X



【研究】ご飯、うどん・・・ 炭水化物減らすダイエットは老化が早く進み、寿命も短くなる 糖質制限ご用心 東北大学大学院が報告★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/03/19(月) 14:47:39.48ID:CAP_USER9
糖質制限ダイエットは老後にしわ寄せも──。
ご飯やうどんなどの炭水化物を減らした食事を長期間続けると、高齢になってから老化が早く進み、寿命も短くなるとの研究を東北大学大学院がまとめた。

糖質制限は「内臓脂肪を効率的に減らす」と話題になっているが、マウスを使った試験では人間の年齢で60代後半からの老化が顕著だった。
研究内容は名古屋市で15日から始まる日本農芸化学会で、17日に発表する。(立石寧彦)
東北大大学院が報告

同大学院農学研究科のグループは、食事の量を減らさず炭水化物の量を制限し、その分をタンパク質や脂質で補う「糖質制限食」について、摂取と老化の影響を分析。
マウスに日本人の一般的な食事に相当する餌を与えた場合と、糖質制限食を与えた場合を比較した。ビタミンやミネラルは同じ量を与えた。

 一般的な食事を与えたマウスは多くが平均寿命よりも長生きしたが、糖質制限食では平均寿命まで生きられなかった個体が多かった。
死んだ個体は平均寿命より20〜25%ほど短命だった。
また、糖質制限の個体は見た目も同齢の一般食の個体と比べて背骨の曲がりや脱毛などがひどく、老化の進度が30%速かった。

 同科の都築毅准教授によると、現時点で詳しいメカニズムははっきりしていないが、
「糖質制限食の個体は、血液中に多く存在するとがんや糖尿病の発症が早くなる可能性が高まる物質が多くなっていた」と、食事による違いを指摘する。

さらに、若い時期は影響が目立たないために健康そうに見えるが、加齢が進んで人間の年齢換算で60代後半になると、
外見的な老化が進行し、皮膚の状態の悪さがはっきりしてくるという。

同グループは「長期の糖質制限はマウスの皮膚や見た目の老化を促進し、寿命を短くする」と結論付けた。
都築准教授は「極端な食事スタイルは健康維持に有益ではないと発信し、誤った食生活を見直すきっかけにしてほしい」と期待する。

「同時に運動」 効果的 全農が提唱

そもそも、炭水化物は太る原因なのか──。糖質制限が話題となる一方で、米飯を中心とした健康づくり活動も活発だ。

JA全農は、スポーツクラブを運営するルネサンスと「おにぎりダイエットプログラム」を共同開発。
おにぎり中心の食事とトレーニングを組み合わせて、無理なく体重を減らせるため「米はダイエットの敵ではない」として、2016年から成果を広めている。

 プログラムでは、年代や性別などから1日の消費カロリーを計算し、食べるおにぎりの個数を決定。筋力トレーニングやランニングと組み合わせた結果、
16年の調査では1カ月で7割が500グラム以上減量。17年は1カ月で7割が腹囲を1センチ以上減らせた。

おにぎりはパンや麺類などの他の炭水化物と違い、コレステロールを含まないため、同量ならばご飯の方がカロリーは低いという。
東京・大手町のJAビルでJA全中が運営する「ミノーレ」では、炊き立てのご飯を入れて提供する弁当が人気だ。
売り上げは09年のオープン当時の1日250個から、550個と倍以上に増えている。大盛りを頼む人も多いという。

http://news.livedoor.com/article/detail/14445342/

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521361991/
2018/03/17(土) 15:28:52.32
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:02:45.12ID:w3B3N+4I0
昭和の40代は老人みたいな姿をした人がほとんどだったw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:17:18.04ID:pwBjgXwX0
>>613
回りを見ててタバコより酒で死ぬ人間が多いと思っていたが
カロリーの取りすぎだったんだな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:22:59.22ID:jv9ibXP10
脂質制限ダイエットで、
皮膚と血管がボロボロになったらと思ったら
今度は180度逆で糖質制限して
筋肉融解と腎臓疾患かよ。

デブは、半分ずつバランス良く食うことを
そろそろ学習しろ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:28:05.61ID:jv9ibXP10
「金と名誉と愛、どれが大切ですか?」
「タンパク質と脂質と糖質、どれが大切ですか?」

