X



【知識】ハイブリッド車はガソリン代が安いからお得という大いなる勘違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/03/20(火) 22:33:44.68ID:CAP_USER9
■同じ車種のエンジン車との価格差はガソリン代ではペイできない

 同じモデルで、ガソリンエンジンとハイブリッド・パワートレインが設定されているとき、「ハイブリッド車を選べば価格差をガソリン代でペイできる」と考えてクルマを選ぶのは意味がない、という指摘がある。車両の価格差を鑑みれば、燃料代でその差を埋めるには、かなりの距離を走る必要があるのは事実で、「ハイブリッドカーがオトクというのは大きな勘違いだ」と指摘すること自体は間違ってはいない。今どきガソリンエンジン車の燃費も優秀で、年間5000km程度の走行であれば、燃料代で大きな差は生まれづらい。

 しかし、クルマの損得に関わる要素は燃料代だけではないし、そもそもハイブリッドとガソリンエンジンのパフォーマンスは異なるケースが少なくない。

 たとえば、ホンダ・フィットでいえば、量販グレードのガソリンエンジンは1.3リッターで、ハイブリッドは1.5リッター+モーターとなっている。1.3リッターエンジンの最高出力は100馬力、対してハイブリッドのシステム最高出力は137馬力。つまり、ハイブリッド・グレードは走りの余裕も実現している上に、燃費性能も優れているのであって、単なる燃費スペシャルではないのだ。

 これはガソリンエンジンに例えれば、1.3リッターと1.6リッターの違いともいえるほどパフォーマンスは異なる。仮に、エンジン車でこれだけ排気量が異なるのであれば、車両の価格差は当然であるし、それをもって「損だ、得だ」と指摘することはナンセンスといえる。

 さらにいえば、同じようなコンディションであればハイブリッドのほうが買取価格は高めの傾向にある。残価設定ローンなどで比べてみてもわかるが、5年後の残価を考えると新車価格におけるハイブリッドの価格差は結果的にオトクに感じることになるだろう。新車購入時などの減税でもメリットがあり、しかもパフォーマンスに余裕があり、燃費にも優れ、さらに買取時の値落ちも少ないのが、ハイブリッドカーである。購入から手放すときまでを考えると、ハイブリッドカーを選ぶのは合理的なのだ。

 また、長く大事に乗ったときにもハイブリッドのメリットは出てくる。平成31年3月31日まで適用される、現時点での「自動車税のグリーン化特例」のルール下では、13年超のガソリン車はおおむね15%の増税(いわゆる旧車増税)となってしまうが、ガソリンハイブリッドカーは重課の適用外となっている。こんなところにもハイブリッドカーのメリットはあったりするのだ。

2018年3月20日 11時40分 WEB CARTOP
http://news.livedoor.com/article/detail/14458925/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/5/c572b_1568_bcd4199322763bec71a62b34432ea6b6.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/0/00055_1568_f025cbdfdff087e94732bd7d76bcef92.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/4/14f93_1568_3b9310172878ddc0b4a26a4cdcdc0bf7.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/5/75a89_1568_e489b7b28fcb90540fcda2506dcde926.jpg
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:18:39.00ID:k0bAoQ8S0
元を取る程まで乗り倒している奴なんかほとんどいないだろ。
初代プリウスを見掛ける事も無いし。
デザイン的には初代が一番ファニーで良い。2代目以降の変な鰹節みたいな形より。
運転しても致命的に楽しくは無いが。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:18:40.06ID:S0U/B9Cc0
>>500
バスの乗り合わせが悪いと
帰りのバス待ち時間30分以上ザラだしな
夏場は生物腐る
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:18:46.98ID:urts/fRE0
おれはファミリアで20万km乗って、ガソリン代250万ほどかかった。
これくらい乗るならハイブリッドがお得だ。しかし、MTではない。
悩むところだ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:19:03.53ID:+/JP7qAI0
>>4
プリウス乗りの論理:エコな車で社会貢献してんだから、多少のオラオラ運転はチャラな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:19:07.44ID:saO/QfN60
>>513
でもそれわ。 故障したバッテリーの話だろ?
バッテリーの経年劣化まで補償してくれるん??
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:19:38.84ID:Ty8miiTL0
>>4
工事などの車線規制で、1台ずつ道を譲らなしゃーない状況で、頑なに譲らないのは、大体が京都ナンバー
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:20:42.20ID:S0U/B9Cc0
プリウスから四駆のターボ車に変えたら
燃費の悪さに驚愕したけどね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:20:47.98ID:0Xgn1O2D0
5万キロも乗ったら余裕で差し引ける
一体いつの時代の話かと思ったら、5000/年か
売るまでに3万キロも乗りそうにないな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:20:48.12ID:pNDj/9tR0
>>507
へえ、意外と高いね。ガソリン車ならエンジン載せ替えできるくらいだわ。

