X



【鉄道】オレンジと緑の色使いで鉄道ファンなどから「湘南色」の呼び名で親しまれてきたJRの車両が関東地方の路線から引退
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/03/16(金) 16:55:38.12ID:CAP_USER9
オレンジと緑の色使いから鉄道ファンなどから「湘南色」の呼び名で親しまれてきたJRの車両が
関東地方の路線から引退することになりました。

引退するのは、オレンジと緑の色使いが特徴の115系と呼ばれる車両です。

この塗装は旧国鉄時代の昭和25年に初めて採用され、
当時、神奈川県の湘南地域を走る東海道線で使われたことにちなんで鉄道ファンなどから
「湘南色」の呼び名で親しまれてきました。

この車両は現在、関東地方では群馬県や栃木県を走る両毛線や上越線などで使われていますが、
17日のダイヤ改正で、関東地方の路線から引退することになりました。

16日午前中、ターミナル駅の高崎駅では、長年利用してきた地元の人や鉄道ファンなどが訪れ、
写真を撮るなどして引退を惜しんでいました。

JRによりますと、この車両は銀色を基調としたステンレス製の車両に交代するということです。
JR東日本高崎支社、運用車両課の塚田隆弘副課長は、「自分も国鉄時代から関わってきた車両なので引退は寂しい。
長年活躍した車両なので、お疲れ様と言ってあげたい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20180316/1060001448.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:57:13.33ID:Kb+0nvly0
色盲の人はどう見えてたのか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:58:50.67ID:NfOk6/HC0
このキチガイ配色の電車、子供の頃から大嫌いだった
やっと無くなるの嬉しい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:58:52.94ID:ci2NrWl00
「おにぎりせんべい」って言ってました。

ごめんなさい。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:00:17.51ID:WD9HpdO70
>>3
先天性なら子供の頃から緑と言われていた色は緑、オレンジと言われていた色はオレンジだよ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:03:03.30ID:ByQL+/sG0
俺的には大洋ホエールズだな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:04:26.72ID:lAp95bG20
80系は良かったなぁ〜
それ以後 湘南色が似合うのは111系や113系それと153系、165系だな。
115系に湘南色とは…似合わないよ!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:05:38.60ID:CA7sgjPG0
扇風機と灰皿がある車両で上野まで通勤してたわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:09:36.65ID:21kTUCt10
>>2
新潟で見かけるわ、この色
湘南色だったのか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:11:50.48ID:PXr6lBsn0
みかん色とその葉っぱ色だろ
東海道だから走る距離の長い静岡県のイメージ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:14:38.30ID:l5Phz1YH0
>>24
ミカンと茶畑だと聞いたことある。
なので、静岡を連想するのは至極当然。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:15:18.48ID:JCX/SVDF0
日暮里・舎人ライナー
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:15:28.52ID:XWyto2F50
>>22
先頭の色の塗り分けの形が違うだけで、本物/偽物になるのか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:16:09.95ID:aIX9ADaeO
東は結局新潟が最後まで残りそうだな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:18:47.60ID:jDUmSlpd0
>>10
>国鉄のにおいがムンムンするから
でも間違ってはいないよなそれ
その発言した子も今では成人してプロのライターw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:21:05.58ID:MWzJxMAx0
JRの
超絶見苦しいブサイクな車両しかなくなりますねぇw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:21:24.19ID:vzk/OqOt0
関東からなくなる時はニュース。
それ以外ならスルー。

死ね。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:21:34.93ID:Cm6m/8sc0
>>4
だよな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:22:09.29ID:rsEmErpy0
日本酒とさきイカのにおいがむんむんしてた車両ですね ・・・
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:26:02.04ID:Oi/HrL6C0
>>2
ミカン畑のイメージ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:27:22.93ID:Bd9aOCgL0
静岡色とかいうのなら認めざるをえんけどな
ミカンの産地でもないところの名前で呼ぶなよ
どう考えてもミカンだろ
静岡が引き受けないのなら和歌山色と呼ばせてもらう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:28:04.20ID:8y9mgeNz0
ものすごく汚らしい色だよねこれ
なんでこれが湘南カラーなのかイミフ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:31:41.20ID:wRAuOsXj0
>>14
色盲ってのは色の区別がつかないことだろ。
オレンジが脳内でどのように再現されてるかなんてだれもわからない。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:32:24.50ID:BuOfyxgN0
>>24 >>27
みかんと葉っぱ/茶畑、というのは後づけの話。
本当は、アメリカのグレート・ノーザン鉄道のディーゼル機関車のカラーリングを参考にしたもの。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E8%89%B2#/media/File:GN_181-Whitefish.jpg
オレンジ色は警戒色にもなり、それまでの列車より速度を出す電車にふさわしい、とされた。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:33:04.86ID:Xr+6iJ+o0
湘南色っていうか?
初めて聞いたな
あのカラーリングってなんか北関東走ってるイメージだわw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:33:06.21ID:WBnX43US0
國鐵廣島では真っ黄っ黄に・・・・・・
それも民営化後30年近く経って初の新車・・・・Red Wing「227系」に押され気味
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:34:22.91ID:YXGoIZMb0
>>33
北鉄の電車みたいなデザインだな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:35:31.51ID:X/ZIHtIiO
昔の国鉄みたいに単一色でベッタリ塗られたような車両が好き
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:35:54.28ID:upNA75b00
初期の115系は扉の内側もペンキ塗ってたんだよなあ
40年前の話だけど
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:36:02.63ID:Tu9VqtjJ0
千葉で走ってるの見たような気がする
急行だったかな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:39:38.03ID:NuBZ2EJL0
211、E231、E233の湘南色は無視ですか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:39:54.42ID:KI8VvWiMO
>>27
湘南色は東京〜沼津間だけ電車が走っていて、沼津から京都まで蒸気機関車が走っていた時代に誕生した80系電車に塗られた塗装
なのでチョコッとだけしか走ってない静岡県が元祖を主張するのは変なはなし。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:40:26.35ID:NuBZ2EJL0
>>59
元常磐線じゃねーか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:41:37.29ID:zwesmdcI0
>>23
今はキムワイプ色だったような
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:41:50.85ID:PMW6Kbto0
ダサ

