X



【健康】職場の2割が心不全リスク 佐賀大医学部・野出教授が調査 睡眠不足続くと発症? 不規則シフト勤務も要注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/03/16(金) 03:34:55.17ID:CAP_USER9
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/saga/article/401219/

2018年03月15日 06時00分

 心不全のリスクを抱えている人は職場に2割いて、睡眠不足と相関関係がある−。そんな調査結果を佐賀大学医学部の野出孝一教授(循環器内科)がまとめた。広告大手「電通」の新入女性社員の過労自殺やNHKの女性記者の過労死が社会問題となり「働き方改革」が叫ばれる中、あらためて企業の長時間労働対策が求められそうだ。

 ■2千人以上を採血

 野出教授は、県内の工場や事務所で働く男女計2140人(平均年齢50歳)を対象に採血。心不全を引き起こす病気の診断に用いる血液中のホルモン「NT−proBNP」の濃度を調べた。

 BNPが正常値の3倍を超え、将来心不全を発症する恐れがある「予備軍」は338人、7倍近くて発症の可能性が高い人は91人いた。心不全リスクを抱える人は計429人で全体の20%に上った。野出教授は「予想以上の人数だった」と危ぶむ。

 採血調査をした人のうち、885人が睡眠アンケートにも答えた。「寝付きは良いか」「途中で目が覚めるか」などの質問に対する回答を点数化し、21点満点で高いほど睡眠が足りない状態となる。睡眠障害が疑われる5・5点以上は195人と22%を占めた。

 この195人と、5・5点未満だった690人のBNP濃度を比べると、睡眠障害が疑われる人たちの濃度が24%高かった。特に、女性は34%も高く、男性の3%を大きく上回った。

 野出教授は「睡眠不足と心不全には相関関係がある」とした上で、「女性に顕著だったのは、男性は酒やたばこ、肥満など心臓に悪影響を及ぼす複合的な要因を抱える傾向にあり、数字に現れなかったのだろう」とみている。

 ■自覚症状ないまま

 勤務時間が昼になったり、夜になったりするシフト制の労働者は、睡眠と起床をつかさどる生体リズムが不安定になりがちという。

 野出教授は「シフト制では、定時勤務の人に比べて交感神経が高ぶって緊張状態が続く。睡眠の質が悪く、心臓に負担がかかる恐れがある」と指摘。自覚症状がないまま体内では心筋細胞でBNPが増殖し、心臓の左心室から動脈を通じて、全身へと広がるという。

 このため(1)疲れやすい(2)息切れしやすい(3)動悸(どうき)がする−などを感じたら「病院でBNP検査をし、早期発見と生活習慣の改善に役立ててほしい」と話す。心臓病は明確な前兆がない場合があり、突然死につながる恐れがあるためだ。

 過労死は高止まりが続く。厚生労働省によると、「脳・心臓疾患」が原因で死亡したとして労災認定された人は2002年度から13年連続で100人を超えた。15年度は96人だったが、16年度は107人と再び100人を超えた。

 ■働き方改革が急務

 近年は、少子高齢化を背景に人手不足が進み、県内の有効求人倍率も高水準が続く。こうした状況が、労働者のさらなる負担となることも予想される。

 九州経済調査協会(福岡市)の17年版九州経済白書によると、九州・沖縄、山口各県の計741社・団体の2割弱が「人手不足の解消は、時間外・休日出勤で対応する」と回答した。

 一方、勤務後に休息取得を義務付ける「勤務間インターバル規制」の導入は進んでいない。厚労省によると、昨年1月の全国調査(有効回答は4432社)では導入した企業は1・4%にとどまった。

 野出教授の調査は、県内の病院で08年にあった職場健診で実施し、このほど集計した。調査から10年がたっており、実際に心不全を発症した患者数を追跡調査する方針だ。野出教授は「睡眠の重要性を訴え、企業の働き方改革に役立ててもらいたい」という。

=2018/03/15付 西日本新聞朝刊=

https://www.nishinippon.co.jp/import/saga/20180315/201803150001_001.jpg?1521061264
https://www.nishinippon.co.jp/import/saga/20180315/201803150001_000.jpg?1521061262
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 03:37:54.67ID:a+TC+hzU0
>>1