>>513
5年なんてあっと言う前。さらに5年越えてからが故障や劣化の始まりですよ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:21:14.07ID:5rTfRJR+0
>>521
多少の燃費の低下は有りえるけど運行その物には支障無いとの返事でした
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:21:20.16ID:lI6n2NIR0
バッテリー交換のことはひたかくしにするよね
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:21:42.32ID:sg5i7dbs0
>>512
HCCIは、現状、過吸器必須だから、値段重視、既存パーツ流用の車には載らんな。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:21:44.14ID:+/JP7qAI0
>>494
タホ?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:22:04.39ID:mTJfChNQ0
>>517
初代とか最後の年式でも15年前なのにそうそう残ってるわけねーだろ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:22:43.75ID:hlHmugnD0
もしかしてNBOXが先発されて、
WGNがこんなに遅くまでモデルチェンジが遅れるのは
もしかしてWGNはHBにする為のか???
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:23:08.19ID:dOyvVb5N0
>>489
>CCIですら各車メーカーは実現できていないという現実を受け入れよう
CCIって、マツダが作った造語だろw
詐欺師が良く使う手法だな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:23:23.38ID:eh8bONmV0
>>515
今のところ廃車したあとの廃バッテリー問題が残っているものの
このあたりは盛んに技術開発が行われているし
バッテリーの材質からのアプローチも進んでいるから
積極的に買い続けていれば将来への投資にも繋がるね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:23:23.95ID:saO/QfN60
>>527
ひたかくしもなにも、
ハイブリッドと電気自動車の宿命だろう。

それを知らずに買ってるなら、そりゃあ情弱。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:23:25.20ID:dA/5pY9Y0
>>1
アクアやプリウスに乗ってると体裁がいいからな。
小排気量のガソリン車だと貧乏臭く見えるから。
ましてや軽とか
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:23:44.36ID:0Xgn1O2D0
HVの未来を切り開いた初代プリウスの話が、前世紀にまで遡るような話が
今現在の車種の話かのように未だにまことしやかに語られてるのはさすがに苦笑するしかない
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:23:46.68ID:jPLq2d6i0
結局何が言いたいのか?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:24:01.20ID:jQaQVqqL0
THSでバッテリーの劣化ってそんな問題か?
実家は2代目の初期型プリウスを乗り潰す勢いで使ってるが全く問題ないぞ

そもそも一般人が使う範囲でバッテリーが死んで燃費が致命的に悪くなるような不具合抱えてるんならタクシーの運ちゃんたちみんな使うの止めるよ
リーフがいい例
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:24:10.30ID:c/DGr6w10
>>440
わざわざ頑張って、必死にやって、それで尚さら悪くなってるってパターンだよね。
もっとシンプルにしてしまえばいいのにね。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:24:59.32ID:lP5tsaW40
元を取るとか発想が貧乏杉
貧乏人にはなりたくねえわ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:25:09.51ID:saO/QfN60
ここで、リチウムイオン電池なみの技術的ブレークスルーやると、
ノーベル賞とれるのになあ。

それくらい、電池の技術革命は、みんなが探求してる
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:25:50.37ID:GHqTN12L0
>>529

H2
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:25:58.64ID:wZa1BSyJ0
https://i.imgur.com/1zhgZRs.jpg

うちのC-HRも燃費が良いから走り回って28000kmを超えてしまいました。
燃費も八ヶ岳から東京まで帰ってきて33km/Lでした。

ちなみに行きは上りになるので26km/Lでした。

年間35000kmくらい走る感じなので、35000km÷26km/Lくらいで計算すると
年18万円くらいのガソリン代になり、燃費が半分(13km/L)のガソリンエンジン車に
比べると年間18万円もお得な計算になります。