全部バランス良く必要だよ。
「愛と糖質は、俺には不要です!」とか
どんなアホな思考回路だよ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:28:30.66ID:1qoe2QMn0
「糖化」というキーワードで検索すると
糖の取り過ぎが、肌のくすみや老化を引き起こすという
真逆の研究結果を発表してる大学が出てくる。
農業関係者が自分の利害のために
都合の良い情報のみ連呼してるんだろうね。

糖質はコメ以外からでも摂れるのに
>>1の後半で不自然に米だけ推してるし
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:29:42.25ID:1LMTc12I0
> おにぎりはパンや麺類などの他の炭水化物と違い、コレステロールを含まないため、同量ならばご飯の方がカロリーは低いという。
> JAビルでJA全中が運営する

白米なんかより、
食物繊維が多く GI値が低い オートミールが正しい。
肉、魚、卵、大豆、を食べれば体の調子が良い。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:30:39.92ID:UzzT0p/g0
>>466
> おまいらはポチャの良さがわかっていない
> 炭水化物最高
> http://www.onapple.jp/wp-content/uploads/2017/05/0020529a.jpg



                    /⌒\
                    (    )
                    |   |
                    |   |
                    |   |
                    |   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    |   | <  女優さんのお名前を教えてください。
                    (∀・  )   \_____________
                   _ノ_ノ´ ./
                   ( (´ ろ
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /⌒ ────── 、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /   .            ヽ  <  お願いしますっ!
        (   ,,ノ_____/ノ  丿    \_____________
                       υυ(´ ろ
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /⌒ ────── 、
        /   .            ヽ
  〜′ ⌒ (∧ ,,ノ_____/ノ  丿
   UU⌒⊂( ; ゚Д)つ      υυ(´ ろ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
|   ・・・とりあえずちんちんどけろ
\___________
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:50:38.63ID:vbolzAru0
>>558
沖縄の人みたいに四六時中サーターアンダーギーばかり食べてると短命になるよ
オールドファッションは週1個で我慢しいと
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:58:13.53ID:p+m1Ax/g0
>>174
人を口汚く罵っておいて
自分たちだけは悪くない〜みたいな人たちが
社会から配慮されるわけないじゃん?

私も氷河期だけど同世代がこんな汚らしい荒んだ内面だとは思わなかった
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:59:12.89ID:p+m1Ax/g0
>>624
誤爆
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 04:34:26.15ID:rXGWRB0u0
>>520
●鳴き声が美しい意地悪な「ハシブトガラス」と、しゃがれたダミ声の心が優しい「ハシボソガラス」が日本にいる。

日本の野生の世界、日本の自然界ではカラスは種により性格が正反対。水と油。
意地悪なハシブト君と義理堅いハシボソ君は、日本の生態系で共存不可能。彼らはそれぞれ違う場所に住む。
Turf declaration of crow(カラスの縄張り宣言)
https://www.youtube.com/watch?v=JHtIxUuswxQ
意地悪カラスだが美しい鳴き声「カーカー」と、優しいカラスだが人間にとっては不吉に聞こえる「ガ〜ガ〜」だ。

不良のハシブトガラスに餌を与えると、与えた人の顔を覚えて馬鹿にし増長して威嚇してつついてくることもある。
http://www13.plala.or.jp/crow-sapporo/_src/sc647/83j838983x82cc8eed97dev25h.jpg
義理堅いハシボソガラスに餌を与えると、与えた人の顔を覚えて、なついて返礼に別の虫を持ってくることもある。
http://www13.plala.or.jp/crow-sapporo/_src/sc644/83j838983x82cc8eed97de81_253d.jpg

バイオ女が、不良のハシブト君たちの輪にいると、義理堅いハシボソ君に餌を与えて仲良くなる基本のきに失敗する。
優しいハシボソ君を意地悪なハシブト君たちの輪に入れて、その後、優しい君と結婚しようと皮算用してる。
彼女たちは「優しい君にとっては、意地悪君たちの輪に入って順応することが生きる条件だ。」と危険な間違いを課す。
優しい君が意地悪君たちにいじめられると、「優しい君は社会不適応、ダメ男」だと結論付ける。
バイオ女は、偏差値50バイオ大内部では、人を追い詰めるだけの発言力がある。助教授より発言力は上。
強制させる力が強くて、優しい君が変死するまで、意地悪君たちの輪に閉じ込めようとする。
それが問題児のバイオ女たちの世界観とバイオ大学内部で強要し実行したことだ。