これだから地方住み高卒鉄は。。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:42:28.99ID:UExVyrK70
>>1
この記者は、「湘南電車」という言葉を知らんのか???
アホかよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:42:29.61ID:NuBZ2EJL0
>>64
JKワイパー色が好きだったわw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:43:06.65ID:QA4swLeH0
東海道線とはちがうのけ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:45:10.96ID:G4W+nOw/0
みかんでしょオレンジとか愛国心がなってないな文科省に怒られちゃうよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:45:53.98ID:WD9HpdO70
>>49
そうじゃない。
そして全色盲であっても白黒写真でも色がある程度再現出来るように色の判別はある程度できる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:45:55.34ID:NuBZ2EJL0
>JRによりますと、この車両は銀色を基調としたステンレス製の車両に交代するということです。
>JR東日本高崎支社、運用車両課の塚田隆弘副課長は、「自分も国鉄時代から関わってきた車両なので引退は寂しい。

そのステンレス車も国鉄時代のものなんだが。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:46:29.07ID:Oi/HrL6C0
横須賀線とかなら湘南色かな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:46:38.87ID:P9r35DrR0
所謂国鉄色は根強い人気があるけれど、世代交代が進んだ為、私鉄等の復刻カラーも含めて本来その車輌のオリジナルカラーではない色を纏った事例も最近増えて違和感を覚える向きもあるうが、意外に似合っているのもあったりする。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:47:07.81ID:pC0x3XoJ0
キムワイプと国際興業バスの塗装が似ている
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:47:17.88ID:NuBZ2EJL0
>>73
知ってて書いてると思うがスカ色だろ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:48:07.12ID:BuOfyxgN0
>>53
なので、あの黄色一色は「末期色」って呼ばれてる(笑)。
115だけならまだしも、117にも波及したのは悲しかった。サンライナー色はオリジナルの関西新快速色よりもカッコよかったと思う。
あ、115もカフェオレ色はよかったけどな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:48:08.54ID:Q976UIxM0
スギテツのラジオで言ってたなこれ
あとは長野にあるんだっけな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:49:22.36ID:iptVuYg/O
>>60
横須賀色「せやな」
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:49:45.18ID:58lejWZQ0
国鉄の頃はあの色で全国走ってたんじゃないかな
広島にいたけど普通に走ってたよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:50:39.67ID:ZLV6H4Vz0
どうせ長野にに来るんでしょ?(溜め息)
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:53:22.51ID:NuBZ2EJL0
何で115系のスカ色は山スカって別名があるのに、湘南色は別名がないの?
雪ナンとかでもいいじゃん。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:54:16.50ID:+GDYUbcM0
>>2
山陽本線もこれとソックリだったが
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:54:19.98ID:l5Phz1YH0
>>62
静岡県へ行くための電車だから、別におかしくはないよ。
急行列車の名称の大半は、終点付近の地名や観光地だったのだし。急行まつしまとか。
もっとも神奈川県でも足柄茶と湯河原ミカンがあるけど。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:57:24.70ID:iqi1Aybc0
185系の湘南色はわりと好きだった
横から見ると往年の急行っぽさが出ててなあ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:57:45.29ID:zLMpp/mL0
湘南電車って呼んでたけど、正確にどこからどこまでを指す言葉のかよくわからなかった気がする
熱海はわかるが沼津は違うだろうし、とか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:58:03.98ID:ygqu4wu80
>>6

オレは昭和の頃からの鉄道ファンだけどこの配色は好きじゃなかった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:58:13.47ID:NuBZ2EJL0
>>90
あまぎ色もあったな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 17:59:59.66ID:JvhkCNR60
>>73
湘南電車は白に水色でしたよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 18:00:46.97ID:BuOfyxgN0
>>80
80・113・115は直流専用車だから、湘南カラーがいたのは直流電化路線だけ。
交流電化の東北・九州・北海道、非電化の四国にはいなかった(四国は電化後にごく短い間だけいたけど)。
東北・九州は交直流の401〜415で「赤電」と呼ばれたウメボシ色の電車。
北海道は交流専用の711で、濃いえんじ色→赤にクリーム帯。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況