10年くらいは乗るつもりなので、180万円くらいお得になる計算です。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:26:02.40ID:ozmJdtqY0
プリウスいいけど信号待ちから発信すると毎度毎度2k/Lは間違いなく使うよな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:26:08.02ID:uJ7nLr1K0
ガソリンでもアイドリングストップなどと余計なお世話機能が標準化されて
結局は専用バッテリー代が高くつくという罠
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:26:12.53ID:+/JP7qAI0
>>482
アメリカ駐在から戻って間もない頃、会社のフィットのリアハッチがちゃんと閉まったか確認するために、シェビーバンの感覚でノブをぐいっと持ち上げたら、リアガーニッシュごと外れてしまった事があるぞ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:26:25.54ID:hlHmugnD0
>>539
今は買い時じゃないって事かな。
俺は今でも初代パッソの1.3に乗ってて、次に何を買おうか絶賛選択中。
HBOXがハイブリッドなら即買ってた。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:26:26.12ID:dOyvVb5N0
>>528
十分ペイできるわな
排気量も減る
税金も安くなる(ミラーサイクルは排気量辺りのトルクが減るから高くなる)
ネームバリューも付く

何よりもSPCCIよりずっと容易
詐欺エンジンじゃ無ければ各社が喉から手が出るほど欲しいエンジンなんだよ
それを作る技術があるのにわざわざ作らなかったと?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:27:01.80ID:8PnTp1XG0
現状だとシリーズハイブリッドだね、コストアップで燃費だけじゃ何の魅力もないけど
モーターのトルクには金払う価値ある。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:27:17.83ID:sg5i7dbs0
>>540
先代のプリウスタクシーの運ちゃんに言わせると、維持費で赤字なので二度と買わないという評判。
で、新しいトヨタタクシーに変わったけど、これもディーラー整備という(^ω^)

加えると、日産NVは壊れすぎて、使い物にならなかったそうだ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:27:19.10ID:L0CTaepF0
>>1
ハイブリッドなんて間抜けなもんは
世界じゃ相手にされてないからな。
シェアは1%に届かないし間もなく
電気自動車に抜かれる予想。
正しい価値判断が出来ないアホな
日本人向けお笑いメカがハイブリッドw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:27:26.54ID:+/JP7qAI0
>>544
ナルホド。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:27:33.93ID:nxw428U70
>>512
e-powerはシリーズHVだからプリウスとかの普通のHVとは違うよ。
高速巡航とかでの効率を諦めた町乗りスペシャル。
お高い新型エンジンなんか載せられないさ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:27:44.77ID:v/lIj5Om0
どこもッ渋滞なんだから、軽がいちばんおとくだよ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:27:59.71ID:pYt+fYn20
てか、ガソリン車とハイブリット車のどちらが得かどうかをガソリン代だけ見て判断する
のは誰がどう考えてもアホじゃね?

最低限、税金などの諸費用や故障率とかメンテの頻度・料金、定期的に交換が必要に
なる機器(バッテリーなど)の価格とかまで総合的に比較するだろ、普通は。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:28:16.36ID:saO/QfN60
>>547
まあな。

軽自動車のアイドリングストップと始動時のギュルギュルみてると、
始動時のエネルギー消耗とバッテリー消耗をみると、どう考えても、損してるw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:28:31.15ID:xJGCC/A60
モーターだと運転しにくいわ。レスポンス悪いよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:28:38.73ID:k0bAoQ8S0
>>540
無知なユーザーがインバータの冷却水のメンテを怠ってインバータ壊したりしているな。
インバータはASSY交換だから高いぞ。部品自体は安く買えるのだが。
自分で交換すれば安く上がる。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:28:39.64ID:XaynAWae0
FJクルーザーって32歳の既婚男性が乗っていたら金持ちのセレブに思われますか?時計はロレックスです。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:28:49.63ID:L0CTaepF0
>>552
相変わらず日産はあかんのやなw
日産車不採用のタクシー会社多いようだがw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:29:03.59ID:ZSSnMwDu0
>>540
お前がどんな間違った認識をしようと500サイクルと言うli-poの寿命は変わらない
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:29:23.86ID:/g2m09f/0
あんまり関係ないけど1枚目の写真は家の車と一緒だな。静かでLKASとACCが付いてて今時の普通の車としては良いかと。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:29:26.18ID:H1lF2fHq0
>>22
すまん今月新車買ったわw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:29:26.56ID:dOyvVb5N0
>>540
そこでリーフ出しちゃダメだろw