●おまけ
学歴社会は貧乏でも師範学校か軍隊学校か宗教学校で優秀な成績をとれば出世できるいいシステムだよ。
勉強する文化のない家庭や共同体に入ってしまったらどうするの?
「勉強する人は悪党扱いされる世界」だと、受身なら、押し潰される。
子供ながらに哲学的な命題だ。ヒントは「隠れキリシタン」を勉強して。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 04:54:46.65ID:5PF+Lb1B0
>>489
それ有酸素運動だけだろうか
やり過ぎは当然問題だけど有酸素運動自体は
心肺能力を上げて副次効果で減肥や新陳代謝を促進する代物だから
(年齢にも依るけどある程度経ったら無酸素運動を混ぜて逝くのが良い)

なんか変な食生活でもしてんじゃねえの?訳のわからん食信仰とか
有機野菜(オーガニック)礼賛とかぶっちゃけアホ多いし
化学物質・農薬が何もかも害悪だと信じ込んでるから理科教育って大切だよな

>>524
臨床試験で同じ研究したらどんだけの歳月かかると思う?寿命だぞ?
しかも条件を揃える必要があるんだぞ?
できなかったら条件別に分類するのでサンプル数増やす必要あるし
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 05:03:14.61ID:5PF+Lb1B0
>>550
前スレより

> 144名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:32:33.04ID:384mC1jT0
> >>20
> むしろ稲作はじまったのは人類史のなかでもごく最近
> 遺伝的にどっちが影響与えるかという
> 稲作ない時代のほうが影響はでかい
>
> というのが糖質制限の根拠の1つ

> 162名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:40:43.39ID:6lyvEEI20
> >>144
> それについては何回か書いたけど
> 文明の発生ってのは農耕による摂食の変化特に穀物が多大に影響を与えている
> そんだけ肉体労働頭脳労働をするために必要なエネルギーを得たことがデカい
> もちろん蛋白脂質源となる家畜の存在も大きいが
>
> 遺伝的に影響を受けたと言うより元々そういう生き物だと言える
> 祖先が同じ類人猿も果物食うしな

> 214名無しさん@1周年2018/03/18(日) 18:58:58.28ID:qj0RsCgJ0
> >>144
> 穀物栽培により、その集団(部族、国家の前段階)が安定して維持できて、規模が大きくなっていく。
> 栽培に要する労力よりも、穀物から得られる方が大きい。
>
> 遺伝に影響もあるかもしれないが、もとから穀物が合っていた。
> だから穀物を大規模に栽培し、よりそれに頼るようになったという考えもあるのじゃないか。
>
> 遺伝学とかになるので、穀物栽培は人類史の最近だからというのは、単純すぎるな。

なお、日本人は長らく肉食を禁じてきたからか、糖尿体質になっている
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 05:18:16.61ID:5PF+Lb1B0
>>551
出向してた頃の某社食はひでえ代物だったなあ
肉類なんて湯がいて油抜きするものだから
「見た目鶏肉らしきナニカ」を徹底減塩で食するという何この拷問状態だったわ

外で食うより圧倒的に安いんだけど無理だった

>>564
しかし糞尿となるとネコはもう最悪な程の……
イヌは結構雑食化してて体に良い草も食うからそんなに臭くない
(って最近イヌが散歩してて道草ムシャムシャ食ってる姿見ないな)

>>622
確かにもちょい腹から下も見たいなw
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 05:23:07.45ID:C/L8BxEe0
>>393
摂取量だけじゃなく吸収率の個人差も考えないと
同じ量の米でもインスリンの出るタイミング、量、効きで太るか痩せるか違う