■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。


【 なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】

【 医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】


■ASD:自閉スペクトラム症

コミュニケーションや対人関係、想像力のかたより。パターン化した興味や活動など。


●空気を読むことが苦手、言葉の比喩や裏の意味がわからない。

●人との距離感が独特で、一方的だったり、拒絶的だったりする。

●好きなテーマを語りだすと止まらない、人の話を聞くのが苦手。

●過去のことはよく覚えているが、未来を想像し予定を立てるのが苦手。

●時に過去の嫌な出来事がフラッシュバックして情緒不安定になる。

●視覚、聴覚などの感覚が過敏。

●同時に複数のことを処理することが苦手。

●他者視点に立って考えることが苦手。


こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。


【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 
仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520425908/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520413762/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520400723/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520393145/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520386480/

wgj
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 03:49:28.38ID:XlXpvRND0
シフト制の仕事で睡眠障害だ
朝から仕事なのに眠れないままこんな時間に…
早死に間違いなしだなぁ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 04:44:35.42ID:VcbvXhWx0
働いたら負け
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 06:18:22.91ID:sVsoishz0
交代制の仕事が必要なのは仕方ないんだけど
なんであれ昼にしたり、夜にしたり変えるの?
夜勤シフトならずっと夜勤の方が楽だろ

今週は昼、来週は夜みたいなのが一番体に悪いのは素人でもわかる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 06:42:03.01ID:uDLPXshG0
>>3
慢性心不全というのがあってな…
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 07:17:11.68ID:RSKdOrGF0
三交代勤務なのに残業50時間とか異常だよね。
辞めようかな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 07:29:24.07ID:9X5l4lGJ0
夜勤20年続けて血圧200オーバーまできてやっと転職決意したら
投薬なしで半年で140まで下がった
よく歩くからよく眠れる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:32:33.67ID:dJcfTmey0
大杉漣さんも不眠症だったのかな。
自ら企画したバイプレイヤーズの視聴率が不調だったもんな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 08:42:52.10ID:w38dLnbr0
忙し過ぎると心臓がバクバク言うよね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:15:57.21ID:RGUO84jo0
俺も三交代勤務
寝たの4時過ぎだったけどもう起きちまった
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 10:46:37.76ID:rSyPPo480
>>7
わざと疲弊させて愚民化
その間に日本乗っ取り画策してきた
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:28:33.16ID:ccR8NSjg0
そして安倍の増税と裁量労働制でまさに終わる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 13:08:40.39ID:duXw4tmF0
一般道路線バスは危険って言いたいのか

ほぼ全員当てはまるぞ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 15:03:28.91ID:96oA0ee00
相関だけで騒ぐのやめろ
因果を明らかにしてから記事にすべき
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 15:22:15.26ID:7WyI+HcF0
固定じゃない夜勤とか休日出勤とかバカでも体に悪いのは分かるわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 15:30:24.01ID:uzlOe8fi0
三交替勤務でも、看護師の短命は身近に居ないのに
派遣の短命は何人か居る。
何故なのか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:02:18.73ID:ZxLrutsr0
税金、年金、受信料、住所ローン…
利益まみれの国の搾取から
今すぐ、自分を救い出せ!

↓労働以外の選択肢↓


物理 儲け

で検索
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 18:15:08.95ID:OyUtcwa00
体内時計と生活リズムが大きく狂えばそりゃ死ぬわ 海外出張ばかりの奴も時差ボケ酷くて短命と聞く
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:08:44.22ID:qFGP5N790
>>7
何だろうね。介護だけど夜勤だけやりたい人は
いっぱいいるから難しい
夜勤やらないと生活できないからなあ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:11:46.56ID:4zow3TL60
そもそも長生きしなくていいだろ
人間なんか50まで生きりゃ十分だ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:19:11.91ID:D16abwc/0
>>7
偏るからかな?
理由は知らないけど、経営上の事情なのは間違いない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:42:33.94ID:DSfnWJYc0
まぁ、夜勤がある仕事は早死にするやろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況