X



あたらしい柿をかいはつしたぞ。とっとり県だけでせいさんだ! → 開発手続きにミスが有り、栽培を鳥取県内に限定していた特権無くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/03/20(火) 21:59:25.50ID:CAP_USER9
「輝太郎」開発ミス 全国解禁へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20180320/4040000136.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

鳥取県が独自に開発しブランド柿として売り出している「輝太郎」の開発手続きにミスがみつかり、
栽培を鳥取県内に限定していた特権がなくなることがわかりました。

栽培は今後、全国で解禁されますが、柿は収穫まで10年かかるとされ、
鳥取県はブランド戦略にただちに影響はないとしています。

開発手続きにミスがみつかったのは鳥取県が8年前に開発した「輝太郎」と呼ばれる品種の柿で
栽培する権利が鳥取県内の農家だけに認められています。
鳥取県によりますと「輝太郎」は2つの品種の柿を交配させて開発しましたが、
このうち「安芸津14号」と呼ばれる品種について茨城県つくば市にある
国の研究機関が品種改良への利用を禁じていることを知らずに無断で使っていたということです。

県は去年11月、研究機関からの指摘を受けてミスに気づき、対応を協議した結果、
「輝太郎」の権利を研究機関と共同で保有することでまとまったということです。

これにより「輝太郎」の栽培を鳥取県内に限定していた特権はなくなり、
今後、全国で栽培されることが予想されます。
これについて鳥取県は「認識不足だった。関係者におわびしたい」としています。

一方で、柿は収穫が本格化するまでおよそ10年かかることから、
栽培に先行して取り組む鳥取県の優位は変わらず、ブランド戦略にただちに影響はないとしています。

03/20 21:38
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:05:07.15ID:YPyT7Lvy0
>>19
公園で女1人に淫らな行為をしていた男3人が逮捕されました
1人目はももを触り、もう2人目はクリをいじくり、3人目はそれを見ながらマスをかいてました
一番罪が重かったのは誰?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:08:04.36ID:CIq5QoSD0
>>1
>茨城県つくば市にある国の研究機関
「甘秋(かんしゅう)」安芸津14号
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
http://www.naro.affrc.go.jp/introduction/profile/officers/index.html

ほとんど天下りか、これも広島が見落としたのではなく後から規約を改竄したのかな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:35:56.44ID:xo+CSLsu0
韓国に盗まれる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:44:54.56ID:GKF9jaP40
田舎役人なんてこんなもんなんだな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:53:33.41ID:8bAUwoUE0
鳥取の隣の県だけど輝太郎は一度だけ食ったことがある。
マジで美味しいよ。
俺も苗を取り寄せようとしていたけど、今まではダメであきらめてた。
苗が鳥取県外でも買えるようになるならラッキーだ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 01:26:24.32ID:EtVLcPQB0
それでもルール破ったのに得してんじゃん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 01:30:32.17ID:UQhr8UWp0
>>1
鬼太郎とかけて売るつもりだったんだろうな
朝鮮大好き県pgr
009594
垢版 |
2018/03/21(水) 01:39:10.60ID:KSFML1YK0
あ、もう>>91が書いてくれてるね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 01:44:24.94ID:sJzd8Rxd0
手続きのミスとはいえ、完全にやっちゃいけない奴だし、
特権がなくなったってよりも、そもそも作っちゃいけないのを
お目こぼしで見逃してもらっただけだし。

>鳥取県は「認識不足だった。関係者におわびしたい」
鳥取県の農家に対してじゃないよね。研究機関に対してだよね。

>栽培に先行して取り組む鳥取県の優位は変わらず、ブランド戦略にただちに影響はないとしています。
盗人猛々しいなあ、もう。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 02:01:24.40ID:KSFML1YK0
>>96
作っちゃいけない訳じゃなくて、使うなら申請してね、って事だわね
県の試験場も品種つくってるから権利の事は知ってるし、単純なミスなんじゃないかな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 03:28:45.58ID:g2u1N3cR0
>>1
品質や独占的栽培にほれて投資した
業者は青天の霹靂やわな
当然詐欺にあたるわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 03:35:17.79ID:4i+4v9q10
>>33
それはキウイとレモン。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 04:17:32.17ID:nAba8aLS0
知らなかったで済むと思ってるのか、ってことが多過ぎる気がする。
なんだろうなあ、職人の礼儀ってもんが欠けてきたんかねえ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 04:24:32.14ID:AN9cqA1d0
>>7
よかった俺がいた
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 04:27:27.77ID:pvHo0Zx10
干し柿はたまに食うとうまい
しかし普通の柿はあえて食おうとは全然思わないな
たいしてうまくないだろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 06:12:20.39ID:PZuDXa980
違反して開発した柿は作れないぞ〜! → 作っていいよ。 ばんざ〜い
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 06:23:32.73ID:mtmME4+40
>>97
違う試験のために栽培していたものを、人が変わって分からなくなったのかな。
20年ぐらい前の話だよな、最初は。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 07:10:54.56ID:SeL0g6jm0
鳥取?

取鳥?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 07:14:26.83ID:pOd4LKSM0
無断で品種改良して結果的には新品種の権利共同保有か
ある意味やったもん勝ちだな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 07:24:19.89ID:sP8L125U0
要するに輝太郎の両親の安芸津14号という品種は勝手に品種改良に使ってはいけないのに
鳥取県が勝手に使って輝太郎を作り出してたと。
で、本来なら輝太郎は生まれてきてはいけない子として抹殺処分とされる所を
鳥取県がゴネて鳥取ブランドを諦めて全国栽培するということで輝太郎の存続が認められた、ということか。

鳥取県ボロ儲けじゃねえか。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 07:51:54.30ID:B5fGuAsr0
パーシモンていうと違うものみたい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 07:54:10.96ID:4j8CLYwn0
甘秋を品種改良に用いることを禁止しているのは
技術的な理由からなんかな?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 07:57:27.60ID:fp7qwv8I0
>>12
干し柿とか高いんだよ?
ジジババが特に好む甘さだし。
月餅には欠かせない。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 08:00:01.40ID:Pc5nnjTy0
自分で作る干し柿って、この世で一番旨いスイーツだから
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 08:00:20.71ID:4Q2qY8ua0
柿って別に不味くもないけど、好んで食べる人少ないし、すごいビミョー
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 08:57:38.16ID:6rUWzp1h0
>>7
俺も超ときめいてスレを開けたのに
武道の達人なのにややポンコツでそのくせ世話焼きな姉の開発はよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 09:52:55.80ID:KSFML1YK0
>>108
カキ新品種‘甘秋'
http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010730026

‘甘秋’は,果樹試験場安芸津支場(現 果樹研究所ブドウ・カキ研究部)において,
1986年に‘新秋’に18-4を交雑して得た実生から選抜された,早生のpollination constantの甘ガキである。
1996年よりカキ安芸津14号の系統名を付けてカキ第5回系統適応性検定試験に供試し,
全国27ヶ所の国公立試験研究機関において特性を検討した。2002年9月に農林水産省育成農作物新品種命名登録規程に基づき,
‘甘秋’と命名,「かき農林10号」として登録された。
また,2005年3月に種苗法に基づき,登録番号第12,980号として品種登録された。


と書いてあるから、
>全国27ヶ所の国公立試験研究機関において特性を検討した
の時に、鳥取県の試験場にも試験をお願いしてたのかもね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 11:09:47.55ID:0ssC6GiX0
>>1
(誤)「安芸津14号」と呼ばれる品種→(正)「安芸津14号」と呼ばれる系統
じゃなかろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況