血糖値スパイクがねえw
まあ良いけどw
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 05:57:07.20ID:gmuYfijk0
>>605
日本はヨーロッパと比べて短命だっただろに
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 05:58:46.88ID:gmuYfijk0
ちなみに食事は中国のほうがその考え方も上だよ
薬なんかに対する考え方も
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 05:59:06.04ID:R7TiLazg0
とりああえず。Hba1cを測定すること。5.5を超えてたら糖質制限をしたほうがいい。
この数値は単純に糖質を減らせば下がる。できるだけ5に近づける。
糖尿病かどうかを調べる数値だけど糖質を取りすぎかどうかを判定するには有効。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:03:45.44ID:C/L8BxEe0
>>404
エアコンなし、エレベーターなし、エスカレーターなし
でもビルも電車もあった
エネルギー摂るし塩も摂る
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:13:13.68ID:R7TiLazg0
バランスのいい食事をとる。これには血糖値スパイクをおこさないというのは非常に重要な要件。
糖質をカットしたらこれは確実になくなる。どこまでやるかは個人差がある。
糖尿病患者の場合もインシュリン摂取量との兼ね合いで考える必要がある。

血糖値スパイクを起こすと健康な人の場合はインシュリンが出過ぎて低血糖も発生させる。
このときに甘い物が非常に欲しくなりどうしてもそこで取りすぎてしまう。
この悪循環がやばい。その循環に入ってしまうとデススパイラルのように増幅していく。

Hba1cが高い人はこの循環に入ってる可能性が高い。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:17:56.08ID:VmM12S6z0
研究も改竄推奨だからな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:22:57.45ID:5PF+Lb1B0
>>638
改竄以前の問題

スポンサーの依頼で「そういう結果になるように」研究され悪者扱いされてきた食品や
スポンサーの依頼で「そういう結果になるように」研究され優良扱いされてきた食品なんて
アホみたいにある
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:22:59.79ID:3EJ5YBe10
>>3
ごはんが凄いのは効率的にエネルギーを供給できる事で
これによって中世のアジア地区はヨーロッパに比べて圧倒的な人口を養えた
でも肥満の人間にはこれがそのまま毒になる
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:25:00.25ID:5PF+Lb1B0
>>640
ヨーロッパなんてユーラシア大陸の辺境で
どーしようもない蛮族だらけがウホウホしてたとこだからな
農業もチンカスだし

ヨーロッパでマシなのは地中海沿岸だけだろ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:25:04.03ID:C/L8BxEe0
>>482
なんかメルヘンだなw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:27:32.91ID:R7TiLazg0
血糖値スパイクが起こる原因は食べ過ぎだけではなく、
第1相の追加インシュリンの出るタイミングのディレイがおこっている。

追加インシュリンには貯めていたインシュリンを放出する第1相(血糖値が100を超えるくらいから)と
それがなくなったときに生産して追加する第2相があり第2相(血糖値が140を超えるくらいから)がおこると低血糖症状に至りやすい。
また膵臓の負担も大きくなってその機能低下にもつながる。

ディレイの原因は体内の血糖値センサーの不全。具体的には肝臓センサーの反応が鈍っていると考えられている。
その原因は脂肪肝だろうということで、脂肪肝の除去がその改善には有効になる。

糖質は肝臓に運ばれる。よって糖分で作られた中性脂肪はその機能で肝臓に集積しやすい。
脂質のみの摂取の場合は肝臓に特異的に集積するということがおこらない。

これが糖質制限の他のダイエットと違う優位性で血糖値スパイクをおこしている人には確実に優位性が高い。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:27:33.46ID:/oL15epG0
玄米は野菜
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:32:05.58ID:C/L8BxEe0
>>542
顔の美醜はほっといて差し上げろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:33:29.89ID:TiQOSzWz0
>>1
>マウスに糖質制限食を与えた

その糖質制限食とやらの具体的な内容を書いていない時点で科学的な記事とはとても思えんな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:34:18.50ID:5sN1XGax0
おーい、可哀想な犬以下の知能のネトウヨども
自民は民進の100倍売国じみた事(移民増、残業代無し、上級国民だけ優遇、増税、)してんのに
民進よりはマシの一辺倒のネトサポに騙されるネトウヨなw