タクシー会社が補助金使ってリーフ買ったけどバッテリートラブルで航続距離が半減以下
まったく商売にならないから買い替えたいが、補助金の契約上運用しなきゃダメって泣いてたわな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:29:42.29ID:GHqTN12L0
>>554

乾燥重量で2980Kgだし、まあしょうがないね。w
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:29:51.60ID:7Qg+DJlT0
>>339
それ勘違い
売れてるデザインなどと客に思わせる事に秀でてるだけ
むしろトヨタは昔からそれしかない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:29:58.30ID:5+xURkek0
HVのバッテリーは補機みたいな扱いだから今では廃車まで余裕で行けるが
それより日産のあれは大丈夫なのだろうか、かなり酷使してると思うのだが
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:30:37.27ID:KzdrTpMn0
>>558
スズキみたいにちょっとでいいから電動アシストがあると全然違うんだがな。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:31:04.01ID:hlHmugnD0
>>557
確かに。
今の車で5年経ったら3回ハブベアリング交換という憂き目に遭った。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:31:08.65ID:/8irRRgb0
俺が昔乗ってたプリウスは通勤用に中古で買って16万キロ乗ったけど車検でテスター当てられるけど良好のままだったぞ
多分こんな酷使する例も稀だから気にするほどでもないと思うがな
タクシーの使い方に関しては通常じゃ考えられない程過酷だから例題としてあげるのは間違ってる
個人じゃなきゃほぼ24時間稼働してるわけだし
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:31:29.22ID:sg5i7dbs0
>>550
テスト車両に乗った記事が有ったけど、技術者が助手席にのって
パラメーター補正をリアルタイムでしながら、ギリギリで燃焼維持できるレベルだったのが数年前。

トヨタも、プレス発表はしたものの製品化の目処は立たないまま放置してる。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:32:04.78ID:RLYvefoS0
雪国でハイブリッドはあかん
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:32:27.40ID:EYLGTS1v0
下り坂だとエンジンブレーキより回生ブレーキがのほうが細かな制御ができて使いやすい
平地なら煽ってくるアホに強力な回生ブレーキかましてやれば大抵離れていく
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:32:34.69ID:L0CTaepF0
>>555
ホンダのi-MMDみたいにちゃんと
エンジンから直結駆動も取れば
良いのに手抜きしてるからやろw
大出力で一定速なら直接駆動が
一番効率良いに決まってんのにな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:32:52.46ID:5rTfRJR+0
>>525
御免なさい勘違いしてました
契約書を読んで観たらハイブリッドシステムは10年間の保障でした
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:33:12.18ID:++Mn6boh0
まあプリウスがタクシーに使われてるの見てたら耐久性は問題ないだろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:33:13.68ID:atfv5wvZ0
>>553
ワーゲンの詐欺がバレたら
いきなりメルセデスとBMWがプラグインハイブリッド車だしてきたよね。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:33:32.61ID:lP5tsaW40
やっぱマツダの2.2ディーゼルはトルクあっていいな
長距離でも全然疲れないし
来年新型エンジン出るのが楽しみ
ガソリンとディーゼルのいいとこ取りらしいが、発売したら直ぐ買うわ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:34:06.98ID:zpN9fvAQ0
>>565
それ満充電から空まで使ったときのサイクル数な
実際は8〜6割をキープするように制御されているのであまり劣化しない。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:34:38.47ID:dOyvVb5N0
>>577
ギリギリでカーボンが付いてない間だけ燃焼が維持できる

