着。8番のりばはJR京都線で、こちらも新快速、快速電車が発着する。

柵の大きさは高さ1.3メートル、最大開口は約13メートル、柵延長は約240メートルとなっている。

■京橋駅では3、4番のりばに「可動式ホーム柵」

京橋駅では大阪環状線の3、4番のりばに「可動式ホーム柵」を設置。こちらは高さ約1.3メートル、最大開口は約3.5メートル、柵延長は約160メートルとなっている。

使用開始は大阪駅が2019年の春ごろ、京橋駅が2019年の秋ごろの予定となっている。