現実では友達が皆無だからこうやって自民を崇拝する同じ目的の共同体入って仲間がいると思い込んでる哀れな奴らだよなw

実際は仕事で無意識にただパヨクパヨク書き込んでる
ネトサポという名の架空のお友達なのによwww
まだ自分にお友達がいると思っているのかい?www
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:40:38.20ID:RTxSlYP30
いい歳してどんぶり2杯とか食ってる奴は減らした方が良いだろ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:41:38.68ID:km6q+P3y0
炭水化物って消化が良くてお腹が早く空くと思っていたが血糖値の乱降下でお腹が空いてたんだね。

糖質はコカインやニコチンと同じで依存症になる。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:46:51.61ID:R7TiLazg0
肝機能の低下が認められる人の多くが、酒よりもむしろ糖質の取りすぎが原因だと考えられるケースがふえている。
霜降り牛やフォアグラをつくるときは脂肪ではなく炭水化物を与えて作る。

肝機能の低下は肝臓で糖質を中性脂肪に変える作用でも疲弊する。あるいは低血糖になると新糖生もおこさせ疲弊する。
血糖値スパイクはこれのどちらも誘発する。

極端な糖質制限が問題だと考えられる理由が新糖生の問題で糖分の取りすぎは中性脂肪の問題。
ただし、現代は基本的に糖質の取りすぎ状態にあるといっていい。

肉類の取りすぎが問題になるのは鉄分を取りすぎると肝機能の低下を誘発することになり。
ひじきによる鉄分摂取が一番多い三重県はうどんの香川と並んで糖尿病が多い。
よって肉類を取るときは赤身肉より霜降り肉。豚肉や鶏肉が有効だとなる。
オメガ3を選択的に摂取したいなら魚だが脂質自体が体に悪いというのが否定される研究が増えている。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:53:34.00ID:5PF+Lb1B0
>>648
どんな労働してるかによるだろ
さほど負荷のない労働してるええ年ブッこいたやつがドンブリ2杯なんて別の病気だわ

>>650
今時ひじきは鉄分なんてちっとも入ってないぞ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:53:35.27ID:CiT8EWFr0
>>641
スゲー偏見 ワロタ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:54:50.42ID:3q5QxEYC0
>>646
これがわからない。
糖質制限は糖質を減らすだけじゃなく
たんぱく質と脂質を増やせとなってるから
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:55:40.91ID:R7TiLazg0
>>652
血糖値スパイクを防止するというのはすでに医学界の常識。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:56:58.99ID:CiT8EWFr0
>マウスに日本人の一般的な食事に相当する餌を与えた場合と、糖質制限食を与えた場合を比較した。

訳分からん
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 06:57:02.87ID:/n1yb0Rl0
>>9
朝から虚構か?夢見てないで目を覚ませよw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:00:25.44ID:EconB0u2O
>>656
いや普通に食事して適度に運動してたら血糖値の急激な上昇下降なんか起こらんよ。そもそも糖質制限の出所じたいが、怪しさ満点の江部式だろ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:02:27.45ID:CiT8EWFr0
>>660
>普通に食事して適度に運動

その普通と適度を示してくれよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:06:36.04ID:EconB0u2O
>>661
いや、ホントに普通な事だけど。週1程度の運動とご飯にオカズに味噌汁。デブがハンバーガーや牛丼がっつくから血糖値が急上昇するのよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:08:58.35ID:km6q+P3y0
キレやすい人の食生活
朝 砂糖入りの缶コーヒーやエナジードリンクを飲む
昼 麵類+御飯のような炭水化物セットを食べる
夜 アルコール摂取後に飯を食べる

糖質中毒の人はキレやすい
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:12:51.61ID:R7TiLazg0
>>660
起こる。Hba1cが5.5を超えている人は確実に起こっている。ここに面白いデータがある。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/3-tonyoubyo/3-tonyobyo-final.html

75グラムの糖質をとるとほとんどの人が140を超えて200に近づき低血糖をおこしている。
糖分だけをとるから血糖値の上昇速度は速いが無視できない結果。

Hba1cが5.5だと推定平均血糖値が110を超える。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:16:04.53ID:pwBjgXwX0
>>9
出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、でかいマスクと言うか、 放射性物質を取り扱う人が付けるような
ガスマスクと魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、ゴム手袋をさせられた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、何シーベルトだった?ねえ何シーベルトだった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る 「お、おにいちゃん、何シーベルトだった?」
「ああ、1,000mシーベルトだったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが検出されたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…セシウムとか、、、ヨウ素いっぱい検出されたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!プ、プルトニウムは?プルトニウムは、け、検出されたの??」
チ○コをしごく 「ああ。凄い量が検出されたよ。今年一番のシーベルトだ。」
「シーベルトッ!!プルトニウムぅぅ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと東電の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:16:08.82ID:CiT8EWFr0
>>662
世の中いろんな人がいるんだよ
小麦が苦手な人も
米が苦手な人も