マツダのSPCCIってのは燃焼が維持できる間だけCI,維持できなくなるとSIに切り替わるシステム
SIは決して他の燃費特化エンジンよりいいものとは言えない
問題なのはCIの領域がカーボンの堆積によって徐々に狭まっていくこと
最終的にはSIモードでしか走らない
マツダはそれでも構わないって発想なんだよ
クリーンディーゼルでやったことと一緒のことだから
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:35:12.91ID:uBhL9QpI0
>>473
e-POWERはノーマルモードだとブレーキで回生しないから燃費は酷いもんだよ。
加速性能だけは化け物だが。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:35:15.88ID:mTJfChNQ0
>>565
車のバッテリーと携帯のバッテリーを同じと考えちゃうとか馬鹿なんやね
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:35:57.36ID:ouLezKHE0
夏場は排熱が少ないんで車内はよく冷えるよ
冬場は温風出すためにアイストせずにエンジン廻すような状況もあるが・・・
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:36:03.62ID:L0CTaepF0
>>585
詐欺っつーか公害発生マシーンだったって
話やろw
経済性じゃクリーンディーゼル一択。
ハイブリッドの出番無し。
次に来るのは電気自動車。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:36:15.53ID:saO/QfN60
>>585
それもさ。技術が無いから、電気で走って、終わればエンジンってコンセプトw

電気とエンジンで走るって言う技術がない・・・
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:37:01.13ID:xJGCC/A60
>>561
車知らん見栄っ張りのアホと思われます 本当に趣味で使う人なら良いですけど、見た目だけで買うと取り回しの悪さ、室内の狭さ、死角の多さ、視野の狭さ、戦車のしにくさ、天井のソリッド部分の汚れのとれなさ等々に辟易します。
ぜひ購入して下さい。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:37:30.31ID:9mMCdJYp0
>>598
どう?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:37:31.75ID:dOyvVb5N0
>>591
協調回生ブレーキ載っけてないからワンペダルモードでもブレーキ踏むとアウト
あと、直結モードが無いせいで高速が・・・

問題はそんなe-powerでも馬鹿売れしてること
売れてる間は新しい製品が投入できない
モデルチェンジのサイクルが伸びちゃうんでユーザーにとっては悲しいことに
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:38:02.45ID:L0CTaepF0
>>593
いやバカはお前やん。基本的に
全く同じもんやぞ。サイクル寿命も
同等ならチャージレートも同等。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:38:16.39ID:lP5tsaW40
14年も乗るとかすげえな
うちのじいちゃんの軽トラみたいだな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:38:19.45ID:bNcv786s0
>>1
車代をペイしようなんて考えて
ハイブリッドなんか買わない
屋根のソーラーパネルと混同しがちだが
そこを理解してないか見ないふりして記事書いてるバカ多い
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:38:25.83ID:JSCTUmO30
>>598
は?消えろカス
あのカッコよさが分かんねぇとかお前生きてる価値、ねぇよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:38:28.87ID:/8irRRgb0
マツダのディーゼルは掘り下げると笑えないほど古い技術だから触れないでやれよ
まだ街中走ってるトラックの方が排ガス浄化装置やら低速時のカーボン蓄積問題をクリアしてるんだぜ。。。
そんなにディーゼル乗りたかったらベンツのションベンディーゼル車に乗っとけ
あれが世界水準だから
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:38:40.97ID:c/DGr6w10
>>586 実売されてから、実際にどうか?
というのも判明することになるね。全くの嘘とは思ってはいないが。
マツダはロータリーで発電させてモーターで走らせるという展開もあるかもしれないね。
そしてそれこそがロータリーも最も効率的活用になるかもしれない。燃費悪いとさんざん言われてたんだけどね。
単に回してそれで発電なら、最適解があるかもしれないからね。直接の駆動力ではないのだから。
マツダは、使えるカードは色々持ってるとは思うよ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:38:44.17ID:nxw428U70
>>572
それこそコスト度外視だよ?
性能(燃費、パワー、トルク、航続距離や充電時間)と寿命とコストのトータルバランスを考えるのが普通の人。
値段を無視して買うなんて極一部。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 00:39:15.64ID:n2J8Lzzi0
ハイブリッド運転して思うのは静かで乗り心地が良くて酔い難い
信号待ちだのノロノロ運転時モーターで動くから助かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況