お前が低血糖にならないなら
お前は米食ってればいいじゃん
それだけ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:16:35.99ID:R7TiLazg0
5.5を超えると医者がメタボだと警告してくるが。それには根拠があるということ。
一旦ここまでいくと、薬以外で下げたければ糖質摂取量を減らすしかないというのが現実。

運動を1日中するなら別だろうが。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:17:26.99ID:hZVHuLcB0
あれが良いこれが良いとかずっとやってるけど、要はバランスでしょ。
アリストテレスはやはり偉大
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:18:32.92ID:RXVSY8Ju0
卵焼きがその家庭の砂糖使用量の基準となる
お菓子みたいな甘い卵焼き作る家庭は糖尿になりやすい
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:19:43.53ID:CiT8EWFr0
>>668
そのバランスを見直したら
糖質要らなかったわって話なんだけど
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:19:54.22ID:KRA7XA2r0
日本人て糖質の摂り過ぎ
その証拠に日本人には糖尿病予備軍が大勢いる
今の食事よりも糖質を減らしたほうがよいのは事実
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:20:56.14ID:R7TiLazg0
>>668
そのバランスを計るのに血糖値スパイクをおこさない食事というのが非常に重要な要素であるということ。
健常者で1グラムの糖質で1mg/dlあがるので、100グラムとってしまうと多くの人が200mg/dlに近づく。

ご飯一杯で60グラムなので、うどんと取り合わせると確実にアウトな数字。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:21:07.63ID:4a1WIASH0
だから摂りすぎも摂らなさすぎもダメなんだよ。
何でこう極端なんだよ…
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:21:58.46ID:EconB0u2O
>>664
このデータってさ、空きっ腹に75グラムの糖分与えて血糖値の上下動見てるだけじゃね?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:22:22.26ID:R7TiLazg0
うどんやラーメンの場合麺を半分にして、具だくさんにして食べるのが健康的だといえる。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:22:22.35ID:KRA7XA2r0
>>670
その通り
日本人の食事は糖質が多すぎてバランスが悪いのでバランスよくするために糖質を減らすべき
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:24:19.12ID:R7TiLazg0
>>674
その75グラムってのはご飯一杯よりすこし多いくらいですよ。
他の食事と取り合わせても上昇が大きく減るわけではない。サラシアでも20とか減らない。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:24:32.40ID:4a1WIASH0
>>660
糖質ゼロ商品売りたい企業にとっては、糖質制限論者はまさに神様だろうな。
あれ人工甘味料とかよっぽど体に悪いもん使いまくりなのに…
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:24:52.69ID:CiT8EWFr0
>>673
摂り過ぎでも摂らなさ過ぎでもない基準
示せるの?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:25:10.67ID:hiWCFIPs0
糖質制限ダイエットの第一人者が死んでるしな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:25:46.80ID:CiT8EWFr0
>>678
健康気にしてる奴がそんなの買わないだろ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:25:47.96ID:EconB0u2O
>>666
だから結論は感覚の問題であって、糖質制限に科学的根拠はないって事だろ?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:26:28.60ID:59oJJQm10
>>643
だから糖質も食べ過ぎなきゃいいんだよね。
毎食軽く茶碗一杯程度のご飯、バランスの良い食事心掛けて、一日の総カロリーも適正で。

脂質が多すぎると問題になってくるのが、脂質異常症。
特に悪玉(LDL)コレステロールが増え血管詰まり、脳梗塞や心不全を引き起こす。
広告塔の桐山氏が61歳で急死したのも、心不全。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:27:25.08ID:CiT8EWFr0
>>682
人間は複雑系だしいろんな人がいるから
万人に効く健康法は無いって事

感覚の問題じゃねーし
エビデンスはいくらでもあるじゃん
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:27:38.54ID:9HxLnkLn0
>>587
大昔の食文化が現代人からみて貧しいのは共通じゃ?
古代ローマみたいな例外チートもあるけど
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:27:47.42ID:4a1WIASH0
>>679
回転寿司にわざわざ来てシャリだけ食わずに捨てる輩とかいるでしょ?
ああいうのは糖質制限に毒され過ぎだと思うわ。少しでもコメや小麦を摂る事すら悪に感じるレベルって神経質すぎる。

ラーメンとライス同時に食うのは完全に摂り過ぎの部類だな。
朝夕に茶碗一杯分ずつのコメでいいんじゃないの?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:27:54.94ID:CiT8EWFr0
>>680
江部医師は元気だよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:28:59.47ID:9HxLnkLn0
>>688
ああいうのって寿司じゃなく刺身喰えばよくね?って思うな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:29:47.32ID:isn9Bezn0
白米なんか砂糖のかたまりを食べてるようなもので体に悪いに決まってるわ
それに糖質はお豆や根菜類にも十分含まれているので米を食べなくても摂取できる
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:30:14.73ID:4a1WIASH0
>>681
ちゃんと食品をわかってる人ならばね。
しかし世の中、カロリーオフ商品摂って健康に気を付けてる、と思ってる人が多いのよ。
だからよく売れるし新商品もバンバン出るわけで。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:30:18.54ID:EconB0u2O
>>686
エビデンスなんか無いって。そもそも糖質制限の出所は江部とライザップ。エビデンスは今糖質制限やってる連中がデータ収集の真っ最中、二十年くらいしたらエビデンスになると思うけど
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:31:22.50ID:4a1WIASH0
>>690
それでいて甘いものは別腹、とかやってる姿を見ると、おいおい…ってなる。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:31:23.83ID:59oJJQm10
3キロ痩せればヘモグロビンalcも落ちる。
痩せずに糖質減らしその分脂質やたんぱく質増やしてたら、また別の病気になるでしょ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:31:33.19ID:CiT8EWFr0
>>692
カロリーオフと糖質オフはまるで逆じゃん
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:32:34.90ID:CiT8EWFr0
>>693
お前はそう思ってればいいじゃん

そんなん言ったら
米食い続けた人間のデータも無いがな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:34:02.78ID:59oJJQm10
摂取カロリーが少なければ、筋肉が痩せていき寝たきりに。
老人は気を付けるべし。

糖質、油は簡単にエネルギーを得やすい。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:34:41.01ID:GfRePPE+0
JAがでたらとたんに胡散臭くなるなw

こいつらEMとかえひめアイチ推進してたマジキチだしw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:35:06.83ID:DofNavcV0
デブより老化のほうがマシ

まぁ健康的に痩せるのが一番なのは当たり前だが

白米よりパスタがオススメだよー
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:47:24.23ID:GfRePPE+0
糖質制限してたやつの体と臭いで
異常ってすぐわかるのにな

抜け毛にケトンスメルに虚ろな目
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:47:29.60ID:km6q+P3y0
農作物も美味しく品種改良するごとに糖質が増えるからなあ
甘くない果物なんか売れないし
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:47:43.43ID:wGJaa1cg0
毎日サバ缶食っとけば、間違いなく痩せるよ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:52:04.35ID:4a1WIASH0
>>703
日本の果物の場合、特にその傾向だね。
甘いもの・脂がのったもの=おいしいものだから。
果物も本来の甘さからどんどん品種改良でかけ離れて行ってる気が…
まあおいしいんだけどね、自分もやっぱり甘い果物を選ぶしさ。

肉に関してはバブル期に持て囃された霜降り信仰が改まって、赤身の熟成肉が台頭し始めてるけど。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:53:24.17ID:5PF+Lb1B0
>>701
パスタなんかより麦とろだー
玄米納豆ワケギマシマシでもおk
大根下ろしぶっかけもうめえ
もちろん卵様も
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:54:21.84ID:GfRePPE+0
生食できるしアクは少ないし
可食部も多いしで改良はよかんべ

食い過ぎるなってだけよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/20(火) 07:55:04.97ID:DofNavcV0
>>706
極端なやつはおれは無理だわ

でも最近ソイドルってやつ見つけたけどあれいいわ
ステマじゃないよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況